fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

 

【補助金】金は内!基地は外!米軍基地で丸儲けの沖縄県【3000億円】

                             人気ブログランキング

補助金3000億円ありがとう。でも米軍基地は県外で

仲井間知事「3000億円を超える沖縄予算に感謝する。米軍基地は県外で」 安倍首相と会談 2013年2月2日 読売新聞 

安倍首相は2日、就任後初めて沖縄入りし、那覇市内のホテルで仲井真弘多(ひろかず)知事と会談した。

首相は会談後、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設に関する県への埋め立て許可申請について、今月下旬に予定する訪米前には行わない意向を表明した。記者団に対し、「考えていない」と述べた。

会談では仲井真知事が、政府が2013年度予算案で沖縄振興予算を前年度比64億円増の3001億円に増額したことや、那覇空港第2滑走路の工期を当初計画の7年から1年短縮したことに「感謝する」と謝意を示す一方、普天間移設問題では「県民には、県外に出してほしいとの強い願いがある」と指摘した。

これに対し首相は、米軍嘉手納基地(嘉手納町など)以南の米軍施設・区域の返還計画作成や、沖縄に配備された米軍の新型輸送機MV22オスプレイの安全確保と訓練の県外移転など、基地負担の軽減に努める方針を強調したうえで、「普天間の固定化は、絶対にあってはならない。米国との合意の中で(移転を)進めていきたい」と述べた。


yaruookinawa.png

基地が無くなれば沖縄経済は破綻する

参考サイト
http://blogs.yahoo.co.jp/l_yuuka/3804048.html


基地経済が沖縄経済にどれほどの影響があるかを、政治家もマスコミも県民にヒタ隠しにしている。沖縄県は自主財源が25%しかない全国一の弱体経済県である。つまり、国の補助金と借金で県経済はかろうじて生計をたてているのである。さらに、三位一体改革の補助金減らしの嵐の中で沖縄は破産の危機に瀕している。このような危機的状況を県民に広報せず、あまつさえ、県は軍関係収入は県全体の5%に過ぎないと公言している。

その内訳は軍用地料880億、軍雇用員給与460億、軍関係消費500億である。 この5%には基地による公共工事や高率補助金などが含まれていない。また、民間地域にある外人住宅の建設・維持費も含まれていない。たとえば、北谷町内(基地外)のすべての4階建て以上のマンションのうち、8割以上は外人住宅で占められていることを県民は知っているだろうか?

この米軍住宅に備えられる、システムキッチン、洗濯機・乾燥機・大型冷蔵庫・エアコンなどの備品類も相当な金額であろう。これらの建設費・維持費・設備費は通常の日本人同士の取引なので5%の軍関係消費には含まれていない。軍関係収入(5%)に計上されているのは、家賃とタクシー代や中古車購入代金・飲食代など軍人の直接支払い分でしかない。

基地外の米軍住宅は4000戸とも言われ、この住宅関連支出が相当な金額であり、しかも、この住宅が資本形成として、多くの関連産業の副次的な支出も生み出していることも忘れてはならない。(修繕業者・仲介業者・電気など設備業者、融資先銀行...)

いずれにせよ、5%どころではなく、実態と大きく食い違っている。

さらに、県民に広報されないが、那覇ぶんかてんぶす、沖縄こどもの国(こども未来館)、北谷ニライセンター、嘉手納水釜町営住宅、嘉手納町マルチメディアセンター、沖縄市中の町ミュージックタウンなど、これらは基地関連の国庫予算で建設されている。 防音工事のように基地との関連が明らかな公共工事以外にも、多くの基地関連予算があることを県民には知らされていない。

特に沖縄にとって大事な収入が軍用地料850億である。この軍用地料の850億という金額は、経費が固定資産税以外かからない金額なので、実質的には、その10倍程度つまり8500億の重みがあり、県全体の観光収入4000億など比較にならない高額なのである。

実は沖縄企業の所得申告で第1位は沖縄電力の144億であり、以下100位までの全企業の所得合計ですら830億にしかならない。沖縄の上位100社全部集まっても、軍用地料分すら稼げない。それが沖縄経済の実態である。ちなみに、プロミスというサラ金会社の所得(利益)は、880億であり、プロミスは全国36位の番付である。沖縄の産業基盤の弱さを改めて実感できるだろう。

さらに付け加えると、軍用地が沖縄の民間資本形成にどれだけの比重を占めているかも大事である。 たとえば、沖縄でレストランを建設・開業した人の、その元手や建築借入金の担保の原資は何であろう。

銀行を調査すれば分かることだが、沖縄の中小・個人事業の資本形成に軍用地が関わっている比率は極めて高く、軍用地に依存した経済構造が既に出来上がっている。

もし、軍用地資本が減耗すれば、新たな事業形成が絶たれるだけでなく、軍用地担保貸付(その総額は計り知れない巨額であろう)が一挙に不良債権化し、中小・個人事業の倒産が相次ぎ、銀行ですら経営破たんに陥るだろう。事業資金だけでなく、無論、個人の住宅資金の原資ともなっている。

建築などへの資本投下は10年超えの償還を前提にしており、その前提の上に多くの関連産業が成り立っているのである。これらの資本の不良化の影響は連鎖的に横に広がり、縦には長期間の影響を及ぼし、致命的な打撃をもたらす。

しかも打撃は民間だけではない。例えば、金武町の歳入に占める基地関連収入は、明確な直接収入だけでも35%あり、町税(事業・給与所得、固定資産税)の中に埋もれている基地関連収入分も合わせると40%は優に超えるはずである。

沖縄には日本の米軍基地の75%が集積していることは、たびたび報道されるので、よく耳にする。そして、それが著しく不公平だとマスコミが喧伝するのであるが、沖縄の高率補助金のことはどれだけ、知れ渡っているだろうか。

たとえば、道路保全に沖縄は国から95%の補助をうけるが、他府県は70%以下である。他の例を挙げると、学校建設整備では85%対50%、漁港整備は90%対66%、公営住宅建設75%対50%、水道施設整備75%対33%、空港整備95%対66%と続き、ほとんど全産業分野に及んでいる。

この高率補助は沖縄振興措置法によるものであり、県は表向き、基地があることのの見返りでないという立場であるが、本土復帰後33年経過した現在では、復帰直後の格差是正というより、どう見ても、基地対策費的な補助金であることは明白である。

他府県から見れば、明らかに不公平なこの高率は基地の存在があるから許されているものであり、基地が撤去されれば、必ず、不公平との大合唱が沸き起こることは必至であろう。

補助率の削減は公共事業そのものの削減になり、多くの貧しい県民が生活苦にあえぎ、路頭に迷うことが確実である。負担軽減が目標のはずの基地返還は、実はより過酷な経済苦境という結果を確実にもたらすのである。

基地撤去を叫びデモ行進をする人々は、ほとんど自治労・教職員・出版労連など、日々の経済戦争と無縁で失業の心配もないノー天気で、県内の民間賃金水準の2倍以上の恵まれた高所得を得ている公務員関係労組員たちが大部分である。

彼らの基地反対のシュプレヒコールは、中小零細の低賃金で細々と生計を立てている弱者の声を打ち消す、傲慢な、戦闘機以上の爆音の如く響く。

「基地を撤去すれば、その跡地に立派な商業施設ができ、基地より経済効果は大きい。基地があるのは、むしろ経済損失なのだ。」と主張する政治家や経済学者がいるが、とんでもない愚論である。その立派な商業施設とは、北谷町美浜地区や那覇市新都心地区を例にあげているのであるが、県民の購買力・資本力が乏しい中で、多くの地区が同時に発展できるなど有り得ない話である。そのような主張は、ねずみ講・マルチ商法の詐欺師の「どんどん会員が増えても破綻しない」というだましの詭弁以外何ものでもない。

成功している跡地利用でも20年以上の歳月と、莫大な資本投下が必要だったことを思い知るべきである。

沖縄には遊休地・工業用地・住宅分譲用開発地区が今でもたくさんある。どんなに企業誘致を宣伝しても、さらには法人税の減免などを行っても、参加企業が集まらず、失業者を救えていないのが今の現実なのである。豊崎プロジェクトや糸満市潮崎埋立地などの住宅分譲も空き地ばかりが目立っている。

しかも、最近の傾向として、本土業者が大規模な不動産事業を展開し、沖縄人の古い物件を駆逐する勢いとなっている。飲食店・小売店でも本土系のチェーン店が県人経営者を圧迫している。

折角の沖縄の開発予算が県外事業者のために使われ、県民は低賃金の労働者となって、彼らのおこぼれに甘んじるしかないのだ。狭い県内のパイですら、県外企業から侵食されようとしていて、皮肉にも県内大規模プロジェクトがその契機とさえなっている。

逆に基地がいかに魅力的な就職先と県民に映っているかは、軍雇用員の募集倍率が20倍を超え、その専門予備校すら複数あることでも明らかである。基地が嫌われ者だった戦後から60年を経過し、基地を有用な語学習得の場・国際理解の場と考える機運が育ちつつある。沖縄が他県より先んじる可能性のある、かけがえの無いこの芽を、軍雇用員8000人とともに摘んでしまえば、沖縄の未来にとってどれほどの損失となることであろう。

跡地利用の目途もないまま、基地が返還されたらどうなるか?管理できない不動産はあっという間に荒れ果て、生活困窮者ややくざが住み着き、犯罪のたまり場と化し、だれも近寄れない、それこそ基地以上に怖いゴーストタウンになるであろう。

大量の空き地ができるため、一般の土地価格が暴落し、担保価値も下落し、不良債権化が拡大し、一層の経済悪化を招くであろう。さらには、泡瀬埋め立てをめぐる騒動のように、跡地利用について、さまざまな圧力と横槍とが入り、計画そのものが夢物語で終わるかもしれない。

基地は存在しているがゆえに、その基地が担保となり、補助金なり補償金が保証されるのである。一旦、返還されてしまえば、担保が無くなってしまうのである。「返還後は跡地利用に補助金支給をします」と約束させても、担保がない約束などあてにできるだろうか?

言葉は悪いが、基地は沖縄にとって大事な人質である。国が本当に目論んでいるのは、基地を国有地の北部に移し、中南部の軍用地料をはじめとする基地関連経済負担を軽減することである。

国の経済負担軽減なのであって、沖縄の負担軽減なのではない。グアムに1兆円を投じて基地を移設すれば、中南部に毎年2000億を支払う5年分で済むから、安上がりと国は算段しているに違いない。跡地利用という甘い幻想で、大事な虎の子の財産をかすめ取ろうとする、悪徳商法の誘いにだまされてはならない。

基地が返還されれば、確かに爆音が聞こえない静寂な地域が取り戻せるであろう。しかし、その静寂は経済的な破滅死が蔓延する暗澹たる静寂に他ならない。


ネットの声(2chより)

11 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:53:02.72 ID:NsTWOj9U0
米軍がいなくなったら3000億円も出して貰えなくなるんじゃないの?

14 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:53:26.21 ID:36PeF1mG0
3000億の使い途は?
すげー謎

16 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:53:37.02 ID:HltO92yt0
え、「カネはもらうけどカネくれる理由は認めない」ってこと?

21 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:54:02.79 ID:2Tlmz/50O
わけがわからないよ。

25 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:54:13.89 ID:BIREbQspO
全ての施設を県外に移しますので来年から予算はゼロになりますが
って言ったら何て答えるんだろう

36 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:55:20.78 ID:8jXX2c6h0
基地は~外!金は~内!

44 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:56:40.19 ID:X4W72deo0
金だけクレクレはさすがにおかしすぎる

51 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:57:11.25 ID:N0QkOF+OO
沖縄県まるごと生活保護みたいなもんだな

53 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:57:24.16 ID:WKg3HvPx0
まさしく基地外

64 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:58:38.00 ID:0khhnIvI0
一旦、中国に沖縄攻めさせて沖縄人皆殺しにさせてから
取り返すのがBestだとバアちゃんが言ってた。

67 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:59:17.63 ID:jd4Rp6FE0
沖縄振興予算使って国会議事堂前へ行ってデモしてるのが面白い。

72 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:00:03.87 ID:+gkRRoO30
沖縄振興予算3000億
毎年莫大な予算もらっといて、何に使ってるんだろうね
産業を育ててる気配はないし、学力も底辺だし、普天間周辺から公共施設を移転してるわけでもないし

85 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:01:10.22 ID:vtNUJCqi0
3000億で危ないだうるさいだ言ってる住民のほうを引っ越させちゃえよもう
一番早い解決法だろ
あと、何十年税金沖縄ドブに捨てる気だよ

94 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:02:15.14 ID:VIRuVSY80
金はよこせ
米軍は出ていけ
基地が無くなったら所得補償しろ

これが「後世特別の御高配」か

99 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:02:49.04 ID:DTOqOSz0P
沖縄の友達が、こいつは沖縄の恥だと言ってた。
こいつの言動やマスコミによって情報操作されたオスプレイ反対運動等は
決して沖縄の民意ではないことをわかってほしいと。

118 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:05:29.82 ID:Thgw8WKS0
>>1
ワロタw
面の皮が厚すぎるわw

135 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:07:04.20 ID:BSloavLE0
沖縄、甘やかされてんなあ。
それだけ甘やかされてるなら、少しは沖縄も「相応の負担」を負うべきじゃないのか?

138 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:07:34.27 ID:5XpMHiB+0
金はもらう。だが基地は断る

159 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:10:34.34 ID:CfR+9fGK0
毎年3000億もくれてやってんの?
何に使ってるの?

175 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:12:00.87 ID:UQz1+bSc0
こんなことならアメリカから返還されない方がよかったんや

179 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:12:22.60 ID:LYnqtNva0
金なんかいらないから米軍は県外へ、じゃないの?

180 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:12:26.18 ID:lfvRGB6h0
沖縄の公務員の平均給与は全国平均を遥かに超える
1000万円超となってる
私腹を肥やす為のお金だな
沖縄民間平均給与は250万円です

188 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:13:14.56 ID:ueNAnDUQ0
毎年そんな予算組むなら島民おいだして島ごと買った方が安いな。

215 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:16:41.98 ID:rzRonRzD0
金は貰うけど、米軍基地はいりましぇ~んw

230 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:19:08.48 ID:mUSZZFvj0
もう、施政権をアメリカに無期限譲渡した方がいいんじゃないか?

234 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:20:01.83 ID:SmMbS90C0
もーね、沖縄は痴呆自治権取り上げて直轄地にしてまえ

258 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:22:39.22 ID:941djitd0
そりゃ働かなくて暮らせるよな沖縄県民はw

268 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:23:34.87 ID:9RLA8rLT0
これが沖縄県民が選んだ知事か・・・

281 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:25:46.07 ID:fVNfQHAQ0
普通の感覚なら「金はいらないから、基地は他所へ移せよ」
もしくは「金をもらうんだから、基地はある程度仕方ない」
・・・なんだけどな

288 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:26:14.08 ID:2t+BOUhaO
毎年3000億を100万人にタダでばらまいたら一人30万貰える計算。
毎年これだけばらまいても振興どころか何も変わらない沖縄…
首長が無能だと言ってるようなもんだろ。
使用用途公開しろや、でなきゃ辞めろよ。

317 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:29:13.44 ID:jGHLR1WW0
地元に原発はいらないから補助金だけくれという理屈かw

323 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:29:53.84 ID:tvxKYQ6f0
つーか、こんなキチガイを知事に据えるとか・・・
実のところ、沖縄県民の意志ってどうなんだよ

330 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:30:27.73 ID:zRz4hUIY0
何で沖縄って、学力でも全国最下位、スポーツでも最下位なの。失業率も最下位。
何もかも最下位。都道府県対抗駅伝とか見てても男女揃って最下位位から○番目という体たらく。

何で沖縄って、頭もスポーツも全くダメなの。
子作りだけは日本1位だったと思うが

347 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:31:43.93 ID:g3yI2Orn0
いままでの累積で何兆円つぎこんだんだよ。
沖縄ゆすりたかり人 一人当たり 1000万は軽くいってるだろ。

つうことは一家4人なら、4000万円。
ざけんなってかんじだな。

ナマポ県www

349 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:32:00.83 ID:sdX05/G70
毎年3000億も払ってるのか。
沖縄買えるんじゃね

360 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:33:15.60 ID:2wnmSyMF0
全部極左公務員の人件費になります

361 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:33:26.61 ID:e19ooIpU0
飽きれ通り越して盛大にワロタw

365 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:34:04.73 ID:tvxKYQ6f0
いっそ、沖縄をアメリカ再統治にするか
基地の周りだけ、鹿児島県にでもすれば、県外移設になるなw

367 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:34:16.15 ID:Ozd95Dbc0
沖縄から米軍基地がなくなったら、沖縄への特別扱い予算もなくなるんだけど。

399 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:38:20.14 ID:3PyCskKk0
3000億は税金だぞ。
なに考えてんだ、この知事は。

412 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:39:40.43 ID:zpAUWK8w0
3000億だと沖縄県民一人当たりに20万配ってるのと同じ
むろん老人幼児も含めてな
バカ共は想像力が足りないからわかりやすくしてやった
一世帯あたりだとトンでもない金額になる
この異常な資金投入について県民に聞いてみろよww

418 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:40:09.93 ID:mXAKYi0p0
俺も最初は同情してたんだ

463 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:45:21.62 ID:EvTtOrCa0
県外移設とか
迷惑料なし米兵の飲食料なしなら
沖縄経済干上がるぞ

468 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:45:28.22 ID:eOFwze2T0
893だな・・・

472 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:45:40.67 ID:LcTTM6Up0
3000億円がまたもや泡盛に消えてしまうのか。
今まで基地があるというだけで破格の税金が投入された。
しかし、これといった産業も残せなかった。
結局はゆすりたかりの名人と沖繩人が言われても仕方ない。

関連記事
普天間問題についての感想
オスプレイ騒動の黒幕は・・・

(コメント)
大東亜戦争の沖縄戦において、日本軍司令官・牛島満中将の有名な決別電文に「沖縄県民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」というものがあるが、幸か不幸か、『後世特別の御高配』という牛島中将の願いは、平成の御世において、沖縄県に対する2000億円以上の振興予算という形で実現している。

今回承認された3000億円という金額は、地方の県の予算に匹敵する金額であり、沖縄知事の意向はともかく、「基地の負担」と引き換えという形で支給されているものである。振興予算の他に、沖縄経済が米軍基地に依存している割合は、日本の反日マスコミはほとんど報道しないが、非常に大きい。出身地が沖縄かどうか怪しい左翼が、基地の県外移設を声高に叫んでも、実際に移転したら困るのは沖縄県民である。

日本のマスコミの大部分は反日左翼イデオロギーに基づいて報道を行っており、天皇陛下の沖縄訪問で歓迎デモが行われても報道しないし、米軍基地賛成だとかオスプレイ歓迎だとかいうデモや運動も一切報道しない。反天皇デモだとか、基地反対デモはたとえ数十人でも報道するのにである。

毎年3000億円も沖縄に予算を投入するのなら、いっそ基地周辺の住民の立ち退きにでも予算を使った方が効率的で、もともと終戦直後の米軍基地の周りには住宅地は存在していなかった。住み着いている住人のほとんどは戦後に住み着いた人たちであり「先祖代々の土地を守る」などと間違っても主張出来ない住民達である。1世帯1億円で手を打てば喜んで移転してくれるのではないだろうか。10年経過すれば基地周辺から3万人がいなくなり、基地問題はかくして円満に解決されるはずである。

まあ、それは極論としても、この3000億円という予算が一体何に使われるのか、興味があるところではある。馬鹿高い沖縄の公務員の給料に消えるのはもちろんだが、その他にも反日左翼団体へ流れているという話もある。今後とも監視を続けていく必要があるだろう。

「基地反対、オスプレイ反対」「沖縄県民の負担を考えろ」どんな小さな事でも、日本のマスコミが大騒ぎで報道してくれるので宣伝費用も掛からない。ゴネればゴネるほど日本政府がくれる予算が吊りあがるのだから笑いも止まらないだろう。実際には沖縄県民は基地の負担というよりは、多大な基地の恩恵を受けているのであって、正直、同情には値しないと思う。故・牛島司令官の電文を思うとなんとも複雑な心境だが、近い将来、実際に米軍基地が沖縄から撤退する時が来れば、全ての真実が明らかになるのかもしれない。

                             人気ブログランキング
スポンサーサイト



Comment

2013.02.03 Sun 13:31  

今更ながらですが、我が国への返還が必要なかった感じじゃないですか?米軍統治が望ましい。沖縄が海外でも日本にとっては痛くもかゆくも
ないですからね。尖閣問題なんかも米軍にビビって絶対起きなかっただろうしなぁ。。

2013.02.03 Sun 13:41  

管理者様へ

あの有名な電報は大田実海軍中将が自決する寸前に海軍次官へ送信したものです。
中将の人柄は穏やかで包容力に富み、最後の県令である島田県令とも交流が深く、最後まで県民の安否に心を砕いていたそうです。
……ああ言った県外の左翼どもや中国の羽織を受けた連中が沖縄の代表者面をしているトコを見たらさぞかし嘆かれるでしょうね。

2013.02.03 Sun 16:54  

※1
典型的に愚かなサヨク的思考です
沖縄が米国領だったら海洋法からして、そもそも尖閣諸島は日本領になっていないでしょ
中国みたいなヤクザは領海、接続海域がどこだろうと必ずケチをつけてきます
今頃は「尖閣を返せ」ではなく「九州を返せ」になっていたでしょうね
  • #-
  • 名無し
  • URL
  • Edit

2013.02.03 Sun 18:03  

一番良かったのは沖縄本土復帰の際沖縄県という独立した自治体を設定せず国の直轄地にするか東京都の管轄にしたほうが良かったように思う。
ひとつ言えるのは沖縄では地方自治は無理。
あと沖縄を見るといかに日本では中央集権制が合ってることを認識出来る。

2013.02.03 Sun 19:30  

沖縄がと言うより、ただで湯水のように金が与えられるって状況が、どれだけ人間を腐らせるかの症例みたいなものだと思う。

2013.02.04 Mon 00:24  

ま、補助金もらって生計立てる->乞食と同じ。あげなきゃわかるでしょ。お金もそうですが、シナ人に勝てに出してるビザを止める事からやりましょう。
  • #-
  • 日本人は恥を知ることができる
  • URL
  • Edit

2013.02.04 Mon 01:44  自民党へ意見をお願いします

道州制についてご存知無い方は、「道州制 危険」で検索して下さい。

【緊急、重要案件】

去る2013年1月30日に、自民党の今村雅弘が道州制法案を今国会に議員立法の形で提出すると明言致しました。

それだけでなく、安倍晋三総理大臣が去る2013年1月31日の衆議院本会議で道州制を導入する道州制基本法案の早期制定に言及しました。

道州制は、自民党の政権公約集に記載されている外国人留学生の受入並びに就職支援、及び帰化を通じた実質的な移民受入と組み合わせることによって、日本列島の解体に繋がる危険な政策です。

政権公約集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
政権公約集のウエブアーカイブ
http://www.webcitation.org/6E7hy6Mc9

これを止めるには一人でも多くの皆様方のお力が必要です。

「私は道州制に反対します。」の一言で構いませんので、お電話、メール、FAXなどで貴方の意志を自民党本部及び首相官邸に伝えて下さい。
何卒宜しくお願い致します。

自民党本部
TEL:03-3581-0111
TEL:03-3581-6211
FAX:03-5511-8855

首相官邸
TEL:03-3581-0101
FAX:03-3581-3883

自民党公式サイト意見受付↓
https://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸 意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

道州制はTPPと同じく、中央政府の機能を弱めて、国家間の障壁を取り除く「グローバル化」の究極のものです。日本の国をいくつかの州に分けて、州政府を持たせ、それぞれの州が独立国のように振る舞う。日本を中国やアメリカのような連邦国家に変えるのが道州制です。 

また自民党は、「30万人の外国人留学生の受け入れと生活及び就職支援」という実質的な移民政策を公約として掲げていますが、これが道州制が結びつくと、道州制はますます、移民国家アメリカの州制度と似通ったものになっていきます。

また沖縄も、道州制によって、危険に晒されることになります。沖縄が州として独立すれば、沖縄の奪還をねらっている中国にやがて併合されていく危険性は現在以上に高まっていきます。

http://jpn2011.exblog.jp/tags/%E9%81%93%E5%B7%9E%E5%88%B6%20TPP%20%E6%96%AD%E5%9B%BA%E5%8F%8D%E5%AF%BE%EF%BC%81/
  • #-
  • 政治家発言データベース様ほか記事抜粋
  • URL
  • Edit

2013.02.04 Mon 01:51  

ミズーリ号での降伏調印式の写真を見てみ?
星条旗の星の数がペリーの頃と同じだから。

アメリカは、ペリーの頃から沖縄を分捕るのが悲願だったんだよ。
というか那覇はアメリカに1度占領されてる。
南北戦争で放置してたら占領もウヤムヤになっただけ。
大東亜戦争はペリー以来の流れがずっと続いていた。

で、沖縄県知事は、中国人の帰化人。
選挙のとき蔡ファミリーであることを自慢していた。
稲峰前知事も毛沢東ファミリー出身。
  • #-
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん
  • URL
  • Edit

2013.02.04 Mon 09:28  

これが基地外の起源か
  • #-
  • 名無し
  • URL
  • Edit

2013.02.04 Mon 09:50  韓国を返り討ち!逆襲、米議員に集団Eメール ⇒ 

【戦時姦国売春婦問題】 日本、米国で「慰安婦=売春婦」の国民規模で抗議開始が効果大!~韓国捏造を返り討ちだ!米議員に集団Eメール、動画作成
・米議会の下院で「第2の慰安婦決議」を推進する。そうなれば全下院議員に集団メールが発信される。チョンがあがけばあがくほど嘘がバレて真実が広がっていく。http://sakura.a.la9.jp/japan/
・米議会の下院で「第2の慰安婦決議」を推進する。そうなれば全下院議員に集団メールが発信される。チョンがあがけばあがくほど嘘がバレて真実が広がっていく。
◆従軍慰安婦は存在しない あるならばその当時から抗議をしていなければならない 南朝鮮にはその当時の抗議が一切無い! --- 日本は中国支那に対してもそうだが、淡々と反撃、防衛行動を取るだけである
・『危機に瀕する日本』日韓紛争概説 第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・『危機に瀕する日本』日韓紛争概説 第2巻: セックスと嘘と従軍慰安婦
http://www.youtube.com/watch?v=qgh-Eoav-JU&feature=channel&list=UL
  • #jLyBzTl6
  • (Unknown)
  • URL
  • Edit

2013.02.04 Mon 09:52  韓国を返り討ち!逆襲、米議員に集団Eメール ⇒ 

【戦時姦国売春婦問題】 日本、米国で「慰安婦=売春婦」の国民規模で抗議開始が効果大!~韓国捏造を返り討ちだ!米議員に集団Eメール、動画作成
・米議会の下院で「第2の慰安婦決議」を推進する。そうなれば全下院議員に集団メールが発信される。チョンがあがけばあがくほど嘘がバレて真実が広がっていく。http://sakura.a.la9.jp/japan/
・米議会の下院で「第2の慰安婦決議」を推進する。そうなれば全下院議員に集団メールが発信される。チョンがあがけばあがくほど嘘がバレて真実が広がっていく。
◆従軍慰安婦は存在しない あるならばその当時から抗議をしていなければならない 南朝鮮にはその当時の抗議が一切無い! --- 日本は中国支那に対してもそうだが、淡々と反撃、防衛行動を取るだけである
・『危機に瀕する日本』日韓紛争概説 第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・『危機に瀕する日本』日韓紛争概説 第2巻: セックスと嘘と従軍慰安婦
http://www.youtube.com/watch?v=qgh-Eoav-JU&feature=channel&list=UL

2013.02.04 Mon 18:52  

ところで【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版:という
トラックバックをはずしてくれないかな?
内容が日本の事をバカにした記事しか載ってないんだけど

2013.02.05 Tue 06:18  

思い切って県外に移転してみたらどうでしょうかね?
あまり中国から遠ざかると問題ですから、鹿児島の離島で脈がありそうなところを探してみては?

「あそう、そこまで言うなら本当に米軍に出ていってもらいますよ?」と言った時の反応を見たいですね。

そもそも財政難のアメリカは、防衛費を大幅に削減する為に、自衛隊に米軍の「肩代わり」をさせたいわけでしょう?
その為の「憲法改正」「集団的自衛権容認」を焦っているわけで、日本も「経済再生」を目指し、できるだけ「景気回復」の為の効果的な金の使い道を追求したいわけです。

2013.02.05 Tue 19:24  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013.02.05 Tue 20:11  TPPと道州制の危険性

従軍慰安婦問題、竹島・尖閣などの領土問題、日本海呼称問題、日本文化起源捏造問題などを英語や仏蘭西語などの多言語の動画という形で日本の主張を世界に発信しているWJFプロジェクトをご支援ください。日本国民の生活を破壊するTPPの危険性を訴える動画もございます。沖縄を独立させ、中国への併合を推進し、日本の国家解体につながる道州制に反対します。

WJFプロジェクト
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/
  • #-
  • WJFプロジェクトの賛同者
  • URL
  • Edit

2013.02.07 Thu 16:23  

最初は沖縄は危険と背中合わせで大変だな~と思ってたけど、今では、米軍じゃなく、沖縄県民が沖縄から出ていった方が早いじゃん。と思うようになりました。中国でも韓国でも、移住したらよろしいかと。
言っちゃ悪いけど、暴行とかもさ、そもそも何でそんな時間に一人で出歩いてんの?と。

2013.02.07 Thu 21:33  SARSより怖い北京の大気汚染(動画)

SARSより怖い北京の大気汚染(動画)
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/environment/2013-02-02/239352046110.html

支那共産党は公民を弾圧して土地を奪い取る犯罪を繰り返してきた。 このような支配者の共産党には
公民を守る意思は無い。 従ってこのたびの深刻な大気汚染の問題は決して解決される事はない。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
  • #EBUSheBA
  • 愛信
  • URL
  • Edit

2013.02.09 Sat 09:41  

本土の皆さん、勘違いなさらないでください、補助金貰ってのうのうと暮らしているのは一部の人間達だけで、殆どの沖縄県民は貧乏で助け合いながら細々と暮らしています。
だいたい県や国からの補助にあやかれるのも在日コミュニティとその共謀している人間や北朝鮮カルトに属している者達だけです。
また沖縄の独立なんて考えてませんし、中国の属国になんて絶対になりたくありません。
沖縄の腐った部分である仲井真知事やオナガ那覇市長は排除すべきです。
まともな県民は困ってはおりますが何もできずに手をこまねいている状態なのです。
  • #-
  • チャック
  • URL
  • Edit

2013.02.10 Sun 10:12  

沖縄北海道独立
https://www.facebook.com/OkinawanIndependence
全部中国語!気持ち悪い!!
こういう奴らが補助金貰ってぬくぬくしてんのか

2013.02.10 Sun 21:54  

以前、臨時職員として働きましたが、沖縄県職員は最悪です。
自分たちの立場を守ることしかしない。
最近の悩みは退職金を以下に減らさないように労組と共に働きかけるかです。
選挙には堂々と社民党に一票をと労組の通信に載せ、反米運動には率先して参加する、そして反米は県民の意思だと平気で嘘をつく。
こんなやつらが蔓延っている沖縄では、すでに米軍基地問賛成と言えない空気が充満しており、自分たちの意見を出すことが難しいです。

それでも、離島はまだマシです。
宮古島は自衛隊駐屯地があり、石垣島では尖閣諸島問題が起き、国防に対しては沖縄本島と離島は考え方に差があると思います。
沖縄タイムス・琉球新報ではなく地元新聞だけを取っている家も多いです。
以前より反米記事が増えていることにも違和感を感じている人達も出てきています。

少しずつですが、沖縄の中でも何かが変わってきていると思います。

2013.02.13 Wed 19:51  ロビー活動

気になったニュース。

英国最大広告代理店を韓国企業が買収。

日本へのさらなる激しい捏造ネガティブキャンペーン始まるんじゃないかと戦々恐々です。

これからは韓国に負けない徹底的なロビー活動が必要ですよね!
  • #RaJW5m0Q
  • 匿名女子
  • URL
  • Edit

2013.03.04 Mon 14:36  

県外に移して補助金も移す。なら、OKっていいそうな県も出てきそうですがどうなんでしょう?

2013.03.23 Sat 18:54  

 大阪の橋下市長が手を上げたのだから・・・ 

2013.05.03 Fri 19:11  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013.08.10 Sat 14:17  

思いやり予算とか知ってますか?
沖縄について詳しくしらべましたか?
てか、沖縄とか政府のなにを知ってんの?
こんなネット社会じゃ、なにが事実で嘘なのかもわからない。
事実だとしても、その人のみる角度によってとらえ方は全然違ってくる。
そもそも、政治なんて表きれいごとで裏では何があんのかわからない。
ウチラらが把握している現状や事実なんか、きっとほんの一部にしか
すぎない。
なのに、一部の報道などで暴言を吐いたりしてる人のほうもほう。
文句とか暴言はいたって、なんにも変わんない。
まずは、1人1人が事実を知ろうと努力すること。
笑えるかもしれないけど、きっとそういう事が一番大事。
てか、冷静に考えて本当に各世帯にそんな大金与えられるんなら、
沖縄にホームレスとかおらんやろ?貧乏なやつとか消滅やん?
でも、実際そんな現実けっしてない。
もう一度自分でよく考えてほしい。
中国に攻めさす?沖縄県民皆殺し?ふざけんな。
そんなこといえるほど御立派な人間なんか存在しないわ。
中学生のウチでもわかる事なのに、大人がそんなこと言ってるとか
日本じたい終わってるわ。

2013.08.13 Tue 22:40  

中学生かよ
大人ぶりたいのは分かるけど言ってることはずれてんだよね

>事実だとしても、その人のみる角度によってとらえ方は全然違ってくる。

一般にされてる沖縄の報道とこの記事で対称的な二つの視点が示されてるんだよ
それ以外にあるの?
この件に対してのその捉え方はおかしい


>まずは、1人1人が事実を知ろうと努力すること。
笑えるかもしれないけど、きっとそういう事が一番大事。

実際に3000億円が与えられたって事実がある以上その用途に責任を負うのは当然のことでしょう
ホームレスがどうのこうのって話なら沖縄県の行政が悪いかもしれないけどそれを選出した県民が悪いねって話になる
http://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/chosei/kikaku/yokuaru-okinawashinkousaku.html
沖縄県の公式ホームページな
苦しい言い訳してるよ

これからの日本を作るのはいまの中学生なんだよね
まあ考えてるだけ他よりは多少はましかもね
がんばれ

2013.11.19 Tue 01:50  

皆もっと現地に行って調べて色々な地域や人の声を聞いた方がいい
一方的な論で片付けられる程の単純な問題ではないと思うし、実際に見て聞いて調べないと"論"が嘘か実かなんてわからない、ネットの情報だけで知った気になるのは危険です。

2013.12.25 Wed 02:38  

ネットだけではなく新聞でも補助金の件は報道されていますよ。
沖縄人、少しは自立しろ!!

2013.12.25 Wed 18:42  

沖縄県民はいつになったら目が覚めるのか。
こんなブローカーみたいな知事に任せていいのか。
3000億円!!!
このカネは一体どこから出てると思ってんだ。
他力本願で自主性がないって言われても仕方ないぞ。
お前らはノーテンキで頭の中には「日本」と言う文字が欠落してんだろう。
  • #-
  • 名無し
  • URL
  • Edit

2014.02.08 Sat 22:14  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014.02.08 Sat 22:28  承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2014.03.31 Mon 02:52  承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2014.09.16 Tue 21:29  承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2016.04.12 Tue 02:19  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016.09.16 Fri 00:30  承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/966-6c8efef2

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top