ついに創価学会・在日が牙を剥く!韓国プロパガンダ映画の試写会に天皇皇后両陛下を出席させる暴挙
ついに創価学会・在日が牙を剥く!捏造プロパガンダ映画の試写会に天皇皇后両陛下を出席させる暴挙
天皇、皇后両陛下26日の試写会出席…日韓映画「あなたを忘れない」:芸能:スポーツ報知 ?
日韓合作映画「あなたを忘れない」(花堂純次監督)の公開前日の26日に、東京・ニッショーホールで開かれる「追悼試写会」に、天皇、皇后両陛下が出席されることが19日、発表された。配給元のソニー・ピクチャーズ関係者が明らかにしたもので、両陛下そろっての公務で試写に出席されるのは初めてという。
同作は2001年1月26日、JR山手線の新大久保駅ホームから転落した日本人を救おうとして電車にはねられ死亡した韓国人留学生、イ・スヒョンさん(享年26歳)の実話を基に描かれた感動作。(2007年1月20日06時02分 スポーツ報知)この映画は実話を歪曲して作った朝鮮人得意の捏造プロパガンダ映画である。主人公と一緒に救助を行なった日本人の関根さんは、ほとんど無視され、主人公一人の美談として仕上がっている。また、主人公の恋人は本来ならば韓国人の女性であったはずが、いつの間にか日本人の女性になっている。また、事実では、この韓国男と関根さん、転落した男の三人が死亡しているが、映画では転落した男は生還したことになっている。一緒に死亡した関根さんだが、出演の配役に小さく名字だけ関根とあり、完全にチョイ役扱いだ。
宮内庁の高官の中には創価学会員の工作員が複数存在しており、おそらくそいつらの差し金だろう。天皇皇后両陛下自らこのような御公務を選択されないことは明白だ。そもそも、公務というのは基本的に宮内庁が設定するもの。この公務の設定の意図が天皇の権威を利用した朝鮮プロパガンダ映画の宣伝であることは明白で、仮に映画の興業自体が失敗に終わっても、天皇皇后両陛下の権威は確実に失墜する。まさに一粒で二度美味しいというわけだ。
自分は宮内庁とソニーピクチャーズに抗議のメールを送ったが、もし、まだ送っていない人がいるなら、是非送っていただけるとありがたい。
抗議メールアドレス集
http://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html
各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
宮内庁HP
ソニーピクチャーズ
http--www.sonypictures.jp-corp-feedback.html
追記
ちなみに韓国人が立派で日本人は腰抜けという印象操作に必死な日本の売国マスコミ達だが、日本人は同様の事件が起きた際には、勇気と善意で十分活躍している。ただ日本のマスコミが韓国人の美談は捏造歪曲したり、必死で誇張するにもかかわらず、日本人の美談は一切スルーして、無視しているだけ。本当に恐ろしい国になってしまったものだ。リンクを張っていたヤフーのレビューは工作員の書込みが目立ってきたので削除。
51 :やばいよね、この国のマスコミ:2006/05/26(金) 11:07:08 ID:NXcTyPx/
なんかマスコミ報道は『日本人はこんな時何もしない』と言わんばかりだけど、同様の事件で日本人が救出に当たった事は何件もあるんだよね。05年の8/27には仙台で線路に転落した男性を高校生が救出する事件あったし、9/26にも池袋駅で転落した男児が乗客の男性に救出されている。04年にも東京で転落した女性を乗客数人が救出する事件があった。02年にも男児が救出されたし、西宮駅でも、03年に大阪市でも、01年に神戸でも同様の事件が起きている。5/24には高校生が西鉄筑紫駅で線路に落ちた人を連係プレーで助けてるが日本人が助けてもニュースにはしない。 挙げ句は新大久保駅で韓国人留学生李氏といっしょに救助に当たった関根さんの存在を無視して「5年前の事件も日本人は見ているだけだった」(とくダネ)ですと…。 あとで訂正したらしいけど情報操作の意図をフライングで露見させてくれましたw
これらの事件に比べて今回の報道の多さは何?ttp://www.ayomi.co.jp/kiji/200405/200405kiji/006.htm
ttp://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200311/054.html
ttp://homepage2.nifty.com/NRU/media/2002/media2002049.html
ttp://www.kobe-np.co.jp/data/05/jiken_0105.htm
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127739991/
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1039/10399/1039971660.html
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0415ke88750.html
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/toshiken/20060525/20060525_003.shtml
スポンサーサイト
![]()
Comment
Trackback
http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/70-20ec0052