fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

 

参議院改選  民主党は参議院過半数割れへ

                                   人気ブログランキング

本日行われた参議院の改選選挙は、民主党の参議院過半数割れが確実の情勢だが、選挙管理内閣であるにも関わらず、また、事前の世論調査の高い支持率にも関わらず、今回、菅民主党が敗北したことは非常に大きい意味を持つような気がする。あと二週間投票日が後ろにズレていたらどうなっていたか、選挙期間とW杯、大相撲の野球賭博問題が重なり、民主党に幾分有利な選挙戦だったことは否めない印象である。

民主党の獲得議席を見て、まだこんなに日本に民主党支持者がいるのかと思うと少し鬱になるが、これが選挙管理内閣ではなく、鳩山内閣のままで選挙戦に突入していれば、民主党が大敗していたであろうことは想像に難くない。民主党の直前のあからさまな選挙対策は、残念ながら功を奏したようである。

しかし、とりあえずこれで、地球温暖化対策基本法案や外国人参政権付与法案のような、致命的な売国法案を参議院で阻止出来る可能性は高まった。証人喚問も、野党の議決で参議院で行うことが出来る。また参議院の各委員会の委員長人事にも、自民党にポジティブな影響を与えるはずだ。マスコミの民主党擁護の姿勢の中で、自民党が健闘したことは、今後の明るい材料になるのではないだろうか。

民主党から出馬した柔道の谷亮子が当選したが、比例での出馬なので落選させるのは難しい。子育てと柔道をしながら国会議員をやるそうだが、国会議員の必要不可欠な仕事というのは、本当にボタンを押す仕事だけなのかもしれない。選挙区で民主党から出馬した俳優の原田大二郎は落選しているので、谷亮子も選挙区から出ていれば落選していたかもしれない。柔道だけをやってヤワラちゃんと言われていた頃は笑っていられたが、さすがに高給で責任重大の国会議員を片手間でやられたのでは笑うに笑えない。自分はタレントやスポーツ選手の出馬を頭から否定はしないが、谷亮子の当選は、議会政治の汚点もいいところだと思う。

とりあえずテレビ局のアナウンサーの微妙な表情を見ながら、自分が投票した党が優勢な選挙結果を見るのは楽しいものだが、民主党はこれから支持率が下がる材料は沢山あるが、上がる材料はかなり少ない。直前に首相をすげ替えてこの選挙結果では、自分が民主党の幹部ならば頭を抱えると思う。

今後の国会運営は、いわゆるねじれ国会ということになるが、自民党は参議院でしっかり売国法案をシャットアウトする努力をして欲しいと思う。腐っても鯛というわけではないが、今頼れるのは自民党しかいないのが現実である。テレビでの谷垣総裁の嬉しそうな顔を見て、僅かながらの希望の光りが差し込んできたように感じたが、日本にはまだ少しツキが残っているのかもしれない。あと2年~3年経てば、民主党のボロが雪だるま式に増えていることは確実だろう。さて、その時日本は一体どうなっているのだろうか。


                                   人気ブログランキング
スポンサーサイト



Comment

2010.07.11 Sun 23:32  

 管理人様、更新お疲れ様です。
今回の選挙結果に満足されていない気持ちは私も同じく感じます。
今年の夏は、雨が降ってばかりで投票率に響いた印象です。
 私にとって今回の選挙は、憲法改正に向けた自民党の意気込み
に期待した選挙でしたが、話題にすら上らない日本の現状に疲労感
を感じます。
  • #g/UeGSXQ
  • 7☆
  • URL
  • Edit

2010.07.11 Sun 23:35  

とりあえず、速報を見て胸をなでおろしました…。

2010.07.11 Sun 23:36  

とりあえずミンスの過半数阻止という悪夢が実現しなかっただけが
救いです……

あの輿石を落とせなかったりと、完全勝利とは言い難いですが
まだ公職選挙法違反の摘発による失職に期待を寄せる事にします
何故かミンスの連中に違反と思われる人間がやたら多いようですし……

2010.07.11 Sun 23:39  

最悪の結果は避けられました。
もう少し時間があれば、輿石も落とせたかもしれないのが残念でならないです。
神奈川でみんなの党ががんばって欲しいのですが。

2010.07.11 Sun 23:56  

いやいや、谷はヤ○ザの娘ってのを書いといて頂かないと。

2010.07.12 Mon 00:28  

千葉景子、落選確認

後は輿石を選挙法違反で落とせれば……

2010.07.12 Mon 00:32  

よっしゃあ!!!

千葉景子、落選!!!


輿石はおしかったね。

2010.07.12 Mon 00:59  

選挙区開票速報・神奈川(改選数3)

当選 小泉 昭男 931,889 自民 現 〈元〉川崎市議長

当選 中西 健治 737,561 みんな 新 〈元〉証券会社役員

当選 金子 洋一 712,429 民主 現 〈元〉内閣府職員

次点 千葉 景子 658,227 民主 現  法相

開票率93.72%

閣僚の千葉景子 落選です。

2010.07.12 Mon 01:05  

神奈川県民です。
おかげさまで千葉景子を落選させる事が出来、ほっとしております。

山梨で輿石が当選してしまったのは残念ですが、それ以上の大物が消えたのでとりあえずよかったよかったw

2010.07.12 Mon 01:08  

千葉が落選しましたね。



マジでメシウマァァァァァァァァァァァァ!!

2010.07.12 Mon 01:13  

NAGARA!は議員をやるのなら、選手辞める覚悟が必要だと思うのですよ・・・。

2010.07.12 Mon 01:27  

管理人さん更新ありがとうございます。
輿石が頭にきますが、千葉落選よかった~(>_<)
神奈川の友人も千葉の票減らしに随分頑張ってくれたみたいです。
白シンクンも落ちないかな。
近所にもポスター貼ってあって毎日不愉快でした。
たち日がゼロなのは寂しいですが自民党は日本人による日本人の為の政治を取り戻して欲しいです!
  • #-
  • 海の日は中川さんのBD
  • URL
  • Edit

2010.07.12 Mon 01:35  

おつかれさまです。
千葉落選は祝杯です。
ミンスはもとから嫌いだが自民もダメだという微妙な母を説得しといた甲斐がありました。
輿石は接戦で注目を集めたあとに公選法違反で当選取り消し…が理想の筋書きです。北教組に続いて山教組も選挙違反!で騒いでくれないかな…。

2010.07.12 Mon 02:55  

こういっちゃなんだけど、今夜の開票は盛り上がらない。
「早期の解散・総選挙を」みんなの党・渡辺代表←こういうことをすぐ言い出すのは政治家ではなくブローカー。やりたいことがなく、権力欲だけがギラついている。数が増えると水ぶくれなので内紛勃発まちがいなし。核がない。
みんなの党はこれまで無責任野党だった。テキトーに面白いことを言って、テキトーな層がそれを支持した。しかし、これからは責任も負わされる。背骨がない政党に責任は負えない。
負けたのはやはり菅首相の消費税発言。これは財務省官僚に洗脳されたもの。菅の賞味期限は過ぎていた。私は首相をコロコロ変えるのはよくないと思うが、洗脳された菅など変えたほうがいいのかも。議員定数半減を先に言うべきだった。

長野県で注目したいのは、高島陽子さんが落選したことです。もう政治の世界から足を洗ったほうがいいと思います。出てきてもらいたくない人です。

2010.07.12 Mon 03:35  

正直、首に皮一枚で日本が残ったことにホッとしています。
昨年の選挙が頭をよぎり、民主党万歳のマスコミ。ヤワラちゃん頑張れの阿呆をみる度に、「終わったな」日本と思ってましたから。

ですが、谷亮子に蓮法・・・この二人の票数を見ると、今後も全く予断を許さない状況が続くのだと、頭が痛くなります。選挙を何だと思っているんだか・・・・・。

谷はこの期に及んでまだ「五輪で金」を捨ててない。議員のお仕事優先で頑張りますって言いながら、決意を書けと言われているのにサインをし、似顔絵まで描いてにこやかに挨拶をする体たらく。私がその場にいたら、政治家を舐めるなと叫んでやったことだろう。おまけに親は・・・相撲界もビックリの政治家ヤクザ議員誕生である。

蛆テレビは相も変らぬ偏向ぶりでしたね。議員活動にお金がかかるのはその他の議員も当たり前のこと。それをドキュメント仕立てで国民に同情をしてもらおうとする辺りが浅ましい。自民党と比べてお金かけてませんよ~とアピールしてましたが、民主党の金のバラマキは誰の目で見ても異常である。日本に住む寄生虫にバラマキ、マスゴミにバラマキ、党発行の新聞も他党は出来る限り簡素に(白黒)しているが、民主党のみはカラーで見やすく、写真もイッパイ。
選挙運動も、それはそれは派手なものであった。

千葉が落選したことに僅かながら希望を見た想いです。

2010.07.12 Mon 03:40  

自民党にとって「反撃の日」となりますよう!


まずは谷垣総裁に感謝!

2010.07.12 Mon 05:53  

さあ、今度は俺たちのターンだ
  • #-
  • おとりすがり
  • URL
  • Edit

2010.07.12 Mon 06:41  

民主党大敗という新聞記事に少しほっとしました。しかし菅直人氏の肩を持つわけではないが、今回の消費税云々のことをマスコミが手のひら返しで報道したのは、なにか裏があるような気がする。超党派で議論をしなければならないと言っただけだ。小沢氏が糸を引いているとか。まだまだ油断なりませんな。
  • #-
  • 先物太郎
  • URL
  • Edit

2010.07.12 Mon 07:24  韓国メディアが露骨に悔しそうw

韓国メディアの論調はあまりにも自分勝手です。

参政権と謝罪と賠償に対する期待ばかり、今回の民主敗北で「日韓関係が冷え込む可能性がある」とまで自分勝手な事を書いています。

何処の国に、「外国人参政権」を期待する国がありますかね?

仮に日本の新聞やテレビが「アメリカにおける外国人参政権」の実現を期待したら、どんだけ破廉恥なのか?!と、小一時間問い詰めねばなりません。

【参院選】民主党敗北で、外国人参政権法案も困難に。だが民主が公明党と連立を組めば、まだ可能性も … 韓国聯合ニュース [07/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278860694/

2010.07.12 Mon 09:21  

レンホウの大勢の赤いTシャツ運動員を見てたら、北京オリンピック聖火ランナーを応援する中国人の団体を思い出し、ぞっとしました。
自民党は日本の政党として、日本国民、国益を守る政策をがんばってやっていただきたいです。
  • #yJCHynUw
  • ネーブル
  • URL
  • Edit

2010.07.12 Mon 09:54  とりあえずほっとしました

 最悪の事態は避けられました。

 輿石氏が逃げ切ったことが非常に残念ですが。

 自民党には復調のきっかけにしてもらいたいです。

2010.07.12 Mon 10:18  チバーバの落選

これだけでも良しとしときます。チバーバのような無法者が法務大臣にいるだけで腹立たしいですから。


ま、民主党の人間なんて全員無法者ですがね。
  • #-
  • ルーキー
  • URL
  • Edit

2010.07.12 Mon 10:57  

ここで やっと 一時的、小休止?祝杯挙げました。
国民もやはり売国政党に気がついたのでしょうか。なんでも今回の惨敗に汚沢派 反逆!とかマスコミは煽ってるけど(どの面下げて)もしそうなら 楽しみ!勝手に内輪もめで分解するなんて最高のシナリオ。願ったり、叶ったり!この恐ろしい政党の醜態、期待してます。10ヶ月間 我慢した甲斐がありました。

2010.07.12 Mon 11:35  

とりあえず、ねじれにできて良かったです。
が、国民が気付き始めたのか?というと、輿石当選やや、レンホーの170万票という結果を見ると、そうでもないですね。
今回は、民主党もおかしな候補者が多かったので、たまたま自民党に風が吹いたのかな…と思います。
どうにか独裁を免れたので、今はそれだけでも安心しましたが、これでまたマスコミの自民党叩きが始まるので、日本国民は騙されるのだろうな、と思いますね。
谷亮子を落選させるのは無理ですが、パフォーマンスのレンホーに170万票も入るのですから、結局、未だにマスコミに洗脳された有権者が大多数なんですね。
事業仕分で、確かに無駄も多少削られましたが、日本の発展のために重要なものもどんどん削られ、目標額にも全く達せず、削られた予算も何に使われているのかわからないというのに。

2010.07.12 Mon 11:43  土屋敬之氏のブログより

http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/

自民が勝ったと有頂天になっているが、これには「公明」の協力が相当ある。
それを「自民が勝った」と言いくるめて、「反省」しなければ、益々、公明への依存は強まる。
日常活動など、まず、今以上に「しない」政党になるだろう。

革命前夜と言うのに、街頭に出ない保守があると言うこと自体信じられない。
自民党の少数の議員は街頭に出たが、野党で暇でしょうがない議員のほとんどが
「街頭に出ない」「民主党の危険性を訴えない」

これでは、総理大臣菅直人の失言がなければ、民主圧勝だった。
それを自覚しない。

2010.07.12 Mon 12:07  民主党敗退に浮かれすぎ

いつまで続投する?千葉法務大臣

落選の千葉法相、民主代表選までは続投
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news/20100712-OYT1T00557.htm

2010.07.12 Mon 13:08  

過半数割れしてほっとしました。ガッツポーズです。

千葉法務大臣落選、素晴らしい。よかった!

過半数割れの結果の問題指摘で消費税が原因だとマスコミで取り上げられているが、そればかりじゃないと思う。

街頭インタビューでいまだに民主党の闇法案を知らない人いるんだなーと思えるコメント多い。見ていて頭にくる。(わざとマスコミが民主党の都合の悪いところは見せないようにしているんだろう)

日本を守りたいと思っている人達が保守党に入れ、それが結果につながったんだと思う。

本当にほっとしたが、これから私たちの草の根運動でまだまだ知らない人達をもっともっと覚醒していかなくてはならないと思う。

管総理へのインタビューで(記者も遠回しの質問だったが)昨年のマニフェストを実行していくつもり、ような発言をした。
つまり例の闇法案をあきらめていないのかと感じとれた。

まだまだこれからだと思う。



2010.07.12 Mon 13:15  

マスゴミは相変わらずでしたが、テレビ東京の番組はものすごかったですね。

「好きなようにやっていい」と言われたから受けましたという池上さんが、マスゴミ自主規制でなんとなくタブーな質問ガンガンいろんな党首や幹事長クラスにやってて痛快でした。

公明党に向かって創価学会が管を嫌ってるから組まないんでしょう なんてテレビで聞けるとは思わなかった。

2010.07.12 Mon 13:38  ゾンビとなって復活!

千葉法相続投 官房長官が方針を表明
 2010.7.12 12:36 産経新聞

 菅直人首相は12日午前、仙谷由人官房長官、民主党の枝野幸男幹事長と公邸で会談し、
参院選神奈川選挙区で落選した千葉景子法相の進退について、続投させる方針を確認した。
千葉氏は69万6739票を獲得したが、落選していた。

 仙谷氏は会談後、記者会見で「9月中には民主党代表選があり、参院の執行体制も
新しく作られることになる。行政の継続性という観点から、続けていただくことが
望ましい。首相と再確認した」と述べた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100712/plc1007121138006-n1.htm
  • #JalddpaA
  • 燕子花
  • URL
  • Edit

2010.07.12 Mon 13:46  

2010.07.12 Mon 13:15 さん

>マスゴミは相変わらずでしたが、テレビ東京の番組はものすごかったですね。

テレビは腹が立つ事だらけなので最近殆ど見ず、昨日もネットで当落をチョコチョコ確認するのみでしたが、
ヘー、これは見たかったなあ。
池上氏も基本左ですし、最近の持てはやされぶりはちょっと気持ち悪いですが、テレ東は渋いなあ。

2010.07.12 Mon 15:07  

民主党過半数割れ、少しだけホッとしました。
千葉法務大臣が落選したのも、良かったですね。
しかし続投って、どーいう神経してるんでしょうか?
まだまだ、これからですね。



2010.07.12 Mon 15:19  

だれも望んでいないスリーピーの空き缶内閣。

ルーピー亡き後の3日間で決まった暫定総理が、首のすげ替えでマスコミがもてはやすもんだから、今の支持率の高いうちに選挙と。

おかげで、国民に信を問わないばかりでなく、予算委員会開かないわ、参議院の本会議もつぶすわ。
これもすべて選挙で勝つため。


それが負けた。


R4に170万も取らせてしまった選挙区の選挙民が偉そうなこと言えないが、最高のシナリオで負けた馬鹿どもの落胆は計り知れないね。

後は小沢一派と戦うのを高みの見物していればいいだけ。
あきれるけどね。。

それにしてもスリーピーの演説って何言っているのかさっぱり分からない。頭に入ってこない、心に残らないってのは政治家として致命傷だと思う。
ポンジュース持ち出したシンジローのほうが、はるかにましです。
  • #LkZag.iM
  • 彦之丞
  • URL
  • Edit

2010.07.12 Mon 17:11  

こんにちは

比例区の得票を見ると、もっともっとミンスの酷さを白日の下に晒さねばならないと思います。

ネット、口コミでさらなる行動は必要ですが、やはりどこか一局でもテレビ局が日本保守になってくれれば加速するのにと言う感があります。
あの柔&有田の当選を見ると・・・
  • #-
  • かわら
  • URL
  • Edit

2010.07.12 Mon 17:31  

谷亮子が「やわら」を自称するたび、マスコミが「やわらちゃん」を連呼するたび、猪熊柔と原作漫画がレイプされた気がする。

2010.07.12 Mon 18:52  中央選挙管理委員長は民主党員

輿石 僅差で当選 選挙違反やっていると思うが、伊藤忠治中央選挙管理委員長は 部落・労組系の極左民主党員
とんでもない事実が発覚しました。
公職選挙法違反を取り締まる中央選挙管理委員長が民主党員(三重県連顧問)。
なるほど。
日刊ゲンダイのマジキチぶりも、民主党の堂々たる公職選挙法違反行為も、すべてはこういうことでしたか。

しかも部落・労組系の極左ときたもんだ。
やまと新聞記者に「ちょっとウラこいよ!」といった外道候補(民主党)が言いました。
「俺たちは選管と宜しくやっているんだ」
どうやらマジで民主党は選挙管理委員会を子飼いにしている模様ですよ。
→いくら通報しても 、まともに調べないでしょう!
ほんとに汚い民主党、、

  • #BqEwgRj.
  • 通りすがり
  • URL
  • Edit

2010.07.12 Mon 19:20  

千葉ばあさんは続投するみたいですね。
これはある意味チャンス。
選挙で負けた上にお土産までくれるとはw

「千葉景子は選挙で落ちたのに法務大臣続けるらしいよ。」
「そんな事出来るのかー、しかしどうなってんだろうねー?」

そんな話題に花が咲くかもw
  • #5GNoC3ss
  • URL
  • Edit

2010.07.12 Mon 20:37  民主党の票はどこから涌いて出てきたのか

だいたいこんなものです。
愛信選挙情報の政党別得票数と
選挙区の獲得議席数、比例代表(全国区)の獲得議席数
の数字は以下の通りです。
http://www.aixin.jp/skjh/sjmenu.cgi
このシステムは現実の選挙システムを真似した仮想の
選挙システムです。
結果に付いて高精度を要求しなければ、即ち大体こんなものだろうで良いならば、大変簡単な仕組みで可能に成
ります。
選挙区毎の順位や獲得議席数は確認の通りです。
選挙区の実際の選挙結果と比較してください。
たちあがれ日本の大勝利がどうしたことかこの現実の結果、何が違うのか。
民主党支持者は愛信選挙情報をアクセスしないのだろ
うか、または民主党を支持する人がいないのか兎も角、このシステムでは民主党の得票数は少ない。
これは現実世界を映した鏡ですので、民主党支持者がいるならば、それに見合った数の投票があるものです。

政党別得票数の推移グラフ
http://www.aixin.jp/skjh/grhc.cgi
しかし、現実にはこんな民主党が多くの議席を
獲得している。
不思議でないですか。
比例代表(全国区)ではドント方式なので、「たちあがれ日本」の最初の1議席の(結果は片山寅之
助氏)の当確情報が明け方の6時まで発表され
無かったのはおかしくないですか。
自民党14議席の当確枠発表と同時に自民党の14分の1の得票数を持つたちあがれ日本の当確枠1議席がNHKに表示されないのはおかしいのです。

【愛信選挙情報】
http://www.aixin.jp/skjh/sjmenu.cgi

  • #EBUSheBA
  • 愛信
  • URL
  • Edit

2010.07.12 Mon 21:57  

神奈川トップ当選の小泉昭男議員、当選時のインタビューで外国人参政権や夫婦別姓にも言及していたし、頼もしい限りです。
ただ身辺には細心の注意を払ってほしいですね。
今のマジキチ政権下じゃ冗談抜きで不安です。

2010.07.13 Tue 00:59  【投票率は57・92%…総務省発表】


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100712-OYT1T00452.htm
前回2007年参院選を選挙区選で0・72ポイント、比例選で
0・71ポイントそれぞれ下回った。
当日有権者数は1億402万9135人。

投票率の低迷は今、日本が危ない! 反日売国奴達が支配している
テレビ局やマスコミ各社は今回の参議院選挙戦の重要な意義を隠蔽し
ていて報道しないのです。
新党の候補者別得票数は非公開、人民元のように突然涌いて出てきた
民主党の票に不人気のみんなの党の異常な獲得議席数に付いて検証し
よう
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2010/99/011253/00011253_27129.html

【新党勝手連の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/ktr.cgi
【新党勝手連タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい


今日の内閣支持率はこちらをカッチとね
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
  • #EBUSheBA
  • 愛信
  • URL
  • Edit

2010.07.13 Tue 01:01  千葉の継続は…

この非常識さ、事業仕分けを喜んでいる層を引き離すにはピッタリな話題ですな。
なにせ民間大臣でもン千万のお給料とボーナスがしっかり払われますし。この事実を拡散させますかね。
  • #-
  • ルーキー
  • URL
  • Edit

2010.07.13 Tue 01:48  土屋議員について

立正佼成会の信者と聞いたのですが、ほんとうでしょうか?自民党に妙に反感を持っているように見受けられるのですが…
  • #/5vwt0Ak
  • みけ
  • URL
  • Edit

2010.07.13 Tue 07:43  

落選!千葉ばばばばばばばばばばばばばばばばばばあ!痛快 輿石は選挙違反だろ、よく調べろよ!絶対選挙違反!
  • #uszzu23E
  • わらし
  • URL
  • Edit

2010.07.13 Tue 08:10  

チバーバは落選したのに、民間人閣僚を利用して大臣継続だそうです、国民の意思で落とされたのに無理やり続けたりしたら、必ず歪みとほころびが出ますよ。おそらくこれが民主党政権崩壊の引き金になるのではと考えています。
輿石は濃厚な選挙違反の可能性大。組織が動き出せば必ず証拠がつかめるはず。そうなればくり上がりで宮川さんが当選という可能性も。

とにかく参議院で自民党が大勝したことは、まずは一安心。しかし油断せずに行きたいもの。
  • #cRy4jAvc
  • しろくま
  • URL
  • Edit

2010.07.13 Tue 08:39  

ギャル曽根さんが韓国で食事に石を入れられたそうです。歯が折れたとか・・・
http://blog.watanabepro.co.jp/gyarusone/archives/2010/07/post_849.html
http://blog.watanabepro.co.jp/gyarusone/archives/2010/07/post_849.html
日本人に対する嫌がらせが酷い。
大使には石を投げるし、そんな国から来た人たちに参政権なんて絶対やれませんね。
  • #7Vwe54W6
  • ななし
  • URL
  • Edit

2010.07.13 Tue 09:04  

ちゃんと政治をして欲しいなどと言いながら谷亮子が当選する。
そりゃ政治家も人気だけで選ぼうとするわな。
馬鹿としか言いようがない。

2010.07.13 Tue 10:53  [第22回2010年参議院議員選挙情報]のに対する分析。

[第22回2010年参議院議員選挙情報]のに対する分析。
http://www.aixin.jp/skjh/sjmenu.cgi

(1)得票総数に対する政党名得票数の割合が多
すぎる政党は
共産、みんなの党、新党改革
政党名票の割合が他党に比べて激増している。
政党名票が激増している。

(2)候補者名得票数に対する政党名得票数の割
合が少なすぎる政党は
国民新、たちあがれ日本、日本創新、公明
政党名票の割合が他党に比べて激減している。
政党名票が激減している。
但し、公明に付いては組織的に候補者名に配分し
ているものと考えられる。

詳細は
【愛信選挙情報】
[第22回2010年参議院議員選挙情報]
http://www.aixin.jp/skjh/sjmenu.cgi
  • #EBUSheBA
  • 愛信
  • URL
  • Edit

2010.07.13 Tue 13:32    『土屋議員は佼成会の会員です』

土屋議員は、立正佼成会の会員です。HPかブログに御自分で書かれていた事もあります。私は、土屋氏が「自民党の議員が辻立ちをしない、危機感が足りない」というのには同感する者です。

ついでながら、悪名高き【白眞勲】も、今回比例で初当選した【藤末健三】氏も会員です。佼成会が力を持つ「新宗連ー新日本宗教団体連合会」を通して、今回の参院選ではこの2名を推薦していました。

この2名は、選挙の票目当ての入信はミエミエです。民主党の正体も知らずに宗教団体が推薦するとは言語同断。この件では、会に対してメール・電話・文書、色々抗議もしたのですが。本人達の「言い分」を信用しているみたいです。また、証拠として紹介した動画はアカウントごと削除になってしまいました。(路上での、西村修平さんとの問答)

※参考・・佼成会のHPより
>6月23日現在、選挙区の推薦候補者は
>民主党(23人)、自民党(5人)、社民党(1人)、諸派・無所属(2人)の計31人となりました

新宗連か佼成会、どちらかに電話した時、「○○にも参拝もしているくらいだから、そんな事ありませんよ」なんて言っていました。こんな「赤子の手をひねるほど」簡単に騙されていいるようでは、宗教団体も売国政権の手先に使われてしまうだけですよね。

佼成会は、かつて「靖国神社国家護持」の法案化が国会で取りざたされていた時、先頭に立って反対していました。「靖国神社も一宗教法人であり、信教の自由を侵すもの」とか何とかいう理屈だったと思います。政治的には左翼っぽいところだなあと思っています。


  • #.rvdWgho
  • Candy
  • URL
  • Edit

2010.07.13 Tue 14:30  山田は農水相クビ!

宮崎の民間種牛6頭の殺処分について、農水省にTEL。
http://ttensan.exblog.jp/11531734/

「一定期間、患畜が周囲に見られず、抗体検査で陰性なら
清浄化とみなされる」のに?
抗体検査すら渋って殺せと?
FAOの「種牛の殺処分は慎重に」の声もあるのに?
「法律で殺処分は決まっています。」と職員。

「実は、殺せ、と殺すな、と両方の声があります。」と職員。
殺せ!と電話かける人ってたぶん・・・
ちなみに他県の畜産農家の方は
種牛は殺して欲しくないと言ってました。
日本人の皆さま、声を挙げて下さい!よろしくお願いします!
農水省TEL 03-3502-8111
FAX 03-3502-3385

2010.07.13 Tue 14:31  

宮崎の民間種牛6頭の殺処分について、農水省にTEL。
http://ttensan.exblog.jp/11531734/

「一定期間、患畜が周囲に見られず、抗体検査で陰性なら
清浄化とみなされる」のに?
抗体検査すら渋って殺せと?
FAOの「種牛の殺処分は慎重に」の声もあるのに?
「法律で殺処分は決まっています。」と職員。

「実は、殺せ、と殺すな、と両方の声があります。」と職員。
殺せ!と電話かける人ってたぶん・・・
ちなみに他県の畜産農家の方は
種牛は殺して欲しくないと言ってました。
日本人の皆さま、声を挙げて下さい!よろしくお願いします!
農水省TEL 03-3502-8111
FAX 03-3502-3385

2010.07.13 Tue 16:35  

口蹄疫、一定期間周囲に患畜が認められず
かつ抗体検査で陰性なら清浄化とみなされる
http://ttensan.exblog.jp/11531734/

にもかかわらず、「法律で決まってるから」と抗体検査すら
拒否して殺処分しろ、と息まく山田農水相・・・
FAOの調査も拒否して、「種牛の殺処分は慎重に」との
助言も無視するんだと・・・
山田及び農水省はどっち向いて仕事してるんですかねー?
まだまだ抗議が少ないようです。

農水省TEL03-3502-8111
FAX03-3502-3385

2010.07.13 Tue 20:37  落選しても、やる気満々の法相

なに、このやる気満々・・・

【参院選】夫婦別姓、人権擁護は「否定されていない」落選の千葉法相
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100713/plc1007131710013-n1.htm

>>>千葉景子法相は13日の記者会見で、自身が選択的夫婦別姓を可能にする民法改正や人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)を推進してきたことが、参院選落選につながったかについて「それ自体が否定されたとは思っていない」と述べた。
 また、その上で「より前に進めて道筋をつける」と強調し、引き続き実現を目指す考えを示した。

2010.07.13 Tue 23:47  

ゴルゴ募金があったら、ビンボーですが3口寄附しますよ!(1口1万と勝手に設定)
小遣いの大半が~(*_*)でも千葉がこの世から消えてくれるなら我慢します。
ドラえもんでもデスノートでもいい!民主党をこの世から消してくれ!

ドラえもんと言えば、左翼フェミに汚染されてしずかちゃんがヘソ出しルックだったり、おぞましい事になってるそうですね。

2010.07.14 Wed 03:51  

宮川さん本当に惜しかった。
もう少し投票率が高かったなら
組織票は限界でこれ以上得票の
うわずみは期待出来ず
ゾンビを倒せたかも知れないのに。
国民の義務を果たさなかった者、
自分で考えることを止め、マスコミの操り人形と
化している者。罪は深いです。

2010.07.14 Wed 10:27  

<ドラえもんでもデスノートでもいい!民主党をこの世から消してくれ!

デスノート・・・
東原亜紀さん(井上康生夫人)に 是非書いて欲しい。
ブログで取上げると たちまち不幸に・・・ 案外 確率 高い!

2010.07.15 Thu 09:17  街宣

先の衆議院選挙後の自民党の街宣はとても多かったです。日本全国をまわっています。以前の自民党がどうだったか知りませんが、最近の自民党に対してまだ偏見を持っているんでしょうか?
谷垣総裁の踏破距離をホームページで確認してみてください。
私は土屋議員には不信感を持っています。色々理由はありますが、以前メールのお返事を頂いたときに「えっ」と思うような内容でした。立正佼成会信者と聞いて納得です。
  • #/5vwt0Ak
  • みけ
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/677-f2ece4fb

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top