fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

 

サッカー日本代表が韓国戦で無様な二連敗 

                                   人気ブログランキング

24日に行われたサッカー国際Aマッチの日本VS韓国の試合は、0-2で日本が敗北したが、前回の日韓戦は1-3で敗れており、90年以降、ほとんど五分五分の成績を残してきた日韓戦の歴史の中で、2点差で連敗するという屈辱的な成績を記録することになった。

日本の政党や企業もそうだが、トップが責任を取るべき時に取らないと、組織や方針を改善する好機を失い、そのうち腐り始めてくるものだ。岡田監督は指揮能力、指導能力の低さを露呈し、Jリーグが設立されてから最も弱い日本代表を作り出してしまった。味方の攻撃チャンスの芽を摘む、悲しいバックパスしか取り柄のない、第三キーパーの川口を主将にした、世にも奇妙なサッカーチームでは、もはやW杯で勝ち点1を取るのも絶望的だ。

腹も切れない、頭も回らない、自分で思っているほどサッカーのセンスもない監督の下でW杯を戦わなければならない選手達には同情を禁じえない。総力を結集して全力で戦って負けたのなら、それは日本が単に弱いというだけの話だろうが、Jリーグとは別人のように鈍い動きの選手達を見ると、とても最善の戦術で全力を出して負けたようには思えなかった。日本サッカー協会の名誉会長には、日本サッカー界の悪性腫瘍である川淵三郎が未だに居座っていて協会の人事権を握っているが、トルシエジャパンの時に感じた、試合前の期待感が今となっては懐かしい。

日本が今回のワールドカップに出場できるのは、単に出場枠が増えたからであって、岡田監督の指揮が優れていたり、選手の実力が飛躍的に向上したからではない。93年のドーハの悲劇の時は、アジアの出場枠は2枠(失礼、1枠ではありませんでした)だけだったが、今回の出場枠は4.5枠。今の岡田ジャパンが93年のW杯予選を戦っていても本戦に出場できなかったし、逆に93年のオフトジャパンが今回の予選を戦っていたらW杯に出場できていたと思う。

自分の見る限り、本当にチーム力が向上したと言えるのはトルシエジャパンの時だけだった。最も優れた成績を残したトルシエジャパンの時の指導や戦術を引き継がず、トルシエの残してくれた遺産をドブに捨て、監督経験のなかったジーコを代表監督に据えたり、W杯で3連敗している岡田を再登板させたりして、今回のサッカー代表の衰退の原因を作ったのは川淵三郎である。現会長の犬飼もひどいものだが、川淵がサッカー協会で院政を敷いている限り、日本のサッカーが強くなることはまずないと思う。

トルシエジャパンの強さは、自由競争を導入して選手間で競争をどんどん行わせ、理にかなった戦術的な規則や規律を浸透させて、日常生活でも選手を甘やかさないよう指導していたことにある。チームの共通理解が浸透していたので、選手を入れ替えてもそれほど戦力が下がることがなかったし、手柄を立てればレギュラーも狙えるので、新しい選手でも積極的に攻めていった。レギュラー選手もポジション確保の危機感からか、どんどん自分から動いて行くことが多かったように記憶している。

対する岡田は選手の固定を好み、試合結果に関係なく、自分の指示に服従しなかった選手を見せしめ的に入れ替えていたように思える。これでは選手は萎縮してしまい、なかなか積極性や創造性も発揮出来ないだろう。チームの共通理解が不足しており、浸透もしていないので、競争原理を導入して選手を入れ替えることが出来ず、レギュラー固定のマンネリ化が進んでいったように思う。あらゆる面で岡田はトルシエには及ばないが、本番まであと三週間に迫ったものの、岡田のこれまでの指導方法では万が一の奇跡も期待出来ない。

まあ、「韓国の2002年W杯のベスト4は八百長ではない!」なんて妄言を堂々と言ってしまうような監督では、サッカー人としての頭の出来も疑問視されるが、監督としても予想以上に無能では仕方がない。どうせ三敗するなら岡田の首を切って、コーチの誰かを監督に昇格させて挑んだ方がまだマシだと思うが、日本サッカー協会が岡田監督よりさらに無能なので、そういった決断も出来ないのだろう。サッカー人気は何が起こっても永遠に続くものだと思っているらしいので、W杯後に訪れるサッカー冬の時代をサッカー協会のお馬鹿さん達に味わってもらうしかない。

岡田も契約金の銭勘定を気にせず、責任を取って辞任した方が、W杯6連敗の世界記録更新の汚名を着なくて済むと思うが、さすがに時既に遅しといったところか。万が一、岡田が勝利を手にする手段があるとすれば、トルシエ流の規律や約束事を模倣して、幾つかの戦術的な基本パターンや原則、概念をチームに徹底的に覚え込ませて、チームの共通理解を深めて、機械のような連動性を高めるしかないだろう。トルシエはこれをオートマチズムと称したが、日本人は決められことを決められたように動くことは大の得意である。

更に付け加えるなら、選手間でもうちょっとコミュニケーションを取れるように工夫した方が良い。今の代表の試合を見ていると、オフトの時代に教わったアイコンタクトやトライアングルの原則(選手間で三角形と作る)という初歩すら出来ていないような気がする。試合で実際戦うのは選手達であり、選手達が試合中に自分達で戦術を修正できるように、普段からコミュニケーションを深めておくのは基本中の基本だろう。

岡田監督がここのブログを見るわけもないので書いても仕方がないし、エリート意識丸出しで頭が固く、直観力に欠ける岡田が、素人ブロガーの忠告に耳を傾けるとも思えない。無駄なのは分かっているが、そうと知りながら書かずにいられないのが日本サッカーを応援してきた者の心情なのであり、これはいわば、サッカー日本代表への自分からのレクイエム(鎮魂歌)なのである。

もう、正直こんな代表チームの観戦に時間を割くのももったいないという気がして仕方ないが、失敗を積み重ねても何ら活路を見出そうとせず、自分の指導も見直さず、何の工夫もしないで惰性でW杯監督を務める気なら、せめて、潔く腹でも切って本戦前に辞めたほうがまだ美しさや責任感が感じられる。自分だけでなく、将来のある若い選手達も世界の笑い者にする覚悟があるのか、あえて問いただしたいところである。

関連記事
サッカー日本代表の惨敗に思うこと
日本サッカー協会と川淵三郎


                                   人気ブログランキング
スポンサーサイト



Comment

2010.05.25 Tue 01:23  

最近鳩山と岡田(監督の方ね)がカブってカブって仕方がない。

2010.05.25 Tue 01:44  明るいニュースは無いものでしょうかね…

私はサッカーの技術的・戦術的なことには明るくないのですが、素人の目にも今の岡田JAPANは、とても勝てる気がしないのです。
せいぜい相手のファウルでPKもらうしか得点能力がないような気がしますし。
案の定、今日の試合も欲求不満な試合でした。

個人的に川口GKはこれまで日本サッカーに貢献してくれたとは思っていましたし、キライな選手ではありませんでした。
が、今回、第3GKとしての代表選出、しかもキャプテンと聞いた時は、悪い冗談かと…
例えは悪いかもしれませんが、まるで元阪神の川藤をWBCのベンチに置くような違和感を感じました。

高校野球じゃあるまいし、試合に出ないキャプテンなんて。しかも、おそらく99%試合に出ない川口GKに選手枠を1つ使う余裕が、今のJAPANにあるのでしょうか?彼が選ばれたことによって選出されなかった24人目の選手のことを思うと、なんともフクザツです…(もちろん、川口Gkを個人攻撃するつもりは毛頭ありませんが)

しかも今回川口GKを選ぶことができるのならば、フランス大会直前のあの時、何故三浦カズを日本に戻すようなことができたのでしょうか…?

…どうやら岡田監督に対する不信感が、私にはあるようです。

W杯まであと2週間ほど。民主党政権のおかげで昨今は暗澹たる気持ちになることばかりで、何か明るいニュースが欲しかったのですが。
  • #m.2.LkcQ
  • がんも
  • URL
  • Edit

2010.05.25 Tue 04:49  

10点取られても11点取ればいいだけだし
そこまで攻撃的な方が、選手の勝ちたいという気持ちが出て見ていても興奮する。
でも、今の岡田JAPANは点を取られるのに選手がビビって負け犬根性が染み込んでる。
もし自分が選手なら敗因を問われたら「監督が無能だからです」とぶち撒けるでしょう、その後、マスゴミに叩かれるでしょうが。

2010.05.25 Tue 10:17  

そこでやっぱり小野ですよ。
彼を選ばなかったのが昨日の結果。
岡崎っていたの?ってのが実感。
本田や森本を評価するのは勝手だが、日本が点を取るには岡崎の動きにかけるしかないわけで。

>最近鳩山と岡田(監督の方ね)がカブってカブって仕方がない。
激しく御意です。。
  • #EBUSheBA
  • 彦之丞
  • URL
  • Edit

2010.05.25 Tue 10:28  

まさに監督の首をすげ替えてWorldCupに望むのがいいと感じています(数ヶ月前のどこかの二軍とやって負けたときから言われていますが)。
おから監督は、頭のいい人なのかもしれませんが監督としての資質として慕われることも大切と思いますが、それがないのではないでしょうか。
いつも苦虫をつぶした顔をしていて、にやけることはあっても笑うことのない人。決して魅力ある人ではないと思えます。
サッカーという競技が監督の力量で変わるものであると信じる状況になっています。

2010.05.25 Tue 11:43  

みんなが言ってることですが、鳩山=岡田

無責任、他人事、手前勝手で空想的な理論、私腹を肥やす。

サッカーは若い人がより多く観ているけど、
そういう若者を元気付けるようなことは一切やらず、ただ私益のみ。

2010.05.25 Tue 11:57  

韓国に負けたら腹を切らないと

でも、ウォンが楽しいことになってますよ
  • #JalddpaA
  • 高知県民
  • URL
  • Edit

2010.05.25 Tue 13:09  

まあ・・なんというか

先のドイツ大会の醜態と、中田電撃引退で
今日の日本サッカーの体たらくは予想できた

実際、ドイツ大会以降、サッカー自体話題に乗ることは少なくなったしな・・・

今度3連敗でさっさと予選落ちなんて事になったら釜元以前に退行しかねない・・・・
  • #LkZag.iM
  • おとりすがり
  • URL
  • Edit

2010.05.25 Tue 13:29  

サッカーは選手がチャラチャラし過ぎている。
岡田の采配が悪いのかもしれないが、それ以前に選手がしっかりしないといけない。

ダルビッシュや川崎のように責任を感じて坊主にしたり、イチローのように怒って叫んだりした選手がいたか?
騒いでるのはファンだけで、選手のそういう感情が伝わってこない。

野球ファンから見ると、サッカーは明らかな練習不足だと感じる。
だから連携が取れないんだよ。
前日に数時間だけの練習だけじゃ足りるはずがない。


格好ばかりにとらわれないで、もっと泥臭くなって欲しい。

2010.05.25 Tue 15:57  サッカー

ジャイアントキリングの達巳監督みたいな人いないでしょうか~今の選手ってオリンピック?の時おかしかった選手達ですか?次の世代も期待できないかも~
  • #yftrNhoQ
  • のだめ
  • URL
  • Edit

2010.05.25 Tue 16:03  

日本代表が勝てないとか言ってるやつはほんとに日本人なのか?
日本人なら応援するながあたりまえだろ!!!!
エセ日本人はてでけ!!!
今の日本には本物の日本人しかいらないんだよ!!
本物の日本人だったら日本代表をを死ぬ気で応援しよう!!
  • #-
  • 日本はベスト4入りできる!!
  • URL
  • Edit

2010.05.25 Tue 16:05  

↑間違えた
× 日本人なら応援するながあたりまえだろ!!!!
◯ 日本人なら応援するのがあたりまえだろ!!!!
こっちでした すいません
とにかく死ぬ気で応援しよう!!!
そうすれば自然と勝利が見えてくるのだ!
  • #-
  • 日本はベスト4入りできる!!
  • URL
  • Edit

2010.05.25 Tue 17:55  

日本を代表して戦うのだから、それ相応の覚悟で望んでもらいたい。
監督も選手も鳩山(!?)も。

選手に言いたい!
サッカーはファッションじゃないんだぞ!
髪型ばっかりキにするな!!

マスコミも報道を電通がシナリオを書いているのかわからないが、
あまり焚きつけないほうがいいのでは?
「絶対に負けられない・・・」とか言っているけど、惨敗続きじゃないw
かっこ悪い姿を流して選手はかわいそうだぞ。
  • #-
  • 異端児
  • URL
  • Edit

2010.05.25 Tue 18:07  昔の…

アジア枠は2じゃないの?

出場国は韓国とサウジアラビアだったかな……
  • #-
  • まさやっこ
  • URL
  • Edit

2010.05.25 Tue 18:32  

どこと試合すれば勝てるんだ!いまの日本チーム?
ごめんなさい 興味がないので 知識もない。 無礼で申訳ない。
もちろん応援したいけど 弱すぎないかい?

2010.05.25 Tue 21:31  

オシムさんが倒れていなければどうなっていたのかな~
と、しみじみ思います

2010.05.25 Tue 22:00  

私は万が一はあると思います。
岡田監督就任から疑問符を持って、中沢復帰やら
サッカーセンスのあるものを切り捨てていく姿に
暗い気持ちに沈んでいました
それなら中村俊も切っとけば。
しかし、韓国戦に負けたことで、少しほっとしました。
自分は万が一はあると思います。

2010.05.25 Tue 22:49  

> 2010.05.25 Tue 16:03
「非国民」ですか
当時、どういう輩の声が大きかったのか想像できます

2010.05.25 Tue 23:13  

一生懸命応援している方には申し訳ないですけど、日韓ワールドカップから冷めっぱなしでちっとも熱くなりません。
チョンがしゃしゃりでるスポーツは、だめです。全然関心がわきません。

あの民族がかかわると、感動なんてあったもんじゃないですよね。

オシムさんが元気だったら、ちょっとは違ってたかもしれないですが、、。
奇跡的に完治、復帰とならないでしょうか。どちらかといえばそういった応援をしたいような、、。
  • #He.JWYoo
  • 杜若
  • URL
  • Edit

2010.05.25 Tue 23:13  

今の代表チームには勝つための気迫が感じられない。
昨日の試合も泥臭くボールを奪いにいく韓国選手と周りの目を気にしてるかのようなカッコつけたサッカーをする日本選手とでは悔しいが韓国選手の方が見ていて気持ち良かった。

上の※にもあるが野球の川崎やイチローみたいに勝ちを貪欲にもぎ取る意思を持つ選手がサッカー日本代表に見られない。

2010.05.26 Wed 00:02  感情論だけの戯言

論理も分析も無い感情論だけの戯言にしか聞こえませんねぇ。それにトルシエをあれだけ評価してるけど、トルシエなんて世界的には三流監督の評価なのに、それこそ負けた腹癒せの、ための理屈に過ぎない。冷静に冷静に
  • #-
  • サカ吉
  • URL
  • Edit

2010.05.26 Wed 00:19  

トルシエが三流なら岡田は五流くらいなのでは?
まあ、岡田への世界の評価はルーピー監督かな。
  • #-
  • 通行人
  • URL
  • Edit

2010.05.26 Wed 00:23  

>論理も分析も無い感情論だけの戯言にしか聞こえませんねぇ。

この後に及んで「信じて前進するしかない」とコメントした岡田に言ってやれ。
  • #-
  • 通行人
  • URL
  • Edit

2010.05.26 Wed 00:54  

>>サカ吉さん
冷静になりすぎた結果がこの有り様じゃないのかい?www

2010.05.26 Wed 01:13  

日本代表は応援しますよ。日本人の最強チームならね。
人事の失敗は、上の責任。責任とらなきゃ、人事権をとりあげろ。
日本人はフィジカルが弱いとか、さんざん言われ続けてきたが、じゃあ、どうするんだ。・・・て、対策がされてきたのか。
テクニック重視は良いとしても、フィジカルコンタクト忌避にしかつながっていないのではないか。テクニックは、ボールあしらいだけじゃなかろう。
それと、ゲームの最初に、こけおどしでガツンと来られると、だいたい後は押されっ放しだ。W杯でも予想される展開だ。
かつては、最大の武器とされたFKやCKが、アジアでも相手に研究・対策されて得点がぐっと減った。世界相手には、元々通じないレベルだった。海外ジャーナリストが日本チームの特徴として「組織力」とか言うのは、皆んな良く動くよね、と言っているだけじゃなかろうか。
もう時間が無いので、今回のW杯は全敗でもしようがないが、戦う姿勢だけは子供たちに見せてほしい。

それと、ブログ主様 天皇陛下のお話し、また記事にしてくれるでしょ。待ってます。
昨年から心配された陛下の韓国訪問が無しになった(?)ので喜ばしい。
小林の傲慢「理論」には、腹が立つばかり。
  • #-
  • Q9FC
  • URL
  • Edit

2010.05.26 Wed 01:34  大変です!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10841464

↑削除される前に、多くの方に視てもらうべき・・・と思い、記事内容と異なる内容のコメントの失礼を・・・どうか、お許し下さい。

子供手当・高校無償化・公務員法改定法案・地球温暖化法案・・次々と「強行採決」されていく、信じられない内容の法案と国会の在り様・・。

そして25日、「放送法」が強行採決により可決されてしまいました。テレビは、もう、合法的に「民主党」のものです。

先送りされていた、青少年健全育成条例改正案も、再び、審議にかけられようとしています。

最早、日本に「言論の自由」「表現の自由」は存在しません。

全てを決めるのは「民主党」になりました。

国会がそれを証明しています。私達は「非常識」が「常識」とされていく過程の中にいるのです。

参院選が終わった時、結果がどうであろうと、政権が「民主党」の手にある限り、参議院の存在が、どの程度の存在意義を示してくれるというのでしょう?
国会では「質疑」の場があるハズ。ですが、上記動画で見て頂ければ判りますが、「質疑」「応答」が何処にありますか?

中身がどのようなモノであるのか?それを知る議員が与党内で何人いるのか?も疑問な所です。テレビでは笑顔で良い人を演じている原口議員の傲慢な態度。どんなに「もっともなコト」をテレビで言っても、このような人間の言う事を信じるべきではないという、良い見本です。

国会の様子も政権交代後、随分と様変わりしました。ヤクザでもいるのか?と疑う程、恐ろしい言動。三宅議員の演じた悪質な茶番劇。「人の心」というものが全く感じられなくなりました。

今は「表面上」だけでも、大人しくしている民主党ですが、「ある日突然」豹変するのは、もう間違いないでしょう。

ソ連や中国、北朝鮮が「夢の国」に思える程、日本が独裁的な社会主義国に、一歩一歩、足を進めていることに、一刻も早く日本国民が気づくべきです。「非常識」はすでに、国会の場では「常識」になりつつあります。

2010.05.26 Wed 15:18  

サッカーですか。10年前くらい前は熱くなって見ていたものですが…。
今やサッパリ興味が涌きませんね。

勝ち負けもありますが、素人目に見ても全力を尽くしているように見えない試合、お手本にならないプレー、しかも負けるなんて、不満が出るばかりの消化不良になって精神衛生上よろしくないですから。

会長だの何だのはしりませんが、前回監督時に実績もない人をまた監督に就任させる意味は分かりませんね。ただの組織のパワーゲームになってるんでしょうか。

それよりもマスゴミの、永遠のライバル-だの因縁の日韓戦-だのの煽り文句だとか、やたら上手いこと言おうとしてるばっかりのアナウンサーだの、サッカーに縁もゆかりもないようなタレントプッシュだののマスゴミ(電通?)の手法に飽き飽きです。

テレビ屋自体が変な色気出すせいで、スポーツそのものの面白みが色褪せてしまうようになるんですよね。
そのスポーツを盛り上げようとしたり、好きな人が作ったり、勉強しようともしないのがありありと感じられますよ。

視聴率、広告収入、自分達の事しか頭にないのが伝わって来る番組作り。古い油で揚げたフライみたいに、臭くてニオイだけで胸やけです。
  • #-
  • フナムシ
  • URL
  • Edit

2010.05.26 Wed 17:52  山田正彦という売国奴

http://ariesgirl.exblog.jp/d2010-05-24

宮崎牛の血統を守るべく東国原知事が要請した
49頭の種牛は結局殺されることに決定しました。

中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地
としての”大牧場”を志す。つまり…子牛の生産地
である宮崎を潰せば、子牛の価格が上がり、中国
からの子牛輸入の動きになるという計算と推測さ
れる。
種牛の保護を認めないのも、これが理由!

【マスコミ隠蔽の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
  • #EBUSheBA
  • 愛信
  • URL
  • Edit

2010.05.26 Wed 19:13  

だって中沢って何あれ・・・
おまえモデルじゃねえだろ・・・髪とかヒゲとか、カッコつけすぎ。
坊主にして気合い入れ直せよ。
  • #-
  • 千葉県民
  • URL
  • Edit

2010.05.26 Wed 20:36  

サッカーやワールドカップが盛り上がらないのは、電通を儲けさせない為?
でも岡ちゃんの娘さんは電通なんですよね?
川淵さんが高円宮妃と仲良しなのは関係ありますか?

2010.05.26 Wed 21:19  

まともにサッカー日本代表を応援したこともないような人達がなんか言ってますが、今回のW杯では日本代表が結果を出してくれます!
真の日本人の方は一緒に日本代表を精一杯応援しましょう!!
  • #hEJj1Qqk
  • サッカー小僧
  • URL
  • Edit

2010.05.27 Thu 01:27  

〉今回のW杯では日本代表が結果を出してくれます

これまでまともに日本代表を応援してきた人ならこんな非現実的な妄言は吐けませんよ。
まさに岡田と同じ根拠の無い虚しい自信。

そもそも個人の技術面では欧米には遠く及ばないのに何を勘違いしたのか組織的なサッカーを放棄してしまったことで今回のW杯は間違いなく一勝もできないでしょうね。

2010.05.27 Thu 08:10  

少し遅い気もしますが、日本代表はカウンターを主体に戦っていくことになりました。これは、DFラインにスピードがなく組織的な守備ができているとは言えないカメルーンには有効だと思います。そして、日本はカメルーンとの相性が悪くない。これが日本代表が勝てると言う根拠です。

負ける負ける言うのが応援なのでしょうか?そんな人達のほうが愚かで悲しいですね。
  • #hEJj1Qqk
  • サッカー小僧
  • URL
  • Edit

2010.05.27 Thu 18:56  

衰退の影にいつも半島ありですね。

>負ける負ける言うのが応援なのでしょうか?そんな人達のほうが愚かで悲しいですね。

ウイルスをこれ以上広げない、根絶するにはどうしたらいいか、そもそも何で悪性ウイルスが発生したのかを知るのは愚か者ではないでしょう。

サッカーもフィギュアもうんざりだ。

2010.05.29 Sat 06:07  まずは一勝

4強なんてたわごとはやめてほしい。4強っていうのは優勝できる力があるチームがいうもんだ。口ではいろいろ言えるが、試合を見たら明瞭。弱小韓国に歯が立たない現実。

日本が1勝できる確率だって3割あるかどうかなんだ、たぶん。
  • #t50BOgd.
  • gkrsnama
  • URL
  • Edit

2010.05.30 Sun 01:21  不思議なコメント

名前: 岡田は日本民族じゃありません。性質が。
E-mail:
内容:
監督のタイプの分析

1.協会の言いなりで選手選考
2.スポンサーの言いなりで選手選考
3.偏重のある好き嫌いで選手選考

4.昨年のデータと今期のデータの統計データを分析。数値と結果で選手選考
5.たまに誰も真似できないようなすごいプレーをする選手の可能性にかけて選手選考

6.民族の依怙贔屓で大久保など偏愛

岡田は、アジア予選専用監督。W杯には不適合です。日本民族ベストで代表選べよ。成り済ましはイラン。
  • #BFJTYZbE
  • 不思議
  • URL
  • Edit

2010.05.30 Sun 06:37  そういえば…

トルシエ監督のときは、ワールドカップ前に1回負けただけでマスコミから袋叩きだった。
「辞めろ、いつ辞めるのか」
サッカーファンではないが見ていてマスコミは酷いと感じた。

マスコミの政治に対する姿勢も同じだ。
  • #-
  • アキレタ
  • URL
  • Edit

2010.06.13 Sun 01:15  

サッカーはこれから毎日こんなふうに日本チーム以外もテレビで放送されるんですかね?たまにならともかく、毎日だとたまりませんね。特にあの民族楽器だという変な音。拷問ですよ。前にも書いたように、サッカーは競技として欠陥が。点取りゲームなのに点が入らず退屈。
  • #mQop/nM.
  • おくあきまさお
  • URL
  • Edit

2010.07.01 Thu 19:14  日本サッカーの勘違い

日本サッカーファンの皆さん!
決勝トーナメント進出おめでとうございます。
大変喜ばしい事と思いますが予選を総評してみますと余りにもカメルーンとデンマークが酷すぎで北朝鮮がこのグループに入っても決勝トーナメントに進出したでしょう。それほどこの2チームは酷かったです。
カメルーンに至ってはワールドカップ直前の強化試合で連戦連敗で日本と同じようにチーム状態が悪かった、それにカメルーンの批評家がエトーは代表チームでは得点出来ない、だから代表から外すべきだと言ってエトーはそれを聞いて憤慨し代表辞退を宣告したが周りの一人に説得されて代表チームに入った経緯があり、ルグエン監督の采配やソングの起用をめぐってチーム内でも内紛があり崩壊寸前のチームでフランスチームと同じ状態であったわけで32チーム中最下位のチームです。次にデンマークは思ったより強豪チームではなかったと言う事です。ベントナーは前評判倒れで若干怪我もしていたようです。
選手自体もピークを過ぎた人が多く、ヨーロッパ予選でトップ通過したのはフランスを始めヨーロッパサッカーの衰退があるからです。デンマークは32チーム中31位ぐらいでしょう。オランダ戦はと言うとオランダは昨年日本と練習試合を行い3-0で楽勝し、気の緩みがあり、反対に日本はカメルーンに勝たせていただいて気合いが入り昨年負けた雪辱を帰して試合に望んだがために接戦に持ち込めたわけです。
日本サッカーの将来を考えると今回の予選通過を勘違いしては駄目だと言う事です。
今回の大会は南アフリカ、今の時期は冬に近い気候でさらに日本サッカーの全員攻撃全員防御の戦術には体力消耗も少なかった事も好材料であったわけです。と言っても岡田はそんな戦術はとらなかった嘘つき監督です。さらに岡田監督ですがあのフランス大会でのカズへの仕打ちです。23人の選手選考を日本で決定すればいいところを3人オーバーの26人をフランスに連れて行きフランスでカズを始め3人を振り落とし日本に帰国させた。カズは並々ならぬワールドカップへの執着心があり、余りにも惨たらしい岡田監督の仕打ちです。こんな非人間的な事を平然とやってのける人間なんです!
どうしてもこう言う人間は許す事が出来ないのです!
今回川口を選んだのはこの反省に至ったからでしょう!
  • #-
  • 飼い犬
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/655-f0de5338

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

705. 電通、創価、サッカー協会(川渕三郎、岡田武史)の悪の癒着・【セルジオ越後】日本サッカー界が崩壊した日・「こうなってしまった原因は2002年以降の協会のあり方」「腐った体質」「臭いものは報じない大マスコミ」 - 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現

↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ セルジオ越後 「こうなってしまった原因は2002年以降の協会のあり方」 「腐った体質... 2010.05.26 08:47

706. サッカーワールドカップ フランス大会 放送予定 - 2010 ワールドカップ最新情報

『納得がいかないワールドカップ その3 06ドイツ大会』: ドラッグ ... 『納得がいかないワールドカップ その3 06ドイツ大会』. 93年 94ア... 2010.05.26 21:01

707. 大勝利の日 ver. 3.0 - 愛国学園

初等科の皆さん、お元気ですか?。園長の真・愛国無罪です。皆さん、今日は何の日か知っていますか?今から105年前の今日、明治38年(1905年)5月27日、日本海海戦が行われました。日露戦争、日本海海戦にいたる経緯はWikipedia/日露戦争http://ja.wikipedia.... 2010.05.27 00:05

708. 大勝利の日 第二部 - 愛国学園

(大勝利の日 ver. 3.0からの続き)第三章 勝利の宴兄、好古との再会を喜ぶ真之好古:「お~い、真之~!」真之「兄さ~ん!」好古:「よくやった、真之。海戦史上類を見ない完全勝利じゃないか。」真之「兄さんこそ、数が物を言う陸戦で強大なロシア陸軍を相手に劣勢な... 2010.05.27 08:05

Home

アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top