悠仁親王殿下の御誕生にまつわる吉兆・瑞兆 まとめ

今年で3歳になられた秋篠宮悠仁親王殿下の御誕生にまつわる様々な吉兆や瑞兆を こちらのサイトを参考に、新たに発見された事例や注釈等を加え、史料保存の意味も込めて再編集してみました。恐らくこれが最も完全版に近いでしょう。
ご懐妊発表前の2006年1月11日に琵琶湖で黄色のビワコオオナマズが捕獲される


2006年1月20日付 中日新聞
黄色のビワコオオナマズの捕獲は、11年ぶり3例目とのこと(京都新聞 電子版)。非常に珍しいことには間違いなく、地元の漁師さん達には弁天ナマズとして崇められている。ちなみにこの黄色のビワコオオナマズが捕獲された10日後に、東近江市内で別の黄色のナマズ(種類は普通のナマズ)も捕獲されている。

2006年1月24日付 中日新聞
※秋篠宮殿下は、家禽とナマズの研究者としても活動されている。秋篠宮両殿下の婚約指輪はナマズをあしらったものだった。学生時代は紀子さまと一緒にナマズ料理のお店にも足を運ばれていた。

2006年11月に南米のパラグアイを御訪問された際、市場で現地のナマズを観察される秋篠宮殿下。
御懐妊発表の当日、日本時間の24日にトリノ冬季五輪で荒川静香選手が女子フィギュアスケートで劇的な金メダル

※秋篠宮家の次女の佳子さまは、幼い頃よりフィギュアスケートの練習を続けられている。

2007年に行われたフィギュアスケートの大会で演技をされる佳子さま
「プリンセス・キコ」ご懐妊発表直後開花

ゆかりの花も祝福-。名古屋市中区の「ランの館」で、秋篠宮さまが手植えされたラン「プリンセス・キコ」が、紀子さまの懐妊が明らかになった直後に偶然開花したことが、9日分かった。
咲いたプリンセス・キコは高さ約30センチ、花びらは乳白色で縁が淡いピンクの清らかなラン。秋篠宮夫妻の結婚にちなんで命名された。
同館によると、懐妊の報道があった7日夜から8日朝にかけて、2004年5月に秋篠宮さまが植えられた2鉢のうち1つが、初めて開花したという。
同館の横地修館長(53)は「おめでたい偶然でびっくり。秋篠宮さまの思い出深い花なのでとてもうれしい」と話した。
nikkansports.com [2006/2/9/12:15]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060209-0003.html
※秋篠宮紀子妃殿下がご出身の和歌山県にお里帰りされた時の記念に、「カトレア種ダイアレリア」というランの品種に「プリンセス・キコ」と命名された。
5年間失敗続きの宮島の神事、御鳥喰の儀式で神鴉出現

穏やかな養父崎(やぶさき)浦に、小さな筏(いかだ)が浮かんでいる。米粉を海水で練った粢(しとぎ)団子六つが献じてある。距離を置いて、船上から見守る神職たち。笛で楽を奏し、神鴉(ごがらす)と呼ばれるカラスの飛来をじっと待つ。 安芸の宮島廻(まわ)れば七里、浦は七浦、七えびす―。古くから謡われる厳島神社の末社七つを巡拝する御島廻(おしままわり)式。その途中、神秘的な「御鳥喰(おとぐい)式」はある。
養父崎神社の沖に粢を浮かべると、雌雄一対の神鴉が団子をくわえて去る、という。厳島大神が鎮座地を求めて島を巡った際、神鴉が先導したとされる伝説にちなんだ神事だ。春秋の七浦神社祭と、五月十五日には信仰の厚い厳島講社員のために執り行われる。
穢(けが)れを嫌うという神鴉。現れないと「鳥喰が上がらない」として、よくない兆しともされた。御師(おし)と呼ばれる神職や参加者には精進潔斎(けっさい)が求められる。ここ五年、五月の御鳥喰式に神鴉は現れず、神の島には緊張したムードが漂っていた。
「潔斎をしっかりと」。御師を務める野坂元明権宮司に念押しされ、取材が許された。前日から酒や肉類、ネギなど臭みのある野菜を断って、神事に臨んだ。
「出られるか出られんか、こればっかりはどうしようもない」。御島廻りが約二十回を数える島民の柴田博さん(76)が言う。講社員用のフェリーには地元や東京、九州などから二百人以上が乗船していた。中高年に交じり子供や若者の姿も目立ち、みな、一心に海面を見つめる。
四十分ほどが過ぎた。「今年もだめか」「どうなさったんかねえ」。船上にそんなささやきと嘆息がもれ始める。
その時、海面をかすめる黒い影が現れた。筏に止まったのは一羽のカラス。団子を一つくわえると、すっと島へと飛び去った。
歓声と拍手が海上に響く。「みなの心掛けがよかったんよ。感無量だね」と柴田さん。神鴉が現れたのは一度きり。だが、御島廻りは笑みとともに進んだ。なにより、神職たちの顔に安堵があった。
2006.5.21 中国新聞 (文・田原直樹 写真・田中慎二)
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/miyajima/29.html
※ちなみに2001年5月15日(御鳥喰式失敗の始まりの日)は、雅子妃のご懐妊発表日。
吉兆?福岡上空に「彩雲」

福岡県内の上空で25日、パステルカラーに彩られた雲「彩雲」が観測された。彩雲は高層に発生した雲の氷の粒がプリズムの役目を果たし、太陽光を屈折させて起きる現象。古くは「慶雲」「瑞雲」と呼ばれ、めでたいことが起きる前兆とされていた。
YOMIURI ONLINE フォトニュース(2006年5月26日)
http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=9721
※この彩雲が出現した5月25日は、秋篠宮殿下が公務のために熊本県をご訪問中。
空に浮かぶ“竜”-佐賀から参拝の男性が鶴岡市湯殿山で撮影

鶴岡市の湯殿山参籠所(さんろうしょ)付近で、出羽三山を参拝に訪れていた佐賀県唐津市町田、獣医師山田晋太郎さん(29)が竜のように見える雲を撮影した。
山田さんは、先月30日から今月1日にかけて参拝に訪れた。31日午後6時40分ごろ、湯殿山参籠所の2階から外の景色を眺めていたところ、不思議な形をした雲を見つけた。
「竜だ!」。初めは細長い雲の固まりだったが、少しずつ形状を変え、しばらくして目の前に“竜”が出現した。「どんどん形を変え、最後は竜のような姿になったので、1人で興奮して見ていた」と山田さん。急いでカメラを取り出し、撮影した。10分ほどで雲の形は崩れ、夕闇に隠れるように見えなくなったという。
山田さんは「人生の節目、新しい出発になれば」と出羽三山を初めて訪れた。出羽三山の奥の院とされ、霊験あらたかな清めの山として知られる湯殿山。その上空で見つけた竜の雲に、写真を見た家族も「不思議な体験」と驚いていたという。
2006年9月3日 山形新聞ニュース
http://www.yamagata-np.jp/kiji/200609/03/news05927.html
※竜は神獣・霊獣であり、瑞獣の一つ。
秋空染める双子の虹 帯広 【写真】

【帯広】帯広市など十勝地方で五日夕、東の空をまたぐように大きな二重の虹が出現し、家路を急ぐ市民たちの目を楽しませた。
帯広測候所によると、内側は通常現れる「主虹(しゅこう)」で、外側が「副虹(ふくこう)」と呼ばれるもう一つの虹。虹は太陽の光が空気中の水滴によって屈折し反射することで見られるが、太陽が低い角度から雨雲などを照らすと光が二回屈折し、虹が二重に現れる。
この日は、帯広付近を東に移動中の雨雲が午後五時半すぎに帯広上空を通過した際、西の空に顔を出した太陽に照らされ、六時ごろまでおよそ三十分にわたって観測された。主虹と副虹では色の配列が逆になる。同測候所は「ここまでくっきりと見えるのは非常に珍しい」と話している。
<写真:夕暮れの十勝の空にくっきりと浮かび上がった主虹(下側)と副虹(鈴木英乙撮影)>
北海道新聞 Web版 2006/09/06 07:26
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060906&j=0025&k=200609069254
※この時、天皇皇后両陛下が北海道・蝦夷島に行幸中。
日本に向かっていた台風12号も、急遽進路を変更し撤退。

神話の里に神の使い?純白のカラスが現れる

宮崎・高千穂町で、純白のカラスが見つかった。このカラス、群れの中で1羽だけ体が白い。顔つきや大きさは周囲の黒いカラスとほぼ同じで、攻撃される様子もなく、仲間と認識されているようだ。黒いカラスと白いカラスが並んで飛ぶ様子は、めったに見られるものではないという。高千穂町ではかなり以前からこの白いカラスが目撃されており、近所の人も、珍しいと思いながら見守っている。
NNN(日本テレビ系ニュース)[2006年12月21日0時47分更新]
http://www.news24.jp/73708.html
※宮崎県高千穂町は、日本神話で天孫降臨の地とされる場所。皇祖神である天照大神の孫のニニギ命が地上に降り立ったとされる場所。また、日本において、カラスは古来、吉兆を示す鳥であり、神武天皇の東征の際には、3本足のカラス「八咫烏(やたがらす)」が松明を掲げ導いたという神話がある。
床にくっきり竜の顔が!竜神伝説ゆかりの寺本堂床に

竜の模様が浮かんだ本堂の床
三重県伊勢市楠部町松尾山、松尾観音寺(木造隆誠住職)の本堂の床に、竜の顔を思わせる模様が浮かび上がり、参拝者の話題を集めている。
観音寺は奈良時代(712年)に建立された。約600年前、本堂の火災で竜が水をかけて守ったという竜神伝説があり、それ以来、竜を守護神として祭っている。
竜の模様が浮かび上がったのは本堂の南角。幅約10センチのケヤキ板2枚で竜の顔は拳ほどの大きさ。節が目と鼻を思わせる位置にあり、背中の節目もうまくつながって竜が空から舞い降りているようにも見える。
木造住職は「2年ほど前、参拝者から『竜の顔に見えませんか』と指摘されて気付いた。当時は、うっすらと見える程度だったが、年を経て輪郭がはっきりしてきた。今は竜が出現のようで驚いている。ぜひ見に来てほしい」と話した。【渡辺隆文】
2008年5月14日16時22分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080514-00000019-maiall-soci
鳳凰出現?
60 :本当にあった怖い名無し :2006/09/06(水) 09:27:43 ID:pyRlKhxl0
ちょっとすごいもの見ました!今朝、夜勤明けの帰り始発待ちで、芝浦周辺を歩いていたら、ぱっと空が光った感じがして、大きな鳥が空から降りてきました!新芝浦橋から古川水門のあたりまで、運河の水面スレスレに滑空して、またほとんどはばたくことなく空に急上昇して北西の方角に旋回した後、見えなくなりました。
翼長5メートルはあり体は淡く赤かオレンジ色に輝いていて、壁画とか絵でみる「鳳凰」みたいな感じでした!
時間早かったけど、あれ見た人他にもいるんじゃないかな!?
※書き込みの真偽の程は不明だが、鳳凰は聖天子の出現を待ってこの世に現れるといわれる瑞獣 (瑞鳥) 。
その他
・親王殿下のご誕生日(9月6日)の花はキンレンカ 花言葉は愛国心。
・2006年9月6日に太陽、地球、天王星(天皇星)が一直線に並ぶ「衝」と呼ばれる天文現象が起こる。
・伊勢神宮で虹出現(目撃情報のみ)
・9月6日は皇位簒奪を企てた道鏡が、和気清麻呂に野望を打ち砕かれた日。
・2009年9月6日は暦で母倉日。母が子を育てるように天が人間を慈しむ日という意味で、「七箇の善日」の一つ。

日本は悠仁親王殿下という素晴らしい皇位継承者を天より授かったが、女系天皇容認による皇統断絶や、日本の解体を画策する反日勢力は未だ健在である。
(コメント)
今回紹介した悠仁親王殿下の御誕生にまつわる吉兆・瑞兆の数々は、一つ一つを見れば、単なる偶然の産物、天候に由来する珍しい現象と考えられるかもしれないが、偶然もこれだけ重なれば、それはもはや見えない世界からの明確なメッセージのような気がする。支持率50パーセント以上で国民的人気も高かった、当時の小泉首相の女系天皇容認を目的とした皇室典範改正は、秋篠宮紀子妃殿下の電撃的な御懐妊によって防がれ、そしてその後、皇統を繋ぐ珠のような親王殿下が誕生された。
アメリカ製のコカコーラ臭い戦後民主主義が至高のものと教育された世代には、皇室や国体といってもあまりピンとこないかもしれないが、歴史的にも権威的にも、民主主義より皇室の権威が下だと考えるのは誤りである。形式的には天皇陛下の下で議員内閣制が許されているだけであり、現在の政府は過去に存在した幕府や朝廷とあまり大差がない。在日米軍が居座って日本政府と天皇陛下が、占領憲法を遵守するように監視しているので、天皇陛下が事あるごとに日本国憲法の遵守を表明しているだけである。
反日偏向サヨク勢力が不磨の大典のごとく日本国憲法を神聖視しているが、歴史的に見ても皇室より神聖なものは、この日本には存在していない。そして、皇室を神聖視する理由は、単なる迷信や思い込みではなく、日本の国体の危機に際し、必ず悠仁親王殿下の御誕生のような奇跡が起こるからである。皇統維持、国体護持の日本の神々の御意志は明らかだと思うが、それをどう捉え、どう考えるのかは、日本人一人一人の課題と言っても過言ではないのかもしれない。

Comment
この日本にご皇室(一部を除く)より尊い物は存在しません。
腑抜た日本人もまだ根っこは腐ってないと信じたいです。
- #-
- TENNS
- URL
- Edit
皇室パワーがああああ!
昔、皇太子様がご結婚の時に、パレードを見に行ったミーハーなんですが、
雨降ってたんですね。こっちはずぶぬれで、友達と待ってたんです。
(傘をさすと、周囲に迷惑だったのでさしませんでした。)
しかしですね、皇太子様がオープンカーでパレードする時に
突然晴れたんです。
街頭からは、(今まで雨だったのに、突然晴れた事により)おおおお~!という声!
す、すごい、これが天の力か、と
本気で思ってしまいました。w
- #-
- +++
- URL
- Edit
全力で保存しました。ありがとうございます!
2ちゃんの書き込みですが、紀子さまご懐妊のとき、いわゆる”視える”お子さんが「空から龍が降りて来た。男の子だよ」とおかあさんに言ったという話が忘れられないのです。こういうお話、まだまだたくさん埋もれてるのかもですね(^^)
- #-
- えみた
- URL
- Edit
八百万の神々の祝福とご加護を得ているのかもしれません。
忌まわしい大陸勢力が日本に取り付いて甘い汁を啜ろうとしてますが、あの御子様がいらっしゃる限りは何とかなってしまいそうな気がします。
こんな事言ってると錯誤だと言われそうですが、かなりマジにそう感じてますね。
親王殿下がご即位なされるのであれば、その頃には幾らか古き良き日本が取り戻されている事を願いたいものです。
- #8iCOsRG2
- taka234
- URL
- Edit
2009.11.03 Tue 05:27 点と線が繋がった・・・!
「独断雑記XYZ」さんの昔のブログだったかも知れませんが、この発言が、一部の保守派のブログで取り上げられていました。
記憶が曖昧である点ですが、要するに、当時の私は「田嶋が可笑しな事言ってらぁw」ぐらいにしか感じていなかったという事なんです。
その後、愛子様お誕生の時はそれなりにお目出度い論調だった韓国メディアが、悠仁様お誕生の時は、極めて冷淡な反応を示していた事を知りました。
「愛子様の夫君選びは、韓国まで飛ぶかも分からない。」
ああ、そうか。
一部左派は、李王家の末裔か何かを引っ張り出して来て、日本で「大韓帝国」を復活させようと企んでいたのですね。
点と線が繋がったのです。
- #-
- URL
- Edit
2009.11.03 Tue 06:16 神様は男系を支持された
秋篠宮妃殿下のご懐妊を聞いたときからご誕生まで、私は男子の誕生だと確信していました。
悠仁親王殿下の性別に関しては、人工的な操作だといってののしる人もいますが、性別を完全に左右できるほどの技術をまだ人間は持っていません。
そして、秋篠宮両殿下はご誕生まで性別をあえて知ろうとはなさいませんでしたが、それは悠仁親王殿下のご誕生そのものが皇室にとっての「うけひ」だったからだろうと私は思っています。
そして、もちろんこの「うけひ」で神様はこれからも男系男子で繋ぐ様にと示されたのだし、皇室の勝ちだったのだと思います。
御皇室を破壊しようとした小泉への"天罰"ですね。
小泉には鳩山以上の"凶悪犯罪歴"があるようですし、もっと大きな"天罰"が下るかもしれませんね。
皇太子殿下と愛子内親王殿下への苦言は致し方ないですが、あまり悪く言われませんように…。
お二人とも神武天皇の血をお受け継ぎなのですから。
敵は雅ゴホッゴホッ
- #UqHsDmbQ
- URL
- Edit
>悠仁様お誕生の時は、極めて冷淡な反応を示していた事を知りました。
朝鮮の連中は、愛子様御誕生の時は"それなりに"どころか"非常に"お目出度い、という感じでしたが、悠仁様御誕生の時は"シカト"しやがりました。
【韓国が】雅子妃・愛子様の銅像を造る【何故?】:イザ!
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/82044/
- #UqHsDmbQ
- URL
- Edit
今上天皇陛下が新婚旅行で奈良を訪問されたときも綺麗な天気ででした。友人と制服で6人で「敬礼」と準備・・こちらを向かれたら硬直・沈黙だけで何も出来ませんでした。
悠人親王殿下のお姿は頼もしい限りです。
いくつもの瑞兆は八百万の神々がご皇室をお守りする強い意志を現されたものと思います。
読み進むうちに瞼からみずのようなものが、、、。
きのうの嵐が嘘のように晴れました。
みなさん 国旗を掲げましょう。
- #a1Yf3Ibw
- メダカ
- URL
- Edit
色々まとめてくださり、ありがとうございました。
悠仁親王殿下ご誕生のニュースは、その日のTV中継で「男の子です!」という言葉を聞いて喜んだものです。
岡田氏の発言といい嫌な事も多いですが、頑張ろうと思います。
- #rC1RzLUE
- セイロ丸
- URL
- Edit
民主党が裏で成立を目指している「外国人生活基本法」の危険性をぜひ周知してください。外国人参政権+人権擁護法案+移民促進+重国籍付与+戦時賠償自由請求法+東アジア共同体+犯罪者強制退去禁止+外国人公務優先化+被選挙権+移民家族無償福祉付与法等の内容です。
民主党 円より子議員が推進している危険法案です。
まさしく人治政治であり、日本人弾圧法案そのものです。
これをぜひ世間に周知してください。公明党の外国人参政権なぞこの法案と比べたらかわいいものです。
概要は、3年間日本に滞在している外国人に、無条件で日本人同等の権利を認めると言うだけでなく、提案の法案をそのまま実施すると、不法滞在でも3年間日本にいれば永住資格が与えられる事になります。そして、永住資格を得れば、日本からどんな理由でも追い出されないという項目まであります。また、役所は英語も、フランス語も、中国語も、全ての民族の言語を受け付けなければならないという項目もあります
2008年の段階で民主党の円議員が推進役
1998年1月15日「外登法問題と取り組む全国キリスト教連絡協議会」第12回全国協議会で作成
全 文
http://www.pusan-jchurch.org/gaikokuzinkihonhou.pdf
でそのキリスト教教会がこれ
釜山日本人教会
http://pusan-jchurch.org/
メイドイン韓国
- #-
- mie
- URL
- Edit
悠仁親王殿下の神示です。
数字にまつわる暗号です。
偶然にしてはうまくできすぎますよね。
http://696.kibanamano.net/archives/cat_50014361.html
- #kgI7iWuA
- 通りすがり
- URL
- Edit
2009.11.03 Tue 20:14 ブッシュ前大統領が始球式、4日に開かれる日韓協力フォーラムに出席する
一緒に観戦する小泉元首相と王前ソフトバンク監督らが見守る中、マウンドに
上がると見事な投球で大きな拍手を受けた。
4日に開かれる日韓協力フォーラムに出席する
【経済・政治の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj_ind.cgi
【政治・経済タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
- #EBUSheBA
- 愛信
- URL
- Edit
自己保身に固執する一部の人間が、非常識を垂れ流す
現代社会で垣間見た偶然の連続が意味する物は、不信心
な私には解らないが悠仁親王殿下の御誕生が新たな伝統
と伝説の始まりになった事は疑いようが無い。
- #g/UeGSXQ
- 7☆
- URL
- Edit
去る10月27日の「日本解体法案反対請願集会&移動」の前日の夜は、台風接近のため雨風が強く、天気予報でも「明日夕方に関東地方に最接近」とあったので、「明日はそうとう天気が荒れるなぁ。集会に来る人もその分減るだろうか。でも自分は雨風吹いても絶対集会に参加するぞ。」と思っていました。
翌朝目覚めると、「・・・あれ?」と拍子抜けするくらい快晴でびっくり!集会でも過ぎ去った台風の吹き返しで多少風が強い程度で、寒すぎず暑すぎずとてもいい気候でした。
おかげで平日にも関わらず、5000人近くの人が集まり団結できました。
偶然かもしれませんが、天か何かが、悪天候から国思う国民を護ったような気がしてなりませんでした。
- #UmCLR7/c
- あお
- URL
- Edit
愛子様を天皇にという声もまだ消えてはいないようですが、悠仁様がお生まれになったのですから、その話はするべきではないと思うんですけどね。
売国法案が次々出てきているようです。
この日本国を守るため、全力で阻止しましょう。といっても、とめられる気がしないんですが・・・
たとえ可決されても諦めませんけどね
- #-
- タロン
- URL
- Edit
2009.11.04 Wed 00:09 御協力お願いします
では、政府・与党内に慎重な意見が強いことを踏まえ、来年の通常
国会への提出を目指して、この法案の実現に積極的な公明党に政策
協議を呼びかけるべきだという意見もあり、国会対策委員会を中心に、
今後の対応をめぐって検討を行うことにしています。
NHKオンライン 10月29日
いよいよ亡国法案成立目前となってきました。時間がありません。
メール、Fax、電話、手紙で民主党の反対派議員の後押しをしましょう。
外国人地方参政権の諸問題を理解してないのんぼりの新人議員も多いので
啓蒙活動を御協力お願いします。
民主党外国人参政権反対議員名簿
http://www.nikaidou.com/2009/08/post_3395.php
民主党議員プロフィール一欄
http://www.dpj.or.jp/member/
- #-
- 御協力お願いします
- URL
- Edit
2009.11.04 Wed 01:22 神国、日本
誠に有難う御座います。
日本は神国ですので、お世話になっている神社の宮司さんより、神国に関わる重要な事が起きる時、世の中には人知を超えた様々な現象が起こると教わってきました。
お調べになられた現象がこの事を証明したと思います。
日本全国で日の丸片手に万歳をしながら、誕生を祝う風景があった事を今でも鮮明に記憶しております。
神様が人間を裏切るのではなく、人間が神様を裏切っているので現在の日本の姿があるのだと、改めて思いました。
2009.11.04 Wed 08:19 【民主県連:地方版の戦略会議新設 陳情の窓口を一本化--政策懇】
する。 利権を一手に掌握する反日売国党小沢民主党。
【経済・政治の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【政治・経済タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
2009.11.05 Thu 11:24 空に 天皇の文字
天皇と 言う字に 見えたのを 覚えています。
天皇が お生まれになるのか?
と 思いました。
そのあと ご懐妊の ニュースでした。
やはり 神は おられます。
- #-
- poo
- URL
- Edit
ダライラマ他のチベット高僧の転生に通ずるものがありますな。
しかも記事はどれも事実として報じられてて、後から作った神話ではないというのが。
- #-
- Q
- URL
- Edit
女系天皇なんてあってはならないと思っていたので。
そういえば誕生花の花言葉「愛国心」以外にも
意味深なものがありますよ。
誕生石:勾玉(石からのメッセージ:フィードバック)
誕生星:メラク(おおぐま座β星)
キーワード:伝統・格式・家風・形式
誕生色:海松藍色
キーワード:自然の摂理・生命の神秘・理性
何だかこの日に生まれるべくして生まれたお方なのだなぁと
しみじみと思います。
- #-
- URL
- Edit
この日は、日蓮大聖人のあとをおつぎになられた二祖日興上人の御報恩勤行会でした。
やがて天皇が三大秘法をたもたれる日がくるのだ、本下国主の誕生が確実と思えた日でした。
今の国連などというちゃちなものではなく世界政府が樹立し世界中の者に尊敬される天皇。
はやくその使命に気が付いてほしいものです。
- #f4RRH762
- URL
- Edit
ここ数年毎年「入学の時期まで持つか~?」なんてハラハラしてたのに。
悠仁さまがご入園あそばれたからかな~?
- #c7rg3nx.
- URL
- Edit
畏れ多くも私の祖母方の親戚の者が、今上陛下の姉宮様のご養育係長を仰せつかっておりました。祖母はニュースを聞き、ことさら涙を流し喜んでおりました。微力ながら、悠仁さまの健やかなるご成長を見守っております。
- #-
- URL
- Edit
旧宮家の婿を迎えて即位させればと考えていましたが、
成長される悠仁様を見ると
失礼ながら皇太子よりもオーラが
備わっている気がします。
どうか無事に成人あそばされ、
宮様達をたくさん作って下さい。
そしてすばらしい天皇になって下さい。
- #-
- @名無し@
- URL
- Edit
韓国からお婿さんが来られる可能性があるなら、
やめてほしいです。
正直、雅子様も、最近公務が無理であられるようですし、
ちょっと、皇太子殿下が皇位につかれたのでは、困るのではと
思い始めてます。
- #-
- 勝手なことを言ってるかもですが。
- URL
- Edit
- #-
- URL
- Edit
あてがわれる恐れもありますね。
最悪の場合は、韓国人で創価学会。あり得ます。
現在の東宮職と宮内庁長官が創価学会信者ですね。
- #-
- まこと
- URL
- Edit
国体を理解できない人間でも、実利面だけを見てもこの血統を維持することを選択するのが自然と言える。
中共、朝鮮の肝いりでないのに女系天皇容認論に立つ者はアンシャンレジーム的伝統を否定する自分に酔っているだけ。
また上の方が仰っているように朝鮮の土人の血で神武王朝の血統を汚そうと画策していると思うと身の毛もよだつ思いです。それならば単に廃絶の方がどんなにマシか…
- #-
- URL
- Edit
悠仁さまの受け継がれるこの国を、私たち大人が素晴らしいものにしてお迎えしなくてはと思います。
毎日の行動、社会への関わり方、子どもへのしつけなども、恥ずかしくないようにしなくてはと身が引き締まる思いです。
- #-
- URL
- Edit
日本も伝統を守り、世界の平和を牽引する国になって欲しい。
特亜もいい加減、恨み捨てろよ。見苦しい。
なんにせよ、これからも皆様、ご健勝であれ。
- #-
- URL
- Edit
Trackback
http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/542-c43bf00f
428. 日本の底力の根底にあらせられる天皇 - 日本の底力 (Core Competency of Japan)
コメントや、応援ありがとうございます! 最近あるブロガーの影響を受けてこういう スタイルになりました。w やはり日本は元気でないとね... 2009.11.03 11:22
429. ネトウヨ大勝利 鳩山の空想主義に世界も冷徹な眼差し - 日本の底力 (Core Competency of Japan)
ネトウヨ大勝利 鳩山の空想主義に世界も冷徹な眼差し 俺たちの言ったとおりになりましたね。 1ヶ月後にようやく露になる鳩山イニシ... 2009.11.04 01:42
430. 悠仁親王殿下の御誕生にまつわる吉兆・瑞兆 まとめ - トラックバッカーズ
昭和天皇も研究者としてすばらしい成果を残しておられるみたいですね。 ある外国人が学術書を読んでいて、書いた人の名前調べたらジャパニー... 2009.11.04 05:44
検索したら、色々わかったので納得です !創建1250年節目のお披露目、唐招提寺金銅『平成の大修理』落慶法要 夕方、4時受け付けの、、護王神社(和気清麻呂公及び姉の和気広虫姫を祭神)で猪子祭(いのこさい)が毎年行われており、神社での行事に参列する、夜7時ご... 2009.11.05 08:44
442. 天皇陛下即位20周年記念記帳 - ライター奥村勇気の快楽ブログ
皇居で行われている記念記帳に行った。 東京駅から坂下門へ向かう最中、いくつもの幟が立っており、 やはり今日は祝日にすべきなんだと改... 2009.11.12 18:48