鳩山首相の就任会見 「失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」

鳩山首相「未知との遭遇だ」…鳩山内閣発足 2009年9月17日 スポーツ報知

民主党の鳩山由紀夫代表が16日、第93代首相に選出され、社民、国民新両党との連立による鳩山内閣が発足した。“宇宙人”宰相は、就任会見で「まさに未知との遭遇だ」とSF映画のタイトルを挙げ、政権交代を実現した高揚感を表現した。組閣では「ミスター年金」こと、長妻昭氏を厚労相に、また小沢一郎幹事長が難色を示していたとの見方があった藤井裕久氏(77)を財務相に起用など、鳩山カラーを貫いた。
首相官邸に舞い降りた“宇宙人”が人間臭さを見せた。幸夫人が選んだ金色のストライプ模様の“勝負ネクタイ”を締め、就任会見に臨んだ。政権交代を成し遂げた実感を「なんせまだある意味での『未知との遭遇』で、経験のない世界に飛び込んでまいります」とやや硬い表情で語った。
「試行錯誤の中で失敗することもあろうかと思うが、国民には寛容であってほしい」と若葉マークの新政権に理解を求める異例の呼びかけをした。
旗印の「脱官僚」を再三強調した就任会見では「首相に選出され、その瞬間に日本の歴史が変わるという、身震いするような感激と大変重い責任を負った」と“らしくない”熱い言葉を続け、決意を示した。
鳩山カラーを示すのに懸命だった。組閣での焦点だった財務相に大蔵省出身の藤井裕久氏の起用を決めたが、藤井氏の起用をめぐっては、同氏と溝がある民主党の小沢幹事長が難色を示していたとされる。
党内外で再三指摘されている小沢氏との「二重権力構造」を早くも浮かび上がらせたが、調整を続け、14日の小沢氏との会談で人事はあっさり了承された。鳩山氏は初めての組閣でひとまずは自らの希望を貫いた。
無難な船出を飾ったが、洗礼も浴びた。報道陣から小沢氏への巨額献金事件を「国策捜査」と批判したことを指摘され「その言葉を1度使ったことを反省している」とトーンダウン。自身の資金管理団体の偽装献金問題についても「今後も説明を尽くす努力をしたい」と守勢に回った。権力者としてのつらさを味わっていた。(一部略)
ネットの声(2chより)
2 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:14:53 ID:VpLxa2DU0
さっさと解散しろ
3 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:15:04 ID:dqYHId/q0
消えろ
10 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:18:27 ID:cv4cbIs3i
何が寛容にだよ
さんざんどうでもいいことをあげつらって
攻撃してたくせに
12 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:22 ID:ux+lXIPu0
日本はおまえのおもちゃか?
13 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:19:36 ID:wKWkVcwM0
自民党には、あれだけ些細な事まで叩いてたのにね
16 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:20:29 ID:5D8YPk/F0
> 国民には寛容であってほしい
TOPのお前がいうべき言葉か?
23 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:22:06 ID:rchQCd6VO
>>1
お前、日本の現状把握してんのかよwww
25 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:22:15 ID:c5Cs5RmB0
こんなにはらわたが煮えくりかえったのは久しぶりですw
26 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:22:57 ID:m+Sv0yQHO
ふざけるな、今すぐ辞任しろ
29 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:23:43 ID:MDU8HvpV0
だから、民主党はダメだって言ったのに・・・・。
49 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:27:55 ID:bZAlgPrJ0
『なにぶん初めてなので失敗は許してくれ内閣』
大地震が来そうだな…
64 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:30:14 ID:D4JjT3fo0
失敗は駄目だよなー
100年安心プランとかゆとり教育とか、ホント責任とってほしいわ
65 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:30:18 ID:mh9/p8aV0
売国政策は迅速且つ遅滞なく実行するんだろ
68 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:18 ID:9YlzgFVY0
お灸のつもりが、大やけど。一回やらせて、致命傷。
命も国も、ひとつだけ。それではみなさんごきげんよう。
69 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:18 ID:Xx4glWF50
何か失敗しても マスゴミが全力で守ってくれるんでしょ
70 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:31:36 ID:5bqiec2k0
4ヶ月ぶりにクアラルンプールから帰ってきたらTVが鳩山総理とか言ってる。自分の脳味噌を疑った。帰ってくる国を間違えたか?日本死ぬの?
77 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:32:29 ID:4yKGORu40
漢字の読み間違いさえ許さなかった男が何を言うんかね?
79 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:32:39 ID:vsuS4EGc0
は?何回もコンティニューできるゲームじゃねぇんだぞ!
87 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:34:20 ID:amwUx+hH0
はじめてのお使いじゃないんだから、マジで勘弁して
92 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:35:06 ID:LPeOLonJ0
「自民党には厳しく 我が民主党には寛容に」ってか。
どこまで お坊ちゃまなんだよ。
94 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:35:40 ID:aBZHLocTO
失敗前提ならさっさと辞任しろ。
国民にはそんな余裕はもう無い。
97 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:35:53 ID:P7eZQLZcO
こりゃ電力会社が「原発つくるけど初めてだから試行錯誤するし、放射能漏れちゃっても勘弁しろな」とか言ってるのと同じだろ
103 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:38:16 ID:QAHmoBwv0
また自分だけは大目に見て、かよ。
国民をバカにするのもいい加減にしろよ。
104 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:38:26 ID:wnIcGv3H0
寛容でいて~って マスゴミと一緒に自民叩きまくっていたのは民主党じゃなかったですかね?
105 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:39:08 ID:p6+QR3bU0
> 試行錯誤の中で失敗することもあろうかと思うが
失敗が許されないのは与党の宿命だバカ
112 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:39:52 ID:MbJ/St0aO
麻生がこんなこと言ったらマスコミから袋叩きにあうレベル。一通りそういった報道でイメージつけた後 街頭インタビューで怒りのコメントもらうレベル
114 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:40:01 ID:71oVxkt+O
鳩山不況を予感させるのに十分な会見だったね。
118 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:40:31 ID:AGw79AGMO
バカバカしい。
国民は寛容でいてくれだと?
こんな奴が日本の首相?呆れる!
124 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:41:36 ID:/soC71BrO
国の舵取の失敗を予告する馬鹿が政権を取ってるのかよ
128 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:42:10 ID:k0SiVnUFO
なんか俺でも総理大臣になれる気がしてきたwww
134 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:43:30 ID:Smpt2Fr6O
まだ2日目な件。
目眩がしてきた・・・
151 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:47:00 ID:DK3t2jNl0
何甘えた事言ってんの?
馬鹿なの?
157 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:47:56 ID:cU1GRWRtO
こいつなめてんだろ
163 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:48:48 ID:QdyPvl/eO
許されねーよ
漢字の間違いすら許されねー
169 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:50:01 ID:k2sWj8WYO
こんなに胡散臭いオーラ纏ってる首相は細川護煕以来だな。
173 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:50:31 ID:LUG30QQF0
一国のトップが何?この発言
ふざけてるとしか言いようがない
これは心の底から腹が立った
178 :_:2009/09/17(木) 12:51:18 ID:TrQ9yLNt0
>>1
よーゆーわ
野党のとき一言一句の失言をたたいてたくせに。
192 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:53:02 ID:Up6n2FzuO
バー通いくらいで極悪人みたいに叩いてた奴が いざ自分が総理になると「寛容でいて(ハート)」とかふざけてるんじゃないか?
212 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:55:04 ID:UXauEreb0
CO2 25%削減で日本企業にとどめを刺す。
さすが鳩山さん!w
よかったな!、破滅主義の民主支持者ども、願いが叶って。
232 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:59:04 ID:W9qYi+fV0
このご時勢に「若葉マークだから許してね(ハート)」って
何年政治家やっているんだよ?ふざけるな。
250 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:02:40 ID:1w4yBCT0O
村山の大震災の時の発言と同じかよ…
268 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:04:55 ID:ITJlWCjG0
批判しないでくれって予防線張るの見苦しいね、甘い
プロの政治家として失格だと思う
280 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:06:33 ID:h42otrfI0
>>1
寛容なやつが民主党に入れるかよwww
284 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:07:41 ID:1IobW08+O
マスコミの鳩山内閣の持ち上げっぷりが凄まじい 福田内閣も当初は鳩山ほどじゃないが持ち上げられてた事を考えると… 特亜に利益を与える内閣はマスコミが猛プッシュするって事だな
289 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:08:28 ID:rz+upiPv0
このご時勢なんだから、失敗は許されないという覚悟でやれよ
アホか。
291 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:08:33 ID:omIy3NLV0
バカがマスゴミ必死の「政権交代」報道で民主党に入れたんだろ あれだけの偏向報道に関わらず、全体の4割は自民に投票してる
300 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:10:34 ID:euvsflhM0
もう逃げる気なのか
311 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:12:16 ID:Up6n2FzuO
「至らぬ所があればどんどん非難してほしい」ぐらいの事が言えないのかよ
325 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:14:06 ID:/0gc+HuEO
国家の運営に失敗が許されるとでも思ってるのか?このタコは
332 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:14:35 ID:wIhelDdrO
早くも終わっとるな
351 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:17:29 ID:L7RgN8jVO
寛容どころか最期は群集にリンチされそう
364 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:18:43 ID:q72Lst+e0
なんという予防線
374 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:20:38 ID:jb8RhAyVO
人の失敗には厳しかったのにな
くだらないことで辞任求める発言したり
380 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:21:12 ID:lwbiWRdpO
これではまるで民主党に投票した奴が馬鹿みたいじゃないか!
その通りだけど
382 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:21:22 ID:MJoSJjDh0
いまさら寛容とかバカじゃねーのか?
よく生きてられるな。
391 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:22:42 ID:MztwzDLX0
鳩、凄いな。
マジでどうにもならないなコイツ。
麻生総理を引き摺り下ろし、日本再生のチャンスを潰しておいて、
今更こんな甘えた事を言うのが、許されるとでも思ってるんだろうか?
395 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:23:22 ID:wPBnOmx+0
「初めてなので失敗しても、ごめんなさいで許してね」って大人の言うことじゃないよな。まして一国の総理が。失敗したときの国民の被害を全然考えてないと告白してるんだぜ、これ。あり得ねえ。
410 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:25:58 ID:HQOt6sEm0
失敗の許される仕事じゃないぞ
なんか日本だけ沈没しそうだ
411 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:26:06 ID:3yFDIz5CO
失敗しても許してね(笑) これまでに失敗が許された総理がいたのかよ 麻生なんてたいした失敗もしてないのに、マスゴミに失敗扱いで引きずり落とされたぞ
414 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:26:20 ID:No1eS0Mj0
すげーな。
民主関連のニュースで、不安を感じさせないものが一つもないw
16 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:26:22 ID:W65r3RDRO
国民が寛容を許すなら今も自民政権だっただろ
交代したら成功し続ける期待をされるのは当然
スポーツの選手交代と同じだ
424 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:27:15 ID:h7Q3Up9n0
つまりもう明らかに失敗が見えてるんだな
今までの狂ったような、なんとかなる!やればできる!も言えなくなるほどの…
430 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:27:33 ID:MuxWVcIa0
総理大臣が「これから何が起こるかわかりません」って言ってるわけか…恐ろしすぎるだろ。っていうか、何でそんなやつが総理なんだよ…
436 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:28:40 ID:HQOt6sEm0
そもそも
100年に一度の不況なのに
政権交代しかも素人集団
経済の話ほとんど聞かれないし
439 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:28:58 ID:khnB0r8i0
マスコミ様は麻生の時はカップラーメンやホッケで、さんざん叩いたのに こっちは「異例の呼びかけ」で済んじゃうのか。
441 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:29:16 ID:jcvz9mEb0
日本トップが「失敗したら許してね」じゃねーよ
高校生のアルバイトですら、こんな甘ったれたこと言わねーぞ
442 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:29:19 ID:apEHYQ6P0
売国だけはきっちりやりそうだな
445 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:29:40 ID:bZ0WEIkf0
自民支持とか民主支持とか関係なく こんな言葉を恥かしげもなく言えちゃう神経が信じられない。
450 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:30:04 ID:3yFDIz5CO
鳩山「失敗しても許してね」
マスゴミ「まあ初めてだから仕方ない」
麻生「失敗しても許してね」
マスゴミ「一国の総理が何を言うか。ふざけるんじゃない」
451 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:30:05 ID:95CsO6yVO
報ステのアカヒ社員の
本当の意味で皆さんが選んだ初めての政権だと言うことを肝にめいじないと駄目
発言にはドン引きw 失敗→文句言うな ですか?
457 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:30:40 ID:JT1Y10IjO
覚悟も無しに総理になったのか。
人間として最低だな。
468 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:31:41 ID:z/zhOSuHO
開いた口がふさがらんよ。国政は町内会じゃねえんだぞ。
469 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:31:41 ID:g4avKkgp0
めちゃくちゃにするからお前ら黙ってろよw
ってことか
476 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:32:37 ID:7tXzT9wG0
62歳の甘えん坊さんなんて、イヤだ!
500 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:35:29 ID:MxIaE+050
売国は故意のくせに失敗とか嘘つくな
504 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:35:52 ID:1tGoKHeoO
民主党に入れた人は何故そうしたのか聞きたい
テレビでそうするのが良いって言われたからなの?
506 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:36:13 ID:SgqD3Trj0
村山も阪神大震災のとき「初めてのことだったから・・・」とか寝ぼけた事言ってたよな。
512 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:36:58 ID:7bP1yOS+0
リポーター「実感はわきましたか?」
ぽっぽ「だんだん沸いてきました」
ダメだこいつ、一国の首相の器じゃねぇ
513 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:37:02 ID:iB1zKSu70
ソースには無いけど、この発言の前に、「民主党に入れた多くの国民のみなさまにも責任があります」みたいなことをしゃーしゃーと言ってたよねw
516 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:37:29 ID:pzZYdsDb0
初っ端から総叩きにあってた麻生とは
ほんと扱いが違うなw
526 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:38:52 ID:x9bduqtl0
コイツ、会見中にお漏らししそうw
532 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:39:38 ID:JzssvSiD0
他人には厳しく
自分達には優しくしてして
byミンスとその仲間達
544 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:41:21 ID:cwcASiej0
>国民には寛容であってほしい
自民党の首相がこんな事言ったら大バッシングだな。
いいなー鳩山は 何言っても見逃してもらえてw
555 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:42:37 ID:pb71qmdrO
たった一度の失敗が引き起こしたのがゆとり教育。国は間違いを正式に認めるのに10年以上掛かった、しかもまだ完全撤回はされてない。
559 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:43:07 ID:HD8AVUkv0
「政権交代」の次のスローガンが聞こえてこないな
「生活が第一」じゃあ、突き上げ喰らうの確実だしw どーすんの?
571 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:44:48 ID:SWMZYZj70
失敗したら即解散してね
586 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:47:31 ID:vIYfflRL0
これと全く同じことを麻生が言ったら、マスコミは袋叩きにしてるだろ。
翻って鳩山相手には気持ち悪いほど寛容でニヤニヤしてる。
どこの北朝鮮だ。
593 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:48:34 ID:Jws+KH6U0
どこまでマスゴミが庇いきれるか見物だなw
ミンスがやらかしたポカの責任配分は
有権者の世論誘導したマスゴミにも50%程度あるだろう
628 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:54:53 ID:ORdUXk9w0
今までの最短内閣は、羽田や宇野の3ヶ月ちょいか…
頑張れ鳩山!目指せ1ヶ月!
631 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:55:57 ID:RfuDfx0n0
国民の生命財産をまもるのが首相の役目だろう
こんな言葉がよくいえるものだ
間違ったら、誰かが死ぬんだよ
638 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:56:27 ID:h7Q3Up9n0
こんな首相が現われること自体信じ難いっつーか
653 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:59:13 ID:mnukD8OeO
「当事者が『失敗するかもしれない』と考えている作業は必ず失敗する」ってね
679 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:02:42 ID:peUxIGxZ0
>>1
やれるっていったじゃないwww
747 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:16:04 ID:12m1zaOo0
自分の失敗で自殺する人がわんさか出ても、寛容でいてね~、ってこと?
760 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:19:33 ID:wSX3/AM70
村山首相、阪神大震災時、自衛隊派遣が遅れた理由を
衆議院本会議において問われ
「なにぶんにも初めてのことですので・・・」
769 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:21:10 ID:dW9E9JTQ0
これ親と一緒にみてたよ。笑い転げてたww
771 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:21:34 ID:zRouFlGr0
鳩山不況、鳩山談話、ご期待ください。
777 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:22:31 ID:tQcSx1KB0
ミンスの政権実現ってのは、壮大な詐欺事件だなw
マスゴミとミンス党による詐欺事件です。
789 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:25:34 ID:/o7tqk+QO
漢字の読み間違いが許されないのに
国民生活直撃の政治の失敗が許されるわけ無いだろ
寝ぼけんな
796 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:27:36 ID:aUrPfFKo0
マスコミが選ぶBGMが受け付けない
ドラマチック仕立てにして印象操作
827 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:35:36 ID:AmHM0kFaO
つか自公政権の時の閣僚も 大概初めてやる奴らばっかだったろ
何甘ったれた事言ってんだよ
830 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:36:38 ID:UZ3k9+q10
大丈夫なのかよ こんなんで・・・
834 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:37:13 ID:djoUkRqs0
麻生内閣は些細な事に難癖つけて足引っ張りまくったくせに。
マスゴミも気持ち悪いほど民主を擁護。
今朝なんか辛○は2年間は我慢して見守ろうだってさ。
早くも来年の参院選に向かって洗脳開始。
871 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:47:33 ID:AmHM0kFaO
失敗しても許してね♪
これこそお坊ちゃま内閣というネーミングが相応しい内閣じゃねえかw
887 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:50:47 ID:SgqD3Trj0
安倍が同じ事を言ったら間違いなく
「これだから若造は」「経験不足」とボロクソに叩かれるだろう。
コイツは60も過ぎて、何十年も政治の世界にいて
一体今まで何をやってたの?
892 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:51:30 ID:DseeWvot0
だが断る
906 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:55:07 ID:5mZ6/2J50
首相に試用期間があるとは思わなんだw
「研修員」の腕章を首相官邸に送るか?w
923 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:58:32 ID:kCjQuwDO0
なめてるの?俺でも仕事のときこんな言い訳使わないぞ
933 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:01:08 ID:K2FdMYCYO
社会人として 通用しない言葉だな。
976 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:09:47 ID:URbzg+l+O
就任演説で言い訳から始まった内閣なんて
世界中探しても無いだろ
983 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:11:18 ID:eDjAKMDl0
モルモットじゃないんだよ、国も国民も
989 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:12:38 ID:9k/MxTgJ0
こんなやつが首相なんてやるなよ。
責任とって今からでもハラ切って死ねよ。

(コメント)
日本の首相という職業を分かりやすく例えると、日本国民全員を乗客とする巨大なバスの運転手である。さしずめテレビや新聞などのメディアは、運転手の仕事ぶりを解説するバスガイドといったところであろうか。今回の政権交代を例えるなら、バスの転覆を企てる悪徳バスガイドが、腕の良い運転手がとんでもない悪路の中で、悪戦苦闘しながらなんとかバスを安全に運転している最中に、運転手について運転とは関係のない部分で難癖を付け始め、ついには乗客の大部分を騙して多数決で運転手の交代を実現してしまった、といったところだろう。
ベテランの運転手を引き摺りおろし、運転経験が全くない交代運転手を連れて来たは良いが、この運転手が初めて運転席を見た感想が「未知との遭遇だ」のセリフである。しかも、失敗しても寛容でいて、などと勘違いな要求までする始末。さっきまでバスガイドと一緒にベテラン運転手を口汚く罵り、侮辱していた張本人とは思えない恥知らずぶりに、一部の乗客がアングリと呆れて口を開けているのが、今の状況である。さらに悲劇的なのは、多くの人は自分の置かれている状況に気付いておらず、バスガイドが諸悪の根源だと理解していないことである。
大型バスの悪路での運転失敗は、大事故に繋がりやすい。当然、乗客からも死傷者が出るだろうし、運が悪ければバスが谷底に転落することもありうる。しかし、運転が未熟で力量不足の交代運転手を悪徳バスガイドがなぜか褒め称え続け、若葉マークだからゆっくり見守って欲しい、などと解説している。運転手交代を連呼し、新時代到来などとうそぶき、勝ち誇る悪徳バスガイド。そしていよいよ、キーが差し込まれてエンジンが始動し、超大型バスの日本号が運命の発進をした・・・といったところだろうか。とても最後まで見ていられない、悲劇的な結末が予想されるが、これが創作の話ではなく、日本で実際に起こっている出来事なのだから、全く笑えない話だ。
今後も社会風刺ドラマのようなシニカルな展開が続くと予想されるが、出来るだけ多くの乗客がバスガイドの悪事に気付き、未熟な運転手の運転をやめさせないと、人命やバスの安全に関わってくるだろう。一度の失敗で国が立ち直れなくなることは、歴史上、よくあることである。失敗しても許してなどという戯言は、首相が決して口にしてはならない言葉だと思う。このような言葉を口にするような人間は、首相として仕事をしても大した結果も残せないだろうが、なぜか悪事は得意だったりするから困ったものだ。もはや鳩山首相の顔を見ても苦笑しか出てこないが、鳩山との心中を選んだ民主党支持者に対しても何だか複雑な心境である。メディアの被害者と理解はしていても、ため息しか出てこない、そんな日々が続いている。

Comment
2009.09.17 Thu 22:56 イラク人見習って
そんな鳩山内閣に大いに期待している事が一つあります;ズバリ「政権交替」です。
- #oKAhFFW.
- fukufuku
- URL
- Edit
事故っても自分だけは救かる気満々なわけですね。
もちろん後でゴネまくってたっぷり慰謝料もせしめます。
実は部外者に出口をロックされてるかもしれないとは考えもしません。
というか隣の芝のライバル会社に憧れるあまり、事故で株式会社日本が没落して吸収合併された暁には、
きっと見返りに重要なポストにつけると信じて工作活動中だったりするわけですね。
- #-
- URL
- Edit
何度も言われていることですが、公平な報道をほとんど行わない反日マスコミの存在には本当にあきれますね。
- #5MwUovms
- URL
- Edit
しかもうちがとってるバカ地方新聞は、米国政権にはハネムーンがあって、『「友愛」が国益よりも民益を重視する社会の構築であるなら、それを結実させるための助走期間は静かに見守ることが肝要かもしれない。』とかほざいてます。
はああああ?麻生さんのことは最初っから意味も無く叩いてたくせに。
やっぱ怒りのエネルギーって行動起こす原動力になりますよね。
- #-
- !!
- URL
- Edit
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/main/2009091701000597.html
>発足直後としては宮沢内閣以降で小泉、細川両内閣に続く3位の高水準となった。
内閣支持率など、マスコミの報道次第でいかようにも作り出せるという見本ですね。
でも今回も、その前の細川・小泉内閣が誕生した年も米国で一足先に政権交代が起きてるんですよ。偶然とは思えませんね。
- #ZK/TaodE
- まつ
- URL
- Edit
こんな宇宙人たちと心中するのだけはイヤでござる(*_*)
- #zbT7meO.
- かめぞう
- URL
- Edit
なるほど!よーしわかった!!
国民たちは痛い目にあってもどうでもいいって事だな
民主党支持者はもし地震で下敷きになっても援助が来ず
死んでも家がなくなってもなにも文句いうなよ
失敗もあるけど許してといっているんだからな
- #MZdWf41I
- (´・ω・`)
- URL
- Edit
2009.09.18 Fri 00:15 A級戦犯も許してあげなよ
A級戦犯問題は、「特亜は、靖国参拝に慣用であって欲しい」←これで解決でしょ。
でも絶対言わないでしょうね。
- #1jxB54a6
- ジャン
- URL
- Edit
字まちがえるたびたたきまくって、
読み間違えるたびたたきまくって、
店いくたびたたきまくって、
酒のんで顔あかくなったらたたきまくって、
一週間おきに支持率調査してたたきまくって、
いじめぬいてやりたいね
- #-
- 通りすがり
- URL
- Edit
>頑張れ鳩山!目指せ1ヶ月!
こんな内閣もどきなんか一ヶ月もいらない!今月で終わってもいいよ。つうかさっさと終われ!
本当に某元総理がいう通り、マスコミに庇われている政権なんか信じてはいけないんだな。
- #Cz1tnaGw
- ナリ
- URL
- Edit
2009.09.18 Fri 03:43 いつも更新ご苦労様です。
重箱の隅をつつく様な批難を繰り返し
とうとう麻生内閣を友愛してしまった鳩山さん。
今度はあなたが国民から友愛されないように
そして鳥籠に捕獲されないように
せいぜい頑張ってください。
国民は寛容ではない目線であなたをしっかり見ています。
監視とも言いますが。
- #lVjAIwTo
- ほたる
- URL
- Edit
2009.09.18 Fri 06:28 日本人の劣化
しかし、われわれも、なめられたもんです。
白昼堂々と、強盗が、銀行に入って、盗みを働くのに、警察も、新聞記者も、強盗の味方だから、おどろいてみているだけ。
国民の6割があほになると、こういうことが実現してしまう
。しかも、ゆとり教育で培った「知識も知恵もない連中が後に続く」と、なると・・・
つまり、日本を破壊したいのか?
ああ、そう。
もう、優秀な日本製品も、楽しい日本のゲームも、おいしい日本食も、全部いらないってわけですか?
中韓のみなさん。
- #qcX4.Kko
- かぐやひめ
- URL
- Edit
2009.09.18 Fri 08:24 来るべき東海大地震や首都直下型地震に際して
耐震偽装防止の為に、2007年以降審査が厳しくなりましたが、建築確認の手続きの遅れから住宅着工戸数が減少しているのでこれを再度改正するのだそうです。
具体的な事を知りたいですね。
当方は首都圏在住です。
- #-
- URL
- Edit
2009.09.18 Fri 09:20 首相の重み
なるほど。すでに逃げ道を用意されているとは準備が良いですね。いまの時期に首相になると言うことが、どれほど大変か、その事だけは理解されたのかな?(笑)
しかし麻生内閣はほぼ若葉だったと思うのですが、それでも麻生氏はこんな逃げは用意していなかったと思うのですが、気のせいだったでしょうか?。
最近マスコミが微妙に慌てているのか判りませんが
「民主党を選んだ国民が悪い」と逃げの報道をしていますね、さすがゴミと呼ばれるだけあります。
今回、麻生降ろしに関わった人々は碌な人間じゃないことだけはハッキリしました。
後世の歴史は麻生総理と鳩山総理、どちらを高く評価するんでしょうね。
- #-
- ルーキー
- URL
- Edit
マスコミの調査方法(固定電話にかけてるんだろ?)は特定の年齢層に偏るでしょうし、もはや意味なしですね。
政策実現できなかったら責任とって辞めて、政治家も辞めるんじゃなかったのか? 権力の座に就いたとたんに甘えるな!
2009.09.18 Fri 10:17 試行錯誤
- #NeBVXcVU
- TK
- URL
- Edit
こんな程度で「脱官僚」とか笑わせるよ。
プロ中のプロ、エリート中のエリートたる官僚はこの発言を見てどう思う…いや相手にもしないか。
官僚と渡り合おうってんなら、エリート共も一目置かざるを得ないような何かがなきゃ話にならん。
- #-
- URL
- Edit
- #HfMzn2gY
- URL
- Edit
国を預かる身のはずが、他人の失言には厳しくても自分の失敗は容認しろとか虫が良すぎです。脳内に何か湧いてるとしか思えません。
バスですが、悪路で崖から飛び出してしまってても、「UFOが助けてくれる!僕らは今空を飛んでいるんだ!!」とか言いそうですね。
2009.09.18 Fri 11:21 ■鳩山内閣が本格始動-日本の政界の長期にわたる大変革が始まった!!
- #.BcbyNME
- yutakarlson
- URL
- Edit
第1次鳩山一郎内閣 45日後
組閣1954年(昭和29年)12月10日
解散1955年(昭和30年)1月24日
ぜひおじい様の記録を塗り替えて下さい。
ものすごく期待しております。
- #-
- にょ
- URL
- Edit
2009.09.18 Fri 12:47 あの映画を思い出す・・・
「私を宇宙に連れてって!」みたいな看板持って期待に胸膨らませてたら「ドッカーン!!」
て皆殺しにされるシーンを思い出しました。
これ、今なら宇宙人が鳩山とも言えるんですが・・・
私は中共こそ色んな意味で侵略する気満々の宇宙人だと思ってます。
日本人であれば最後は数多の売国奴も国ごとドッカーンですよ、まさか自分だけは助けてもらえるなんて思って・・・
るんだろなぁ・・・本当に幸せな連中だw
- #-
- ryu
- URL
- Edit
日本を痛い目に合わせ、国民を目覚めさせる為に神が仕向けたのでしょうか…
美輪あきひろさんの本で、『世の中が悪いのはマスコミにも責任がある』という文を読んだ事があります。
まさにその通り!ですね。
マスゴミどうにかならないのでしょうか
- #-
- あ
- URL
- Edit
2009.09.18 Fri 16:13 選挙後の告知ビラ作成を願う
分かりやすいアピールができるビラ作りを是非お願いしたい。
民主党が進めようとしている売国政策を暴くのだ。
・・・(他力本願ですみません。)
日本中を告知ビラで埋め尽くすのだ。
- #VsZE7Z4I
- chachamaru
- URL
- Edit
2009.09.18 Fri 17:19 映画ならまだ笑える
国民から言わせれば「あんたら夫婦の方がよっぽど“未知との遭遇”だよ。」ですね。
こんな言葉でこれからどれだけの人間が犠牲になるのか分かったもんじゃない。
“呆れ”を通り越して“もう、どうにでもなれ~wW”って言いたくもなります。
きっと本人は観光気分なんでしょうが、強制的に乗せられた乗客は、たまったものじゃありません。
- #-
- URL
- Edit
2009.09.18 Fri 19:27 応援しようぜ!
- #mQop/nM.
- URL
- Edit
自民:ぶれている
民主:柔軟/現実路線
自民:独裁だ/まるでヒトラー
民主:豪腕だ/リーダーシップがある
自民:統率力がない
民主:開かれている
自民:強行採決
民主:迅速採決
自民:劇場型選挙/刺客戦略
民主:高等な選挙戦術/上手い候補者選び
自民:派閥政治
民主:グループ(しかも緩やかな集まりでサークル活動みたいなもん・by鳥越俊太郎)政治
自民:格差社会を象徴する首相私邸
民主:華麗なる一族
自民:閣内不一致
民主:閣内に温度差
自民:○○議員の世襲
民主:○○さんの息子さん
自民:小泉チルドレンのハナタレ
民主:小沢ガールズの華麗な女性
- #Q7tp3UsI
- G
- URL
- Edit
2009.09.18 Fri 21:06 失敗前提とか
せてみたい」「政権交代」・・・
なるほど失敗する可能性の方が高かったわけです。
7割の支持と言われますが、鳩山首相の故人献金問題や
小沢幹事長の西松献金問題・不動産への政治資金流用な
ど政権発足前からグレーゾーン突入の政治家を支持でき
る人は、法律を知らないだけですね。
- #g/UeGSXQ
- 7☆
- URL
- Edit
2009.09.18 Fri 21:24 えっ!?その発言。
それでなくても鳩山が総理に就任してから、毎日が恐怖で仕方がないのに。心臓に悪い。
しかし売国路線はきっちりって感じ。
日本は民主によっていずこへ。(涙)
- #-
- RURU
- URL
- Edit
韓国は何があってもムリでしょ感情抜きにして
- #-
- らん
- URL
- Edit
これが日本を代表する私達の総理……………
まじっスか(οдО;)
- #-
- URL
- Edit
自民へお灸と言って投票した愚民は
自分が火達磨の大火傷(致死レベル)とも知らず..
- #SFo5/nok
- noname
- URL
- Edit
2009.09.19 Sat 15:41 鳩山由紀夫は死を覚悟している、そうな。
(14年8月8日付夕刊フジコラム、民主党代表)
ソース: http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1215392/
『日本列島は日本人の所有物と思うな』という発言は、だいぶ前からしているんですね。
最近ちょっと思いついた、といった程度の発言ではなく、ものすごく根が深い。
しかも、死を覚悟してでもやりとげる、らしい。
狂信者ですね、これは。
狂信者ということでは鳩山由紀夫はヒットラーに似ています。
どんな理屈をならべても「東アジア共同体構想」を翻意させることはできないでしょう。
「東アジア共同体構想」とは、一言で言えば、日本を中国の植民地にするという構想です。『日本列島は日本人の所有物ではなくなる』わけです。
私たち日本国民には何のメリットもない。というより地獄が待っています。
よほどの覚悟を決めて対決しなければならないようです。
- #HfMzn2gY
- 山口二郎
- URL
- Edit
なんというか鳩山は頭いい大学でてるはずなのにな。ハーバードだっけ?学歴見ればすごいんだけどね。政治家は頭いいだけじゃ絶対ダメだと教えてくれた鳩ぽっぽ。
売国奴はやっぱり「バカ」しかなれないのね。私もバカだけど、鳩山のことなら笑える気がしてる
- #-
- タロン
- URL
- Edit
2009.09.20 Sun 03:06 コピペですが
みんなハーブティは飲みなれないかもしれないけど、「エキナセア(パープルコーンフラワー)」というハーブティを飲んで。
これはマジで効く。うちは毎年コレです。
サプリでも売ってるけど他の成分が信用できないのでいつもハーブティで飲んでます。
あと喉の乾燥も防ぐ為に「干し梅」(梅干しの乾燥したやつ)もオススメ、中国産が多いから国産を探してね。
マスクと手洗いも忘れずに。
以上がコピペさんのアドバイス。
国民が多く死んだら移民構想が活発になりますよね・・・?絶対感染防止しましょう、備蓄も本当に必要、水は絶対ですね。
- #-
- URL
- Edit
(-_-;)
まぁタダメシが食えればそれで良いという人が民主党に投票した結果なのかもしれませんが。
そういう方々には、後になってから「タダ程高い物は無い」という言葉をかみ締めて欲しいですね。
- #qbIq4rIg
- Sammyadd
- URL
- Edit
Trackback
http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/513-01208627
347. 日本に五たび神風が吹く? ~冥土へ誘う者 亜紀、韓国へ渡る - 愛国学園
”あの”東○亜○さんが韓国へ渡ったそうだ。 ひがしはらですが/3 http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10344636580.html <引用開始> キャスのお洋服 花柄バージョン。 かわいいの~ でも あと何回着れるかなぁ。 では 韓国行ってきまーす アンニョン... 2009.09.18 00:24
348. - -
管理人の承認後に表示されます2009.09.18 23:03
350. 精神病棟#13 国家自立障害、東京裁判史観依存症、特亜人虚言盲信病etc - 愛国学園
2週間ほど前に 精神病棟#12 公正障害&真実適応障害 http://blog.livedoor.jp/school_for_patriot/archives/50895665.html に 1. らいりょー 2009年09月02日 01:08 いつも取り上げていただきありがとうございます。 さて、ネットには「janjan」なる香... 2009.09.19 16:23