fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

 

韓国についてのチラシの裏話 15

                                              人気ブログランキング

チラ裏の自民敗戦の弁が到着。どうやら関係者の予想を超えた選挙結果だった模様。日本の選挙結果にのけぞる世界。世界情勢はついにレッドゾーンへと足を踏み入れた。容赦なく炸裂する半島の法則の前に、希望はあるのだろうか・・・

(主な用語解説)
民巣・・・日本の民主党  仙人の街・・・霞ヶ関  駄菓子菓子・・・だがしかし  小浜・・・オバマ  雨・・・アメリカ  陶器・・・中国  トロピカールな陶器・・・中南海  メイプルシロップ・・・カナダ


676 :Trader@Live!:2009/09/03(木) 02:53:02 ID:dsEiD5Io
看取るスレの皆さん、衆議院総選挙が終わったニダね。
正直、結果に関してはウリも、ウリに情報を入れてくれる方々も想定を超えた状況になったニダよ。言い訳めいた事になって申し訳ないニダが、浮動票の動きが予想を超えた勢いで流れ込んでしまった、というのが大きな要因ニダ。

仙人の街の住人も、閣下のチームも都議選の結果を参考にして浮動票の動きを計算していたニダが、それを超えた浮動票の津波が発生した、としか表現できない状況になったニダ。負け惜しみと言われるかも知れないニダが、得票数では決して敗北したという数字ではないニダよ。

駄菓子菓子、小選挙区制では勝った者総取りのルール。同じ土俵で勝った民巣の側、というよりも報道やネットなどで情報を得た国民がそれを選択した、という結果には変わりないニダ。とはいえ、これだけの得票を得て、むしろ総得票数ではおそらく前回衆院選よりも伸びていると思われる結果を生み出したのはポスティングを頑張り、真剣に各党の政策を議論して周囲の人間に熱意を伝え続けた皆様の努力が大きな原動力だったと胸を張って欲しいニダ。

チラシの裏が只の偽情報だったのか、釣りだったのか、はたまた只のガス抜きだったのか、総得票数と各選挙区の票配分、そしてこのスレを見ている各々が判断できると信じているニダよ。

ウリからは今後の展開については具体的な情報を投下できないニダ。というのも、衆院選の戦後処理が始まって様々な状況が動き出す以上、アクティブステージの情報を投下することは許されないニダ。ハイジ殿の言われた情報に関しても、ウリは「Yes」とも「No」とも言えない、とだけ此処には書いておくニダ。

そしてハイジ殿も次の戦場に向かわれたニダね・・・
ご覧になられているかどうか、それが出来る状況かどうかは推測することしか出来ないニダが、ハイジ殿に御武運と八百万の神々の御加護のあらん事を全身全霊でお祈りするニダ。

世界情勢に関して言えば非常に厳しい展開になりつつある、と様々な方面から情報が飛び交っているニダ。株と為替に対しては、この鉄板相場で張ることができる勇者以外は撤退したほうが無難ではないか、というウォールストリートの某氏からのアドバイスを頂いたニダ。

雨もシナリオが狂って大騒ぎを起こしているニダよ・・・
あの読売新聞に対する押し紙訴訟が云々、というのは明確なイエローカードだったにもかかわらず、それを丸っきり無視した報道にマジ切れしている連中が腕まくりを始めた、というきな臭く胡散臭い噂話が飛び込んで来たニダ。

当然のことながら、陶器の各勢力も雨も欧州も、我が国の報道の中に半島勢力とアカ勢力が巣食っていてやりたい放題のことをしている、というのは百も承知ニダ。その上で今の世界秩序を突き崩しかねないことをしでかした以上、その責任を取らなければならない、というので統一見解を得た、という妙な風の便りが舞い込んで来たニダ。

当然のことながらいつもどおり、真実の保証はしかねるので「はいはい、ワロスワロス」で聞き流すニダ。

681 :Trader@Live!:2009/09/03(木) 02:54:09 ID:dsEiD5Io
民巣に対しての小浜のコメントは、「絶対に妙なまねするんじゃねえぞ?」という彼のバックにいる危ない連中からのイエローカードだと認識しなければならないニダ。そして陶器の中の北京閥やトロピカールな陶器も愕然としている、という話が伝わって来たニダよ。

少なくとも一部の閥とトロピカール陶器は日本が今の状況を維持して世界経済を支えることを期待しているし、それが必要だということを理解しているニダ。彼らは国際協調路線、というよりも現実主義者なので今の現状をおかしくすることは決して望んでいないニダ。

駄菓子菓子、ここでおいし~く茹でられている上海閥+統一が、死に物狂いでの大暴れを仕出かしてくれたニダ。本来ならば半島真空パックのオリジナルシナリオ、というかプランAこそが、一番マイルドで誰にとっても被害と犠牲の少ない方法だったニダ。このプランの中には半島の人々が真空パックの中で今までのようなドーピング経済の発展ではないものの、少なくとも平穏に生活するというプロセスが含まれていたニダ。

もはやそれが望めない以上、ハードプロセスに移行せざるを得ない、という声が溜息と共に聞こえて来たニダ。つまり、陶器の中の人間、半島、そして我が国、欧州、雨、油壺やアジア圏、ウォッカなどで「こんなチャンゲなら無かったほうが良かった・・・」というかな~りキビシー前途が待ち構えている、ということを予め言っておくニダ・・・

とどのつまり、「あのミンジョクは最悪のタイミングで最悪の選択をする」という法則から世界は逃げられなかった、という事実ニダよ。そしてC○Aも統一を利用しようとして関わったこと、そして紅茶も半島ミンジョクを利用して我が国をコントロールしようとして関わった結果、その法則に絡め取られてしまったニダ。

オカルトめいた話ニダが、こうした政治の世界にはそう納得せざるを得ないような縁のつながりや偶然が起こることが無視できない確率で起こることもまた事実ニダ。要するに「はいはい、ワロスワロス」で受け流すニダよ?

そして我が国では、半年後には「こんなチャンゲなどないほうが良かった・・・」という状況が発生するであろうと推測されている、との物騒な小話を囁いてもらったニダ。別の人は、下手をすると数ヵ月後にはそれが起こり始める、というあまり有難くない警告を教えてくれたニダ。

一つだけいえることは、絶対に諦めてしまってはいけない、という事だけニダ。マスゴミもおそらく、自分達のしでかしてしまったことを血の涙を流しながら後悔するであろう事は容易に推測できる、との冷ややか~な声が遠くから木霊して来たニダ。自業自得ニダよ。

とにかく、食料と生活必需品は絶対に十分な量を確保するように努力するニダ。あと、可能ならばそうした互助会的なネットワークを構築して、お互いに生き残れるように全力を尽くすように、とアドバイスするだけしかできないニダ。

特に、このスレなどで現状を嘆き、苦しむことが出来る人材ほど後に必要な人材はいないニダ。「何があっても、どんなことがあっても生き抜いて」欲しいニダ。これ以上のことは言うことも出来ないので、各自、次の機会に挽回を行うために力を維持しておいて欲しいニダ・・・

683 :Trader@Live!:2009/09/03(木) 02:55:30 ID:dsEiD5Io
トロピカールな陶器の中の人に繋がりのあるお方の話を聞かせてもらったニダが、そのお方は顔が真っ青になっていたニダ・・・

その人曰く、「とにかく、何処までダメコンが出来るのか、そもそもダメコンなど出来るのか」という事が最優先課題の一つになっている、という状況らしいニダ。

ウリは「そもそも、上海蟹が敷島で妙なことをやらかすから、そっちに火がついただけだろ?」と言ってやったニダが、

「幾らトロピカールな陶器とは言え、最大閥の一つである上海閥の影響力は陶器の中では相当な影響度があるから・・・」というごにょごにょした答えが返って来たニダよ。

つまり、陶器の中はもう、そんな協調体制さえ維持できないほどの状況、なおかつ、トロピカール陶器や少なくとも北京閥は今の状況になることを望んではいなかった、というお話ニダ。そして上海閥の方面も、日本の政権交代がここまでヤバイ影響を世界中にばら撒いて、それが回りまわって自分達の爆破スイッチに繋がっていると「真剣に想定していなかった」というあり得ないような噂が遠くから聞こえて来たニダ。

特に上海閥の中では、江沢民の影響もあって、日本のことを見下して過小評価する傾向が非常に強いニダ。そして純粋に「中華こそが世界の経済の中心であり、すなわち世界の中心なのだ」と信じている純粋真っ直ぐ君がわんさかいる、とのお話ニダ。それに加えて人脈や金脈、そしてある程度の情報網も統一が深く関わっている、という状況らしいので・・・

『お分かりいただけただろうか?』

というあなたの知らない世界が広がっているニダ・・・
そう、ここでもまた「Kの国のあの法則」が発動した、とも言えるニダ。

とは言うものの、ウリに色々な小話を聞かせてくれる某教授の話では、「やはり資本主義は所詮、共産主義の裏返しに過ぎない」という興味深い話を聞かせてくれたニダ。 例によって長~いお話に付き合うハメになったニダが、要するに「資本主義も共産主義も労働と価値基準を“金銭的価値”に変換して世の中の価値を計り、運営する」という意味では根っこは同じ、という話だったニダ。

雨やメイプルシロップ、欧州などでは一昔前から世の中からドロップアウトしてその日暮らしの生活をしながら、最先端の価値には捉われず、自分達の生活だけをマターリと繰り返すという人たちがある一定数存在しているニダ。

それが良いとは思わないニダが、今の資本主義=自由経済主義の行き着く先が全ての価値、存在の貨幣価値への変換だったのならば、それは結局のところ視点を変えた共産主義に他ならないのではないか、という指摘には無視できない視点があるような気がするニダよ。

ウリは経済学に関しては専門家ではないのでどうこうと言う事はできないニダが、今の時代に資本主義が行き詰まりを見せようとしているのでは、とウリの手元にある数字を眺めてみても感じるときがあるニダよ。

まあ、チラシの裏の戯言として「はいはい、ワロスワロス」で聞き流すニダ。

もう涼しい風が吹き始めてくる季節ニダね。
秋、といえば実りの秋♪森では冬に備えて動物達が食溜めや冬眠の準備をはじめるシーズン。この季節に蒔かれた様々な木の実や種はやがて芽を出し新しい森を作る若木となって育っていくニダね。

夏の選挙の最中に蒔かれた様々な種からどんな木が育つのか、楽しみニダよ♪

関連記事
韓国についてのチラシの裏話
韓国についてのチラシの裏話 2

韓国についてのチラシの裏話 3
韓国についてのチラシの裏話 4
韓国についてのチラシの裏話 5
韓国についてのチラシの裏話 6
韓国についてのチラシの裏話 7
韓国についてのチラシの裏話 8
韓国についてのチラシの裏話 9
韓国についてのチラシの裏話 10

韓国についてのチラシの裏話 11
韓国についてのチラシの裏話 12
韓国についてのチラシの裏話 13
韓国についてのチラシの裏話 14

(コメント)
今回の衆議院選の自民党敗退は、チラ裏を投下してくれる人物にとっても計算外だったようだ。小選挙区制の罠と、伯仲した得票率については以前述べた通りだが、自民党はこの敗戦の原因を麻生首相一人に全部押し付けて良しとすると、政権奪還どころか、次回の選挙でさらに議席を減らす結果になるのではないかと推測する。今回の敗戦の大本の原因は、小泉元首相の進めた構造改革への反発であり、それにマスコミの政権交代詐欺や、偏向報道、麻生叩きが乗っかった形である。事実、日本郵政の西川社長の続投を認めるまでは、麻生自民の支持率は民主党を上回っていた。小泉や中川秀直に押し切られて失望感が広がり、結局そこから持ち直すことが出来なかった。

麻生太郎が首相だったから、有志がポスティングや口コミで自民支持を広げたのであり、これが仮に加藤紘一だったりしたら、協力はかなり限定的なものになっていたのではないかと思われる。今の状況で麻生続投もありえないが、かといって、老害ばかりが生き残ったような自民党で、一体誰が代わりを務められるのだろう。実力、人気的には細田幹事長あたりが適任だと思うが、敗戦の連帯責任を問われるのは間違いないので、これも難しい。枡添あたりを担ぎ出しても、女性関係のスキャンダルやスクープなど、後日の不安材料は多い。鳩山邦夫が次期総裁になることも考えられるが、鳩山兄弟で日本の政界を牛耳る構図は少し違和感がある。俗に帯に短しタスキに長しというが、敗因を正確に分析しないで適当に後継を決めると、自民党もさらに大火傷を負う可能性があるのではないだろうか。地獄の底だと思ったら、さらにもう一段下に地獄があった、というのは良く聞く話だ。

衆議院選挙での民主党の大勝は、世界経済にも大きな影を投げかけている。皮肉なことに、選挙の翌日に、民主党とつながりの深い上海閥の本拠地、上海の株価が6パーセント以上下落した。アメリカのダウは民主党の勝利から4日続落。日本の日経平均も下げトレンドに入り、既に300円以上の下落を記録している。アナリストは円高を嫌気と解説しているが、嫌気されているのは円高だけではあるまい。民主党政権を好感して円買い、なんていう酷い解説も見受けられたが、株価や為替にまで民主党ヨイショを持ち込まれても、無理矢理感があり過ぎるだろう。

チラ裏風にいえば、統一教会と上海蟹のイチかバチかの大暴れが、地獄の釜の蓋を開けてしまった、というところだろうが、ワシントンポストを始めとするアメリカの有力紙が、次々と鳩山由紀夫に対して厳しい批判を始めており、アメリカ様もお怒りのようである。日米安保の見直しや在日米軍の追い出しも勇ましくて結構だが、非核三原則の法制化や防衛費を大幅に削減をしようという政党が、機密情報ダダ漏れの自衛隊を使ってどうやって日本を守るのか、鳩山由紀夫のおかしな友愛精神に日本国民全体が強制的に巻き込まれるのだから、笑うに笑えない話である。

組閣すら始まっていない状況なので、民主党政権成立のネガティブな影響はまだ許容範囲内だが、実際に国会が開会され、補正予算の組み替えや予算審議、法案提出などが始まれば、混迷の度合いはさらに深まるはずだ。混迷の時代を手堅く生き抜くには、やはり一つでも多く情報源があったほうが良いように思える。韓国のチラシの裏話シリーズも、掲載を続けるかどうか正直迷ったが、話半分でも貴重な参考情報としての側面は否定出来ないので、掲載を続けたいと思う。あくまでワロスワロスが基本であり、その範囲内で読者の皆さんの参考にしていただければ幸いである

                                              人気ブログランキング
スポンサーサイト



Comment

2009.09.03 Thu 13:48  逃げを打つマスコミ

マスコミが、一斉に逃げを打ち始めましたね。
「民主が失敗したら、選んだ国民の責任も問われますねぇ。」とか、「あまり責めないで見守るべきだ」といった言い訳で溢れてきました。
公的資金投入だか、電波料引き下げだかで、ジャーナリスト魂を売った外道の末路に今からワクテカです。

読売新聞が顔面に不安を漂わせているのは、トロピカル陶器が死ぬかもしれないからでしょうか?
(読売は恐らく、反上海で、胡耀邦以来の共青団支持ではないかと思います。)

米国債を売り払いを一瞬とはいえ妄想するような民主党は、世界経済を転覆させかねません。
目先の利益で受かれているのは、在日韓国民団の阿呆どもだけかと。
  • #-
  • まじでやばい?
  • URL
  • Edit

2009.09.03 Thu 14:16  ちらウラは信頼できるかもニダ…

ちらウラに関して言えば、これから市場が暴落を迎えると言うのは正しいニダよ。

年明け前に、大津波に飲み込まれる市場を見られるニダ。
明確なプランが無い人は、今のうちに市場から逃げ出した方がいいニダ。

やり手の連中は、空売りのタイミングを見計らっているニダよ。

…というわけで、ちらウラは全くの便所の落書きでは無いと思います。
私は、市場に関してのお墨付きしか与えられませんが・・・

いずれにせよ、年末の暴落相場が、ちらウラの信憑性を証明してくれるでしょう。
  • #jjTL4YWY
  • 株価崩壊
  • URL
  • Edit

2009.09.03 Thu 14:51  

ええと・・・チラ裏シリーズは選挙の負けは想定の上で、
その後の民主党崩壊と自民復権のための布石を国の内外に着々と麻生さんがうっている
・・・そんな話のつもりで読んでいたのですが。
計算外だったなんてあっさり言われちゃうと、ちょっとがっかりデス(苦笑

もう完全にプランは終了なのかな。
でも本当にチラシの裏だとしたら、ひたすら調子のいいデタラメだけ吐いて、
選挙後には黙ってバックレてるのではないですか。
しかし逃げずにこうして続けてるとこみると、やはり真実を含んでいる情報を伝えてくれている、
と考えていいのではないでしょうか。

2009.09.03 Thu 15:45  やはり来たか。

チラ裏が真実で有ろうと無かろうと、世界情勢を知っている人ならば民主党が勝てば、こうなるだろう事は分かっていました。
今回、民主党が政権を執る事態が起これば、それは民主党にとっても地雷を踏むことになるだろうなと思ってましたが、やはり最後にはあの国の法則が発動しましたか…。


こうなると民主党に手を貸した人間にはそれ相応の償いをして戴きましょう。その前に自分等も動かないと拙そうですが。


笑っていられるのも今の内だぞ、在日朝鮮人。世界はお前等に怒っている。


ええ、もちろんワロスワロスで聞き流して下さいね。
  • #-
  • ルーキー
  • URL
  • Edit

2009.09.03 Thu 15:49  

私は、自民の惨敗は連立を組んでいた公明党と手を切るには仕方なかったのかも?とかなり前向きに考えています。
チラ裏も100%ではないですが信じていますよ。カルトと手を切って、新しい自民党に生まれ変わる事を信じています!

2009.09.03 Thu 16:08  

民主党のマニフェストに衆院の比例代表80議席削減なるものがあったように思いますがそうなると公明はまさに消滅ですかね?それだけはうれしいかも。
  • #-
  • nanashi-san
  • URL
  • Edit

2009.09.03 Thu 16:31  

選挙の少し前に危機に気づき、蒼くなってポスティングを始めたオイラ。
経済関係も国際情勢も今から必死で勉強の身だ。

とりあえず食料の確保、か
どのくらいの期間を想定すればいいのやら

たしかスイスは3ヶ月分だが
  • #-
  • やまやま
  • URL
  • Edit

2009.09.03 Thu 17:44  ポジティブキャンペーン

自民党の総裁選の日に、
麻生さんの本、再度購入するなんて
どうでしょう?

そんなに高いものでもないですし。
  • #bxvF113M
  • えふ
  • URL
  • Edit

2009.09.03 Thu 18:28  

更新ありがとうございます。チラ裏、管理人さんの見解を
なるほどねー、と読ませていただいているので、
続けてくださったら嬉しいです。

いまごろ「騙された」とか「不安だ」とか、
あちこち書き込んでる人たちがいるみたいで、
びっくりします。遅いよ~。
まあ気が付かないよりはマシ?もういい加減、
誰かのせい、何かのせいにばっかりしていないで、
得た情報をきちんと考える人が増えていくことを願います。

この数日の、ミンスのグダグダぶりを見て、
やっぱりね・・・という感想しか出てきません。
インフルエンザ対策はどうなるのか、これから災害が起きたらどうなるのか、考えると怖い・・・。
チラ裏じゃないけど、しばらく家に閉じこもることも想定して、
備蓄増やそうかな。経済が悪化して物価上昇なんてことに
ならなければいいけど。年末にかけて不安です。やれることはやっときます。

2009.09.03 Thu 18:36  

今回のはチラ裏というより、警告ですよね・・・。
食料と生活必需品かぁ。
まぁ自分のところで育ててるから保存しておくようにしておくか・・・。

2009.09.03 Thu 19:15  

日本発世界恐慌とは・・・これ以上ご先祖様に申し訳ないことはない・・・orz
などと悲観している暇はありません。
ここからはヤられる前にヤれ!です。

2009.09.03 Thu 19:41  

2ちゃん情報です。
民主の扶養控除、配偶者控除廃止について、自民党に電話がきているそうです。
「民主党では話しにならない、絶対に阻止してくれ」と。
今更何を言っているのやら、自民にとどめを刺した連中が、こんなはずではなかった、と喚いてるようです。

自民に電凸したところ、取り次ぎの人は、今は取り次げる人がいないとのこと、自分は取り次ぐだけだから、話の内容は判らないとのことでした。
電凸失敗です。

民主の扶養控除、配偶者控除廃止って、一応は選挙前に報道していましたよね?党首討論でも言っていたし・・・。
今回、民衆に投票したお花畑は本当にマスゴミにながされただけなんですね・・・。
こんな、馬鹿な国民を信じてくれた、麻生総理に申し訳ないです。

2009.09.03 Thu 21:26  

はいはいワロスワロ・・・えねえええ!
本気で何かあったらどうするんだ愚民ども!韓国の法則がついに日本人にも当てはまるようになってきた。
最悪なときにほんっと最悪な選択をしたよ。なんでミンスを選択したんだ。考えなくてもわかるだろう。財 源 は ?
それだけでも不信感がわくだろうに。
これを機会に政治というのは選んだ側の責任も問われる。党にお灸も結構だが、政権交代がかかったとき、その党が本当に自分達の生活を守ってくれるのか、真剣に考えて選択して欲しかった。情報は勝手に流れてくるのではない。今の時代は自らが積極的に探さないといけない時代なんだよ。
テレビは国民の代弁者じゃない!

何があっても生き残って欲しいということは、何かとんでもないことでも起こるのかな。
世界が・・・となれば戦争くらいしか思い浮かばない。政治の重さ、なぜ日本人はそれさえも気づけなくなってしまったんだろう。
所詮チラシの裏ですが、食料は備蓄したほうがいいですね。
何もなかったら食えばいいだけだし。地震対策にもなるものね。
  • #-
  • タロン
  • URL
  • Edit

2009.09.03 Thu 22:02  大手術

今回の自民党の大敗は、先の書き込みのように公明党との連立解消(異細胞の外科的手術)および真の売国議員およびマスコミなどの汚染を我々に示す効果があったと考える。そのための代償は決して小さいものではない。下手をすればしにいたる可能性もある。しかし、(少なくとも私に)愛国心を目覚めさせることになった。このすばらしい国を守りたいと切に願う。そして、その自覚の下、日本人として生きていくつもりだ。
  • #LkZag.iM
  • 憂国
  • URL
  • Edit

2009.09.03 Thu 22:38  塞翁が馬

自民にとっては想定以上の負けではあっても、予想外の収穫を得ることが出来た。小泉チルドレン並びに清和会の事実上の壊滅と、自公連立の解消。

自民を縛り付けてきた呪いはこれで一気に落ちた。
保守派の主要メンバーは残り、海千山千のベテラン揃いの戦闘集団になった。相手は新兵だらけの烏合の衆。

>民主の扶養控除、配偶者控除廃止について、自民党に電話がきているそうです。
>「民主党では話しにならない、絶対に阻止してくれ」と。

他ならぬ国民の要望ですから思いっきりやればいいでしょう。

日本を守る責任力、今こそ前面に出す時!

2009.09.03 Thu 22:49  最善を願い、最悪に備える

更新お疲れ様です。
ソフトランディングさせるつもりで、各国が色々打ち合わせしたにも関わらず、Kの人の斜め上の行動で法則発動って所でしょうか?くよくよ考えてもしょうがないので、水と保存食だけは確保しときます。

最善を願い、最悪に備える。

誰かのブログにあったので引用させてもらいました。






  • #rC1RzLUE
  • セイロ丸
  • URL
  • Edit

2009.09.03 Thu 23:32  客観的な報道が担保されるのはいつの日か

新聞各社が青ざめているのは、押し紙問題でお客から訴えられる可能性が高くなってきたからだと、
2ch で見かけた。ニダ
告発されて捜査されても問題。裁判になって本当の発行部数が明るみに出ても問題。
裁判に負けたら、本当に廃業するところが出てくるかも。
  • #JalddpaA
  • ぐるぐるどっかん
  • URL
  • Edit

2009.09.04 Fri 00:01  

韓国のチラシの裏話はもういらないのでは?
それ以外は面白いのですがチラ裏だけはもううんざりです

2009.09.04 Fri 00:41  

次のチラ裏は、てっきり釣り宣言が来ると思ってたんだがなぁ。

2009.09.04 Fri 01:04  

すいませんブログ主さま。所要でネット繋いでたらチラ裏の補足みつけました。
ブログ主さん最後まで見てない?とにかく今は凹んでおきましょうw


> でも、これで終わりじゃないニダ。
> 今はむしろ、凹んだほうがいい部分もあるニダよ。
> なにしろ世界中が、もっと凹んでるわけでw
> ここで下手に凸ると、無意味にたかられること、間違いニダ。

いま表で日本が表彰台上がると、世界大戦のときみたいに戦争に巻き込まれそうだしね
これまでずっと政府がお金を武器に表に出ないようにしてたし、ある程度凹も正解かもしれないですね
  • #-
  • タロン
  • URL
  • Edit

2009.09.04 Fri 02:19  質問なんだが・・

教えて厨ですまん。ただ俺経済とか全然まだ分からないからちょっと助言が欲しい。
母が退職金でMMFをやってるんだが、これって一体最悪の場合どうなっちゃうんだ??40年頑張って働いた金だから無駄にさせてやりたくない。2ちゃんも見たんだが専門用語についていけなくて・・・。
よければ何かアドバイス頼む。うざくてすまん。

2009.09.04 Fri 02:59  

失礼します。
止めの一発は、中川・武部の、内部からの裏切りですね。
マスコミの誘導で不安感を持っていた浮動票は、あれで離れて行きました。

そいつらが、麻生さんをさらに追い込もうとしています。
ネットでつながった人たちは、麻生さんだから動いたんだ、
ということを、明日、ファックスするつもりです。
  • #Qo15GG3E
  • paka
  • URL
  • Edit

2009.09.04 Fri 03:57  

チラ裏12の
「ミンスが勝ったら一瞬目の前に勝利の美酒を出されるが、味わう前に(ry」
これ+二重三重のバックアップすら、斜め上爆発で吹っ飛んだのでしょうか…

今回の「食料・生活必需品を確保汁」、他のチラ裏でも見た _| ̄|〇
頼む検察、日本だけじゃない世界の命運が掛かっているんだ!  早く黒鳩捕まえてくれよ!

2009.09.04 Fri 07:50  

初日の値上がりはいつもの「飴屋の祝い金」なんですけどね
実際、午後になって値上がりに釣られた国内の株屋をよそに飴屋さんの売上は伸びました
一坪株屋は今は危ないから人参でも育ててる方がいいかも知れませんね

安全を確保したら豆鉄砲を待ちましょう

2009.09.04 Fri 09:08  鳩山は他人の妻を寝とった男

鳩山はアメリカに留学した時に、面倒を見てくれた人の妻(幸夫人)を寝とったとんでもない男だった。
このような節操のない、恩を仇でかえす男が日本の総理大臣などとんでもないことだ。
どうもわけありの顔つきをしているしていると思っていたが、化けの皮をはがしたらこんな男だった。
幸夫人は不倫妻である。
・・・すでにブロブを読まれた方もいると思うが、略奪された方が告白しています。ブロガーはお知り合いの方である。

2009.09.04 Fri 09:39  某占術師のブログより

>政権交代にまつわる混乱と国益の損失(売国社民党の連立政権参画、鳩山由紀夫の反米論文の波紋、小沢一郎民主党幹事長誕生)が広がる中、多くの占術家や霊能者が天変地異による大淘汰・日本洗浄を警告している。今般の総選挙で、現代の日本国民の多くが“心眼を啓けなかった”という事実が何よりも哀しい。

最近側近とその家族が数名行方不明、死亡している故人献金犯罪者が、数日後に皇居で天皇陛下から総理大臣の任命を受ける…日本に何が起こっても不思議はないですよね。
巻き添えを食うまともな日本人と未来の子供達はたまったものじゃないですよ。
民主に投票した日本人は責任を取ってもらいたいよ。
  • #-
  • 憂国者
  • URL
  • Edit

2009.09.04 Fri 10:36  

検察が黒鳩を逮捕しなかったら、色々と不信が募る。
それとも何か策略あっての上なのかな?
190件の選挙法違反はいつ発動するんだ?

天皇陛下による指名までに何も起きなかったら、日本は相当終わってる。
テロが起こらないともうダメだな。先ずはマスゴミが一番の敵になるけど。

2009.09.04 Fri 10:36  

序盤の「予想外の結果」というのは少々お粗末な観測だと思いますが、
出口調査から見れば、どちらかと言うと「良く頑張った」となるでしょう。
マスコミのそれも、マス以上に当ると評判の某婦人の予想すらも覆していましたので。

今回、数値的には民主側の勝ちなんですが、工作活動はTV・ネット揃って流れを作り上げる事に成功していましたので、工作の手応えの割には結果が伴っていない。
「ネトウヨがネットで騒いでも無駄www」と思っている反面、敏感な人は焦りも感じているでしょう。
出口調査との数値が10%も狂うと言うのはそれほどの事ですので。

民主も勝つや否や、「高速道路無料は半分嘘」だとか「母子加算復活して生活保護うめぇ」だとか「一刻も早く外国人に参政権を与えないといけない」だとか「故人献金の金庫番を友愛しちゃうゾ」だとか、焦っているなーと見ていて感じます。

それと、トップ連中は知っているでしょうが、民主も民主支持団体も現場にいる人間は恐らく理解していない事があります。
それは「所詮日本は米国が動かしている」と言う厳然たる事実です。
これは観念的な物でもなんでもなく、単なる事実です。戦後から節目節目の歴史を見直せばよく分かるでしょう。

米国は日本を中国に任せる事は考えなくもないでしょうが、
韓国・朝鮮の好き勝手にさせても良い事は何もありません。

そうする事で利益が得られるのであればともかくでしょうが、彼らに国家運営能力が無い事は分かっています。
もし、彼らが好き勝手にしようとしても、日本の首領が誰なのかを思い知らされるだけになるでしょう。

なお、私は日本のこういう構造は正すべきであると思いますが、個人レベルでどうなるものでもありません。

それと、選挙あけて数日したら2ch含め各所ともに、今まで通りの民主の危うさを説く内容が流れの主体となってきたようですね。
今回の動員数の多さを物語るものだったと思います。

当方、出来るだけ中立で物事を見ていたい単なる日和見ですが、私のようなものまで「右翼」になれる夢のような一週間でしたw

2009.09.04 Fri 10:37  

9月3日上海A株が、中国にとって好材料がないのに、5%以上の値上がりを記録しました。GSから『もう割安ではない』宣言をされた中国株に、海外から投機資金が流入するとは考えにくいし、おそらく国策買いであったと推定できます。

先日、上海A株が6%以上 下げましたが、その次の日の銀行株が5%以上、上昇し上海A株の回復に一役を買いました。中国で銀行株といったら、国有企業の代表格。この資金はどこから来たのでしょうか。

今月のマネーサプライがどうなっているのか楽しみですね。
  • #CixL2/0s
  •   
  • URL
  • Edit

2009.09.04 Fri 10:45  >質問なんだが・・

投資は自己責任。
この内容は私の思い込みにつき、参考にするもしないも貴方次第です、と前書き。

さて本題。
外貨建てMMFは早めに撤退した方がよろしいかと思います。
現在の経済状況で投資に金回すのは控えるのが妥当。

もしどうしても何か運用していないと気がすまない、というのであれば、田中金属とかで金積み立て月3000円コースでやっていれば、仮に全破綻してもたいした額じゃないし、ローリスクローリタンがいいんじゃないでしょうか。

2009.09.04 Fri 10:48  異常

日本は異常な方向に向かうのではないかと心配に成ります。韓国政治が正常に成りつつあるのに、日本は金大中時代に戻るような兆候が教育・経済・外交に現れてきているのではないかと危惧しています。

自民党は解党し「党是」を理解している人間だけで再出発靖国神社に参れない様な軟な人間を抱えていて何が保守なものか、一致団結難局を克服して一皮剥けた自民党を国民に示してほしい。さすれば参議院での勝利は期待できる。

2009.09.04 Fri 11:07  チラ裏シリーズ

チラ裏シリーズは止めないで欲しいニダ。
これ楽しみに読んでいるニダよ。

2009.09.04 Fri 11:15  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009.09.04 Fri 11:21  

楽天的かもしれないが、今よりも不景気になったら、犠牲は大きいが、
中国、韓国からの移民や密入国が減るのではないか?と考えたりする。

あとこれもかなりお花畑的な考えだが、鳩山達は適を味方につけて(朝鮮総連、民団)、後で切り捨てとか…

楽天的すぎるかな…

私は人類は良い方向に導かれていると信じているので、
今回の件は必ず意味があると思うんだよね…(以前も書き込んだが)

バブルの時みたいに…
(私はバブルがこそが異常だったと考えているので)

2009.09.04 Fri 11:29  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009.09.04 Fri 12:19  はてさて

チラ裏はガス抜きとして楽しませてもらいます。
  • #-
  • mumur大好きっ子
  • URL
  • Edit

2009.09.04 Fri 13:13  >質問なんだが・・

外貨MMFとリスクについて
http://gaikammf.livedoor.biz/archives/51027299.html

外貨MMFの基礎知識
http://gaikatoshi.com/

外貨MMFは格付けの高い国債・社債で運用されてるので、低リスクと言われているニダ。
でも、これから起こる暴落相場で破綻する企業や国家が無いとは言えないニダよ。元本割れのリスクは当然あるニダ。

ニダニダに疲れたニダ。

う~ん、ここで質問する位なら撤退した方がいいでしょう。
ここで正しいアドバイスを得たとしても、状況が変わったり、時間が経てば新たな助言が必要になるだけです。

これは、基本中の基本ですが、金融商品の仕組みが分からないならば買うべきではありません。
市場に参加している人たちは経済情勢・市場の情報も、高いお金を払って得ています。
その中に、ルールも仕組みも知らず、情報も持たずに参加するなら「私はカモになる」と宣言しているに等しいでしょう。


これから金、というアドバイスは正しいですが、買うタイミングを誤れば含み損を長期間抱えることになります。その状態に、素人さんが耐えられるでしょうか?

私は、ここからは消えることにしますが、勉強するつもりがあるならば、以下のアドレスで基本を学んだ方が良いでしょう。一般の方には、とてもよいアドバイスが多いです。。。

http://blogs.yahoo.co.jp/goldrush21japanbranch

http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/index.html

それでは、さよならニダ…。
  • #jjTL4YWY
  • 株価崩壊
  • URL
  • Edit

2009.09.04 Fri 13:41  鳩山夫妻のなれそめ話

chachamaruさん、今週の週間女性と女性セブンに載ってますよ。特に週間女性はタモちゃん子育て論やオッシーの顔の出来を褒めてた某女性社長の記事他も載っててお買い得!さあてどれを話題に世間話しようかな?
  • #-
  • 世論は動くか輿論は興るか
  • URL
  • Edit

2009.09.04 Fri 19:16  質問なんだが・・の俺です

答えてくれたお二方ありがとう。
まず短い期間でもなるたけ二人で勉強してみる。

でも助言のとうりやっぱり素人が乗り切れるような津波じゃなさそうだっつう恐怖がじわじわ襲って来てるよ。

このチラ裏がほんとかどうかより、正念場って状況は変わらないのは事実だよな・・・教えてくれた人ほんとありがとう。すごく参考になったし動揺もやっと落ち着いて来た。皆も、とにかく踏ん張ってこうぜ・・・アホがばれる文でお目汚しすまん。

2009.09.05 Sat 01:27  

今回のチラ裏なんか怖いことが書いてありますが
「はいワロスワロス」でいいんでしょうか?

食料の備蓄ってどういうことですか?
命の危険もあるような書き方ですが・・・
大恐慌が起きて暴動や最悪戦争が起きるって事ですか?

無知ですみません・・誰か解説してください。
  • #-
  • にゃこ
  • URL
  • Edit

2009.09.05 Sat 07:14  

駄菓子菓子氏のいうことはそれなりに信憑性がある。が、本人も認めてるようにその中には(意図的な)ウソも含まれている。またご本人さんはあくまで末端であり全容は知らされていないように感じる。

例えば「企画・立案は麻生」というのはおそらくウソだろう。麻生もあくまで歯車にすぎず、実際の企画立案者は政治家ですらない可能性が高い。財界・官僚・皇室などの日本の「奥の院」であろう。
また民主が勝つことはむしろ決定事項であった可能性もある。今後の世界情勢において自民では「しがらみ」の為対処しきれない問題があるのかもしれない。小沢鳩山の事件をギリギリのラインで止めてるのはシナリオ通りに民主を動かすための脅しとみることもできる。

どっちにしろ日本に何らかの変化を興そうと「奥の院」が考えているのは間違いない。その為には民主の方がしがらみがない分スムーズに行くと考えてるのではないだろうか?「奥の院」はもちろん国益重視派なので俺はあまり心配していない。今後5年ほどで歴史の教科書に載るような変化が起きるのは間違いなく、俺的には結構ドキドキしてる。

2009.09.06 Sun 01:26  

チラ裏を書いた駄菓子菓子氏にとっては計算外の事態が起こってしまったようですね。普段選挙に行かない人たちがマスゴミに洗脳され、正義漢気取りで投票所に足を運んだのでしょう。当日が雨ならどんなによかった事か・・・・。

8/31以降、駄菓子氏のチラ裏は外れた、信用できないとわめいている人たちがいますが、駄菓子氏は「胡散臭い噂なのでワロスワロスで聞き流すがいいニダよ」「チラ裏をご神託のように受け取らず、必ず疑ってかかり自分で調べて欲しいニダ」と毎回口を酸っぱくしていっています。そうしたことを前提で読んでくださいと言っているわけですから、チラ裏にけちをつけても意味がありません。チラ裏は情報の取り扱いと接し方に人一倍慎重な住人が多い市況板に投下されるのですからなおさらです。そもそも2chの書き込み自体、内容はどうあれ鵜呑みするのは危険なことです。その点では、2chはメディア読解力を鍛えるには最適な場所なのかもしれません。

話半分で聞いた方がいいとはいえ、駄菓子氏のチラ裏を単なる創作話として片付けるのは惜しいと思います。何がしかの内部の人でなければ知らないような事柄があるからです。駄菓子氏の国際情勢に関する知識は凄いと思いますし、それに加えて文章が歯切れよく、読み物として面白いです。私は駄菓子氏のおかげで世界の動きの一部を垣間見る事ができたような気になりました。とはいえ、それはほんの一部ですが。チラ裏掲載の価値は今後も十分にあると思います。
  • #-
  • 名無し
  • URL
  • Edit

2009.09.06 Sun 12:49  

チラ裏の国際情勢は裏が取れる事が幾つもありました。

国際情勢については日本のマスゴミからは裏が取れません。

これって、明らかに「情報統制」です。

ネットにまで「情報統制」が及ばない様に、保守的な政治家に働きかけなくては、保守派の言論封鎖が行われる可能性大。
  • #-
  • ハタラキアリ
  • URL
  • Edit

2009.09.06 Sun 14:00  自民党議員よしっかりせよ

自民党の反省会だか何だかで、地方の幹事長だか何だかの意見が取り上げられていたが、その意見のレベルの低さ、なぜ自民党が負けたのかを分析する能力の欠如にはただただあきれかえる。
政府の対応の悪さをせめているだけである。
バカ!自民党の足を引っ張ったのは中川秀、武部、なんとか拓(山崎拓と同類項)といった連中ではないか。執行部を責めるなどとんだお角違いだ。最大の敗因マスコミがほんの一言も出てこない自民党の議員さん、しっかり真実を見極めてください。
あなたたちが真実を見極められないようでは、いつまで経っても日本は立ち直れません。

2009.09.06 Sun 15:52  備蓄

管理人様 今日は。今日は残暑を感じます。
しかし16日迄 後10日も。 長~~~く感じる・・・。くっ、苦しい。

>にゃこさん 遅レスですが「備蓄」の可能性について
自分もド素人で中途半端な知識でしか有りませんので、ご自分でも確認をしていただいきたいのですが
例えば、例えばの話です・・・。自分の妄想ですよ、これ。

●インフルエンザ猛威による学校・会社閉鎖、外出禁止令発動
厚生労働省HP
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/index.html
ネットで探すと、「乳酸菌・昆布を摂って予防」やら「緑茶うがい・手洗い・ハイターを薄めて消毒など」が話題の様子ですな

●災害 
地震なら
・大気イオンの濃度の上昇
   内閣総理大臣認証(所轄庁:内閣府)  
   NPO法人大気イオン地震予知研究会e-PISCOトップ
   http://www.e-pisco.jp/
・活断層プレートの動き
   PISCO・地震危険予知プロジェクト
   http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-503.html
・地震核兵器・HAARP<ハープ>
   ま、これについては“陰謀論”好みの方向けの話なので 「真偽は全く判りません。」
もし興味がある様でしたら、 HAARP<ハープ>、ケミカルトレイル<略称ケムトレイ>などをチェックしてみてください


FAT締結、藤井氏の円高容認発言、これからまたまた石油も価格上がるとか上がらないとか・・・
備蓄の必要性、ごく粗く考えても簡単にこれだけ思い着きます

民主党、あれだけ自民党政権時にブーイング出しまくっていた“国債発行”の宣言。更に、税率をやっぱり上げるとか。実に、実に矛盾だらけ
こんなにもブレまくる政府の下では、有事の場合の国民へのフォローについては未知数。国民もこれ迄の政府とは違うのだから、阪神大震災時の様に政府の対応の遅れに備える。政府対応に、これ迄通りの迅速さは期待しない方がいいのかも???

落ち込ませるつもりは全くありませんが、秋には個人のいつも以上の冷静さは求められそうかも? 備えも、少しでもして置けば更に安心という事?
でも何より、何か起こる前からのパニックが一番いけないません。無いより有った方が良いくらいの心構えで、先ずは「風呂水は溜めて置く」など、出来る事から始めるとかは如何でしょうか
  • #-
  • おっさん
  • URL
  • Edit

2009.09.07 Mon 05:17  日本の呪いか?

外国は日本の経済に利用というか寄生というかしようとして、この不況を乗り切ろうとしたけど、民主党の当選おかげで日本経済が壊滅の怖れが出てきた。ちなみに、中国では「狂勝」と書いているところもある。
ただいま、日本は経済的自爆テロ、経済的な焦土作戦をやりだしたところか。
当然、民主党の支援者たちがにらまれるわけだ。
  • #t8bYzZps
  • 粕谷真人
  • URL
  • Edit

2009.09.08 Tue 07:32  

外部を利用しかき回そうとした人は外部に始末されるか。
他力本願でと言われそうだが、何だかすごく自然。







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/503-1e0c0883

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top