毎日新聞 「新聞が潰れそうだから、政府は毎年500億円援助しろ」

新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう 原寿雄氏 2009年8月24日 毎日.jp

1999年から続いた自民、公明の連立政権下では、個人情報保護法の制定をはじめ、「表現・報道の自由」への規制が強まった。この約10年は、インターネットなど本格的なデジタル社会の到来で、新聞事業が大きく揺さぶられた時期とも重なる。衆院選(30日投・開票)で誕生する新政権に望むメディア政策について、ジャーナリストの原寿雄氏、服部孝章・立教大教授、音好宏・上智大教授の3人に聞いた。【臺宏士】
■新聞への公的支援論議を--ジャーナリスト・原寿雄氏
インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、いまのままでは日本の少なくない新聞が廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至だ。不動産収入や映画製作への参加など本業以外をみても新聞を支えてきた購読料と広告料に代わる収入源は見つからない。
米国ではより深刻で、1紙しか残らない地域も増えているようだ。インターネットは、オピニオンを飛躍的に発展させたが、その基礎となる「事実」は、自分の仕事や趣味の情報にとどまるというパーソナルメディアとしての限界がある。一方、新聞ジャーナリズムは、公器として権力の監視や社会正義の追求をはじめ公共的な情報をいち早く豊富に安価で提供してきた。恒常的で組織的な取材、調査・分析力。そして、特定の利害に左右されない道義性の高さを肩代わりできる媒体は、当面ほかに見当たらない。
廃刊相次ぐ米国では公権力を監視する力が弱まりかねないという声が広がっている。連邦議会では、新聞の再編を容易にするための独占禁止法の緩和やNPO化による税制上の優遇措置などが論議され始めた。欧州では新聞の公共意識が強い。言論の独占を避け、多様性を重視する観点から、スウェーデンでは弱小新聞への助成策があり、仏では税制上の優遇に加え新成人への新聞の1年間の無料配布も打ち出した。
民主主義社会ではジャーナリズムが不可欠だ。日本では社会文化政策として新聞ジャーナリズムの公的な支援論議はほとんどされてこなかったが、いまこそ始める時ではないか。再販制度や特殊指定制度は、新聞事業を維持するために、その意義が一層強まった。
欧米の政策を参考にした税制上の優遇や、教育文化政策の一環として、ジャーナリズムの社会的な重要性を学ぶためのカリキュラムを強化したり、義務教育が修了する15歳を機に新聞の1年間無料配布を検討してもいい。年500億円で足りよう。
新政権をはじめ各党は、社会政策としてメディアのあり方を考える担当を設けたらどうか。新聞界も、経営合理化の徹底や紙資源の保護を含む販売面の刷新、調査報道の充実、取材報道倫理の向上など、新聞が民主主義社会に不可欠な存在であることを証明する努力がもっと必要だ。 (おわり)

ネットの声(2chより)
10 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 06:30:30 ID:+abIEI7T0
面白いジョークだね
13 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 06:30:54 ID:r76/QxYs0
変態新聞が物乞い新聞にレベルアップかw
14 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 06:31:08 ID:xPf5HGMG0
なに言ってんだこの変態はwwww
16 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 06:32:00 ID:/Tqy+75E0
変態反日のくせに物乞い m9(^Д^)プギャー
22 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 06:34:53 ID:ZeT7Y/vs0
> 公権力を監視する力が弱まりかねない
公権力からカネをもらった時点で監視する力は0だろw
24 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 06:35:45 ID:A0Wnds93O
日本の新聞社なんて全部民主主義の敵じゃんか
マスコミ主権を終わらせようぜ
35 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 06:42:30 ID:wtRS6QArO
ねぼけるなよ死ね
62 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 06:52:05 ID:d2GVFJYk0
年500億円で足りよう
乞食行為のくせにえらいでかい態度だなw しかも、ただでさえ財源の無いと言われているこの時期に何考えてるんだ?
72 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 06:54:12 ID:fzZ30xrC0
なんだこの上から乞食
86 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 06:58:09 ID:zh8ArdMn0
俺に金よこせ
年間500万で足りよう
109 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:09:29 ID:dqw5efwR0
まずは給料カットからだわな
110 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:09:40 ID:cqzCVBvn0
随分偉そうな乞食ですな。
115 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:10:56 ID:3ozC5Zjh0
新政府が500億支出すると言い出したら
どうやって止めればいいんだ?
118 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:12:08 ID:OFozh45j0
新政権に望む 金をくれ(キリ
年間500億円でいい(キリッ
いかれてるだろ・・・・
こんなものを載せるとかどうなってんだ
146 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:21:16 ID:W6kJnJedO
これは無いわ
変態な上にキチガイかよ
158 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:24:30 ID:am/xom+tO
500円の価値もないくせに
155 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:22:48 ID:3X6XYPt3O
かつては3大新聞の一角だったような気もするが、堕ちたもんだね。
173 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:29:41 ID:W6kJnJedO
社内で壁新聞でも発行しとけよ
180 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:31:54 ID:V5EZQTvIO
500億くれりゃあ、俺が変態よりはるかにまともな新聞社を作ってみせるわ。お前らも手伝ってくれるよな?
194 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:35:45 ID:dJCEUGhvO
メディアが国から補助はまずいだろ
ジャーナリストのプライドはないんかい
219 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:41:25 ID:+vBlHft5O
どんどん廃刊しちゃって下さい。
220 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:41:44 ID:0UNeEguqO
変態新聞は潰れておっけー
229 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:44:29 ID:dXS9tNJv0
紙面で公金注入をおねだりするなんて、ほんとにヤバイんだね
252 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 07:50:23 ID:pH9KXxTuO
読みたくもない新聞のお金を払うのはイヤです。
292 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 08:01:08 ID:zBImgERT0
捏造変態新聞に支援する金はない。
294 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 08:01:56 ID:oxvaaZtX0
これは民主党とマスゴミとの間で交わされた密約なのか!?
300 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 08:03:28 ID:tax+jI+C0
態度のでかい乞食だな
316 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 08:08:05 ID:a17zlt1ZO
変態死ねよ
まだ自分の立場がわかってないみたいだな
330 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 08:13:07 ID:hTkEJwLlO
上から目線の乞食とは新しいな
335 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 08:14:02 ID:X0/f0KLI0
まさにこれこそ”さもしい”という言葉が合うのでは?
399 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 08:34:13 ID:cmgefyMp0
お前のところは必要とされてないから、心置きなく潰れろ
429 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 08:44:48 ID:LPCQ67MKO
記事の質を高めて売り上げを増やす発想は無いんだな
431 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 08:45:03 ID:z/Sdw7js0
新聞とるより牛乳とったほうが 心と体にいいに決まってる
441 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 08:48:42 ID:NyOW2UdCO
時代に必要とされてないってだけじゃん
ラジオみたいに必要な人のためにほそぼそとやってろ
476 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 09:03:14 ID:lC+foIPP0
公的資金とかふざけんな、早く潰れろ。
480 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 09:07:26 ID:OFozh45j0
これが他業種だったら
公的支援の前にやるべきことがあるのではないか(キリッ という論調
それが自分のこととなると
苦しい 金をくれw
494 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 09:14:28 ID:GpWPsuAH0
変態な上に乞食とはwwwもうどうしようもないな
さっさと潰れとけwww
495 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 09:14:39 ID:NztVGtrpO
今すぐ死ね変態新聞
496 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 09:15:32 ID:UivgwtOq0
すがすがしいほど厭らしい奴らだなーwww
507 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 09:18:15 ID:xFOKHZHrO
何で金払ってねじ曲がった情報買わなきゃいけないんだ?罰ゲーム?
517 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 09:23:23 ID:AbQJyXYyO
何調子のってるの変態さんw
あんたらは滅ぶだけですよw
570 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:01:29 ID:oAl5Q7060
国から援助を欲しがるジャーナリズムってwwwwwwwww
576 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:07:49 ID:2xazWp7nO
変態新聞なんていらないよ。
596 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:18:56 ID:yLm9mpSz0
日本国民は変態新聞社が潰れる事を切に願っております
599 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:19:49 ID:cx1ZkOsH0
逆に考えれば、金がなくてもう先がないということだよな。
考えようによってはめでたい記事だ。
607 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:22:10 ID:02sCN2T90
なんで、上から目線なんだ
「500億払ったら、新聞発行続けてやる」って言ってるんだよな
610 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:23:17 ID:wwhoVxaM0
なんだ?このクソ乞食は?
変態に渡すかねなどない!
616 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:26:15 ID:q/nPrWED0
年間500億円で足りよう
 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^ω^) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
664 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:57:39 ID:piM0Imf3O
随分と態度のデカい乞食だな。
朝鮮人と一緒じゃないか。
676 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:13:19 ID:cx1ZkOsH0
倒産するなら、ポケットマネーから5千円くらいはくれてやってもいい。
687 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:19:48 ID:v2IrDUzN0
さんざん政府保護行政、護送船団、を批判し 規制撤廃を言ってきたくせに 自分の尻に火がついたら政府に無心して守ってくれか
あきれたもんだw
688 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:19:51 ID:1piNhCqK0
何様なんだか……
国民馬鹿にしてるだろ
724 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:44:36 ID:ooSEugw40
ちょっと恐ろしいほどの特権意識だよなあ
何様だっつーの
764 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:04:10 ID:NfS1D1IC0
年間500億円だって ヒエー
768 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:06:37 ID:znVhuuYZ0
普段キレイ事を書いても、本性は「政権獲らせてやったんだからカネ出せ」、なんだよな こんな下劣な連中が、メディア乗っ取って日々洗脳報道やらかしてんだから、そりゃかなわねえよw
769 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:06:40 ID:BvC1o3Eg0
ダイエーが倒産するとダイエー1社だけの問題だけでなく 一次産業から物流、運送、印刷、広告、地方自治体まで大打撃をくらうわけだが、毎日1社つぶれて誰が困るの?
777 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:09:18 ID:+DCuhXvNO
ふざけた話だな
不況で潰れそうな会社はゴロゴロしてるのに
どこまで特権意識なんだよ
790 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:15:41 ID:v4jc93QT0
新聞社助けるくらいなら 他の会社救済するわ
791 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:16:02 ID:JdL4E/wkO
正気かw
802 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:22:33 ID:hi9IO+lZ0
せめて国に物乞いするなら 給料公務員並みに下げてからにしろよ
858 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:01:06 ID:cx1ZkOsH0
今まで、金のために民主に有利な報道をしてきたことが丸分かりだな。最後の最後で尻尾を出しやがった。
872 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:07:05 ID:K4We09Gc0
変態新聞なんかタダでもいらんわ
889 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:14:28 ID:jORhjfUtO
これだけ世話になったんだし、新政権は払うだろ
901 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:21:20 ID:DTTjG2oMO
御用学者に都合のいいことを喋らせて、馬鹿みたいだな
908 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:26:49 ID:2q4zkyvA0
卑しい上に傲慢ときたもんだw
救いようがねーなw
944 :名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:03:53 ID:yuN+LI4nO
嫁さんに小遣いアップ頼むとき
5万でたりよう
っていったらぶん殴られた。

(コメント)
毎日新聞の収益が劇的に悪化したのは、2008年に発覚した変態記事騒動(詳しくはまとめサイトを参照)がきっかけになっていると言われている。これは毎日新聞社の英語ニュース配信サイトが、10年あまりに渡り、事実無根の日本人中傷記事を英語で世界に配信していた事件で、ネット上で大きな反感を呼び、有志による不買運動やスポンサーへの電凸などが行われ、毎日新聞社の経営に大きな影を落す結果となった。
謝罪や関係者の処罰などがきちんと行われていれば、傷口も浅かったかもしれないが、記事の責任者が事件後に昇進するなど、毎日新聞社の尊大な対応がさらに反感を呼び、毎日新聞の2008年度の決算は、連結で12億円の赤字にまで落ち込んだ。前期が22億円の黒字だっただけに、まさに直滑降の勢いだ。もちろん変態騒動だけが減益の原因とするのは無理があるが、原因の一つであることは間違いない。責任者の矢崎某は、今回の衆議院選挙で民主党から出馬するそうだが、随分と国民を馬鹿にした話である。
とかく新聞やテレビについてネットで指摘されることは、他業種のミスには厳しく、自分達の業界については非常に甘いということである。今まで新聞やテレビの虚偽報道や偏向報道によって、倒産や経営が傾いた会社は数知れず、被害を受けた社員やその家族は泣き寝入りを強いられている。TBSの不二家叩きなどが代表的な例だが、同業他社への便宜を図るために、恣意的に偏向報道を行った可能性も囁かれるほどだ。
そのくせ自分達の間違いや偏向報道をきちんと謝罪したことがなく、上記の毎日新聞の変態記事騒動も、テレビや新聞ではほとんど報道されなかった。度重なる偏向報道や情報操作で愛想を尽かした読者が新聞を読まなくなり、部数減で経営が苦しくなれば、御用ライターを使って公金要求の記事を書かせる。このような反省のない愚行を行っていては、メディアリテラシーを非難されても致し方がないだろう。
日経新聞などは比較的偏向が少なく、内容も経済に特化しているので、新聞逆境の時代においても部数は右肩上がりである。経営難で苦しい新聞社は読者の需要に応える記事を書くべきで、自分達で世論を動かそうなどとは思わないことが、今後の生き残り戦略に大きく影響してくるのではないだろうか。インターネットを駆使すれば正しい情報選択が可能な現在、日本の新聞の巨大洗脳装置としての役割は終わりつつあり、その時代の流れについていけない新聞は、舞台から退場するのが自然な成り行きなのかもしれない。生き残るのはインターネットの洗礼に耐えられる、良質な記事を書ける新聞社だけになるだろう。今のところそのような新聞社は見受けられないが、今後の淘汰再編に期待したい。

スポンサーサイト
Comment
- #mvcB0rpk
- tarochan
- URL
- Edit
2009.08.26 Wed 22:00 民主なら出す
TV各社へ、電波料値下げをエサにする民主党なら
多少の抵抗があっても問答無用で新聞各社にバラマ
キをするでしょう。
マスコミとの癒着が命綱の小沢、鳩山にとって自分
のイタイ過去の数々を暴露されないために必死にな
って助けると思います。
「国民の知る権利を確保するため」と言う言葉を真
顔で言いそうで恐ろしいです。
多少の抵抗があっても問答無用で新聞各社にバラマ
キをするでしょう。
マスコミとの癒着が命綱の小沢、鳩山にとって自分
のイタイ過去の数々を暴露されないために必死にな
って助けると思います。
「国民の知る権利を確保するため」と言う言葉を真
顔で言いそうで恐ろしいです。
- #g/UeGSXQ
- 7☆
- URL
- Edit
毎日も朝日も法則発動の予感!
民主政権なら惜しまず出しそうですね。私たちの税金を!
なんだか政権とってもすぐに批判できそうな内容が盛りだくさん。外国人参政権が成立しても自民が撤廃してくれないかな。
一度決まった法案はそう簡単に廃止されないのかな。
問題がおこってからじゃ遅すぎるっつーの!
民主政権なら惜しまず出しそうですね。私たちの税金を!
なんだか政権とってもすぐに批判できそうな内容が盛りだくさん。外国人参政権が成立しても自民が撤廃してくれないかな。
一度決まった法案はそう簡単に廃止されないのかな。
問題がおこってからじゃ遅すぎるっつーの!
- #-
- タロン
- URL
- Edit
>日経新聞などは比較的偏向が少なく、内容も経済に特化しているので、
それはどうだろう?
国を挙げての粉飾決算中なのに、
「流石China様!さぁ、バスに乗り遅れるから皆も掛け金をどんどんbetするんだ!」
なんつー記事書いてる時点で犬HKと変わらん体たらくだと思いますが如何か。
それはどうだろう?
国を挙げての粉飾決算中なのに、
「流石China様!さぁ、バスに乗り遅れるから皆も掛け金をどんどんbetするんだ!」
なんつー記事書いてる時点で犬HKと変わらん体たらくだと思いますが如何か。
- #-
- URL
- Edit
戦中、「百人切」報道した大阪日日新聞がこの新聞社の前身だったような...。
どちらにしても、逝ってヨシ!
宅配制度(自分は駅売りの産経専門)があるから、新聞社の本音としては、「何処か一社潰れてくれないかナ~」ということだろう。
どちらにしても、逝ってヨシ!
宅配制度(自分は駅売りの産経専門)があるから、新聞社の本音としては、「何処か一社潰れてくれないかナ~」ということだろう。
- #-
- ジャギ様
- URL
- Edit
2009.08.27 Thu 01:32 「農協、相手にする必要ない」=民主党の小沢氏
JA全中、民主・小沢氏に抗議声明 日米FTAの反対批判で
全国農業協同組合中央会(JA全中)は26日、民主党の小沢一郎代表代行が
日米自由貿易協定(FTA)推進への反対を批判したことについて抗議声明を
発表した。声明は「農協が既得権を守るために運動していると(小沢氏が)批判
したことは公党の責任者としてあるまじき発言。極めて遺憾で強く抗議する」とし
た。
「農協、相手にする必要ない」=民主党の小沢氏
【新党勝手連の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/ktr_ind.cgi
全国農業協同組合中央会(JA全中)は26日、民主党の小沢一郎代表代行が
日米自由貿易協定(FTA)推進への反対を批判したことについて抗議声明を
発表した。声明は「農協が既得権を守るために運動していると(小沢氏が)批判
したことは公党の責任者としてあるまじき発言。極めて遺憾で強く抗議する」とし
た。
「農協、相手にする必要ない」=民主党の小沢氏
【新党勝手連の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/ktr_ind.cgi
民主が「経営の傾いた新聞社に公的資金注入してあげるから、政権交代のために
麻生政権のネガキャンお願いね(はぁと」って言ったというウワサがあったが、
本当だったようだ(w。
麻生政権のネガキャンお願いね(はぁと」って言ったというウワサがあったが、
本当だったようだ(w。
- #-
- URL
- Edit
現代最強の未来予知学のHPより引用
「メディアが大改革される」”視聴覚を休息させる十年期”(2014~2023年)が起動
朝日新聞社の100億円赤字赤字決算
毎日新聞社は16億円の赤字
産経新聞社も19億円の赤字
米新聞大手シカゴ・トリビューンが8日、米連邦破産法11条の適用申請を発表など世界的に新聞の危機が深刻化している。
金融危機をきっかけとした景気悪化で、広告収入の落ち込みが主な原因と言われているが、不動産、銀行、証券会社、自動車、家電業界は必死の人員削減を計っており、当然ながら広告予算も大幅に削減される。
一般に広告収入が2割も下がれば殆どのテレビ局も赤字に転落してしまう。
不況が長引くとメディア全体に深刻な問題となるだろう。
さらにインターネット媒体の広告が増えて、メディアに新たな競合が加わったことが、メディアの広告収入を減少させて、一層の苦境を深めている。
飯田先生は著書「地球核力激震10年」の73~74Pで「メディアが大改革される」と予測、新聞は2008年崩壊開始、2011年崩壊が姿を変え、2014年今の姿は完全崩壊する。
次の崩壊はテレビ、2011年に如実な崩壊が突如始まり、2014年今の姿が完全崩壊するとする
2008.12.29
「メディアが大改革される」”視聴覚を休息させる十年期”(2014~2023年)が起動
朝日新聞社の100億円赤字赤字決算
毎日新聞社は16億円の赤字
産経新聞社も19億円の赤字
米新聞大手シカゴ・トリビューンが8日、米連邦破産法11条の適用申請を発表など世界的に新聞の危機が深刻化している。
金融危機をきっかけとした景気悪化で、広告収入の落ち込みが主な原因と言われているが、不動産、銀行、証券会社、自動車、家電業界は必死の人員削減を計っており、当然ながら広告予算も大幅に削減される。
一般に広告収入が2割も下がれば殆どのテレビ局も赤字に転落してしまう。
不況が長引くとメディア全体に深刻な問題となるだろう。
さらにインターネット媒体の広告が増えて、メディアに新たな競合が加わったことが、メディアの広告収入を減少させて、一層の苦境を深めている。
飯田先生は著書「地球核力激震10年」の73~74Pで「メディアが大改革される」と予測、新聞は2008年崩壊開始、2011年崩壊が姿を変え、2014年今の姿は完全崩壊する。
次の崩壊はテレビ、2011年に如実な崩壊が突如始まり、2014年今の姿が完全崩壊するとする
2008.12.29
- #qcX4.Kko
- かぐやひめ
- URL
- Edit
メディア規制強化と業績不振の因果関係はまったく無い。
国民が不要な情報源を切り捨て、企業も無益な公告先を削減したに過ぎない。
国民が不要な情報源を切り捨て、企業も無益な公告先を削減したに過ぎない。
- #-
- VIPPERな名無しさん
- URL
- Edit
2009.08.27 Thu 11:16 馬鹿野郎
馬鹿野郎と言いたい。反日報道を散々やって置いて公的資金も有るものか・・・政治家の政党助成金制度も見直すべきでしょう。
手前の金を使わないで政治家に成り、仕事もしないで韓国で慰安婦のデモに参加している社会党出の民主党員になぜ「税金」の補助をしなければいけないのか「国民投票」でもやって欲しい。
新聞社が公的助成金を要求するなんて「言論」の自由を放棄する所業甘ったれてるんじゃないよ。
手前の金を使わないで政治家に成り、仕事もしないで韓国で慰安婦のデモに参加している社会党出の民主党員になぜ「税金」の補助をしなければいけないのか「国民投票」でもやって欲しい。
新聞社が公的助成金を要求するなんて「言論」の自由を放棄する所業甘ったれてるんじゃないよ。
>>かぐやひめさん
その予想がどうか当たりますように!
でもテレビも新聞もなくなれば政治家を監視する目がなくなるので、ネットでも報道とか新たな新聞社をたちあげなくちゃならないですよね。今の新聞業界・テレビ業界はなくなればいいと心底思うけど、完全消滅は難しそうだわ。
その予想がどうか当たりますように!
でもテレビも新聞もなくなれば政治家を監視する目がなくなるので、ネットでも報道とか新たな新聞社をたちあげなくちゃならないですよね。今の新聞業界・テレビ業界はなくなればいいと心底思うけど、完全消滅は難しそうだわ。
- #-
- タロン
- URL
- Edit
2009.08.27 Thu 23:26 年金で追い込み
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1626947.html
ここに民主党の年金プランが詳しく書いてあった。
○無年金状況で一元化された年金受給者は、無条件で7万円もらえるのでしょうか?
通常のサラリーマン等は、制度が変わっても、切り替え期間中は、それまでの状況に応じて給付は増減します。
もしも、無年金者が7万円まるまるもらえるというのは、国民の負担が急に増加 すると思います。
特に個人事業主やパートやフリーター。
国民背番号性で、補足率が高まりますから、がんじがらめでしょうね。 社会保険料も税と同じ扱いになるでしょう
から、滞納の罪は重くなりますね。 労組丸儲けですね。
======-
やはり年金掛け金をまったく払っていない人 外国人にも7万円渡すのが主目的のような。
そして★年金上乗せ分( 給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等合計した
収入の15%徴収。) も★滞納はゆるされず強制★ 所得収入を厳しく調べて徴収と今朝どこかで読んだ
●上乗せ年金用 職種に限らず一人当たり収入の15%に増税 ★労使折半廃止★
●消費税 10~15%増税 (基礎年金用) ★年金未払い未加入の無年金の人に(外国人含む)一律七万円支給★
●子供手当て(★外国人の子供 未入籍の子も含む) 26000ではなく最初は13000円!!←知らない人がいます
★翌年より扶養配偶者控除廃止←知らない人がいます
(その他多数増税ありすぎて書けない)
ここに民主党の年金プランが詳しく書いてあった。
○無年金状況で一元化された年金受給者は、無条件で7万円もらえるのでしょうか?
通常のサラリーマン等は、制度が変わっても、切り替え期間中は、それまでの状況に応じて給付は増減します。
もしも、無年金者が7万円まるまるもらえるというのは、国民の負担が急に増加 すると思います。
特に個人事業主やパートやフリーター。
国民背番号性で、補足率が高まりますから、がんじがらめでしょうね。 社会保険料も税と同じ扱いになるでしょう
から、滞納の罪は重くなりますね。 労組丸儲けですね。
======-
やはり年金掛け金をまったく払っていない人 外国人にも7万円渡すのが主目的のような。
そして★年金上乗せ分( 給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等合計した
収入の15%徴収。) も★滞納はゆるされず強制★ 所得収入を厳しく調べて徴収と今朝どこかで読んだ
●上乗せ年金用 職種に限らず一人当たり収入の15%に増税 ★労使折半廃止★
●消費税 10~15%増税 (基礎年金用) ★年金未払い未加入の無年金の人に(外国人含む)一律七万円支給★
●子供手当て(★外国人の子供 未入籍の子も含む) 26000ではなく最初は13000円!!←知らない人がいます
★翌年より扶養配偶者控除廃止←知らない人がいます
(その他多数増税ありすぎて書けない)
- #-
- june
- URL
- Edit
2009.08.28 Fri 11:54 こんにちは
皆様、自民党の為にビラをポストに投入している事は素晴らしい事だと思います。
でも逆効果もあるのです。
今日の東京新聞の読者欄で、『悪口を羅列、自民ね閉口』という記事がありました。
内容は『自民党のパンフレットが自宅ポストに投入された、民主も確かに問題あるが、過激な悪口で異常、自民党がここまで落ちぶれて…』というものでした。
偉そうな事言って申し訳ございませんが、皆様のパンフ=自民党からのパンフとなることをよく考えて文を書くべきだと思います。
もう明後日選挙なので遅いかな…
乱文失礼しました。
でも逆効果もあるのです。
今日の東京新聞の読者欄で、『悪口を羅列、自民ね閉口』という記事がありました。
内容は『自民党のパンフレットが自宅ポストに投入された、民主も確かに問題あるが、過激な悪口で異常、自民党がここまで落ちぶれて…』というものでした。
偉そうな事言って申し訳ございませんが、皆様のパンフ=自民党からのパンフとなることをよく考えて文を書くべきだと思います。
もう明後日選挙なので遅いかな…
乱文失礼しました。
- #-
- 日本愛
- URL
- Edit
私もそれは懸念して
『本チラシはこうした民主党とマスコミに危機感を感じた有志によって作られています』
『本チラシは団体に属さない個人が配布しています』
と書いた物を配ってます。
『本チラシはこうした民主党とマスコミに危機感を感じた有志によって作られています』
『本チラシは団体に属さない個人が配布しています』
と書いた物を配ってます。
- #CQhtubf.
- fuji
- URL
- Edit
2009.09.06 Sun 00:28 とは日経も・・・
日経新聞も相当偏っています。中国のいい加減な統計と一党独裁、遵法精神の欠如、言論規制、反日、個人所得格差の著しい乖離などを無視し、中国を世界最大の市場云々と未だに煽り続けています。その煽りにのって中国に進出したのはよかったものの、現地の上述の事柄に翻弄される企業は多いようです。日経の記事は政治経済以外は割とましだという人がいるとかいないとか。私は時々読んでいましたがもううんざりして読むのをやめました。日経は明らかに経済にとってマイナスな民主党を持ち上げていたそうで、私はそれを聞いた時には本当に呆れました。
1日に発表された日経の6月中間連結決算は、純損益が前年同期の59億円の黒字から55億円の赤字でした。金融危機を差し引いてもこの落ち込みようは普通ではありません。おそらく来年の同期も同じような下がり方でしょう。新聞紙という媒体がいよいよ危機に瀕してきました。
1日に発表された日経の6月中間連結決算は、純損益が前年同期の59億円の黒字から55億円の赤字でした。金融危機を差し引いてもこの落ち込みようは普通ではありません。おそらく来年の同期も同じような下がり方でしょう。新聞紙という媒体がいよいよ危機に瀕してきました。
- #-
- 名無し
- URL
- Edit
Trackback
http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/496-2ac62715
305. コレ薬やってないか?w(鳩山由紀夫と妻の件) - 日本の底力 (Core Competency of Japan)
民主党都議が民主マニフェストを「偽装」と批判(産経) 身内の土屋都議が、我々と同じことを指摘したという恐ろしい事態 が発生していま... 2009.08.26 23:54
306. Xデー関連のチラ裏投下さる+民主党は危険思想と米国防省がマークw - 日本の底力 (Core Competency of Japan)
鳩山は宇宙人だ! 衝撃、でもないなw すいません尿検査まだですか?。w さて御大さんのチラ裏が最近お休みがちですが、 最近一押し... 2009.08.28 01:53