fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

 

世界で報道される秋篠宮両殿下の欧州御訪問と情報封鎖される日本人

                                             人気ブログランキング

世界中で連日報道される秋篠宮両殿下の欧州御訪問

YAHOO NEWS
yahoo news
http://news.yahoo.com/s/afp/20090511/wl_asia_afp/austriajapanroyalsdiplomacy


MSN NEWS
msn.jpg
http://news.id.msn.com/regional/article.aspx?cp-documentid=3299814


FRANCE24(フランス)
france.jpg
http://www.france24.com/en/20090513-japanese-royals-arrive-visit-bulgaria


Bangkok Post(タイ)
bangkok post
http://www.bangkokpost.com/news/asia/143214/japanese-royals-arrive-for-visit-to-bulgaria


weyak(UAE)
UAE.jpg
http://www.weyak.ae/channels/news/article/view/lang/en/type/asia/id/1988265

日本の皇族の欧州訪問であり、世界中で秋篠宮両殿下の欧州での動向が報道されているにも関わらず、日本ではほとんど報道されていない。日本のマスコミの異常性と反日性が良く理解出来る出来事である。

(コメント)
今回の秋篠宮両殿下の欧州御訪問は、世界的な通信社であるAFPが中心になって世界中に連日記事を配信している。また、訪問を受ける国の現地紙が大々的に報道しているのは、前回の記事で紹介したとおりである。日本の皇族の海外での活躍にも関わらず、日本のマスコミはほとんど報道しておらず、海外の人間に比べて日本人の方が日本の皇族の動向を知らないという、皮肉な事態を生んでいる。

昨年の秋篠宮両殿下のインドネシア御訪問も世界で同様に報道されているが、日本の天皇皇后両陛下や秋篠宮両殿下が海外を御訪問されるということは、それだけ世界中の関心を集めることなのであり、日本の皇室というのはそれだけ世界で敬意をもたれているということである。日本人は情報的には反日マスコミのコントロールを受けており、たとえ世界中が報道しても、日本人が皇室に敬意を持ったり、日本という国に誇りを持つようなニュースは、反日マスコミの手で故意に報道されなかったり、情報操作をされたりしてしまうようだ。

国民を騙して皇室典範を長子優先に改悪し、皇室の権威の源、日本の国体の根幹である皇統を断絶、愛子天皇の実現を画策する反日勢力にとっては、秋篠宮御一家は目の上のタンコブであり、反日マスコミの最大奥義『報道しない』、通称ネグレクトを駆使して、なるべく秋篠宮両殿下の足を引っ張ったり、人気上昇の妨害をしたいところだろう。彼らにしてみれば、秋篠宮両殿下の海外での活躍など、国民に知られては困るのである。

ネグレクトの理由が雅子妃の容態が悪くなるなどというのは問題外で、日本国のために文字通り、体を張って海外との友好親善に努められる秋篠宮両殿下の功績を汚すようなことは許されるものではないだろう。現在の日本は天皇陛下の権威の下での立憲君主制の国家であって、『雅子さま制』の国家ではない。雅子妃擁護の人達の主張を聞いていると、雅子妃の気まぐれとわがままと悪意を全て肯定する『雅子さま制』を目指しているように聞こえるが、そんなに『雅子さま制』を目指したいのならば、択捉島に自治政府でも発足させて、その中で勝手に愛子天皇でもなんでも実現させれば良いのではないだろうか。
スポンサーサイト



Comment

2009.05.14 Thu 13:27  

私が見ている限りですが
NHKでも見ていませんね。
ここ数日は民主党と四川大地震は大々的に放送、
でもプーチン大統領との会談もさらっと流した程度?
秋篠宮両殿下の訪問にいたっては
見る影もありませんでした。

いったい日本のマスコミは誰のためにニュースを
流しているのでしょうか…
  • #-
  • 一主婦
  • URL
  • Edit

2009.05.14 Thu 15:45  

こういう素晴らしい事を報道しないのは納得できません

やはり皇室の御活躍は知られたくないとマスコミが思っているのでしょう

反対にめざ○しテレビでは「景気回復」の新聞記事を映す時に画面半分に関係ない鳩山兄の顔が映るように不自然な構図を平気で使っていました


嫌な連中ですね
日本のマスコミは
  • #5vjrBZrc
  • 食いしん坊
  • URL
  • Edit

2009.05.14 Thu 15:54  

外国資本に、日本各地の水源地が買い漁られている?
戸井田議員が情報を求めています。

農家の方、関係者の方の情報を求めています。
水=日本人の食料の元です。
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/d7d8955abe9759b004db61d94cd20917#comment-form

2009.05.14 Thu 17:22  

マジでマスコミは糞だな。
多くの日本人がマスゴミなんかよりこういうネットで真実を知ってほしい!

2009.05.14 Thu 17:57  海外投票の25%超、不明票として処理と 昨年の米大統領選

日本の選挙事情は近年、期日前投票の投票数が異常に増えている。 偽装投票の疑いが
濃厚である、このような選挙違反の防止のために、選挙当日投票の開票数と期日前投票の
開票数を別々に発表した後に合計する方式を提案しよう。双方の開票結果で得票数に著し
い偏りがある場合は、選挙管理委員会の責任に於いて選挙違反の有無を調査しよう。

【新党勝手連の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr_ind.cgi
【新党勝手連タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

2009.05.14 Thu 18:12  

コメントの最後のほうで吹いてしまいました。全く正論、そのとおりです。蝦夷になってほしいですね。笑 最近は貴殿のblogから入り、博士、せとさんにいってます。
敵はおそらく自民のなかにも多数いそうですね、切に大連立をしてほしいと願う今日この頃です。応援しております。ありがとうございました。
  • #t2L79DKA
  • 日本すき
  • URL
  • Edit

2009.05.14 Thu 18:18  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009.05.14 Thu 18:37  

だから、テレビを見てる人は可哀想な人なんだよ!


うちの両親……

2009.05.14 Thu 21:20  こんにちは

エントリーアップ、ありがとうございます
まさに日本のテレビだけ見ていると見ることが出来ない「日本の誇り」ですね
私だけかも知れませんがネットニュースでも見なかったと思います
私も含め、今の人は教育的に天皇の大事さを倣わず、「なんか偉い人」程度に思ってるのでしょう。
数年前までは私もそうでしたし
でもこういった各国の反応を普通に報道するだけで、単純ではありますが実感出来るはずなのに
同僚は「皇居じゃまだよ、あの辺走ると遠回りしなきゃいけないから、無くせばいいのに」と普通に言っています
本人に悪意はないのでしょうが、ある意味「普通」の意見として見ると非常に悲しくも怖い言葉と思いました
  • #-
  • マグカップ
  • URL
  • Edit

2009.05.14 Thu 21:57  日本人の意識

昨今の著しい偏向報道は、自虐史をしこたま植え付けてきたのに、日本人の多くが目覚めつつあるからなんでしょうね、きっと。


急いで情報規制をしなきゃ!みたいな焦りが影のボスにあるんでしょう。だから一般人がオカシイと声を上げても無視して放送するんですね。


そういえばT豚Sがめでたい事に赤字になったとか。
電つーも赤字になった事だし、犬HKと朝〇も引き連れて倒産の坂へ転げてくれると嬉しいですね。

  • #-
  • ルーキー
  • URL
  • Edit

2009.05.14 Thu 22:36  NHK大河ドラマ「天地人」、サブリミナル手法の演出?

犯罪手法で禁止されているサブリミナル手法の演出を指摘されても、過去に度々同様な
問題を起こしているのに、尚もサブリミナルでないと強弁するNHKは騙される方が悪いと云
う理屈を得意とする日本人社会の破戒者そのもの、日本国民の税金で運営されている
国営放送局の自覚を持ち、疑わしい禁則を即刻止めるべき。

【マスコミ隠蔽の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi

2009.05.14 Thu 22:37  

この問題のやっかいなところは、皇室を尊崇している同士での対立になりかねないことですね。
私は雅子妃殿下には敬意を抱けませんし、そういう人は実際多いと思いますが、皇太子殿下への処遇に関してはどうしても意見の分かれるところだと思います。

個人的には廃嫡などと事を荒立てるよりも、ご自身から身を引いていただきたいと考えていますが・・・。
断片的な情報からお人柄を類推することしかできませんが、そういう方ではないんでしょうね。

中共の覇権主義という外患以上に日本国の存続を脅かしているのが、現在の皇室問題かもしれません。
今上陛下の御世の末永きことと、悠仁親王殿下の健やかなるご成長を祈念しつつ、我々は我々に出来ることを地道にやっていくしかありませんね。
  • #SFo5/nok
  • ネット愚民
  • URL
  • Edit

2009.05.15 Fri 00:36  日本海表記保護プロジェクト

もう既にご存知かと思いますが一応ご連絡させてください。

今まで静観していましたが、このプロジェクトを見て一日本国民としてこれ以上コリアンを調子に乗せる訳にはいかなくなってきました。

この輪を広げたいと思いますのでご協力お願いします。

日本海表記保護プロジェクト
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/93d0cbc4229a3451f5db13f507587bfa

2009.05.15 Fri 03:59  

ttp://www.ots.at/presseaussendung.php?schluessel=OTS_20090513_OTS0369&ch=kultur

日本の紀子妃殿下、古楽器博物館を訪問
2009年5月13日ウィーン(オーストリア): 秋篠宮ご夫妻ウィーン滞在最後の日、ご夫人の紀子妃殿下は格別なご希望で古楽器博物館とその修復作業場を訪問された。
館長のルドルフ・ホフナー博士が紀子妃殿下を館内で案内し、そして、最も貴重であるとされる楽器の数々をおみせした。ご参観の始めには、チロルのフェルディナンド大公収集の写本の数々が、またその他に、ゲオルグ・ゲルレによる象牙のリュートとジェラモ・ダ・ヴィルチのシターンが紹介された。・・・・。

紀子妃殿下は、とりわけ視覚障害者のための楽譜、にご関心を示された。
(音楽関係の専門用語がたくさんあるので、ドイツ語と音楽に強いかた、続きを翻訳して、ぜひ皆様にごしょうかいしてください。)

2009.05.15 Fri 04:57  

>この問題のやっかいなところは、皇室を尊崇している同士での対立になりかねないこと

しかし皮肉なことに、皇室を無くせばいい派にとっても一枚岩になりづらい状況にもなっています。
雅子妃擁護派は、「雅子様を苦しめる皇室を無くせばいい」とは言えないのです。何故か(棒

サヨクな方々にとって、皇室や権力者を否定し攻撃するために理想的なのは
「何もしないのに税金で贅沢をして庶民を虐げる偉そうな奴」である悪役です。
ところが、この論理で攻撃すると、まさに理想的ラスボスな皇族と、
そうでない皇族がいる、という事実がぼろぼろ出てきてしまうのです。

このジレンマから逃げるために、「報道しない」という手段に走るしかないのでしょう。

2009.05.15 Fri 16:39  

ttp://diepresse.com/home/politik/478252/index.do
11.05.2009 | 15:43 | (DiePresse.com)

日本の秋篠宮ご夫妻、フィッシャー大統領と
オーストリア日本記念年行事の一環として皇太子HiahitoはMasako夫人と大統領を訪れた。話題の中心は文化と経済である。
(本文)
日本の天皇の息子である秋篠宮殿下と夫人の紀子妃殿下は本日ハインツ・フィッシャー大統領によって王宮に招かれた。
大統領府によると、外交140周年を記念して、経済文化の交流をふり返るという両国の共同事業が、秋篠宮殿下と大統領両者の主な歓談テーマであった。この4日間の親王ご夫妻のオーストリアご訪問はまたオーストリアと日本の記念年でもある。

大統領府によると、両者はオーストリア日本の歴史と発展についてお話をされた。
秋篠宮殿下は両国で多くの催しを伴う今年の『オーストリア日本記念年』の名誉総裁である。1月には東京におけるこれらに関する行事の開幕にあたり、我が国の外務大臣ミヒャエル・スピンデレッガーが参加した。『オーストリア日本記念年』行事の閉幕には我が国の大統領が『日いずる国』に旅立つ予定である。
日本人学校ご訪問
オーストリアと格別にご親交がある親王ご夫妻は、首都と第21ウィーンコミュニティスクール、東アジア学院をご訪問した。
まさに、両国間の人的交流は多種多様に自然である。それはオーストリアと我が国の首都が日本では文化的にその価値が格別に高く位置づけられているからである。多くの日本人が文化の国オーストリアを訪れている。また、多数の音楽好きの若者がここで学生生活を送っている。日本にはヨハン・シュトラウスとフランッ・シューベルトへの思いが根付いている。

天皇明仁の第二王子である秋篠宮殿下と紀子妃殿下の今回の主な訪問は文化交流と我が国と低地オーストリアをごらんになることである。王宮での歓談の後、日本の親王ご夫妻は
月曜日午後大統領及びマルグリット夫人とスティフト・クロスターベルクを訪れた。火曜日にはアイゼンシュタットのヨゼフ・ハイドンノの家をご訪問予定とのことである。日程の中にはシェーンブルン城もご予定している。

秋篠宮ご夫妻は日本ではたいへん人気がある。それは、2006年に待ちこがれていた男の孫、小さな悠仁親王を皇室に贈られたからである。それで、さしあたりのやっかいな後世継ぎ問題を解決することができる。つまりそれは、現行の規定では皇太子徳仁と雅子妃殿下の娘愛子親王は正当な皇位継承者たり得ないからである。悠仁親王は皇位継承順位では伯父徳仁と父秋篠宮についで第三番目である。(APA)

2009.05.15 Fri 17:29  エコポイントがスタート メーカー、家電量販店、期待高まる

政府は具体的なポイントの利用方法を決めておらず

京都議定書のCO2排出量削減協定でCO2排出権が売買される。過度な節減目標を設定
されたドイツは排出量に余裕を持つカナダの排出権をお金で購入した。日本もドイツ同様に
過度な節減努力目標を設定していて、不足分は排出権を購入しなければならない。
地球温暖化のデマの発信元であるアメリカは京都議定書を批准していないので目標設定
はなされていない。隣国中国は開発途上国を理由に不参加、しかし日本のCO2排出量
削減未達成を見込み、不足排出権相応の金額を日本から罰金として毟り取る予定で中
国は今年の国家予算に計上している。【地球温暖化の騙しの手口】から分るように地球温
暖化の事実はなくCO2の排出を地球環境と関連付けるエコ運動はアメリカが主導する世
論操作で捏造された騙しの手口である、麻生内閣は日本人はまだ騙せると考えるアメリカ
の策略を黙認するのは直ちに止めて、このような偽計政策を廃止しすべきである。

【地球温暖化の騙しの手口】
http://www.aixin.jp/axbbs/tnk/tnk.cgi#tnk-cko

【経済・政治の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj_ind.cgi

2009.05.16 Sat 00:12  

一応、報道はされてるようですよ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015907571000.html#

しかし検索してみると、報道してるメディアは少なそうですね。
日本の皇室のニュースなのにナゼ?って感じはします。

2009.05.16 Sat 05:59  

オーストリアご訪問中の秋篠宮ご夫妻と大統領ご夫妻のビデオ
ttp://derstandard.at/?url=/?id=1241622388981 

akishino (web全体)で検索すると外国メディアのニュースをかなり拾えます。

2009.05.16 Sat 10:26  

日本人はいったいどこの方向に進みたいのかサッパリ分かりませんね。

私事ですが、選挙の投票率を上げよう、チェーンブログをやってます。ブログを書いておられる方で、賛同される方は是非参加よろしくお願いします。

http://nohohonnsyufu.at.webry.info/200905/article_52.html

2009.05.16 Sat 17:51  承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2009.05.16 Sat 23:08  西松建設献金事件:使途秘匿金26億円 取締役大半退任へ

■裏金作り■ 
海外事業を巡り約10年前から裏金作りを実行した。マレーシア、タイ、香港、米国でペー
パーカンパニーを利用した架空発注などを行い、5事業で約8億9300万円の裏金を捻
出(ねんしゅつ)。うち約3億3300万円が国内に持ち込まれたが、使途は判明しなかった。
【在日韓国朝鮮人とパチンコ屋に特別の税を課せ】はこちらをクリックして下さい。
架空発注で得た資金の出し手は誰か、天網恢恢疎にして洩らさず。西松建設は深く反省
して二度と政治献金は行わないと石橋直社長の弁

【経済・政治の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj_ind.cgi
【政治・経済タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

2009.05.24 Sun 19:24  秋篠さま

確かにNHK,読朝毎産のマスゴミども(皇室報道では産経を除く)の反日ぶりは目に余りますね。次期総選挙後の民主党政権で記者クラブを徹底的に解体してもらいたいものです。
  • #ECn66tzA
  • ツシマ
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/422-9d6cf679

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top