原爆犠牲者に泥を塗りこむ広島市の反日左翼の工作
資料館展示見直しに中韓の声
原爆資料館(広島市中区)を運営する広島平和文化センターのスティーブン・リーパー理事長は30日、館の展示内容を見直す検討委員会に、中国、韓国人らアジア出身の委員を起用する方針を明らかにした。リーパー理事長は中国新聞のインタビューに、「原爆投下を『日本の植民地支配から解放した』と肯定する考えが根強いアジアの声に触れながら議論を深め、多民族が共感、納得できる施設にしたい」と述べた。
引用元 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200705310023.html
原爆投下の張本人であるアメリカ人が原爆資料館の管理団体の理事長を努めていることに驚いたが、これは、帰化朝鮮人という噂のある現在の社民党出身の広島市長が、権限をフルに活用し、よりによってアメリカ人を原爆資料館の管理団体の理事長に任命したためと考えられる。人種差別に基づき、民間人を10万人以上、原子の炎で焼き殺すというアメリカの蛮行を反日の中国、朝鮮人の力を借りて正当化しようと言う訳だ。アメリカ人の中に、もし良識のある人間がいるなら、思わず顔を赤らめて恥じ入るに違いない。インディアンを滅ぼして国土を奪い、奴隷貿易を行い、フィリピンに植民地を持っていたアメリカ出身の理事長が、したり顔でこういうことを言い出しているのだから恐れ入る。アメリカンジョークにも程があると言ってもいいだろう。どのみち反日勢力がこの理事長の背後で糸を引いているのは明白だが、もはや反日工作を通り越して、人間の尊厳の冒涜に近い。
もともとは反日キチガイ政党である、社民党の人間を広島市長にしてしまったことが遠因なのだが、原爆犠牲者の魂が眠る広島で、このようなことが行われようとは何か悪い夢を見ているような気がする。朝鮮は当時、植民地ではなかったし、中国についても中国側から宣戦布告をされるまでは、在留邦人の保護の為に、日本軍が主要都市に駐留していたに過ぎない。言うなれば、安全保障上の必要性があってのことである(欧米列強にも治安維持の為、駐留を要請された)捏造にまみれた南京大虐殺等は、語るまでもないことだ。日本人は戦後、教育、マスコミ、裏社会を反日勢力に牛耳られ、徹底的に貶められてきたが、ここまであからさまに泥を塗られると笑うしかない気がする。広島で原爆の犠牲になった人たちのことを考えると、無念の気持ちで一杯だが、今のところどうすることも出来ない。せめて犠牲者の方達の冥福を心から祈ることにしよう。事情はどうあれ、自分は現在の市長を当選させた広島市民を人間として軽蔑する。この市長に票を投じた広島市の人間は恥を知ってもらいたい。
Comment
Trackback
http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/37-4404bf60