fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

 

西松建設と小沢一郎の闇

                                            人気ブログランキング

西松建設問題で証拠隠滅のための放火か?!

ヤバそうなものは早めに燃やしとけよ

民主党支部の事務所がある相模原卸売市場で火災、960平方米全焼  朝日新聞

4日午後10時50分ごろ、相模原市東淵野辺4丁目の相模原総合卸売市場の一棟から出火した。相模原市消防局によると、木造2階建て建物約960平方メートルが全焼した。相模原署などによると、建物内には店舗や民主党支部の事務所など13店舗が入居。出火当時、建物内に従業員など3人がいたが逃げて無事だった。同署などが詳しい原因を調べている。

全焼した民主党支部は小沢の側近の事務所

相模原総合卸売市場の公式HPより
http://www.sagamihara-ichiba.co.jp/cgi-bin/hp-sagamihara-ichiba/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=0


相模原総合市場の所在地
神奈川県相模原市東淵野辺4丁目15番1号

相模原卸売市場

藤井裕久事務所
神奈川県相模原市東淵野辺4丁目15-1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%A3%95%E4%B9%85
藤井 裕久(ふじい ひろひさ、1932年(昭和7年)6月24日 - )は、日本の政治家。

衆議院議員(6期)。民主党最高顧問。
これまでに、参議院議員(2期)、大蔵大臣(90代)、自由党幹事長、民主党幹事長等を歴任。

現・民主党代表の小沢一郎の側近として知られる。

西松建設問題で不審死が続出


「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた吉岡元議員、旅先で急死
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009030201000584.html

西松建設の元専務が死亡
https://kumanichi.com/news/kyodo/obituary/200901/20090121002.shtml
西松建設事件で参考人聴取の長野県知事元秘書、電柱にロープをかけて首つり自殺
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090226k0000m040157000c.html
=========↓ギリギリセーフの壁=========
小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたために逮捕
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009030402000054.html


小沢の現在のスコア

死者・・・3人
逮捕者・・・1人
火事・・・1件

検察の陰謀とか国策捜査を主張する以前に小沢自身が陰謀の塊であり、自殺者が本当に自殺したのか、自殺に見せかけて殺されたのかは定かではない。西松建設と小沢との疑惑を追及していた元議員が韓国で変死したのも、小沢と反日勢力とのつながりを考えれば象徴的な出来事である。手際の良い仕事ぶりから考えて、北朝鮮、韓国の諜報機関、在日系の暴力団などが影で暗躍していても不思議ではないと思われる。


にしまつ君

(コメント)
小沢や民主党関係者は、このタイミングで自分達だけに逮捕者が出るのは陰謀だ、国策捜査だと主張しているが、スピード違反で切符を切られた人間が「なんで俺だけ...」と愚痴をこぼすのによく似ている。まったくの濡れ衣で冤罪ならば同情の余地もあるが、検察側で順調に捜査が進んでいる上に、西松建設の周辺では不審死、不審火のオンパレードだ。西松建設に関わっていた連中が潔白だとは言うのには無理があり過ぎる。これまでの経緯を考えれば、この先関係者が何人か不審死を遂げてもおかしくはない状況だ。

陰謀だ国策捜査などと報道する前に、マスコミはこういった小沢周辺の不審な出来事を積極的に報道するべきであり、自分達を棚に上げて陰謀陰謀叫んでいる小沢一党は国民をバカにし過ぎている。神奈川県にある小沢の側近の事務所が全焼したが、これこそタイミングを問題にすべきであり、小学生でも証拠隠滅のための放火だと考えるだろう。

今回の問題については、テレビ朝日以外はそれほど偏向報道を行っていないようだが、上記の不審火や不審死をほとんど報道していないことを考えれば、それほど公正だともいえないような気がする。麻生首相のホテルでの飲食や、ささいな漢字の読み間違いをネチネチと何週間もかけて報道したり、中川元財務省の記者会見での粗相をVTRを繰り返してしつこく叩いたり、それに比べれば小沢一党への報道など、温泉に浸かって酒を飲んでいるレベルの生ぬるさだろう。

自民党が真っ白だとは言わないが、反日勢力にどっぷり浸かっている民主党にくらべればまだまともであり、現時点では、日本人が唯一投票出来る政党と言っても過言ではない。マスコミと共謀して国民を騙し、政権を盗もうとした民主党の罪は重い。東京地検特捜部には、ここぞとばかりに頑張ってもらい、災いの種をきっちりと日本から取り除いて欲しいものである。自民党ではあるが、構造改革などで国民資産を外資に格安で切り売りし、様々な規制緩和で国民を裏切った小泉や竹中なども、さらさらかばう気はないので、この機に乗じてお縄にしてもらっても結構である。

おいポッポ
スポンサーサイト



Comment

2009.03.05 Thu 12:33  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009.03.05 Thu 14:16  

いつもトラバ貼らせてもらってありがとう。

実は、FNNでは、通行人が見つけ、警察に通報した。と報道。
しかし、神奈川新聞では、同県議の秘書らが一階付近から火が出ているのを見付け、一一九番通報した。となっているんですよ。
www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb0902899/

2009.03.05 Thu 18:50  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009.03.05 Thu 19:13  

日本が好きなら日本の内需や中小企業を破壊する消費税増税にはもちろん反対ですよね。それをする自民党政権にも

2009.03.05 Thu 20:12  

今回大英断を下した検察だけでなく、洗いざらいぶちまけてるにしまつ君の犯罪者たちも、ある意味日本の救世主かもしれませんね。
まあ、小沢がにしまつ君に対してどういう態度をとっていたのか、その結果がこれでしょう。
悪代官に人望なんてあるわけありません。

これからどれだけ裏切り者が続出するか楽しみです。
小沢の終わりは日本の始まり!
  • #SFo5/nok
  • ネット愚民
  • URL
  • Edit

2009.03.05 Thu 21:56  今後の動向に注視

 毎度の事ながら、政治がらみの犠牲者にあまり同情でき
ない気分です。
 大きすぎる力は災いの元になると言うのは本当だったの
ですね。とは言え民主党は、衣替えのチャンスでもあるの
で鳩山さんは内心笑っているかもしれませんが・・・・
  • #g/UeGSXQ
  • 7☆
  • URL
  • Edit

2009.03.05 Thu 23:30  

今更ながら、小泉、竹中両氏の過剰な非難はどうかと思うけど。
あのときは改革が必要だったし、日本を救ったことはまちがいないし。

ようするに小泉改革って、小沢がやったことの後始末だったのでは。
  • #-
  • モスラ1999
  • URL
  • Edit

2009.03.06 Fri 00:27  

改革が必要だったとか(笑)
あの改革で日本は雇用も景気も悪くなり、経済がボロボロになった訳だが。

2009.03.06 Fri 05:25  素敵なタイミング ♪♪♪

通りすがりに失礼します。

流石は小沢さん 何とも素敵なタイミング ♪

此の世で一番肝心なぁのは素敵なタイミング ♪♪♪
  • #-
  • ひまじん
  • URL
  • Edit

2009.03.06 Fri 14:50  

改革が必要だったと書いてる人はアメリカ年次改革要望書だの郵政民営化の闇だのちゃんと内容知ってカキコしないと、いつか恥かくか詐欺にあうよ。

このままの民営化を放っておくと最終的に日本の金融資産をアメリカの好きにされる恐れがあるので金融危機に乗じて必死に反対してると。(民営化の全てに反対ではない)
小泉政権批判したコメンテーターや評論家が急に降ろされたのはなぜなのか、降ろされた後に本にしてる人もいるから調べて読んでみるといいよ。(図書館にも結構おいてる)
生意気すまそ。
  • #-
  • ななし
  • URL
  • Edit

2009.03.06 Fri 21:58  かんぽ批判の竹中氏へ 鳩山総務相「怒るより笑っちゃう」

参議院予算委員会で国民新党の長谷川憲正氏は、鳩山氏批判の
真意をただしたいとして、竹中元総務相の参考人招致を求めたは
こちらをクリックして下さい。。

【足銀国有化の見直しの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj3.cgi

2009.03.06 Fri 23:53  

小沢というだけでものすごい工作員がわきますね。
2ちゃんなんて特に見てられない。
でも小沢が終わるかどうかわからないし、小沢が終わっても民主にはまだまだ膿がたまってますからね。
もちろん自民も。
少しずつ膿を出してほしいです。民主が本当に政権を任せられるようになればいいですが、外国人参政権とか言っているうちはダメでしょう。
民主も自民も国益重視の政党になれば、自民政権になったり民主政権になったりってことも可能ですかね?
自民では心もとないのに、マシなのが自民しかいないっていうのではなく、今の情勢では自民の政策が良いとか民主が良いとかそういう高いレベル?での政局争いが今後日本でもできればいいのに・・・
政治家さんはチョンに媚びうると小沢みたいになりますよ。チョンの権利?なにそれ?くらいで丁度いいですよ。
必要最低限の保障さえしてやればそれ以上のものなんか与える必要ないですからね。


  • #-
  • タロン
  • URL
  • Edit

2009.03.07 Sat 16:09  

本当の巨悪が見えてないようですね。
役人がかってに郵貯からカネ引き出して、特殊法人をつくりそこに高給で天下る。
土地の値上がりだけを前提とした経営だから、カネなんか返せない。
役人はこれを悪いことと思っていない!
「かんぽの宿」を見ると本当の損失は10兆円じゃすまないという気がする。
小泉首相はこれを止めるために郵政民営化を強行したが、
自分のエネルギーではここが限度と知って止めた。

問題は郵貯だけじゃないから、小沢一郎氏は更なる改革を目指している。だから狙われた。
二二六事件と同じなんですよ。

本当の巨悪は、巨大で複雑で権力がある官僚組織、旧日本軍
と同じです。

  • #-
  • 本当の巨悪
  • URL
  • Edit

2009.03.07 Sat 20:11  はじめまして

マスメディアの売国行為には反吐が出ます。

現在、オンラインサイト「署名TV」の報道・マスコミ内にて偏向報道に対する署名活動が行われています。是非ご協力ください。

政府がテレビ局に注意しても、「言論の弾圧だ」とかいうに決まってるので、署名お願いしますm(__)m

2009.03.08 Sun 12:36  尖閣諸島に日米安保条約適用 官房長官「米政府から確認」

尖閣諸島に日米安保条約適用 官房長官「米政府から確認」

河村建夫官房長官は5日、日米安全保障条約による米国の日本防衛の義務が尖閣諸島にも及ぶか
どうかについて「尖閣諸島に適用する米国政府の見解は従来からのもので、変更していないと
の確認を得た」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。


(1)特別攻撃隊<最後の手紙>
(2)特別攻撃隊<最後の手紙>vol.2
(3)良曲を聴きながら故人の言葉を聴くver特攻隊vol.3

【動画ニュース掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi

2012.07.02 Mon 03:10  

小沢がいなくなったら、日本がどんなにすっきりするか。
裁判に期待していたが、小沢に脅されて、結論を曲げた。ケッ
こんどこそいなくなり、小沢に費やした時間を他の有意義なことに。

波乗り、小沢に、巨大津波を。
ここ数十年、波乗りして、混乱させただけ。
小学生並みの知能で、小学生並みのガキ大将。ケッケ。

検察は悪だ、検察審査会は無くせ、倫理委員会?には出さないと、
民主党は、独裁国家主義者の集まり。自民党はそんなことしなかったよなあ。小沢がいなくなったら、ましになるのか。

責任を取らないなんて、日本人じゃないよな。







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/369-5a28b717

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

68. 疑惑まみれの小沢一郎応援中!陸山会と西山建設について語った番組をアップしたよん♪ - ねぇ知ってたぁ?

売国民主党、小沢一郎ヽ(★`・ω・)ノ負けるな(★`・ェ・)o頑張れ!! Xdayが来るまで、党首の地位にしがみつけ~♪ その方が特亜、在日涙... 2009.03.05 20:54

551. 石川知裕 逮捕!!議員から容疑者になりました。 - 保守@沖縄

きましたね。とうとう。 これで外堀は埋まったかな?あとは本丸だ。 石川知裕議員を逮捕 4億円不記載 東京地検特捜部  民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が平成16年に購入した土地をめぐり、政治資金収支報告書に4億円を記載していなか... 2010.01.15 23:11

Home

アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top