fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

Date : 2011年11月03日

悠仁親王殿下が着袴の儀と深曽木の儀

                                   人気ブログランキング

悠仁親王殿下の晴れ姿に管理人も思わず嬉し涙

悠仁さま、着袴の儀と深曽木の儀=成長祝い、男子で41年ぶり 2011年11月3日 時事ドットコム

chakko1.jpg
「深曽木(ふかそぎ)の儀」の練習をされる悠仁さま(2011年10月28日 宮内庁撮影)

秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(5)は3日午前、東京・元赤坂の赤坂東邸で、「着袴(ちゃっこ)の儀」と「深曽木(ふかそぎ)の儀」に臨まれた。皇室のお子さまの成長を祝う儀式で、秋篠宮さま以来41年ぶり。春に予定されていたが、東日本大震災を受け延期となっていた。

落滝津(おちたぎつ)の服を着た悠仁さまは、ご夫妻と姉の眞子さま、佳子さま、祖父母の川嶋辰彦さん夫妻が見守る中、畳の上に南を向いて立つと、宮内庁御用掛が白のはかまをはかせ、ひもを結んだ。

続いて悠仁さまは童形服(どうぎょうふく)姿で、右手に扇、左手に小松2本と山橘(やまたちばな)1本の枝を持ち、皇太子さまと秋篠宮さまのときも使われた碁盤の上で、黒っぽい「青石(あおいし)」2個を踏み南を向いて立った。御用掛が髪をくしですきそろえ、はさみで毛先を少し切ると、悠仁さまは約27センチの高さから「ピョン」と飛び降りた。

式後の午前10時40分すぎ、悠仁さまは落滝津の服を着て、ご家族と赤坂東邸の玄関前に姿を見せた。報道陣から「悠仁さま、おめでとうございます」と声が掛かると、「ありがとうございます」と話し、笑顔を見せて歩いた。

この後、悠仁さまは皇居・宮中三殿で参拝し、ご夫妻と一緒に御所で天皇、皇后両陛下にあいさつした。悠仁さまがこの日着た装束は、両陛下から贈られた。


chakko3.jpg
袴をはかれた悠仁さま

chakko2.jpg
古式ゆかしい晴れ姿をお披露目

chakko.jpg
秋篠宮さま御一家

◇動画
NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111103/t10013708041000.html
FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210826.html
ANN http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211103017.html
JNN http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4868320.html
NNN http://www.news24.jp/articles/2011/11/03/07193799.html

関連記事
天皇家と日本を守る不思議な力
悠仁親王殿下の御誕生にまつわる吉兆・瑞兆  まとめ
天皇陛下の外交上の権威
日本人は古代ユダヤ人(ヘブライ人)の末裔なのか
日本の国体と日本人のアイデンティティー
皇室と日本の国体の意義
聖書で預言されたハルマゲドンは日本で起こる?!
反日勢力・反日マスコミの最終目標は万世一系の皇統の断絶
万世一系の皇室を守ることは日本人の責務
悠仁天皇と日本の未来
天皇家と日本の復活

参考記事
雅子妃と小和田家の闇
知られざる高円宮家の真実

ネットの声(2ちゃんねるより)

4 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:17:33.93 ID:uOTzCfTm0
悠仁親王殿下、万歳!

5 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:17:38.78 ID:RnEnwlN+O
可愛い
この子は希望だな

17 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:21:14.22 ID:sWwLF6g20
赤飯を炊こう

今年の明治節はいい日になった
今年の残りも来年もいい日が続きますように

35 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:28:00.81 ID:bekhnxhG0
悠仁親王、まだ5歳で幼稚園年中さんだけどしっかりなさってたね。
動画見ると、髪を少し切られる前なんか、真剣なまなざしでちっともクネクネせず
きちんと立っていらっしゃったし、おめでとうございますと声を掛けられて
ありがとうございますと可愛らしい声で挨拶なさってた。

41 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:29:26.18 ID:400t++ys0
悠仁様、ばんざーい

42 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:29:33.14 ID:9UkS9URv0
こうだよ!皇室って本来こう!
親王殿下おめでとうございます!

46 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:30:11.84 ID:QWiYfXsx0
悠仁様おめでとうございます!
大きくおなりになられましたね
なんと可愛い若宮様

わんぱくでもいいたくましく育ってほしい。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚

49 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:30:51.02 ID:/78cvxuq0
浮かれておやつに赤飯を買った。
これを食べながら休日の仕事をこなすとしよう。
まことに佳き日でございます。

80 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:35:31.65 ID:SYBq1w880
イケメンに育ちそうだ。

81 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:35:41.60 ID:W0pnrSvG0

 秋篠宮家は日本の至宝

90 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:37:27.06 ID:8zPLx6fw0
何十年後かわからないけどせめて悠仁様が天皇になる時までは生きていたいな

95 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:38:15.53 ID:gxitL4pQ0
皇室
唯一の希望。

132 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:45:24.34 ID:IyyNTbPq0
泣いた。
文化の日というのはこんなに良き日だったのかと。。。

149 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:47:45.03 ID:JqYVow6Q0
秋篠宮ご一家の写真を見ると、すごく自然な感じがする。
見られているという意識が感じられない。
いい家庭を作ってるんだろうな。

178 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:54:11.01 ID:5jLg1ZcN0
やはり皇室はこうでないと。

204 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:59:33.81 ID:Ptd8j7L00
ようつべ
TBS
ttp://www.youtube.com/watch?v=dEWS6HrG7pk
ANN
ttp://www.youtube.com/watch?v=zKgXgMbAnQQ

220 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:02:30.56 ID:3VSoFdkl0
しかしあれだなあ。
秋篠宮一家のイケメンぷりにくらべて、
皇太子一家のブsおい誰だおまえrtごえうrんごじゅんd;お

238 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:05:13.57 ID:DX/cn5Tx0
ヤバイ可愛い

243 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:05:33.62 ID:Y/o/jGk+0
将来の天皇陛下ばんざーい!

253 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:07:02.00 ID:3OV0+66u0
悠仁さま凛々しいな
天皇家万歳!

274 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:10:16.63 ID:mXqp7RmS0
動画見たけど、碁盤の上に立ってるときも微動だにしてないし、
すげえ

この年の子供って普通は落ち着きないよな

285 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:12:18.79 ID:XV5MPefh0
あらかわいい

288 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:13:33.83 ID:PwQ6PlJO0
悠仁様イケメンになりそうだな、女には苦労せんだろう
ぜひ男児を二人以上作ってほしいね

290 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:13:38.08 ID:0pa2WWxD0
女性陣がお美しすぎて、映像では目移りしてしまう。

298 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:15:03.81 ID:xOKRqGtj0
碁盤の上でも背筋伸ばしてシャンとしてるね。
同じ5歳児の中でも賢い方だと思う。
ただ皇太子殿下も幼い時はちゃんとしてて賢そうな感じだったみたいだから、
やはり大事なのは嫁選びだな。

304 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:16:31.14 ID:j6/854ss0
「ありがとうございます」の声が可愛すぎワロタwww

305 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:16:54.73 ID:2GtdfV+N0
悠仁様がご即位される時には自分はもう年齢的に生きてないと思う
そのお姿を拝見したいが残念だ

どうか若い方々、悠仁様をお守りし
美しいこの国をいつまでも強く盛り立てていって下さい

311 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:17:38.19 ID:wUPR6zOb0
なかなかりりしく成長されているな

319 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:19:47.01 ID:V23RzYAL0
やはりこのご一家はお美しい…

それと比べて(ry

324 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:20:17.26 ID:+j45CfN10
悠仁親王殿下、おめでとうございます!
なんて、お可愛らしいの~!

333 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:21:20.43 ID:Ki7B5JgHP
悠仁さま、おめでとうございます。
41年ぶりの皇室の希望、日本の希望のお姿ですね。

367 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:26:12.83 ID:tKt7rV3k0
可愛がられてるんだなーってのが映像だけでもわかるね
はきはきしてて可愛いなぁ

404 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:31:18.83 ID:3C0M6gz60
俺もささやかながらお祝いしよう

ところで何食えばいいんだ?

408 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:31:50.02 ID:BdOl5yDj0
>>404
お祝いだと思って食べればなんでも良いのではないでしょうか。

430 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:34:34.05 ID:92qxv/dQ0
悠仁殿下即位まではあと30年位か…
それまで生きていたいなぁ
即位の儀をリアルタイムで見られるように、今から頑張ろう

450 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:36:52.07 ID:wCEj5jAF0
賢そうだ
とても可愛いな
御目出度う御座います

451 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:36:55.35 ID:75KLW1ZbO
和むわ~
何となく、日本の未来も捨てたもんじゃないと想える
日本の希望だわ

485 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:41:45.90 ID:ZtdBXpFt0
凛々しいのう。今から忠節を誓ってもいいかのう。

486 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:41:48.38 ID:GzzsQpNj0
本当に悠仁さまが生まれてよかった・・・

549 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:54:34.45 ID:0A3fT3hGO
ラジオでこのニュースやっていたが、失礼極まる。
『秋篠宮家の長男』
と紹介しやがった。
後は適当な敬語で逃げていたが明らかに変。
将来の帝に向かって...

591 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:03:25.54 ID:5xr1Fuxh0
こういう国の慶事を、素直に喜べる日本人で良かった
なんというか、勇気100倍

600 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:06:29.64 ID:J9MEH0LE0
なにかこう・・・神道の長って感じ? いいねえ。

601 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:06:48.72 ID:VV/bKoyW0
すくすくとお健やかにご成長なされてますなぁ

616 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:10:24.33 ID:gkJAyfqk0
殿下見てるとああ日本人でよかった ってしみじみ思う
悠仁親王殿下は日本の至宝だな

623 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:11:30.12 ID:T0NNLqxg0
「ありがとうございます」が可愛かったなぁ
秋篠宮様にうながされたとはいえ、ちゃんとハッキリとしたご挨拶ができるのはやっぱりいいね

732 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:35:30.68 ID:4VtHyhSvO
家族みんなの深い愛情に包まれて、健やかに成長されてるのがよくわかります。
ご一家でのお写真もカメラが近いし、ありがとうございますとちゃんとお返事も出来て。
なんだか親戚の子の成長をみている様で感激しました。

768 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:42:53.39 ID:nj6rAQjA0
悠仁親王殿下がニコニコしてるだけで、
こっちも幸せな気持ちになるね。

811 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:53:02.00 ID:kqEJ2qDu0
おい、愛子は何時になったらしゃべるんだよ

841 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:03:21.08 ID:DRutuS0U0
ぶらっと散歩で、神社で天皇皇后両陛下の長寿と、秋篠宮家の繁栄、悠仁様のお祝いと健やかな成長をお願いしてきた。

そして赤飯と赤と白の饅頭買ってきたよん。今日は祝日だから日の丸があちこちで見れたし良い日だったな。

(コメント)
本日行われた悠仁親王殿下の着袴の儀と深曽木(ふかそぎ)の儀の映像を見ると、ぐっと胸に込み上げるものがあり、不覚にも目頭が熱くなった。それと同時に「日本は大丈夫」という天啓を受け取ったようにも感じた。現在の日本人は天から戒めを受けると思うが、悠仁親王殿下がいらっしゃる限り日本自体が滅びることはないだろう。

小林よしのりを始めとする、いわゆる女系天皇論者は、皇室の万世一系を守る日本の神々に弓引く者どもであり、将来的に必ず衰退し、日の目を見ることはないと確信している。依然として日本の皇室には、皇太子一家という暗雲が垂れ込めているが、その暗雲が取り払われる日もそう遠い日ではないような気がする。天から授かった日継の皇子を擁する日本が負けるわけがない、そんな気持ちにさせられた一日だった。

万世一系の皇室の慶事を喜べるのは日本人であればこそ。明日からまたがんばりましょう。





                                   人気ブログランキング

スポンサーサイト



アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top