民主党の無策、マスコミの情報統制で口蹄疫がパンデミック(全国的大流行)の危機

【宮崎・口蹄疫】 感染、さらに拡大。計30カ所超に…殺処分の対象は4万頭超える 2010年5月7日 時事ドットコム
・宮崎県は6日、同県川南町の12カ所の農場で新たに口蹄(こうてい)疫の疑いのある牛と豚が23頭見つかったと発表した。感染が疑われる農場や畜産試験場は、確定したケースも含め計35カ所に拡大。殺処分の対象は4万4892頭に達した。家畜の移動制限区域に変更はない。
発生状況
発生順 日 付 場 所 頭 数 累 計
01 4月20日 都農町 **,*16 **,*16
02 4月21日 川南町 **,*65 **,*81
03 4月21日 川南町 **,118 **,199
04 4月22日 川南町 **,*65 **,264
05 4月23日 川南町 **,*75 **,339
06 4月23日 都農町 **,*44 **,383
07 4月25日 川南町 **,725 *1,108
08 4月28日 川南町 *1,019 *2,127
09 4月28日 えびの. **,275 *2,402
10 4月28日 川南町 **,486 *2,888
11 4月29日 川南町 **,*50 *2,938
12 4月30日 川南町 *1,429 *4,367
13 5月01日 川南町 *3,882 *8,249
14 5月02日 川南町 **,299 *8,548
15 5月02日 川南町 **,424 *8,972
16 5月03日 川南町 **,**4 *8,976
17 5月03日 川南町 **,*37 *9,013
18 5月04日 川南町 15,747 24,760
19 5月04日 川南町 *3,010 27,770
20 5月05日 川南町 **,780 28,550
21 5月05日 川南町 **,679 29,229
22 5月05日 えびの. **,320 29,549
23 5月05日 川南町 *4,434 33,983
口蹄疫とは?
★口蹄疫ってどんな病気?
・偶蹄類の動物(牛、豚、羊、鹿、猪等)やハリネズミ、ゾウなどに感染するウイルス性感染症です。
・幼児期に感染した家畜は高確率で死亡します。(子牛の場合成年になる確率1%)
・死亡しなかった場合も体重の低下や算出する乳量の減少等により負の価値の家畜となります。
・感染力が非常に強く、空気感染をします。
・潜伏期間は2~10日程度と言われています。 最大は21日間と言われています。
・口蹄疫ワクチンは存在しますが、有効度が低い上に感染したかどうかの判断が不可能になる為、使用されません。
・感染した家畜を治す手立ては基本的に無いため、殺処分されます。
・殺処分された家畜は敷地内もしくは近隣に埋められ、その土地は3~5年間掘り起こせません。
・人間には基本的には感染しませんが、キャリアーとして感染拡大の媒体になりえます。
・過去大流行した地域では、人間の子供でも口蹄疫感染が疑われる死亡例の記録があります。
★口蹄疫が日本で大流行すると、どう困るの?
・牛肉・豚肉価格が上昇します。
・乳製品価格(牛乳・バター・チーズ・ヨーグルト等)が上昇します。
・食肉と乳製品の価格上昇により多くの加工食品の値段が上昇します。
・ブランド牛が消滅します。なお、宮崎ブランドで無くても種牛は宮崎にしかいない場合があります。
・国内畜産関係者は事実上廃業に追い込まれます。この保障や大量失業による国家財政の圧迫が懸念されます。
・畜産加工業者や流通なども肉がなくなるため経済的に大打撃を受けます。
・感染拡大を恐れた他国が日本輸出品の輸入禁止措置を取る可能性があります。
・感染拡大を恐れた他国が日本人渡航禁止措置を取る可能性があります。
・感染拡大を恐れた他国が日本への渡航禁止措置を取る可能性があります。(アメリカ・欧州諸国・オーストラリア等、畜産物輸出国家はこの対応を取る可能性が高い)
・これらの処置により、日本は経済的に孤立する可能性があります。
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮 被害額3兆円+機会損失数兆円)
潜伏期間は7~21日 今回、ファーストインパクトの押さえ込みには失敗 10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束 その前となると1908年 500頭台 現在殺処分は「4万5000頭」過去100年間で最大のパンデミック危機
※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散する可能性あり。 この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります。他国での被害例は500万頭 末期になると全物資無期限輸出・渡航禁止 既に牛は禁止
※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対)
現在までの政府の対応
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国に無償供与したので政府に消毒薬の在庫なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は45000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中(海外では日本のパンデミック報道済・報道中)
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
現在までの民主党の対応
・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相「対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない」
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶
口蹄役関係の時系列
・2009/07 農水省「三国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
・2009/08 韓国「ウリは口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
・2009/08末 民主党政権に。
・2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉、飼料と一部規制してた中国の飼料の輸入も再開します」
・2009/10 韓国「某農場でコレラっぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
・2009/11 韓国「でも家畜の移動中止命令は出しておくニダ」
・2009/12 農場「口蹄疫ではないニダからこっそり出荷しても大丈夫ニダ」
・2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明 韓国「この日が発生日ニダ!!」>世界中がパニックに
・2010/01/07 日本「やっぱ輸入停止で」
・2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる
・2010/01/12 米農務省「ニダーの口蹄疫清浄国認定を無期延期にするわww」
・2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ再開」 畜産業界「まてw」
・2010/04/10 案の定、韓国で口蹄疫の再発が確認される。
・2010/04/20 案の定、口蹄疫が日本国内で発生>政府は小委員会レベルのまま放置プレイ
・2010/04/21 2例目発生。患畜増え続ける。韓国・対口蹄疫消毒薬を買い占め
・2010/04/27 事態を重く見たそのまんま知事は赤松農相、自民・谷垣氏に陳情
・2010/04/28 谷垣氏、宮崎を緊急訪問。政府に「資金出せ!!」>330億get
★★★★赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発(逃亡)★★★
・2010/05/01 九州各県で飼料用輸入稲ワラの自主規制、国産稲ワラへの自主転換(政府主導や政策ではない) 制限区域が九州養豚の中核「えびの市」に広がる。韓国の買占めにより、消毒薬、防虫剤等の防疫物資不足が深刻化
・2010/05/02 小沢がGW明け7日、そのまんま知事に選挙協力の要請に行くことを発表
・2010/05/03 殺処分対象の牛、水牛、豚の総計が9015頭となる
・2010/05/05 パンデミック化 殺処分数34000頭を超える
自民党政権時代の口蹄役対策
2000年に発生した口蹄疫の対応。3月24日、口蹄疫ウイルスの抗体検出の確認がされ、内閣は全ての責任は首相が持つという一喝号令で、即時100億の予算が組まれ、最終的に705頭の処分で拡散を食い止めました。
http://www.sat.affrc.go.jp/special_pgm/FMD_Japan_review.htm
マスコミの報道状況
宮崎の地元ローカルテレビ以外では、まともなテレビ報道なし。新聞も事の深刻さ、民主党の対応の異常さを報道していない。民主党擁護を目的とする国益無視、畜産農家無視のマスコミの異常な情報統制。
ネットの声(2chより)
4 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:54:15 ID:x/531SqD0
赤松はまだ遊んでいるのか?
6 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:55:06 ID:M6iFyBnDP
もう100パー県外まで散ってるだろこれwww
20 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:06:18 ID:mPOMImbf0
宮崎は情報を公開してるけど、既に九州全域に広がってると見た。
21 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:08:55 ID:+XUx8xLp0
これは四国に行ってるね
本州も来てるだろうね…
31 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:14:35 ID:gaDsWcTm0
東国原が非常事態だと叫んでいるのに、テレビのニュースはまったく触れていません。もはや手遅れになり、全国に感染するのも時間の問題。
36 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:20:29 ID:5RseyF4M0
赤松大臣すぐにでも帰国しなきゃ駄目じゃないのか
被害が広がる一方なのに国が何も対策とってないなんて。民主党酷過ぎる
40 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:22:09 ID:sPe1k31b0
国際問題ですよ、鳩山くん。
記者が鳩山に口蹄疫について質問しないのはなぜ?
現地取材規制と報道規制は違うよね
47 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:28:50 ID:od8CmHAJ0
さすが民主党
クズ集団
48 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:29:20 ID:jGu1+e8J0
もうだめぽじゃねえか。
50 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:33:24 ID:wd3RgOxM0
子供手当をやめて、宮崎の畜産業のための費用にすべき。
55 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:40:25 ID:2iABdpFF0
野菜は高い肉は無い
これで今年米不足になったら食べるもの無くなるな
74 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:01:17 ID:J6M2qxwq0
県外への感染拡大はほぼ確定的とみて間違えないでしょうね
各県の畜産研究施設は全力で隔離措置を取り
種の保存に全力を尽くしてくして頑張ってください
81 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:07:18 ID:vparEKfY0
後の歴史に最低内閣として語り継がれるってとこか
92 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:15:20 ID:hBpEkr6q0
GWがなけりゃなぁ
九州封鎖、全屠殺で何とかなったかも知れないが・・・ぶっちゃけもう封じ込めムリだろ。国外に出さないことをデッドラインに切り替えた方がいい。日本は汚染国指定な。
可哀想だが、民主の無能とその支持者を恨め。
94 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:15:50 ID:4qMP4fhB0
九州山地にどれだけ猪や鹿が居ることか・・・
110 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:26:16 ID:a+gJPNzc0
日本のマスコミの静けさが気持ち悪い
メキシコ湾石油流出事故にしても
なぜか扱いが小さい
121 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:32:31 ID:m/gVAt1CP
もし中川(酒)が農水相だったなら・・・
132 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:40:23 ID:4qMP4fhB0
民主党とマスゴミの不作為を罪に問う方法はないかね。
165 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:19:58 ID:uUUyPOqk0
すげえマジで日本崩壊させるつもりだわw
バカサヨはこんな馬鹿政党よく選んだな
169 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:26:37 ID:2Hg4U7d20
うちの親や姉はネットを鵜呑みにしてバカみたいとか騒ぎすぎとか言うけど 来月以降のパルシステムの肉類乳製品使用食材が思いっきり値上げされるか カタログから品目が減ってから初めて気がつくんだろうな でも政権交代したこと自体が悪かったってことには絶対気づかないだろう
201 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:21:20 ID:joM4uA7/0
無能な政府による、明らかな人災。訴えられたら国家賠償しなければならないレベル。
拡大した被害による、補償・人件費・薬品代・処理費用etcは全て国民の血税。輸出が不可能になった場合の損害も、回りまわって国民が負担。
無能な連中を「一遍やらせてみたら?」で選んだ結果がこれ。
参院選で勝たせて、「衆参単独安定多数で、一遍やらせてみる?」w
209 :かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2010/05/07(金) 05:31:18 ID:pBMs97510
本当に自民党政権下ならあっと云う間に収束を見てる事案。
要は民主党の政権担当能力の欠如が生んだ悲劇な訳だ。
実際そう思う。
226 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:51:38 ID:ffN6SUYx0
これが自民党政権だったらマスコミのネガキャンとはいえ きちんと報道されて問題定義され迅速な対応がなされただろうに・・・まあ報道されなくても迅速な対応は出来ただろうが 今思うと自民党なら歪な形ではあるが報道が報道として機能してたんだなぁ
247 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:48:00 ID:XEoESdgZ0
これってさ帰化人多数の民主党が、口蹄疫蔓延の韓国産豚肉を禁輸していた自民党の政策を政権交代後に解いたのが原因なんでしょ?
マスゴミはこの件一切報道しない異常っプリ
民主はゴミだな
261 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:51:37 ID:bj+FQwzD0
ニュースであまり大きく報じられないのはなぜ?
262 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:51:40 ID:QGy+xDp70
民主党はもはや人殺し政権だな
274 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:55:08 ID:vyBqrfLK0
阪神大虐殺を思い出すね。自殺する農家も出るかも知れない。
287 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:58:18 ID:iNEnUxg60
殺処分間に合ってないんだな
物理的に止めるのもう不可能なんじゃ
288 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:58:28 ID:GpzlMW4QP
支那なみの統制だな
ニュースで全然みない
自民なら首相以下フルボッコなのにな
301 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:00:58 ID:BumeXYb50
本当に地上波どこも扱ってない・・・・・何これ怖い・・・・・・・・
304 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:01:20 ID:/eJ3yXWlP
なんでこれ放送されてないの?
307 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:01:47 ID:uMac7Pfi0
今日もNHKは完全スルーか
309 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:01:55 ID:UgtlhkhP0
情報統制の件なんだが、漏れの家の西日本新聞には微塵も記事が載ってない。普天間問題と原子炉の話は載ってるがwwww
311 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:02:09 ID:RtBPk1E10
報道が無いのがおかしすぎるよなぁ・・・
国家的な問題なのに
315 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:03:15 ID:KG6N/MbXP
小沢の宮崎入りに合わせて
大々的に政局放送するんじゃねえか
未曾有の疫病対策に民主党が大規模な支援をとかw
332 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:07:10 ID:tJnRs7e/O
とりあえず昨日上司に口蹄疫の話した
今日早速会議するとよw
351 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:11:54 ID:9X99IcEt0
口蹄疫で輸入を禁止していた韓国豚を輸入解禁したのは民主党
この事態になっても無策
わざとじゃないの?
374 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:17:14 ID:VrA1xPx40
民主は宮崎に圧力かける良いきっかけ程度に考えてるなこりゃ
389 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:19:40 ID:AdlM5Dhf0
さっそく削除されました
どうしようもねーなw
宮崎県口蹄疫ニュース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10631246
396 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:21:55 ID:QlJ+ZAfr0
赤松もルーピーも国会で自民にフルボッコにされるな。
マスゴミが伝えるかどうかは知らんが。
418 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:24:58 ID:0M0DmemDP
一方NHKは中国ageage報道をしていた。
435 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:28:11 ID:nNeVPddhP
GW終わったからちょっとだけTVでやったな。
443 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:29:32 ID:jl4hjmeu0
そいや
丁度一年前の新インフルは何だかんだで対応策が早く、大事に至らなかったな
456 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:30:38 ID:iNEnUxg60
この件は民主党の止めになるな
工作員の必死さから伺える
483 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:35:01 ID:kcJF3mSb0
人にも稀に感染するって…怖いんだけど
484 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:35:02 ID:enwc5F6W0
怖いのは頭数じゃなくて箇所数だろ
昨日から12箇所も増えてんじゃねーか
96 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:37:17 ID:xGf2NPbp0
官僚がいなけりゃ、民主には何も出来んだろ
専門知識もない、一般常識もない
責任感もなけりゃ、知能も低い
あるのは、裏づけのないプライドと、皺のない脳ミソくらいか
なのに、専門家に話を聞かない
聞いても、1/100も理解できない
適当に事を進めた挙句に、頓挫して放りだす
まさに、鳩山が陥ってる状況、そのままだ
もっとも、前政権の息のかかった優秀な連中は飛ばされて、
後に残ってるのはカスばかりなんて話も聞くし
無能同士が群れてるだけじゃ、何をどうする事もできない
その結果が、今回の人災なわけだから
499 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:37:53 ID:kcJF3mSb0
民主党って馬鹿でしょ。働けよ。
501 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:37:58 ID:VAbo7E1d0
てか民主党を事業仕分けしろよ
解体か予算カットが妥当だろ
マジコンババアがなんかベストマザー賞とかとってたなw
504 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:38:13 ID:sixM3CoA0
狗HK 7時のニュース本日もきれいにスルー。
支那マンセイの電池開発。 馬鹿か・・
508 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:38:52 ID:tJnRs7e/O
おまえら赤松は職務放棄したんだよ
もう赤松なんて諦めろよ
512 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:39:09 ID:enwc5F6W0
これ凄まじい国家賠償訴訟起こるだろうな・・・
そのころ間違いなく民主政権じゃないけど
518 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:40:54 ID:iNEnUxg60
自民は殺処分数百頭で済んだのに、民主は封じ込めさえできない
自民の時は沢山送られて来た指示用のFaxさえも送って来てない
完全に大臣の職務怠慢
あろう事かTVは情報統制、ネットは火消しの工作員で統制してくる始末
早く党ごと解散しろよ
533 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:45:00 ID:vQm+b4GZ0
全く報道されてないよな?
民主になってから報道規制が凄い
541 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:47:02 ID:2Y3N+Wgo0
うちら畜産農家にとって大問題なんだけどなんでTVで全然報道されないんだよ!!
この3時間どの局でもやってねーぞふざけんな!!
551 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:49:09 ID:pjltCmHD0
何が怖いって、宮崎以外は報道が全くなさそうってことだな。
少なくとも、愛知では全くTVで報道されて無いぞ。
どういうことだよ。
鳥インフルとか、スゲー勢いで報道してたくせに。
561 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:51:31 ID:zFhiln8w0
普天間問題といい、口蹄疫といい、現政権は事態を悪化させることについては天才的。
574 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:53:33 ID:qgMoAigq0
被害総額軽く数百億円とか?
初期対応のまずさで被害拡大って阪神大震災の時と一緒だな。
580 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:54:34 ID:+4W/6Ahb0
完全に報道規制かかってます。昨日だったか、小沢がマスコミの政治局長クラスを集めて宴会をやったらしいが、この件も当然小沢から要望出てるでしょ
583 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:55:08 ID:MCzDw3cg0
宮崎の畜産が壊滅状態なのにまったく大事になっていない
ことになってる様子ってすごくね?民主しかこんなことできねえよ。
これがシナ直伝の情報統制ってやつか。マジすげー。
ここ日本だよな?
593 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:56:24 ID:v2+YmvWi0
>>551
TVでは全然流れてないな。
Webでは地域ページのある読売では宮崎県のところで色々掲載されているけど。
595 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:56:37 ID:8JPh2lq5i
これはもう末期だろ
604 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:00:11 ID:zKqvNj7B0
ここに至っても政府が超然としていられるのはマスコミを掌握しているから
605 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:00:25 ID:2zKqLdds0
全ての産業を潰しにかかってるのかな。民主痘は
606 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:00:26 ID:enwc5F6W0
今日の午後ぐらいから報道規制解除だろ
小沢が現地入りで東と並んで記者会見・・というのが小沢の目論見 そこで東の男が試されるわけだが、魅せてくれるかどうか
615 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:01:50 ID:trUQtY2I0
宮崎より
現場は,獣医師が全然足りてない
一度,感染した牛豚さんを見た獣医師は,1週間は他の農場に立ち入れない
新しい牛豚さんの出産に立ち会うことも出来なくて
農家のおじいちゃんとかが,自力で出産させているそうな
この辺の出産時事故も今後増えてきそう
634 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:07:00 ID:RPw1V/dF0
やっと読売新聞が記事にしたな
640 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:08:59 ID:xGf2NPbp0
俺は、宮崎の隣の熊本在住だけど
とってる地方紙には、2、3日おきに小さく記事が載る程度
サイズとしては、文庫本の表紙くらい
マジそんだけ
642 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:09:19 ID:VBxXJJ/Y0
麻生元首相の「カップめんの値段」の問題は大騒ぎだったが、
牛と豚の殺処分の対象は4万4892頭は小さな問題だ。
これが、今の日本のマスコミの問題意識
666 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:15:14 ID:kfnnJ4Mq0
>>642
ほとんど食卓にのぼらない鯉の鯉ヘルペスの時は
いやになるほど、放送してたのにね
673 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:18:26 ID:KgIguGKs0
もうここまで来ると、民主が何やっても無駄だよw
そのうち忽然と、本州・北海道に発生するだろうよ。
678 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:19:34 ID:91JKXr6g0
風評被害がどうこういうレベルじゃねーよ
しっかり報道して感染拡大防がないと駄目だろ
706 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:27:12 ID:noPBwibj0
民主政権下で韓国からの輸入解禁した結果がこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
714 :http://asotaro.com/content6.php:2010/05/07(金) 08:28:31 ID:ljkpKt3c0
脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。
* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員
どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。国民は、絶対に麻生を許さない。
735 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:34:14 ID:ppS8bE/u0
インフルパニックの時は、舛添が緊急記者会見とかやってたじゃん
報道してカメラが真っ先に向かうのは所管大臣
それが外遊中でいないんだから、報道そのものをなくすしかない
大臣が帰国するまでは黙殺だな
741 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:36:33 ID:PVDA8WFL0
もう全部のキー局の放送免許はく奪でいいだろ。
747 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:39:01 ID:zB2+ZLWX0
この「韓流」マスコミのスルーは酷すぎる。
関門海峡で自衛艦と韓国船が衝突した事件で、韓国船側に非があることが明らかになって以降のスルーっぷりと同じ徹底ぶり。
発生源が韓国臭いのと、民主党の対応のダメさ加減に触れなきゃならんから「韓流」マスコミからするとまあ当然だろうけど、それにしても酷い。
同じ食の危機だった中国ギョーザは徹底報道してたのに、韓国がらみとなるとこうも避けるとは。もはやキムチ系からの日本国民に対する「テロ」と言っていいレベル。
756 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:41:10 ID:uXqgu4rP0
ここまで報道規制するって、なんか現政権おかしくないか?
759 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:41:27 ID:aaKctNm10
いつまで隠すつもりなのかな
支持率下げたくないから報道規制してるんだろうけど
764 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:42:04 ID:ZL2lpO550
昨日JA宮崎に電話して聞いたが、一部の官僚は頑張ってるけど
いかんせん「政治主導」で上からの指示がないと動けないとのこと
ぶっちゃけ宮崎以外の報道機関とミンスには不信感を持ってる
776 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:43:38 ID:7u0mPa2z0
今朝の農業新聞にちらっと載ってたが
韓国から空気感染した可能性は低いとかどうでもいい事だったな
実情と殺処分の事書けよ
787 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:46:26 ID:ENrcTHwS0
今回の報道規制は逆効果だなこりゃ
821 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:54:23 ID:8ZEKIIQ00
地方はまだ余裕があるけど、
東京って完全にマスゴミの情報統制下にあって
洗脳されてるな
853 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:05:32 ID:bGcCJ0KG0
>>1
売国政権だから、日本の危機には無頓着なんだよなぁ。
868 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:08:23 ID:8BMZRfSP0
米軍どころの問題ではない問題なのにな
886 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:12:21 ID:8BMZRfSP0
この一連の無能っぷりを報道すると
畜産業はともかく
誰も擁護できないほどに民主は絶滅しかねない
887 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:12:25 ID:+lNm6Wtp0
これだけの長期間放置してたんだ
県内だけで収まるわけがない
890 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:12:39 ID:eFeKNn9P0
夕べ、報道ステーションを最初から最後まで見てたけど、
口蹄疫の「こ」の字も無かったよ。
898 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:15:08 ID:CymtW9Ei0
バター多めに買って冷凍しといたほうが
よさげですかね
ウインナーとかも
899 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:16:15 ID:1tPmimuW0
国民の生活が第一って何だったんだろうなぁ・・・
906 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:16:34 ID:5oA0OgYA0
関東で今朝小さな地震があったんだが、この政府で大地震きたら本当にシャレにならないわ。
915 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:17:38 ID:poTjZsR30
農水省のHPより。
>宮崎で分離されたウイルスは、(独)動物衛生研究所及び英国家畜衛生研究所が分析した結果、2010年に韓国や香港で分離されたウイルスと近縁であることが確認されました。
949 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:24:05 ID:n/qjvB+N0
普天間で同盟国との関係がズタズタで
口蹄疫で一次産業が壊滅の危機
おまけにギリシャショックで株が大暴落
どうなるんだよこの国・・・ルーピーじゃ対処不可能だろ・・・
961 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:26:14 ID:4me9CteF0
今の政報癒着で隠蔽体質より
自民の政官癒着体質のほうが報道される分100倍マシだった
966 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:27:00 ID:3mNM8RZP0
国が世界に向かって広報しないと他国からの消毒剤支援とかが来ないんだよ。
宮崎から報告あった時点でちゃんと動いてればとっくにアメリカが支援物資で動いてるはずなんだけど。
972 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:28:15 ID:9Dpa7FFy0
ん
なんでだかワイドショーでもほとんどさわがない
981 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:29:58 ID:QllfjzbR0
赤松広隆は1965年から続いた農林水産大臣伊勢神宮五穀豊穣祈願を今年グアム旅行ですっぽかした罰当たり。
991 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:31:11 ID:RJdpVD3g0
対策が打てる期間はあったのなぁ
こんな後手に回ってどうやって収拾つけるつもりなんだか
997 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:31:47 ID:RKfVtsRu0
なにが政治主導だ
やつらを高く吊るせ!
深く埋めろ!
(コメント)
社会党出身のキチガイ左翼である赤松農相は、国内で口蹄疫が発生しているのにGWに南米を外遊中だそうだが、自民党政権時代でなくても、まともな国の大臣ならありえない行動である。口蹄疫というと、家畜だけが感染する病気だと思われ軽く見られがちだが、英国で口蹄疫が流行した際は、畜産業が壊滅に近い被害を出している。流行が悪化すると国際社会から汚染国のレッテルを貼られて、食肉に限らずあらゆる物資の輸出が差し止められ、海外渡航も禁止される。
人間は基本的に発病しないが、キャリアーとして口蹄疫のウィルスを媒介するので、対策を誤るとあっという間に広まってしまう。2000年に発生した際は、自民党政府の迅速な対応で被害は数百頭程度で口蹄疫は終息したが、今回は既に4万頭の被害を超えており、マスコミが報道統制を行って情報操作しているので、口蹄疫の実体は依然として周知されず、対策もまともに行われていない。このままでは被害は拡大するばかりだろう。
民主党の掲げる“政治主導”のおかげで、赤松の馬鹿が外遊から帰ってくるまで官僚も本格的な動きが取れないようだ。日本の畜産業が壊滅の危機にあるにもかかわらず、マスコミは鳩山首相に口蹄疫に関する質問すらしない。マスコミの世論操作で昨年、政権交代が起こった際、日本のジャーナリズムと民主主義は完全に死んだのであり、電通やマスコミの幹部を民衆の手で吊るさない限り、売国政府、売国与党に協力する売国マスコミという構図は改善されないのではないか。
日本に存在するのは民主主義ではなく、マスコミ主権主義であり、良識に富んだ国民というよりは、マスコミの偏向報道に機械的に反応する国民が多数存在するだけである。故・中川昭一氏が生きて農相をやっていたら口蹄疫など既に終息していたと思うが、自国の畜産業の危機に呑気に長期外遊するキチガイ大臣では、まともな対策など不可能だ。災害予備費も事業仕分けで仕分けてしまい、余分な予算も存在しない。前回と異なり、国から消毒液も配布されず、感染経路は韓国からの経路が疑われている。
民主党が政権を取った時点でこのような事態は予測の範囲内であり、徹頭徹尾、民主党政権に反対してきた当ブログとしては「ああ、やっぱり」としか書きようがない。7日に宮崎入りした民主党の小沢幹事長は、宮崎県の口蹄疫すら選挙戦略に利用するようだが、果たしてそう上手くいくかどうか。
状況によっては畜産農家で首を吊るような人も出てくるかもしれないが、マスコミが報道しなければ無かったも同然の事になるだろう。公共放送と呼ばれるNHKですら口蹄疫についてまともに報道しないのだから、この国は既に終わっているのかもしれない。日本のマスコミは、民主党を支援する反日朝鮮人勢力に完全に牛耳られているようだ。

スポンサーサイト