fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

Date : 2010年03月05日

バンクーバー冬季五輪 キム・ヨナの八百長金メダル まとめ

                                 人気ブログランキング

バンクーバーでの真央の素晴らしい演技とヨナの不完全な演技

 真央(Mao)                      ヨナ(Yuna)
演技比較0

演技比較4

演技比較5

演技比較3


過去の大会での演技

 真央(Mao)                       ヨナ(Yuna)
過去演技比較

過去演技比較4

過去演技比較3

過去演技比較5

過去演技比較2

382 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 21:28:29 ID:55l1C1+E0
>>374
キムはシットスピンの足の曲げが足りない。
浅田はきちっと深く腰を下げて軸足を曲げている。

まあ、一回片足立ちしてスクワットしてみればわかる。
軸足を90°以上深く曲げてから片足のまま立ち上がったらどれだけ足の筋力を使うか・・・・キムは全てのシットスピンで深くおろせば後半スタミナが無くなってジャンプが飛べなくなる。2年前にはいつもフリーの後半が全てダメだった。それは関節の硬さからくるものだろう。シットスピンやビールマン体制のスパイラルなど柔軟性を問われる技は全て体制が不十分だ。

それを無理やり十分な体制でやろうとしていた2・3年前は殆ど後半にジャンプでも崩れていた。つまり柔軟技をいい加減にやっても減点されないどころか加点貰える保証があるからじゃないのかな。で、スタミナ消費する柔軟技をいい加減な体制でやってスタミナ温存→後半でもジャンプで失敗しなくなる。

キチンと一つ一つの技の出来栄えを見たらあんな得点は絶対でない。


男子フィギュアスケートの金メダリストでも勝てなかったキム・ヨナの得点

848 :Trader@Live!:2010/02/26(金) 22:02:11 ID:FWTfvBBw
>>823
「4回転ー3回転ー2回転や3回転半ー3回転などの難しい連続ジャンプを跳ぶ男子の点数を、跳んでもいないキモヨナが何故か上回ってる」とか、

Program Components:Unfactored Score

キム 浅田 安藤 ロシェ ライサ プル 高橋
8.95 8.45 7.70 8.65  8.35 8.20 8.40 Choreography/Composition
8.60 7.85 7.25 8.30  7.95 7.25 8.15 Transitions/Linking Footwork
9.10 8.55 7.85 8.70  8.40 8.75 8.65 Interpretation
9.15 8.50 7.75 8.55  8.50 8.80 8.50 Performance/Execution
9.05 8.55 7.95 8.60  8.20 8.40 8.55 Skating Skills

といった事実を教えてあげて下され。

772 :本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 21:39:57 ID:OV5nto3Q0

>>767
ノーミス+トリプルトゥループ跳んでても、あの点差を縮めるのは無理でした。最初からヨナの金は決まっている出来レースだったんです。真央ちゃんの滑走順がヨナより先なら、いくらなんでもフリー150はなかった。後だったからこそ、何があっても到底追いつけない150が出ました。

精神力も実力のうちとはいえ、いくらなんでも150に動揺するなという方が無理。今のフィギュア界が、いかにヨナに有利に動いているかは、オリンピックだけでなくこれまでの国際大会での奇妙な採点を見てもわかります。ヨナはどんなミスをしようと、ダウングレードもエッジエラーもとられていないのです。比較検証動画もたくさん出ています。決して言いがかりではありません。


230 名前: フライパン(兵庫県)[] 投稿日:2010年02月26日(金) 14:51:14.42 ID:eDALZGIL
冗談抜きで真央の代わりにプルシェンコに滑って貰っても勝てなかった件

男子:ジャンプ8回
女子:ジャンプ7回

PCS倍率

男子2.0
女子1.6

これで計算し直すと、
技術点:2A一個削除で82.71-4.85=77.86
構成点:82.80/2*1.6=66.24

プルシェンコは女子ルールで滑ると144.1点w
4回転も込みの点数でこれですwww
よってプルシェンコに代わりに滑って貰っても4回転も決めて貰っても
真央は金取れませんでした。

ちなみにキムヨナが男子ルールで滑ると
2Aもう1回飛んだとして
技術点78.30+5.2=83.50
構成点71.16/1.6*2=88.95

キムヨナ FS 172.45wwwwwwwwwww
男子金のライサチェックは167.37
キムヨナ男子枠で出場してもぶっちぎりで一位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


523 :Trader@Live!:2010/02/26(金) 16:13:00 ID:qmK40QA6
>>462
これどうよ?
点数を男子の点に換算したら、男子の金メダリストより上だっておwww もう本当にやりすぎなんだよw

キムがつけてたピアスもショートプログラムから売り出して
今予約が殺到だってホルホルしてるが、
自分たちがやってることわかってるのかねぇ?
この前もクマ売ってたし、なんでもカネ・カネ・カネだな。

789 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 14:37:47 ID:VcpW+3tH0
     ショート  フリー   
キム得点 78.50 +150,06= 228,56
男子換算=98,12 +187,57= 285,7 ←←←←
(0,8掛け)

男子金メダリスト
ライサチェク =90.30+167.37=257.67 ←←←←

これはどえらい事になるわぁ(^ω^;)


948 :Trader@Live!:2010/02/26(金) 23:31:46 ID:67X7BA/K
FSのキチガイ点数www

187.58 キム・ヨナ(女子の構成点は男子の4/5なので150.06を男子に換算)
167.37 エヴァン・ライサチェク
165.51 エフゲニー・プルシェンコ
162.09 ステファン・ランビエール
160.30 パトリック・チャン
156.98 高橋大輔
156.77 ジョニー・ウィアー
153.69 織田信成
151.60 小塚崇彦

919 :Trader@Live!:2010/02/26(金) 00:47:01 ID:LjcwDhL2
>>891
男子を越えるのがありえないの?
なんで?

928 :Trader@Live!:2010/02/26(金) 00:51:36 ID:c6swUam5
>>919

男子は4回転ー3回転ー2回転
または3回転半ー3回転
など難しい連続ジャンプをいれてる。

だけど、キムヨナは、もちろんそんな構成は飛んでないw
飛んでないのに男子の採点超えてる。


世界のトップスケーター達のコメント

20100228_585900.jpg

20100228_585901.jpg

■プルシェンコ(露)ソルトレイク銀・トリノ金・バンクーバー銀
「アサダのレベルは人類史上最高だよ。俺が女だったら勝てないだろうね。キムは4回転を2回跳んだのか?」

■フィリップ・キャンデロロ (仏) '94リレハンメル'98長野銅メダリスト
「あの点差は誰も理解できない。真央の方が難しい技をしているのに、どうしてこうなるのか? Badサプライズ。」
「5点差は大きすぎるし、スキャンダル。」

■エルビス・ストイコ (加) '94リレハンメル'98長野銀メダリスト
「ヨナの滑りは素晴らしかった。だが得点が異常に高い。」
「ヨナがあんなに上なのは同意しないな。」

■マリア・ブッテルスカヤ (露) '99世界選手権優勝 長野・ソルトレークシティー五輪代表
「審判は真央のショートプログラムを正当に評価すべきだった」
「なぜ、これほどの大差がついたのか理解できない。」

■スコット・ハミルトン (米) '84サラエボ金メダリスト
「(ヨナが)リンク上で見せる挙措動作全てに加点されている。呼吸をする度に得点を得ているようにさえ見える。」

■サーシャ・コーエン(米) トリノ銀メダリスト
「ヨナはスピードがあってパワフルだけどマオほど難しいプログラムはやってない」


真央キス
真央にキスされて喜ぶ皇帝・プルシェンコ

MaoがPlushenkoにKiss
http://www.youtube.com/watch?v=NKlsQGnNLh0


検証動画

ニコニコ動画(無料アカウント登録が必要。フリーメールで可)

キム・ヨナ不可解判定:Vancouver SP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9856855

キム・ヨナ不可解判定:Vancouver FS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9883207

※検証動画はYouTubeでは削除されやすいようです。

YouTube動画

浅田真央 バンクーバー五輪 トリプルA評価の謎 バンキシャ!
http://www.youtube.com/watch?v=w3TfkxbN-Cg


バンキシャ!映像より  韓国人審判イジヒが真央の3aに一人だけ-2の減点をつけた瞬間(-2点は転倒しない限りつかない減点)

バンキシャ

この件に関しては、バンキシャ!よくやったと言わざるを得ない。

参考サイト

キムヨナの八百長は世界中で話題
http://plaza.rakuten.co.jp/akaifusen/diary/201002140000/


(コメント)
バンクーバーのキム・ヨナの得点を男子フィギュアの得点に換算すると、軽く金メダルのライサチェックの得点を上回ってしまうが、これは陸上競技に例えて説明すると、韓国の女子陸上選手が、男子100メートル走のウサイン・ボルトの世界記録を更新したのと同じ意味になる。

一言で言えば「ありえない」わけで、いかにキム・ヨナの得点が浮世離れしたものか、スケートに詳しくない子供でも理解出来るはずだ。IOCやISUが組織ぐるみでこんな茶番を行った事実は、世界的なスポーツ組織の多くが、もはやまともな倫理で動いていないことを示唆している。いや、韓国が国際的なスポーツ組織に関わると、まともに動かなくなる、と言った方が正解だろうか。

日本ではあまり報道されていないが、キム・ヨナの金メダルについては、世界中から疑問の声が上がっているようだ。でなければ、IOCの会長がわざわざフィギュアスケートについて「ジャッジは正しく採点」などという間抜けなコメントを発表するはずがない。このコメントで、IOCの会長もキム・ヨナの八百長に一枚噛んでいることが濃厚になったわけで、IOCやISUにこの件でいくら抗議しても無駄ということである。

浅田真央を潰すべく、トリノ五輪後から陰険なISUのルール改正が繰り返し行われ、日本の電通も絡み、統一教会やユダヤ国際資本の肝煎りで、キム・ヨナの金メダルが画策されたようである。ヨナの演技や表現力が勝るというが、写真で検証する限り、それらの点で勝っているのはむしろ真央の方だ。ヨナが真央に勝っている点など一つもない。しったかで、八百長がなくてもヨナは金メダルを取れた、などと語る人間がいるが、自分の観察眼の無さと無知を恥じてしかるべきだろう。

YouTubeでは韓国に都合の悪い動画は削除の憂き目に遭いやすい。コミュニティなどから圧力を受けて削除されることが多いが、分散してアップロードしてくれる後続がいないと、すぐに動画が消えてなくなってしまう。YouTubeでキム・ヨナの批判動画少ないのは、恐らくそのためだと思われる。2chのサーバー攻撃の場合と一緒で、大部分の韓国人は自分達の行動を反省することが出来ない。気に入らない、都合の悪い事実は圧力を掛けて揉み消す、これが彼らの行動原理である。まともに反論出来ないのだから、暴力的な手段に訴えるしかないのだろう。

整形韓国女が息も切らさずウサイン・ボルトを超える記録を出せば、世界が驚愕するわけで、当然、八百長か何かの手違いだと思うのが人情というものだ。ご丁寧にIOC会長がコメントを発表したので、八百長ということが確定してしまったわけだが、今やデジタルとインターネットの時代で、素人でも詳細な動画の分析が出来る時代である。マスコミさえ押さえておけば、時間が解決してくれた昔とは状況が違うのである。

オリンピックで黒字が出ていた時代はいいが、バンクーバーの収支は赤字のようだし、いつまで殿様商売が続くのか見物ではある。人類の祭典も、選手の実力やスポーツ倫理を無視した露骨な買収がまかり通るようでは、魅力半減もいいところだ。


                                   人気ブログランキング
スポンサーサイト



アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top