天皇陛下の特例会見問題で小沢一郎が暴言

2009年12月14日 民主党・小沢幹事長 記者会見






小沢一郎 恫喝記者会見 1
http://www.youtube.com/watch?v=f8ubtlLVu5I
小沢一郎 恫喝記者会見 2
http://www.youtube.com/watch?v=viEvjrqDQSg
小沢一郎 恫喝記者会見 3
http://www.youtube.com/watch?v=CJEv-fr8N5I
小沢一郎民主党幹事長の記者会見要旨 2009年12月14日 徳島新聞
天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見をめぐる、小沢一郎民主党幹事長の記者会見要旨は次の通り。
【会見働き掛け】
一、政府が決めることで、私が習副主席を天皇陛下とお会いさせるべきだとか、お会いさせるべきでないとか、言った事実はない。
【羽毛田信吾宮内庁長官発言】
一、何とかという宮内庁の役人がどうだこうだ言ったそうだが、日本国憲法、民主主義を全く理解していない発言としか思えない。私には信じられない。政府の一部局の一役人が内閣の方針について、どうしても反対なら辞表を提出した後に言うべきだ。
一、天皇陛下の国事行為は、国民の代表たる内閣の助言と承認で行われる。(羽毛田長官の政治利用に当たるとの懸念に従えば)国事行為は全部政治利用になってしまう。天皇陛下は何にもできないではないか。
一、天皇陛下のお体、体調がすぐれないというなら、優位性の低い行事はお休みになればいいことではないか。
一、(1カ月前の申請)ルールは誰がつくったのか。法律で決まっているわけでも何でもない。宮内庁の役人がつくったから金科玉条で絶対だなんてばかな話があるか。天皇陛下ご自身に聞いたら必ず、「手違いで遅れたかもしれないけれども会いましょう」とおっしゃると思う。

習近平と天皇陛下との会見は、内閣の助言と承認が必要な憲法に記された国事行為には該当せず
国事行為は具体的には以下の行為を指す。
* 国会の指名に基づき内閣総理大臣を任命すること(日本国憲法第6条第1項)
* 内閣の指名に基づき最高裁判所長官を任命すること(第6条第2項)
* 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること(日本国憲法第7条第1号)
* 国会を召集すること(第7条第2号)
* 衆議院解散(第7条第3号)
* 総選挙の施行を公示すること(第7条第4号)
* 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること(第7条第5号)
* 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権(恩赦)を認証すること(第7条第6号)
* 栄典を授与すること(叙勲)(第7条第7号)
* 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること(第7条第8号)
* 外国の大使及び公使を接受すること(第7条第9号)
* 儀式を行ふこと(第7条第10号)
7条第9号は正式な外国の大使、公使を示すのであって今回の習近平の立場は中国副国家主席、中国要人あっても正式な大使でも、公使でもないから国事行為には当てはまらない。当然 国事行為でないのであれば内閣の助言と承認に基づく必要も無い。小沢の方こそ憲法を読み直す必要がある。
30日ルールを作ったのは鳩山由紀夫

※95年は自社さ連立の村山政権で、鳩山由紀夫は与党さきがけの幹事長だった。
http://www.shizushin.com/news/news_word/20091214111916.htm
外国要人が天皇陛下との会見を希望する場合に、1ヶ月前までの正式申請を求める日本政府の慣例。公務多忙な陛下の日程調整を円滑に行うのが目的で1995年に文書で定められた。特に2004年以降は、前年に陛下が前立腺がんの摘出手術を受けられたこともあり、厳格に守るよう徹底してきたとされる。鳩山由紀夫首相は11日、ルールの厳格な適用に関し「1ヶ月間を数日間切れば杓子定規でだめだと言うことが、果たして国際的な親善の意味で正しいことなのか」と疑問を呈した。(静岡新聞)

民意は宮内庁の羽毛田長官支持
宮内庁にメールや電話が殺到、1千件超 羽毛田長官を支持、激励が多数 2009年12月15日 YOMIURI ONLINE
天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が特例扱いで決まった問題は、「二度とあってほしくない」と苦言を呈した宮内庁の羽毛田(はけた)信吾長官に対し、民主党の小沢幹事長が14日、「辞表を出して言うべきだ」と応酬し、さらなる波紋を広げている。同庁には羽毛田長官を支持する声が相次ぎ、識者からは小沢幹事長の発言を疑問視する意見も聞かれた。
羽毛田長官は14日夜、天皇陛下のお住まいの御所から宮内庁の長官室に戻った後、待ち構えていた報道陣に応対。これまでの(1か月)ルールで会見をお断りした国に、『うちは政治的に重要でないのか』と言われた時、どう答えたらいいのか」と、改めて陛下と習副主席の会見の設定に苦言を呈した。
同庁によると、政府内で申し合わせて「1か月ルール」を厳守することになった2004年以降、例外が認められたのは1度だけ。05年1月にタイから上院議長の会見希望が寄せられた時で、1か月前という期限を1日過ぎていたが、同国は直前のインド洋大津波で被災していたため、「やむをえない」と政府が判断して会見が実現した。
天皇の政治利用という観点から、今回の会見に羽毛田長官が懸念を表明した11日以降、同庁には、電話や電子メールで1000件以上の声が寄せられているという。その多くは「特例扱いはおかしい」として羽毛田長官に賛成する意見で、長官を激励するものも目立つという。
「国家の品格」などの著書がある藤原正彦・お茶の水女子大名誉教授は、「小沢幹事長は衆院選で圧勝したので、何をしても『民意』で通ると思っているが、間違い」と指摘。「民主党政権の官僚バッシングの中、あえて苦言を呈した宮内庁長官の勇気を国民は支持するのでは」と話す。現代史家の秦郁彦さんも「1か月ルールの背景には天皇陛下の健康問題もある。小沢幹事長の『優位性の低い行事はお休みになればいい』との発言には、敬意が全く感じられない」と批判している。

ネットの声(2chより)
5 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:13:49 ID:a7jnSWVD0
小沢調子のりすぎだわこれは
19 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:16:57 ID:CvVdGejmO
売国奴小沢、さっさと辞めろ
27 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:19:31 ID:7U7OBqwB0
さすがにこいつが刺される様な事があっても自業自得だと思うw
勘違いも甚だしいわw
29 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:19:40 ID:1Gtx0IFf0
小沢が要請してないならなんでそんなに怒ってるんだ
32 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:20:15 ID:L8myVoAg0
岩手の土人が天皇の上にたったつもりでいるな
38 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:21:20 ID:bSGRO/DD0
小沢の説明、思い切り勘違いしてたな
一部に対してルールを除外したことが政治利用に繋がると言われてるのに ルールなんて法律じゃないとか聞いてて呆れた
59 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:38 ID:38SZQJF10
「進退伺」じゃなくて「辞表」なのがミソだな。
逆らったら問答無用でクビなんだ。
60 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:26:46 ID:fVlzQppH0
内閣の助言と承認 ≠ 内閣の命令
63 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:27:29 ID:bndh5TuFO
昨日の記者会見で誰か靴でも投げてやりゃ、よかったのに。
78 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:34 ID:LyuxNiGP0
信長でさえ殺されたのに
小沢ごときでは
79 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:30:53 ID:2cntZkmi0
汚沢 「選挙に勝ったら何でも出来るんだよ」
「憲法に書いてある」
「反対するやつは辞表出せ」
2009/12/14の会見要旨
素晴らしい独裁者ですねw
この朝鮮人は
86 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:31:50 ID:K1noQLx70
汚沢脂肪の速報はまだですか?
90 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:33:59 ID:eEhuPQaIO
さすがにコレは擁護できねーわ
狂ってる
102 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:06 ID:PJZUwcOyO
ゴルゴはおらんのか!
依頼するぞ!!
103 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:36:08 ID:HXwqi3m20
非常に不愉快
民主党の良識を疑う
111 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:37:51 ID:9+Z5lvQGO
小沢の独裁政治の始まり
129 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:40:49 ID:cYHTTj42O
小沢が死ねよ
130 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:41:09 ID:Wn7ZN8xt0
体調悪いとすぐ逃げる男が強気だなw
135 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:42:34 ID:lCgzHfqm0
こいつ、陛下は俺が決めたことを優先しろと言ってるだけだよな
小沢は皇室を冒涜してるよ
158 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:47:55 ID:P6isSlmUO
現代のラスボスだよな、あの顔は
ゾーマの代わりに出てきても違和感がない
鳥山明に似顔絵描いてほしい
179 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:28 ID:qLUhRf8D0
最低のジジィだな小沢って
なんかもう理屈がメチャクチャ
老害以外何ものでもない
とっとと死んでくれと思うよ
180 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:56:30 ID:L1TEg1ER0
これ閣議決定してないよね。正式に助言もないわけだ。
天皇の国事行為は内閣の責任とあるけどこのままじゃ
天皇陛下が個人的にあうと言うことにしかならんのでは?
で何かあったら陛下に責任を擦り付けると。
閣僚でも無い小沢がなに言ってんの?独裁政治宣言ですか?
184 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:57:32 ID:pyGfF6Yl0
小沢 天皇を自由にできる俺無敵wwwwww
200 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:02:07 ID:lPOopd9y0
ヤクザ丸出しの顔で恫喝
しかもチャンコロの犬だから最悪だよもう
202 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:02:12 ID:1FcNRPQS0
あんな発言して、国民が支持すると本気で思ってるのか、
独裁過ぎるだろ小沢は。偉そうに絶対に許さん。
212 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:05:10 ID:yJR6E6K90
小沢如きがルールを無視して天皇に指図するとはな。
すっかりキング気取りじゃないか。
221 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:08:09 ID:8B92rEWVO
寝坊でインドの要人との会談すっぽかしたクズ小沢が何言ってるんだ
237 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:15:50 ID:G1X/25o90
小沢が辞表出せ
251 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:21:13 ID:OxcyBTVu0
大手町ですごい数のデモ隊と警官隊が対峙してるそうな
小沢のシナリオ通りなのかもしれん
255 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:22:22 ID:/PNNP9vKO
こんなクズを当選させた岩手の物は買わないわ
260 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:23:28 ID:gMdVKKsf0
岩手不買
小沢帝国にNO!
269 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:28:39 ID:AxkAPKCBO
日本の毛沢東かヒトラーだな。
276 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:30:47 ID:Oj3U1zXq0
法律に書いてなきゃ何やってもいいと思っている。
こんな考えの為政者、恐ろし過ぎる。
277 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:31:02 ID:Lje24Aim0
これがヤクザの恫喝でなくて何なの?
279 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:32:41 ID:oGQi+R5k0
天皇に会いたかったら、オレの所に言って来い!
これが政治利用です。 民主党信者の皆さん解りますか?
285 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:34:22 ID:/PNNP9vKO
このクソ政治家はなんでまだ生きてられるの?
こんなのを当選させた岩手県民はカスばかりか?
296 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:36:10 ID:S2uW7nIwO
自分が体調悪い時は平気で国会休むくせに!
308 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:42:07 ID:DzvT0rKE0
この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば
今の小沢の気持ちはこうだろうな
311 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:42:39 ID:i3P102940
「優位性の低い行事は行わなければいい」なんてね・・・
優位性が低いと判断された側はどう思うだろうか
宮内庁や皇室はそういった事への配慮をこれまでしてきたのに・・・
小沢は思慮深さが足りないね
岩手のカッペじじいは死んでしまえ
318 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:44:17 ID:hnwdSEur0
要は、「俺の悪事をマスゴミにもらす奴は許さん。」ってことね。
しかし、マスゴミ使って堂々と恫喝かよ。天狗になってんなー
320 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:44:48 ID:FRijohwI0
あんな醜い記者会見は久々だったな
330 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:47:01 ID:9OA/6MBwO
権力かざして反感買って
引きずり下ろされるっていう
いつもの小沢のパターンにハマって来たな
333 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:47:41 ID:4tiFVfVY0
誰か汚沢をポアしてくんねえかな
369 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:54:29 ID:FRijohwI0
そろそろ小沢にもお灸が必要なんじゃないのかね
370 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:54:37 ID:8ROQflyj0
憲法読めとか言う前に政治利用はマズイだろ
372 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:55:05 ID:6tDdlOxm0
とりあえず岩手県民がバカだという事はよくわかったわ
383 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:55:56 ID:lng+HSJN0
天皇家は、4年ごとに顔ぶれが変わるような政権のあやつり人形じゃないでしょ・・・さすがに小沢さんの今回の言動はどうかと思うわ
388 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:56:23 ID:jEKMUWOK0
なんでこの人逆ギレしちゃってるの?バカなの?
元々ルール破ったのあなたでしょ?
ムリヤリ入れてもらってすいませんでしたくらいいえないの?
390 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:56:46 ID:Gh5terxJ0
汚沢の顔は見るだけで非常に不愉快
395 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:57:40 ID:iS3XvQjM0
文句あるなら辞めろ
辞めたなら文句言うな
って言うタイプだな
402 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:58:59 ID:lng+HSJN0
せめてねえ
「高齢でもあられ、体調も気遣われますが
この時期にご無理を申し上げてほんとうに申し訳ないとは思っております」
って、ひと言言うだけでだいぶ印象は変わるもんなのに
この人ほんとうに国民の感情を理解できてない・・・
405 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:59:15 ID:5Jp9EHTP0
小沢が天皇陛下の予定の優先順位を決めるとはねえ…
絶対バチ当たるよ
419 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:02:09 ID:capOMRQf0
東京地検もアップ始めるんでないのか?これは流石に。
422 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:02:39 ID:WO/Vlbq40
官房長官の発言なら分かるが、閣僚でもない人間が何を言ってるんだろうね。小沢こそ、とやかく言われるのが不満なら内閣に入ってから物を言えって感じだな。
452 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:07:54 ID:okk1yyrv0
小沢が調子に乗って自滅し始めた気がする。
454 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:08:30 ID:Nd4PmZnZ0
もういっそ国会解体して陛下が自らこの国を指導できる形にしようよ
政治家なんぞ糞の役にも立たん
463 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:09:21 ID:9zlIqi5qO
俺のバックには中国様がついてるんだから
天皇は言うとおりにしろ、日本人は黙ってろってか
民主党にやらせると、ほんとにこうなるんだw
476 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:12:09 ID:vK8PQgrU0
検察頑張れ!!おまいらの家族は俺達が守る、心置きなくやってくれ!!
484 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:13:21 ID:INORhf+40
小沢の思い上がりも いよいよ気違いのレベルに達したようだね
502 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:16:25 ID:9Zji67YSO
こんだけ反発があるのに民意が~とか馬鹿じゃね
510 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:18:11 ID:3mDQaHq20
小沢と民主は国賊、朝敵
526 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:20:46 ID:0SIwbcVq0
自分たちに都合のいいことだけが「民意」だからなあ
534 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:21:53 ID:3SmX1kcE0
もう、小沢ファシスト恐怖政治の始まりだな
537 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:22:18 ID:ACQ3nk620
小沢の本性剥き出しって感じだな
548 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:24:33 ID:uLVSNxt7O
どう見ても独裁者です
本当にありがとうございました
551 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:24:56 ID:cYHTTj42O
小沢は死ぬしかない
562 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:27:20 ID:Ltnc0kvQO
こいつ、誰か刺してくれないかなぁ。
580 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:28:44 ID:j/iUZfOi0
鳩山、小沢、平野はそろって切腹すべき。
死ぬのが嫌なら今すぐ議員辞職するべき
583 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:28:54 ID:qZaxHaCl0
まさに国賊小沢
603 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:31:02 ID:RwaQg9mAO
こんなキチガイが与党かよ
最悪
639 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:35:44 ID:B/kTFF7b0
小沢の通り道に、バナナの皮とか仕掛けるの終わった?
655 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:37:24 ID:02NIsUTD0
さっき珍しくTBSで詳しく説明してた。今回のような外国要人との会見は天皇の「国事行為」には当たらないから、小沢の言う憲法の「内閣の助言と承認が必要」という解釈は間違ってるとのこと。
小沢、偉そうに講釈たれて逆ギレしてたけど、お前がまず憲法を読み返せって感じだなw
669 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:39:12 ID:BDku0pLT0
民主支持のウチの親父も汚沢を普通に嫌がっていたからなw
内閣支持率は普通にかなり下がるだろ。
独裁者汚沢の増長は正直不愉快だ。
674 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:39:54 ID:qJQiyRqQ0
2009年から日本は小沢上皇の院政に入りましたとさ
677 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:40:13 ID:3f0pAuvSO
日本人の過半数がこれでも小沢が
独裁者だと思わないのなら
日本は本当に終わる
678 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:40:22 ID:wkRDR4CyO
小沢・鳩山・民主党が、天皇陛下を政治の道具として利用
684 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:41:03 ID:HD9l2C850
これは次回の内閣支持率が見物ですな
一気に30%切ればいいのにw
714 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 11:46:01 ID:6np/ZEcx0
あまりにもムカついたから、各府省へ初めて抗議メール送ったぜw
宮内庁には羽毛田頑張れともメールした。
他に何かできる事ある?
791 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:00:08 ID:HD9l2C850
小沢が「今回は無理を言ってすみませんでした」
「今後は気をつけます」と言えば済んだ話
804 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:01:51 ID:VZz88uSV0
宮内庁“長官”に内閣の人間でも無いタダの幹事長が、木端役人扱いかよw
838 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:07:28 ID:vrj03+4A0
こればかりはパートのおばちゃんとか
美智子様大好きだから
怒ってた
847 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:08:38 ID:KvmWB3RE0
小沢氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
848 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:08:42 ID:yXwl4FaaO
小沢と鳩山はもう死んでくれ。3ヶ月で日本崩壊させやか゛って
853 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:10:09 ID:wrgVMTWzO
一政党の幹事長が宮内庁長官に辞表出せとか何様だよ!岩手市民は責任とれや!
865 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:11:40 ID:Nd4PmZnZ0
たかが一政党の一幹事長風情がなに調子に乗ってるのか?
866 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:11:51 ID:gVfUZ5oPO
お前らが自民党を選ばないからこうなるんだよ
結局日本は自民党しか政権を任せてはいけなかった
872 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:12:32 ID:Rsh43X900
こういうことだけは政治主導かよ。
主導のしどころ間違えてんじゃねえのか?
874 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:13:11 ID:7u+ygcx30
小沢、殺られる覚悟でもの言ってるんだよな?
878 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:13:31 ID:w87I/8zCO
内閣の一員ですらない小沢如きが、内閣の方針とか偉そうにほざくな
憲法読まなきゃならんのは民主党の馬鹿共だろ
883 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:14:07 ID:D6owLFnx0
そろそろ小沢暗殺されてもおかしくないと思うわw
893 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:16:26 ID:i/NYKPd40
政治に関心のないうちの嫁でも「なに、この人?えらそーに。感じワル。」って言ってた。今後の支持率が楽しみだ。
896 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:16:50 ID:riaaDls20
小沢がカーキ色の詰め襟着たら迫力あんだろなーw
911 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:19:12 ID:ZAF4eKkeO
小沢が辞めろよ
つかしね
マジ死んでって思った
914 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:19:38 ID:2tu+Hhtd0
鳩山が小沢を切ったら
認めてやる
できないだろうなぁ・・・
920 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:20:15 ID:itCFgkrz0
なんで党の幹事長ごときが、憲法解釈とか内閣の決定を断定的に発言してるんだよ。
926 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:20:39 ID:3mM+S2s7O
さっき民主党員やめてきました。みなさんすいませんでしたm(__)m
951 :名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 12:24:42 ID:pttaHBL40
誰か暗殺してくれないかな
(コメント)
フジ系列が行ったアンケートでは、今回の天皇陛下の特例会見問題について、100人中69人が宮内庁を支持し、31人が民主党の小沢幹事長を支持しているそうである。宮内庁への支持メールも多数寄せられており、羽毛田長官への激励も多いと聞く。小沢は羽毛田長官に、反対するなら辞表を出せと記者会見で語ったが、民主党の幹事長に宮内庁長官を更迭する権限はもちろんない。暗に自分なら鳩山に圧力をかけて更迭させられるぞ、という脅しだろうが、ヤクザ顔負けの恫喝である。
今回の騒動で、小沢の主張する政治主導=小沢の独裁政治という構図がはっきりしたわけだが、民主党の議員より宮内庁の高級官僚の方が良心的で立派な人物であることが判明するとは皮肉なことである。原口総務大臣は羽毛田長官の発言を調査すると言い出し、国民新党の亀井静香や新党大地の鈴木宗男は宮内庁長官の発言を批判しているようだが、さてどのような結果になるか。ここで羽毛田長官を更迭するような事態になれば、騒ぎが更に大きくなるのは間違いないが、小沢の金魚のフン的な連中はそのことを理解しているのだろうか。
12月は天皇陛下の行う祭祀が多い月で、今日も祭祀の予定が入っており、早朝からの水ごり等の潔斎を行われたそうである。天皇陛下は70歳を越えた御高齢であり、中国で酒池肉林を楽しんできた小沢よりはるかに多忙で、厳しい生活を送られている。陛下は普段、テレビを見る際は正座でご覧になられるそうで、祭祀の際は2時間ほど正座を行われる場合もあるとのこと。国民の信望を集め、神道の法王として日本国の安寧を祈り、日本の歴史を背負われている天皇陛下が、政権交代詐欺で政権を騙し取った民主党の幹事長ごときに良いように動かされるとは、まことに見るに忍びない気持ちである。
「テロで歴史は動かない」という言葉が人気SF小説に出てくるが、この際動くのは小沢のホニャララだけでいい。天皇にでもなったつもりの小沢一郎に罰が下らなければ、ますます増長することは目に見えている。小沢一郎による日本の私物化に歯止めが効かなくなり、事実上の小沢新皇が誕生するかもしれない。歴史上の逆賊、平将門、足利義満、織田信長などに比べれば、随分とスケールダウンしているが、テレビを味方に付けているだけにタチは悪い。巨悪という言葉は、田中角栄のロッキード事件の時に良く使われたものだが、本当の巨悪はマスコミも叩かず、検察も逮捕しないもののようだ。

スポンサーサイト