岡田克也が天皇陛下のお言葉に注文を付ける

「わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」 岡田外相、国会開会式での天皇陛下のお言葉に注文 2009年10月23日 47news

岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と述べ、宮内庁に対しお言葉の見直しを検討するよう求めた。
閣僚が天皇陛下の発言について意見を述べるのは異例。首相官邸で記者団の質問に答えた。同時に「大きな災害があった直後を除き、同じあいさつをいただいている。わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」と強調した。
岡田外相、国会開会式での「お言葉」に注文 2009年10月23日 日テレNEWS24
岡田外相は23日朝の閣議後の閣僚懇談会で、国会の開会式で行われる天皇陛下のお言葉について、「陛下の思いが入ったお言葉をいただけるような工夫ができないか」と注文をつけた。
岡田外相は「政治的な意味合いが入ってはいけないなど、難しい問題はあると思う」とした上で、「陛下の思いが少しは入ったお言葉をいただけるような工夫ができないものか」と述べ、毎回同じお言葉にならないような仕組みづくりを求めた。
国会開会式での天皇陛下のお言葉は慣例で毎回1分程度で、「国会が使命を十分に果たし、国民の信託に応えられることを切に希望します」などと述べられる
天皇陛下のおことば 見直しを 2009年10月23日 NHKニュース
岡田外務大臣は閣僚懇談会で、国会の開会式で天皇陛下が述べられるおことばについて、「陛下の思いが少しは入ったおことばをいただくようなくふうができないものか、考えてもらいたい」と述べ、おことばの見直しを検討するよう求めました。
国会の召集は、憲法で天皇陛下の国事行為の1つと定められており、国会の開会式では、天皇陛下が、政府が作成して閣議決定したおことばを述べられます。岡田外務大臣は閣議のあと、記者団に対し、「臨時国会の開会式に向けて、きょうの閣議で天皇陛下のおことばが承認されたが、私の記憶では、大きな災害があった直後の1回を除いて、すべて同じごあいさつをいただいている。陛下にわざわざ国会まで来ていただきながら、同じあいさつをしていただいていることについて、よく考えてもらいたい」と述べました。
そのうえで、岡田大臣は「政治的な意味合いが入ってはいけないなど、非常に難しいこともあるが、天皇陛下の思いが少しは入ったおことばをいただくようなくふうができないものか考えてもらいたいと、閣僚懇談会で申し上げた」と述べ、天皇陛下のおことばの見直しを検討するよう求めたことを明らかにしました。
天皇陛下の国事行為について
日本国憲法第三条
天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
国会における陛下のお言葉をどうこうするなら、その内容とそれに関する責任は内閣にあるので、記者会見で宮内庁に要請するのは完全な筋違い。宮内庁は御高齢の天皇皇后両陛下の御負担軽減のため、式典や会見でのお言葉を軽減している最中であり、岡田の発言は無礼極まりないものであるばかりか、陛下の負担を増やすものでもある。陛下のお言葉は非常に影響力があるため、どんな短いものでも、定型文以外は慎重に考慮されてあるものが多い。
陛下の「おことば」原則なしに 宮内庁がご負担軽減策 2009年1月29日 産経ニュース
宮内庁は29日、昨年12月に75歳になられた天皇陛下のご公務、宮中祭祀をめぐるご負担軽減策を発表した。 全国植樹祭などの各種式典では、ご臨席いただくのみで原則として陛下の「お言葉」をなしとする。また、11月に行われる「新嘗祭(にいなめさい)」には時間を限って出席いただくなど、宮中祭祀の行い方も見直すとしている。
(中略)・・・天皇陛下は昨年12月、不整脈や胃腸にストレス性の炎症が確認されたため、宮内庁では年末年始のご公務の一部軽減を行っている。また、これとは別に宮内庁では昨年から、今年1月に平成の時代が20年を超えることを契機にご負担軽減を行うことを検討していた。

羽毛田宮内庁長官「毎回十分に心を込めて述べられている」
“おことば見直しは不適切” 2009年10月23日 NHKニュース
参議院の西岡議院運営委員長は議院運営委員会の理事会で、岡田外務大臣が国会の開会式で天皇陛下が述べられるおことばの見直しを検討するよう求めたことについて、「われわれが政治的にあれこれ言うべきではなく、きわめて不適切な発言だ」と批判しました。
岡田外務大臣は閣議後の閣僚懇談会で、国会の開会式で天皇陛下が述べられるおことばについて、「陛下の思いが少しは入ったおことばをいただくようなくふうができないものか、考えてもらいたい」と述べ、おことばの見直しを検討するよう求めました。これについて、参議院の西岡議院運営委員長は議院運営委員会の理事会で、「天皇陛下が述べられるおことばをどう見直そうというのか、発言の真意はわからないが、少なくとも、われわれが政治的にあれこれ言うことがあってはならない。きわめて不適切な発言だ」と述べ、批判しました。
一方、宮内庁の羽毛田信吾長官は「国会開会式のおことばは、ほかの行事と違って閣議で決定されていることなので、宮内庁としてコメントする立場にはない。憲法に定められた天皇陛下の立場で、毎回十分に心を込めて述べられていると思う」と話しています。
837 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 18:15:40 ID:E8oUqETx0
わかりやすく岡田ブーメランの解説
意外と民主内閣にも良心があって、いつもどおりの文言を作った
↓
岡田、「せっかく政権交代したんだから、気の利いたコメントよこせ!」と激怒
↓
宮内庁に抗議
岡田、「もっと陛下の思いが入った文にしろ!」
↓
宮内庁:意味わかんない コメント作ってんの内閣じゃん
↓
岡田:マジ?
↓
内閣:マジ あんたも閣議に出てたじゃん!聞いてなかったの?

岡田克也トンデモ発言録
①「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
②「大きな政府という表現はちょっと。我々が目指しているのは”第三の政府”です」
③「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
④「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
⑤「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
⑥「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
⑦「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
⑧「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
⑨「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
⑩「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
⑪「私も日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
⑫「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
⑬「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
⑭「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
⑮「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
⑯「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
⑰「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
⑱「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
⑲陛下のお言葉に「わざわざ国会に来るんだから、よく考えてもらいたい」と注文←■NEW!!!!!!!!!!!!!!
岡田克也、秋篠宮紀子さまを「のりこ」と言い間違える
ネットの声(2chより)
5 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:26:24 ID:ckDxQusp0
天皇を利用してまで国民から好かれようとするあさましい根性の民主党
10 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:26:35 ID:DnxTYvN+0
奇数なら岡田死亡 偶数なら鳩山も死亡
14 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:26:43 ID:odFwQ6l50
イオンの給水塔に岡田が浮かぶのか
22 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:26:58 ID:J5z4auOX0
宮内庁に文句を言ってるように見せかけて
陛下に文句を言ってる岡田はマジでひどい。
31 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:27:31 ID:DeDARSGT0
岡田は陛下に敬意も払えないのか?
どこの国の人間だ
37 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:27:47 ID:sM9XeEKWO
陛下「臣民達よ、目を覚ましてくれ」
60 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:28:34 ID:cAmcUh9S0
うわー。これは引く。おから、与党の外相になって調子乗ってる感まるだし。
62 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:28:38 ID:MSdgwTGI0
天皇に憲法を逸脱してまで踏絵を迫ったってこと?
63 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:28:38 ID:fCmBjmjU0
なにこれ・・・ 民主党が政権取ったんだから、天皇にはもっと特別な言葉をしゃべらせろ!とかって事?
67 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:28:47 ID:MNBGQ8UB0
それでも”街宣”右翼は動きませんでしたとさ
70 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:28:50 ID:MJugi6030
とうとう越えてはいけない一線を越えたな、民主党。
74 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:28:11 ID:4RgcqkD90
天皇陛下が国会で政治に対する感想とか述べたらまずいだろ 結局定型文以外言えないよ ちょっとは相手のこと考えろよ外相なんだから
77 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:28:59 ID:cwyH1dMXO
陛下万歳
岡田死すべし
84 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:29:14 ID:hEj4ytmi0
オカラ如きが何様のつもりだ?
88 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:29:18 ID:/uB0eiJPO
これで大臣辞任しなきゃ日本おかしい
90 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:29:20 ID:cKF91Pdc0
天皇侮辱wwwwww
馬鹿も休み休み言え岡田
98 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:29:30 ID:C0sMst3f0
岡田何様だよ
おごりもいいところだ
106 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:29:41 ID:Rtf/oi/L0
いよいよ本性現したか。死体水ジャスコ
112 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:29:49 ID:R+Zaw4NV0
陛下を政治利用するの?民主コエー
113 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:29:49 ID:H3lhc4BC0
アメリカ相手にはヘタレで逃げの姿勢
中国相手には媚び諂い
そして陛下には注文をつける・・・
119 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:00 ID:DHczTd3t0
お言葉の政治利用を企む岡田はネトウヨ
125 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:06 ID:6fB/yfCw0
国会の場で天皇が政治的発言なんかしたら みずぽたん発狂しちゃうぞw
129 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:11 ID:c/GzBRTk0
外相でありながら、
公にこんな事言っちゃいかんわな。
あくまでも象徴なんだから。
130 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:14 ID:7KmcmlVj0
「ブルーギルの件、ごめんなさい」っていわせる気か!
138 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:22 ID:ZGAaTa3R0
何様のつもりだ、安売り売国ジャスコ野郎!!
145 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:33 ID:ArJqR6PB0
フランケンシュタインめ!
147 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:34 ID:2TR0TL14P
意地でも陛下にはこれまで通りの文言でお願いしたい
言いなりになっては皇族の格が地に落ちる
149 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:41 ID:iS5vehY2O
1000じゃなければ、民主党崩壊
150 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:42 ID:LOuWtYwl0
陛下にセイケンコウタイを言わせたいんだろ
この不敬罪岡田は
156 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:56 ID:YSvgr1IN0
>「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と
「いつもやってる挨拶、あれ全然思い入れが感じられないぞ。ダメだダメだ」
こう言っている訳か岡田?陛下にダメ出しするとはどういう了見だ?分をわきまえろ。
157 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:30:59 ID:YI4fNDJH0
岡田は何様のつもりなんだ?
象徴天皇制なんだから、陛下が毎回、当たり障りのない慣例に従ったお言葉を述べられるのは当然だろうが。それとも、天皇制をどうにかしようって布石か?
161 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:31:09 ID:4s9ySSCy0
紀子さまの名前も読めないくせに
169 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:31:23 ID:d0fyMY9l0
なんで岡田はこんなこと言ったの?
173 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:31:31 ID:Uwf9bMdN0
天皇「自分の言葉で…わかりました。岡田、お前クビな」
174 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:31:33 ID:SUl67y290
「わざわざ呼んでやったんだからせいぜい民主と中韓に媚びて且つ国民を洗脳できるような事を言えよ」って感じか 最低だなジャスコ
178 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:31:37 ID:ckDxQusp0
天皇は民主党のマスコットじゃねーんだよ!
179 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:31:39 ID:RpFwSUPi0
この馬鹿、クビにしろ、鳩山。
193 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:32:07 ID:zGX7CaBS0
つーか陛下に指図するってどーゆー事?
何様?
200 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:32:15 ID:BlJUYGMd0
まず岡田が考えて発言すべきだろw
203 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:32:20 ID:sOoVvDpH0
政治的配慮でがんじがらめで校正に校正を重ねた奥歯にものが挟まったような挨拶読まれるくらいなら 定型文でいいだろよ
何を期待しとるんだ岡田は
お前こそ血の通ったコメントしろよ
205 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:32:21 ID:aEPssrUWO
岡田辞任しろ。
本当にひどい。
211 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:32:30 ID:+WyMaXYY0
・天皇陛下の発言を、自分の意思で変えさせようとする思い上がり
・皇族の名前を国会で間違える失礼野郎
・天皇陛下の健康状態を考慮しない、思いやりのなさ
特に3番目。日本人失格以前に、人間失格です。
229 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:32:47 ID:tmknewsU0
これは洒落にならんだろ
238 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:33:04 ID:ARGFP6Ta0
さて、そろそろ大政奉還か。
250 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:33:17 ID:20eU+Usf0
麻生さんの失言が果てしなく小さな問題に見える。
252 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:33:19 ID:R56JXL5K0
日の丸も天皇陛下も全く関心がないから出た言葉。
さすが、『秋篠宮ノリコ様』って国会で言い放っただけある。
売国奴はよその国の国会議員になりなさい。
253 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:33:21 ID:ARVoAdAkO
もしかして天皇まで政治利用するつもりなの??
ミンスあぶねぇわ
262 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:33:34 ID:T5s1AuYl0
岡田がクレームつけた訳
ミンスは歴史的政権交代をした民主党を
陛下に賛美して欲しくてクレームつけた。
お言葉の中に「政権交代について」述べてもらいたかった。
陛下のお墨付き政権を国民にPRしたいだけ。
もう魂胆丸見えだわ。
ほんとブサヨってバカだわ。
279 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:34:04 ID:OwRCYevHO
天皇「民主党イラネ」
291 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:34:17 ID:Y1+O2nfT0
こいつ何様のつもりなんだ?
312 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:34:46 ID:B4q0gMb80
まじで意味わかんないんだけど
良心的に解釈してどんな言葉がほしかったんだろ
329 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:35:05 ID:MlY4wUDm0
陛下に文句を垂れるとは岡田も偉くなったもんだな
337 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:35:12 ID:uXguO2NV0
漢字の読み間違いとか、生む機械のレベルではないだろ
で、マスコミはスルーですか?
344 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:35:23 ID:2yjQSOTm0
民主党はちょっと調子に乗りすぎだね
345 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:35:23 ID:cRurNimlO
思い切り不敬発言じゃねーか
ミンス12月まで持たないかもな
358 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:35:44 ID:yaVvGiPv0
情けなくて泣けてきた・・・
なんでこんな国になっちゃったんだろ・・・
363 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:35:52 ID:MNBGQ8UB0
それでも完全にスルー、もしくは偏向で好意的に編集するマスゴミ
366 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:35:59 ID:PHh8qfpu0
こういうことは内閣でよく議論してから
表に出すべきだろ 内容は別にしても
内閣懇談会でいきなり言い出して、記者会見
で説明するって・・・
371 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:36:02 ID:pDSIKDLt0
>>1
これは酷い、岡田酷すぎる いづれは「天皇は訪韓するべき」とか言い出すんじゃないか?
376 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:36:09 ID:JGmzOOOP0
なんかアメリカかどっかの評論家が 「民主政権は11月には解散する」とか言ってたのが現実になりそうな勢いだなw
377 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:36:10 ID:LOuWtYwl0
マスゴミに守ってもらっただけのゴミ内閣が
何を調子に乗ってんだ不敬罪岡田
380 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:36:13 ID:wPwE7INKO
あり得ん、ご高齢の陛下に負担にならないように 訪問先の外国の方まで気を遣ってくださってるのに、日本の外務大臣がこんなんじゃ
385 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:36:17 ID:bj+IoYyb0
どうせテレビはスルーなんだろうな
糞マスゴミはとっとと潰れろ
392 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:36:28 ID:/qQhAWk6P
ちょwwwwwwww どうみても、日本中の天皇ファンに喧嘩売ってるだろwwwww おそらくこれで父親と兄貴の叙勲は消えたな。財界でも後ろ指さされること必至
394 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:36:32 ID:VFAWfb8t0
いくら何でも増長しすぎだろ
「民主にあらずんば人にあらず」かよ
もう解散してくれよ
398 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:36:38 ID:/sZYTwKo0
あー 自分たちは特別な存在なんだから 自民と同じに扱うなって事?
417 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:37:03 ID:SQl/bhpA0
天皇陛下に注文つけるなんて えらくなったもんだなジャスコ
426 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:37:18 ID:fOxkDFAZ0
民主政権で残念・・・という思いをお言葉に組み込んで下さい、天皇陛下。
432 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:37:29 ID:sJ086tfT0
テロ朝はこの発言があったことすら報道しないだろう
441 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:37:38 ID:ckDxQusp0
支持率アップのためなら何でも利用します
447 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:37:51 ID:EYkAEaa30
「先の総選挙では民主党が政権交代を実現し、深く悲しんでいます」
455 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:38:07 ID:5OvFyCmn0
スリッパでバチーンと頭をはたいてやりたい
456 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:38:08 ID:uXguO2NV0
>大きな災害があった直後を除き、同じあいさつをいただいている
まぁ、この政権交代も日本にとっては大きな災害だからな
違うお言葉をいただくのもいいかもな
462 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:38:13 ID:G+TlrYf00
>>1
宮内庁に文句言えば天皇の発言でも操れるっていう事?
何様のつもりだ。
466 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:38:15 ID:pzYofs2U0
岡田はアホだな。
不敬罪で逮捕してもらいたいくらいだ。
468 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:38:19 ID:Ha/o0/JQO
がっかりだ
岡田にはがっかりだ
489 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:38:47 ID:IZWoJTE60
天皇陛下は自分の立場を理解したうえで話している。
それに対して、岡田さんはマジレス突っ込みしている。
岡田さんは空気を読んでくれ。
494 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:38:51 ID:u/NmDs1c0
天皇に物申す議員なんて初めて見たよ。前代未聞じゃないかね。
495 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:38:51 ID:x5iR7VVfO
天皇陛下を脅すとは…
500 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:38:55 ID:pBEteB4xO
まさに基地外。
501 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:38:57 ID:u84asfM00
つまり天皇陛下に民主党支持を明言させろってことだろ?
509 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:09 ID:5JDluB9YP
これは許しがたいな。何様だ。
天皇は民主党の為にいるんじゃない。
岡田氏ね。
518 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:20 ID:GOXGcaCQ0
陛下が一言「ジャスコの商品だけは買わない。」と言われたら
本気で潰れるんだぞw分かってるのかオカラw
521 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:26 ID:hwi6nrWo0
ホントやりたい放題 言いたい放題だな
ありえないだろ
525 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:31 ID:mX65OMVR0
靖国、各道府県護国神社の英霊は今の日本をどう見てるんだろね
528 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:35 ID:Hg6RnvPc0
おことばが「陛下の思いが入った言葉」でない証拠は?
533 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:40 ID:sJ086tfT0
呆ステは必死に擁護するに10000ジンバブエドル
534 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:41 ID:XY4phymX0
おかだくんはマスゴミに守られすぎて調子に乗っちゃったんだなw
536 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:43 ID:hAysBgIT0
宮内庁がんばれ。
強烈な不快感を表明してくれ。
民主が支持率高いからといって気にすんな。
543 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:48 ID:RmIlmgZr0
陛下の御心は
「てめえら極左連中がエラそうに神州のまつりごとをしてんじゃねえ!とっとと祖国のニダ半島か、アル大陸に帰りやがれっ!!!シッ、シッ」
というところではございませんでしょうか
546 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:53 ID:y/hEX3k10
紀子さまを「のりこさま」と間違えるくらいの人だから、さもありなん
555 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:39:58 ID:ymMyJMMaO
あ~あ やっちまったよ 知らないよ ほんと
560 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:40:02 ID:kUsVAm7I0
平野コメント差し控えwwww
逃げんな官房長官wwwwwwwww
562 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:40:04 ID:+WyMaXYY0
つーか、病身を押して国会に出かけられる陛下に
余計な仕事増やすってどうよ。
569 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:40:16 ID:IjU8dYtq0
陛下に対してなんたる暴言だ。
自分の言っている事を理解してるのかよ。
574 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:40:24 ID:NZsHw32fO
調子に乗るなよ
フランケン
585 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:40:35 ID:29N5W12U0
テレビでは全然失言扱いされてねーな
602 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:41:04 ID:YAejIUlS0
これはマジに頭に来るんだが
ほんとに言ったのか?
607 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:41:16 ID:vjwJNxS80
天皇陛下が思いを述べたら、日本がその方向に動くだろ。アメリカの大統領選にも影響を与える力があるんだぞ。わかってんのか?
609 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:41:19 ID:6VhxRBCK0
これはやばいんじゃ。。。
たかだかスーパーの息子がこの暴言はないだろ・・
619 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:41:30 ID:b66EEMz30
宮内庁へ言ったにしても、
陛下のお言葉について注文したんだから、
陛下に言ったのと同じことでしょ。
621 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:41:35 ID:TnOmvr/I0
陛下に指図するとか何か大きな勘違いしてんな。
624 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:41:39 ID:4Z6zcG5k0
何様だ?怒りで言葉も出ない
633 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:41:53 ID:rkXz9Jc70
私的な立場が無い天皇に対して 私情はさめとはこれいかに
639 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:42:00 ID:Pf78ARXB0
>1
陛下のご自身の私的な意志として、
「政権交替おめでとう」
と言わせたいんじゃないの。
それによって、陛下の承認と支持を受けた民主党、
という錦の御旗を手に入れるつもりなのかもな。
642 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:42:06 ID:7dwb6xAUO
これ日本国民どころか、日本そのものが敵になる発言だろ…
657 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:42:15 ID:zuTa4YyWO
象徴天皇に注文つけて利用するって、頭狂ってんの?
659 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:42:15 ID:VzEPI2WBO
金大中並みに失礼な奴だな
668 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:42:32 ID:dw75Ig/ni
外務大臣ってずいぶん偉いんだな
びっくりしたわ
687 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:42:56 ID:29N5W12U0
日の丸切り裂いた時もたいした問題にされなかったし
これもテレビがスルーして終わりだろうな・・・・
688 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:42:57 ID:RpFwSUPi0
森元 「日本は天皇を中心とした神の国」
この当たり前の発言が問題になって、オカラの無礼が問題にならなかったら、マジおかしいわ、この国。
なんで日本人が、左翼(外国人)にビクビク脅えてなきゃならんのか。
696 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:43:03 ID:/50aMLmP0
すげえな、この内閣。意外に早くその本性を現したな。
天皇陛下の公然とした政治利用。だれだ、こんな政権を
実現させたのは。
719 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:43:35 ID:Q3AKVCbi0
天皇陛下が私情を述べたら
それは、即、政治的発言として歴史に残る。
それほどのもの。
岡田は、東大まで出て、その位わからんのか。
735 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:44:02 ID:n21YVHf4O
ミンスまじ危険すぎる…
737 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:44:04 ID:DgCyrtqfO
公の場でこの暴言。
チャレンジャーだなオカラ
746 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:44:15 ID:6VhxRBCK0
いや、これどう読んでも、陛下の原稿に駄目出しってことだろ。さすがにこれは・・。
762 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:44:38 ID:tZ41QGhj0
失言ってレベルじゃねーぞw
775 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:44:47 ID:QocrHmnsO
宮内庁通した天皇陛下へのクレームだろ
781 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:44:54 ID:VY6Vasl60
国旗の代わりにイオンの社旗でも掲げそうだな
792 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:45:20 ID:rTw3ruKqO
おまえらの愛国心がそんなにあったことにビックリ。
801 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:45:33 ID:F2E9VXMX0
神主の政治団体の前で「日本は神の国」と言ってぶっ叩かれた森喜朗を超えたな岡田
816 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:46:01 ID:1Vk+ISY8O
あっはっはっはw
何様だこいつw
どこの政治家?
え?日本の?
朝鮮のまちがいだろw
857 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:46:47 ID:2TR0TL14P
てかもう陛下国会に行かなくていいよ
そしたら国会開けなくて民主涙目w
860 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:46:48 ID:bGjyRcAzO
黙ってりゃいいのに。
わざわざ波風立てるんだな
863 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:46:51 ID:zuu+nu9o0
変わったことを遣ると
さすが政権交代した甲斐があったと称賛。
朝ズバでコメンテーターが称賛。
886 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:47:24 ID:23RHrQtF0
日テレ、お塩先生の初公判実況なんかいらねーから
特別報道番組に切り替えろや
895 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:47:45 ID:OJSUwbEJP
天皇陛下 「岡田と民主は日本から出て行け!!」
906 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:48:10 ID:YSvgr1IN0
そもそも天皇陛下はご高齢で、病気のせいもあって最近体力が落ちてきているから、式典のあいさつは出来るだけ減らして、公務を軽減して行こうと決めたばかりではないか?
なぜそれに逆行することを言うんだ?知らなかったとは言わせないぞ。
918 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:48:21 ID:QcHOENO80
あーこれはやっちまったな
954 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:49:09 ID:r7MrZdJq0
陛下にケチつけるとか何様のつもりだよwwwwwwwwww
964 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:49:21 ID:j+Qp2wkX0
お前がよく考えてから発言しろ>岡田
970 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:49:28 ID:hfQJPT010
これは宮内庁を通してという形式を採ってはいるが、
「一大臣が天皇に物申した」という既成事実をもって、陛下の権威失墜を狙った工作だね。
そうでなければ、与党の幹部がこれをわざわざ公の場で口に出して言う意味が無い。
975 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:49:35 ID:zn4LQaeC0
近衛文麿にでもなったつもりかこいつは
982 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:49:45 ID:HAjSoidEO
政府与党の大臣という重大な責任者の発言とは思えない。なんかの間違いだろ?外務大臣が天皇陛下に意見するなんて、内閣総辞職でも済まない重大な問題だぞ。
985 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 13:49:51 ID:ARVoAdAkO
これ日本の根幹に関わる発言。陛下に対する圧力だろ。つまりは、政権交代に触れるようにして、政治利用しようとしてんだろ。マスコミのつぎは天皇か。
(コメント)
岡田克也の「天皇陛下のお言葉見直し」発言は、自民党政権ならば即日に大臣辞職の大問題になるところだが、テレビのニュースも手短に放送するだけで批判もしないので、そのまま何事もなく流れてしまいそうな雰囲気である。誠にマスコミの民主党擁護の報道統制は恐ろしい限りだが、この問題は麻生前首相の失言など比べものにならない大失態であり、かつ天皇陛下に対して大変失礼な行為であったことは間違いない。
日本国憲法に基づいた国事行為として、内閣の作成したコメントを たとえ文面が毎回同じであっても、常に真摯に読まれてきた天皇陛下に対して、心がこもっていないと暗に批判したこと、そして心を込めたコメントを付け加えるように、宮内庁を通して陛下に圧力を加えようとしたこと、なおかつ、その圧力の矛先が間違っていたことなど、常識を疑うような言動の数々である。信じられないことだが、日本の外相である岡田克也が、日本国憲法を十分に理解していなかった可能性も考えられる。
歴史上、これほど天皇陛下に対して無礼な発言をした大臣、国会議員も稀ではないかと思う。そして、これほど露骨な特定政党擁護、皇室蔑視の報道を行うマスコミの報道統制も、前代未聞の状況だ。早い話が政権もマスコミも、皇室を敬わない外国勢力に乗っ取られているわけで、足並みが揃っているのは偶然ではなく、マスコミも民主党も、思想的に同じ方向を向いている反日偏向極左集団ということだろう。
宮内庁長官のこの問題に対する返答は、極めて的確なものだったと思うが、それだけに岡田の無様さをより一層浮き立たせている。故・中川昭一氏は、東大卒でも立派な政治家だったが、岡田の阿呆さ加減は犯罪的で、東大ブランドも霞んで見えてくる有り様だ。旧ジャスコ、イオングループは岡田の実家だが、いくら念願の大臣になったとはいえ、スーパーの息子が天皇陛下に対して言って良い言葉ではない。
雉も鳴かずば撃たれまい、という言葉があるが、何の前触れもなく、いきなり不敬な言動を振りかざした岡田外相は、最低限、大臣の辞職程度は行うべきではないかと思う。自民党政権時代、議員や大臣の些細な失言をあれだけ執拗に叩き、首相の任命責任まで問い詰めた民主党が、内閣の閣僚がこれだけの失言をして、まったくのペナルティーなしでは、あまりにひど過ぎるし、あまりに無責任過ぎるのではないだろうか。

スポンサーサイト