テレビ朝日が子供向け番組を利用して政治宣伝

ドラえもんの原作にはない謎の道具“辞ニンジン”
今日のドラえもん
「ドラえもんやめます」
ジャイアンのコンサートに無理やり誘われたのび太たちは、新曲発表があるから二時間は熱唱すると言われてしまう。助けを求められたドラえもんが出したのは、食べると辞めたくなってしまう『辞ニンジン』。「これを食べると、歌がうまくなる」と言って辞ニンジンを食べさせると、ジャイアンは「今日で歌手を辞任する」と言い、走り去っていった。
その後、0点のテストを見つけたママからお説教されそうになったのび太は、ママにもニンジンを食べさせ、ママを辞任すると言わせてしまう。さらに、そのことを注意したドラえもんにもニンジンを食べさせて…!?
2009年7月10日に放送されたドラえもんの痛い内容

337 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 19:41:26 ID:jvk/YknR
なんかドラえもんがおかしくなってた orz
テロ朝…死んで、まじで
▼ 339 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 19:45:10 ID:OY1GLNfR
>>337
kwsk
356 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 20:05:10 ID:jvk/YknR
>>339
テレビでスーツのオジサンが記者会見しているシーンからスタート
記者「いつまで大臣の椅子にしがみつくつもりですか」
オジサン「今日限りで辞任します(礼)」
野比家の居間
ママ「また?無責任ねぇ~」
で、ドラも何か言ってたけど忘れた
ひみつ道具は「ジニンジン」
364 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 20:13:22 ID:i/akiZqQ
>>356
幾らなんでも、それは酷い。
366 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 20:15:11 ID:aSMcJYZ8
>>356
おいおいまじかよ。
こういうのって問題じゃないの?
子供向け戦隊シリーズのエピソードのタイトルが“内閣カイゾウ”“正義カイサン”の謎

収録話部分のアップ

44 :Trader@Live!:2009/07/10(金) 22:40:02 ID:y8gYSxem
そういえば朝やってる戦隊ものも政治ネタいれてたな。
カイサン!カイサン!言う敵が出てきてたような・・・
時事ネタとして許されるレベルなのかはちょっとわからないな~
メディアが無理やり作ってるネタだから煽ってるようにしか見えない。
181 :Trader@Live!:2009/07/11(土) 01:30:53 ID:gfNec8Ma
>>44
他スレにあったよ。 願望丸出しのタイトル、かっこわるw
ネタかと思ってたのに、子供番組にまで政治ですか・・・
炎神戦隊ゴーオンジャー VOL.12
第46話「家出ボンパー」
第47話「内閣カイゾウ」
第48話「正義カイサン」
第49話「最終ケッセン」
第50話「正義ノロード」
http://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4988101142682
(コメント)
都議会選挙の結果は皆さんのご存知の通りだが、マスコミが露骨な民主擁護報道を行なわなければ、自公で過半数を占めていたであろうことは疑いようがない。民主主義国家は、マスコミさえ掌握すれば、選挙を利用して間接的に支配出来る良い例である。今回の結果は残念だが、超逆風の中、むしろこの程度の敗北で済んだことは、明るい材料なのかもしれない。鳩山由紀夫の故人献金問題で逮捕者が出て、流れが変わることを期待したい。
いくら麻生政権を倒したいからといって、子供番組を利用しての政治宣伝までやるとは、さすがに言葉を失う。時事ネタにしてはネタの内容が偏っているように思えるのは自分だけだろうか。ドラえもんの辞ニンジンの話は原作の漫画の中には存在しておらず、テレビ朝日が創作したオリジナルストーリーだが、内容が無理矢理過ぎて苦笑を禁じえない。炎神戦隊ゴーオンジャーのタイトルの件は、もうほとんど笑い話の範疇だろう。
麻生首相が7月21日解散、8月30日の投票を決断したようだが、自民党が衆議院で単独過半数を割り込めば、日本は危機的な状況になることは間違いない。自民党が元気なうちにマスコミ規制を行なわなかったのが、今日の危機の元凶のように思える。日本の与党は国民が決めるのではなくて、マスコミが決めている。民主主義というよりは、マスコミ主権主義である。戦後民主主義の欠陥をさらけ出して衆議院選挙で民主党が勝利し、日本はあっけなく終わるのだろうか?麻生自民党は確実に追い込まれつつあるが、麻生首相に勝算はあるのだろうか?

スポンサーサイト