fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

Date : 2009年03月26日

政界にいる勘違いな一郎

                                            人気ブログランキング

民主・小沢一郎代表「WBCのイチローのように頑張る」  産経新聞

3月24日に行われた民主・小沢代表の続投会見において

(記者の質問)
今日、日本にとって一番さわやかな話題はWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、イチロー選手が日本に勝利を呼び込んだ。民主党のチームのリーダーとして小沢一郎さんがこれから続投する中で、かなり厳しい戦いになる。そのときにイチロー選手のような起死回生のクリーンヒットを打つことに関して、企業団体献金の全面廃止をひとつの方針としてまとめ、総選挙の争点にするという大方針は考えているか

(民主・小沢代表)
「今日の、同じ名前ですが、イチロー選手のような役割を自分が果たせたらこの上ない喜びと思っておりますが、今後そういう役割ができるように頑張ってまいりたいと思っております。それから企業献金の全廃ということはこれは私突然言い出したことではありません。(著書の)『日本改造計画』の中でも触れておりますし、私自身の持論はディスクロージャーということでありますけど、企業献金にまつわるいろいろ問題があるとするならば、また今回のことも考慮に入れて、やるならば企業献金をすべて禁止するという方策しかないだろうと思っておりまして、これが民主党の党内の結論になるかどうかは幹事長はじめみなさんの議論を待ちたいと思っておりますし、それが民主党のみんなの総意ということになれば、ひとつの総選挙の争点になることは間違いないだろうと思っております」

イチロー選手のような・・・
イチロー選手のような・・・
イチロー選手のような・・・


イチロー お断りします

お断りします2

鈴木イチローと小沢一郎の違い  
         
              塁を盗むのがイチロー■国を盗むのが一郎
             大リーグなのがイチロー■大リークされたのが一郎
       右翼(ライト)を守るのがイチロー ■左翼を守るのが一郎
 活躍してお金を多く貰っているのがイチロー■暗躍してお金を多く貰っているのが一郎
            自分に厳しいのがイチロー■自民に厳しいのが一郎
        投手から転向したのがイチロー■党首から転落しそうなのが一郎
  決定打を決めるまで諦めないのがイチロー■決定打を受けるまで諦めないのが一郎
          投手の隙をつくのがイチロー■法律の隙をつくのが一郎
      返球の制球がすごいのがイチロー■献金の請求がすごいのが一郎 
              疾走するのがイチロー■失踪するのが一郎
       ヒットが話題になるのがイチロー■秘書が話題になるのが一郎
                  謙虚なイチロー■検挙な一郎
             殊勝になるのがイチロー■首相になれないのが一郎
 チャンスに闘志が燃え上がるのがイチロー■ピンチに事務所が燃え上がるのが一郎
           勝負に燃えるのがイチロー■書類が燃えるのが一郎
           最終的に勝つのがイチロー■済州島を買うのが一郎
         国民が感動するのがイチロー■国民が勘当するのが一郎
     シャンパンファイトするのがイチロー■検察とファイトするのが一郎
             全国で大人気なイチロー■ゼネコンで大人気な一郎
       レーザービームを投げるイチロー■ブーメランを投げる一郎
      アメリカをぶった切るのがイチロー■アメリカに切り捨てられたのが一郎
       武士の魂を持ってるのがイチロー■虫の息になってるのが一郎
                 魅惑のイチロー■疑惑の一郎
  少年漫画の主人公のようなのがイチロー■少年漫画のラスボスのようなのが一郎
          建設的に語るのがイチロー■建設業にタカるのが一郎
        仲間を惹きつけるのがイチロー■仲間がひきつけを起こすのが一郎
          ヒットが肝心なのがイチロー■秘書が韓人なのが一郎
      選球眼が素晴らしいのがイチロー■請求額が凄まじいのが一郎
       勝負をあきらめないのがイチロー■日本をあきらめないのが一郎
       テンションが上がるのがイチロー■天誅が下るのが一郎
            ストイックなのがイチロー■すっとこどっこいなのが一郎
           

おいしいとこだけいただきました

(コメント)
24日に行われた小沢一郎の民主党代表の続投会見は、日本のWBC二連覇のニュースに隠れる形になったが、正直、60を過ぎた反日思想の政治家の涙ながら不自然な会見を見ても、あまり良い感想は湧いてこない。今や国民的なヒーローとなったイチロー選手と下の名前の発音は確かに一緒だが、同じイチローでも、国民に与える印象は天と地ほどの差がある。イチロー人気にあやかって、記者と組んでやらせの質疑応答を行ったとしても、民主党とマスコミの深いつながりを考慮すれば、別に不思議ではないのかもしれない。

しかし、盗人猛々しいという日本語もあるように、日本人は自分の責任を棚に上げてあつかましい主張をする人間には、特に冷たい。政界の一郎は一体この辺りをどう考えているのだろうか。このまま何食わぬ顔で国民の支持を得られると考えていたら相当読みが甘いと思えるのだが、民主党擁護のマスコミを過信して、小沢一郎と民主党執行部がこのまま続投してくれた方が、かえって日本のためには良いようにも思える。このまま政界の一郎が反日政党の民主党を道連れに暴走することこそ、むしろ日本の利益になるかもしれない、そう考えるのは勝手過ぎるだろうか。

ネットの声(2chより)
スポンサーサイト



アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top