fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

Date : 2009年01月28日

アジアを一つにというスローガンは日本の消滅を意味する

                                             人気ブログランキング

「日本の進路」  日本戦略の研究会   No.0508   2009/01/21

★ 表題: 「アジアは一つ」は間違い、日本消滅を意味する  佐藤ライザ          

◇ 明治時代に岡倉天心が言ったとされている「アジアは一つ」、というが如き考え方に賛同する日本人が、インテリ層にも一般庶民にも、相当多数存在します。

◇ しかし、日本とアジア諸国とは、非常に異質であり、もし、日本がアジア諸国に、のめり込んで行けば、日本のアイデンティティ(同一性意識)・日本らしさ・日本固有の美徳・日本人の気概等を喪失し・放棄するに至ります。

◇ アジアの国々に行っても、表面だけを見たのでは不十分であって、日本との違いが良く分かりません。内部に入り込んで行くと、風習・ものの考え方・善悪の判断・道義の基準等が、際だって異質であります。

◇ 幾つかの事例を挙げてみましょう。

 1、日本側が、アジアの某国にタバコ・飲料等の自動販売機を設置します。相手側から見れば、誰の監視していない場所に、24時間放置してある宝物(現金・品物・機械自体)と映ります。この三つ全部を一括して取る事(窃盗)を当然と考えます。

 2、日本では、道路・建築現場に資材・用品類・重機等を、夜間に放置していても、殆どの場合安全です(盗まれる事がありません)。アジアの多くの国では、余程厳重な警戒態勢を取っていないと、丸ごと(全てを一括して)盗難に遭います。

 3、官庁・警察等の許可・承認を必要とするケースは、日本でもアジア諸国でも存在します。日本では、適切な申請をすれば、相応の期間内にOKとなります。ところが、アジアの多数の国では、担当官等に相応の金銭の提供をしないと(ワイロを出さないと)、何時まで待っても、放置されたままです。つまり、「ワイロ」に対する罪悪感が無く、宿屋の仲居さんへの「心付け」程度に考えています。

 4、日本では国境はもちろん、他人との境界を遵守するのは当然です。でも、アジア諸国では、境界観念が非常に希薄です。黙っていると、他人の土地で身勝手に作物を栽培し始めたりします。

 5、日本では航空機・列車の座席が二重売り等で混乱したり、ホテルの予約が間違う事は皆無に近いです。しかしアジアでは、厳格さが極めて劣悪であり、管理が実にいい加減と申せます。

 6、日本では言論の自由が、ほぼ完璧に保証されています。ところが、一国独裁型のChina ・North Korea はもちろん、他のアジア諸国の場合でも、事実上の言論統制が、厳然として存在します。

 7、日本を除くアジア諸国は、言語も・風習も・価値観も、種族・民族で大きく異なっており、貧富の差が非常に大きく、「平等」感は無いと言わざるを得ません。選挙の形態を取っていても、買収等の不正や不平等な扱いが、常に一般化しています。

◇ 「アジアは一つ」を推し進めて行くと、国境を越えて「モノ・カネ」だけではなく、「人間」自体の移動自由化が、現実とものとして迫って来ます。

◇ 1.2億人が住んでいる日本へ、China 等から2-3億人が移住して来た場合を想定して下さい。更に、欧州における「ユーロ」の如く、通貨の統一化に至れば、日本自体の崩壊が必至と言わざるを得ません。

◇ アジアの諸国の殆どの実態は泥沼状態に近く、日本のように「単一」意識ではありません。日本は、絶対に「アジアは一つ」を促進してなりません(不可であります。

(日本の進路、No.0508、「アジアは一つ」は間違い、日本消滅を意味する、完)


(コメント)
日本のマスコミは外国の実態を正確に報道せず、主に日本人を差別したり、糾弾することに一生懸命だが、日本ほど道徳心が高く、一般国民の民度の高い国はあまり見掛けない。国土は美しい自然と美味しい水や食物にも恵まれ、頂点に万世一系の皇室を戴き、豊かな文化と伝統を持っている。大東亜戦争に負けてGHQの政治工作を受け、戦後60年をかけて日本人の美徳の腐敗が頂点に達しつつあるが、それでも他のアジア諸国に比べて、科学、芸術、文化、道徳、経済の面で抜きん出ており、有色人種で白人に対抗出来るのは未だに日本だけである。

もし日本が民主党のマニュフェストに書かれているような、国家主権の移譲や共有を認めれば、大量の移民が押し寄せ、世界遺産級の価値を持つ皇室や、日本独自の文化、伝統が失われ、日本民族やアイヌ民族も滅んでしまうだろう。そして白人に対抗出来る有色人種の国家は存在しなくなり、再び欧米の植民地主義が台頭してもおかしくはない。ノーベル賞の受賞者を見てみても、平和賞を除けば日本人以外の有色人種の受賞者はごく僅かである。また、歴史的にみても欧米人に対抗出来るのは日本人しかおらず、中国人や朝鮮人は白人の手先に過ぎないからだ。

日本は1500年以上、天皇陛下の権威の下、為政者が国を治め、お人好しだが勤勉で信仰心や道徳心が高い国民が、様々な困難を乗り越え、助け合いながら築いてきた誇りある国家だと思う。大東亜戦争で敗北して以来、国家の内部から反日勢力の侵食を受け、社会全体もおぞましい様相を呈してきているが、天皇の権威すらなんとも思わず、GHQが残した占領憲法を崇め、在日米軍や反日勢力にいいように国民がコントロールされているこの時代が、日本の歴史全体から見れば、大変異常な時代であるということを認識しなければならないと思う。
スポンサーサイト



アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top