fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

Category : 日教組

朝鮮総連、日教組、民主党、マスコミの香ばしい繋がり

                                             人気ブログランキング

"民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手 2009年10月18日 産経ニュース

117724879329016231501.jpg
自由意志で来日した在日朝鮮人達は、日本の敗戦と共に手の平を返して裏切り、戦後の混乱期に日本人に対して暴虐の限りを尽くしたが、その存在は、GHQの日本支配にも利用された。写真は朝鮮総連の前身となった在日本朝鮮人連盟。朝鮮総連は北朝鮮の工作機関として、韓国系の民潭と共に、今も様々な害悪を日本社会に撒き散らしている。

北朝鮮の朝鮮労働党の指導下にあるとされる朝鮮総連が9月中旬に開いた中央委員会で「われわれは新しい連立政権に対北敵対政策を是正せしめ、日朝平壌宣言を誠実に履行させる対外事業(工作)を進攻的に広げる」などの方針を示し、幹部約350人に政界工作を指示していたことが、産経新聞が入手した総連内部文書でわかった。

総連は、日本の政権交代をこれまでの対北強硬路線から融和路線に転じさせる好機と受け止めており、16日には都内で欧米などの親北団体を集め、「海外同胞大会」を開いている。

文書は「在日朝鮮人運動の新しい全盛期を開くため確固とした土台を構築し、同胞が主人となる大衆運動の高揚と革新の成果として総連第22回全体大会を迎えるために」と題した計16枚。来年に予定される総連の「全体大会」に向け、組織拡大など活動指針を明示した。関係筋によると、総連首脳部が訪朝し、朝鮮労働党の指導で作成され、決裁を受けているという。

文書では「与野党をはじめ政界、言論界、在野の人材、社会団体との事業を強化、日朝関係改善と国交正常化を追求する社会的世論を大きく活気付けること」として親北ムードの醸成を指示。日本政府への働きかけとして、貨物船「万景峰92」の入港禁止など日本の独自制裁の撤廃を「闘争」の目標に掲げた。

さらに核実験追加制裁として実施した輸出禁止措置により「同胞が祖国の家族らに送る郵便物や人道物資まで遮断された」と主張。「前代未聞の人権蹂躙だ。国際社会に暴露、糾弾し、新連立政権(鳩山政権)がこれを即時撤回する措置を取るよう強力に要求する」とした。

一方、地方政界への工作について「いくつかの地方自治体選挙でわれわれの活動を理解し、同情する人材が当選した」と評価し、「これに関連し、地域密着の対外活動(政治工作)を現実的な条件に合わせさらに強化、努力すること」と指示している。朝鮮総連は旧日本社会党や総評、日教組などと歴史的な交流関係にあり、民主党の支持団体には、なお関係の深い団体が少なくないとされている。(一部略)


民主党、朝鮮総連の傘下団体から違法な資金提供

民主党 平成16年度分収支報告書
(民主党の公式HP→組織→情報公開で閲覧可能)

政治資金パーティーの欄に

在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会 :300.000円

以下のファイルの4ページ目...
http://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/04sh11.pdf

政治資金規正法
第22条の5 何人も、外国人、外国法人又はその主たる構成員が外国人若しくは外国法人である団体その他の組織から、政治活動に関する寄附を受けてはならない。

第26条の2 次の各号の一に該当する者は、3年以下の禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
3.第22条の3第6項、第22条の5第1項又は第22条の6第3項の規定に違反して寄附を受けた者


参考サイト
http://www.houko.com/00/01/S23/194.HTM#s5


朝鮮総連の工作員は大量の火器を隠し持つ

【核の脅威】[第1部] 20XX年北朝鮮が…(3)重要施設を警備せよ 2007年1月19日 読売新聞

朝鮮半島有事などの際には、北朝鮮の特殊部隊が日本で破壊活動を行う事態が想定される。陽動作戦のため、全国各地で複数のテロが発生する恐れもある。

日本政府の極秘資料は、約10万人に上る北朝鮮の特殊部隊のうち約2500人が人民武力省偵察局所属の日本専門の工作員と推定。うち500人前後が日本に向かうと分析している。

陸上自衛隊は、〈1〉特殊工作員の上陸・入国阻止〈2〉重要施設の警備〈3〉潜入工作員の撃破――の3段階のテロ対処活動を想定している。

日本に向かう北朝鮮の工作員は通常、偽装漁船や小型潜水艇を利用する。航空・海上自衛隊の航空機と艦船が日本海で厳戒態勢を取る。陸自は日本海沿岸で、警戒網をすり抜けた工作員の上陸を阻止する。過去に工作員が上陸した形跡のある個所は40~60か所程度。最終的に上陸する工作員は数十人との見方もある。

日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。政府関係者によると、阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見されたという。

陸自は、警備対象施設として首相官邸や国会、原子力発電所、石油コンビナートなど計135か所を選定し、重要度に応じて3段階に区分している。

工作員の撃破には、警察と連携し、大がかりな包囲網を敷く。徐々に包囲網を狭め、最後は約300人の対テロ専門部隊「特殊作戦群」(千葉・習志野)などの精鋭部隊を投入する。

包囲網の構築には大量の隊員が必要となる。1996年9月、韓国で起きた北朝鮮武装兵上陸事件では、特殊工作員26人の掃討に韓国兵最大約6万人が約1か月半も動員されたほどだ。

一連の作戦では、どの段階で陸自にどんな出動を命令するかが、武器使用の問題を含め、課題となる。

北朝鮮が「宣戦布告」せず、工作員が国籍不明の段階では、武力行使が可能な防衛出動の命令は難しい。

治安出動は、警察力で治安が維持できない場合に限られる。武器使用も、相手の武装や抵抗の度合いに応じる「警察比例の原則」に縛られる。警護出動は、対象が自衛隊と在日米軍の基地に限定される。

防衛省幹部は語る。

「重要施設を警備していた警察から突然、『もう我々では対応できない。後は任せた』と言われても、陸自は対応できない。平時から緊密に連携する態勢を築くことが急務だ」


朝鮮総連と日教組

http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/75.htm

元教師が語る日教組の実態

最近、横浜の中学で教師をしていた元日教組のN女史と会う機会があった。彼女は神奈川県日教組が年々腐敗、堕落していく現状を見て退職した人だ。彼女の話によると神奈川県の日教組では在日北朝鮮系教師たちの勢力が拡大しているという。

彼らは金日成のバッヂを持ち歩き、誇らしげに見せつけていた。彼らは教師に相応しからぬ汚い言葉で相手をののしり、ある時は優しく振る舞いながら教師や思春期の子供たちをマインドコントロールしている。こうした手口で簡単にハマるケースが多々見受けられるという。

学内では梅毒・エイズ・淋病などの性病、薬物、暴力は日常のことだ。さらに横浜114校の先生方に原因不明の死亡が相次いでいるといい、こうした環境を誰かが作ろうとしているのは明白だと言う。

神奈川県教師のうち、日教組の組合員は90%(全国平均は30%)を占める。N女史によると神奈川県では北朝鮮系在日教師が日教組を事実上支配し、在日の北系教師が年々増えているのは確かだという。

朴甲東氏(金日成時代の元幹部)によると、毎年北系の若い在日が万景峰号で北朝鮮に送り込まれ、徹底した反日教育を受けているという。洗脳された若い在日が北系のコネで年々教師に採用され、日本の一部勢力は将来巨大な反日勢力になると指摘した。

日教組に朝鮮総連

横浜市で会社を経営するK.S社長の話である。彼は会社を経営する傍ら愛国心を持ち、歴史にも深い造詣を持つ人だ。

数年前、逗子で行われるはずの櫻井よしこ氏の講演会が日教組の横槍で中止になった経緯がある。K.S社長は櫻井氏の講演会を楽しみにしていただけに、中止に対して不満であった。彼は早速横浜の日教組に電話を入れ、高橋事務局長に抗議した。彼の質問に答えきれなくなった高橋氏は「今、朝鮮総連の人がいるから代わります」と言った。
 
朝鮮総連の某氏は従軍慰安婦、創氏改名、強制連行など、「過去の日本が犯した悪徳」をK.S社長に説いた。しかし歴史に詳しいK.S社長の反論に答えられず、今度は「同和の人に代わります」と言った。何故日教組に朝鮮総連や同和の人達がいるのか。K.S社長は驚きを隠せなかったと述懐する


民主政権は“日教組政権”だ 「WiLL」より  2009年7月5日 ぼやきくっくり

「WiLL」7月号(先月号)から中山成彬元文部科学大臣と伊藤玲子さんの対談【民主政権は“日教組政権”だ】

伊藤 日教組と戦って20年、私、もう82歳です。棺おけに片足突っ込んでますけど、日教組の息の根を止めるまでは死ねないんです(笑)。

中山 伊藤さんとの出会いは私が文科相を拝命した平成十六年でした。

伊藤 私は平成6年から歴代文部大臣に教育現場の資料を持って「日教組支配を断ち切らなければ日本の教育はよくならない」と訴え続けたのです。ですが、どの大臣からもみんな無視されました。秘書で止まってしまったこともありました。10年続けて、中山先生が初めて真正面から受け止めてくださいました。

中山 いただいた資料を読んで、「これはひどい。本当にこんなことが行われているのか、もっと実態を教えて欲しい」ということで連絡をしたんです。

編集部 日教組の組織率はいまや全国で3割程度ですが、それでも脅威なんですか。

伊藤 組織率は関係ないんです。影響力の問題なので、声の大きい組合員が一人でもいれば、その学校は日教組の方針で動かざるをえないんです。学校は「事無く過ぎたい」が第一なのです。
 
中山 だから私は「日教組の強いところは学力が低い」といったんです。朝日新聞などは「組織率と学力は関係がない」と言ってデータを出して反論していましたが、それこそ論点のすり替えで、組織率は関係ないんです。確かに組織率は問題で、組合員が払った組合費は上納されて、やがては民主党の政治資金になります。それより影響力の強い過激な日教組の教師が学校に一人でもいれば、周りは腫(は)れ物に触るようにして言いなりになってしまうのが問題なのです。

伊藤 たとえばある学校を視察すると、何人もの先生が生徒にしっかり国歌を教えていて、生徒は歌詞をみなくてもちゃんと歌えるんです。教育長も「卒業式には国歌斉唱を」と指導していますから、これは安心かなと思って校長先生に「今年は斉唱出来そうですね」と言ったら、返事は「とんでもない」。

聞いてみると、職員会議で校長が「国歌斉唱を……」と言ったとたん、組合のヒラの先生が「反対!!」と大声を出す。一人でも組合員がいたらこれですよ。彼らは教育の現場で「革命」をやっているつもりですから。
 
中山 大分県は、文科省には「国旗掲揚・国歌斉唱は100%やっている」と報告していますが、実際は1割に満たないくらいです。

伊藤 日教組と教育委員会は、虚偽、隠蔽は日常茶飯事です。

中山 大阪の中学校でも卒業式の国歌斉唱で起立したのが男子生徒一人だけだったことがありましたね。余談ですが、集会や公式行事などにマスコミも取材に来ていますが、国歌が流れても産経を除いて各社の記者達は座ったままですよ。優等生ほど先生の言うことを聞いて、教科書に書いてあることを信じるから、自虐教育を受けた人たちが高学歴になり、マスコミ、官界、政界に入り、偉くなる。これがまずい。

伊藤 「安保反対、岸殺せ」とやっていた連中が文科省にも入っていた。元文部科学事務次官の小野元之氏は新聞のインタビューに堂々と「学生時代に権力打倒のデモをしたが、世の中を変えるには内部に入らねばと思い公務員になった」と答えていますからね。こういう連中が日教組とつるんで、ゆとり教育を推進してきたわけです。
 
〈日教組の圧力は桁違い〉

中山 とにかく日教組の教師達は、職員会議が最高の議決機関という考えですから、大声を出してでも自分の意見を通す。他の先生方は逆らえないんです。

伊藤 中には保守の先生方もいるんですよ。でも組合に入っていないと情報はもらえないし、意地悪される。「毎日顔を合わせるのにイヤな思いをしたくない」なんて言って、「反対!!」とやる教師に反論しないんです。「それでも教育者ですか」と私は叱るんですが、嫌がらせやいじめに耐えられないそうです。

日教組の強い広島の世羅高校ではヒラの先生たちが卒業式、入学式の国旗掲揚、国歌斉唱の職務命令に反対し、校長が突き上げを食らって自殺に追い込まれた。全国でこれまでに20人あまりの校長が自殺しています。校長をとことんいじめるんです。

中山 一方、全日教連(全日本教職員連盟)というまともな先生方の組織もあります。次のような方針で活動を行っています。「特定のイデオロギーを教育現場から排し、教育専門職集団として『美しい日本人の心を育てる』教育活動を進めています。未だに国旗・国歌を否定し、日本という国を愛せない人間を育てる教育を行っている県があることは残念です。人が自分の家族を愛し、郷土を愛し、そして国を愛するのは自然なことだと考えます。

今回の教育基本法の改定において、伝統・文化の重視など、これまで全日教連が提言してきた内容が盛り込まれ、教育正常化に一歩近づきました」(全日教連HPより)。この先生方の輪がもっと広がればいいのですが。

編集部 至極当たり前の内容ですが、日教組からすれば目の仇でしょうね。

中山 組合員数を見れば全日教連の方が組織率の高い県(山口、愛媛など)もあるのですが、日教組はとにかく圧力がものすごく強い。

伊藤 それに、組織率が低くなっても、彼らの方針は全く変わっていないんです。国旗、国歌反対、道徳教育反対で、自虐史観教育、平和人権と平等教育を子供に刷り込む。組合だけでやっている分にはいいけど、学校へそっくりそのまま持ち込むんですからね。平和教育なんてひどいですよ。子供が書いた授業の感想文を持っていますが、読むと本当にひどい教育をしています。「私は日本に生まれなければよかった。人殺しをした日本は大嫌い」「僕のおじいちゃんたちは人殺しをした。こんな日本の国は大嫌いだ」「中国の人たちはずいぶん我慢したと思う。かわいそうに思った」ほとんどこのような子供たちの感想文です。これを読めばどんな教育をしているかわかるでしょ。

〈授業サボって組合活動〉

中山 そもそも教科書採択にも日教組が影響力をふるっていますからね。

伊藤 教科書採択の際、教科書を展示してある会場に、日教組サイドの人たちが大勢やってきます。そしてアンケート用紙に自分達の意に沿わない教科書に異議を唱える意見を書いてたくさん出していく。こっちも負けじとやりますが(笑)、数が断トツに違うんです。

中山 教科書採択の担当者にカミソリが送られてきたり、とにかく卑劣な妨害行為が行われるんです。

伊藤 今でもこの有様なのに、山梨県の日教組を支持基盤とする民主党の輿石東参院議院会長は「民主党が政権を取ったら現場主義の採択にする」と言っています。彼は元山梨県教組委員長で、現在の日教組の政治団体「日本民主教育政治連盟」の会長です。彼は「民主党ネクスト内閣」の副大臣ですから、もし民主党が政権をとれば、今以上に日教組の考えに沿った自虐教科書ばかり採択されるようになるでしょう。彼らは圧力も動員もすごい。

教育基本法改正の時なんて、本当にすごかった。平成18年の11、12月は議員会館の前に朝から夕方まで大勢の教員達が押しかけ、座り込みや、マイクを使って大声で「教育基本法改悪反対!」と叫んだり、教組の幟を立てて抗議活動をしていました。これはみんな子供達の授業をほったらかしてきているんです。延べ1万6000人が活動に参加したといわれています。これが日教組職員の実態です。

中山 あれだけ毎日、議員会館の前で大騒ぎしていたのに、マスコミは報道しませんでした。子供たちをほったらかして何をしているんだと、本当に腹が立ちました。

〈小学生が中絶手術〉

伊藤 マスコミも日教組と仲良しですからね。それから深刻なのは教育関係の人事権を日教組が握っていることです。教育委員会はすべて乗っ取られていて、教職員課長が指導課長などの要職はすべて日教組が人選して送り込んできます。そのポストに就いたものが、いずれは学校へ戻って教頭、校長になるのです。「教育委員会」というと5、6人の合議制のイメージが一般的でしょうが、そうではないんです。事実上、事務局が仕切っているようなものです。
 
学校に抗議に行ってもラチがあかないので、教育委員会に行くと、「非常勤の正式な組織ではないので」などという。委員を任命したのは首長ですから、そこへ行くと、今度は「教育には不介入だから」と言って逃げるんです。つまり責任を取らない。

中山 そもそも教育委員会は戦後アメリカの設置勧告によって置かれているのですが、発足当時から委員選挙に教職員組合を動員するなど党派的な対立の問題が見られたので、廃止する意見も強かったんです。ひとまず委員長を指名制にしたのですが、基本的な性質は設立当初のままなんですね。本来であればもう少し知事や首長のコントロールが効くものでもいい。ただ、変な首長だとこれも困るんですが……。難しいところですね。

伊藤 歴史教育と同様に重大な問題があるのが、過激な性教育です。鎌倉で平成8年に実際にあった話ですが、小学1年生の女の子が家に帰ってくるなり、「お母さん、セックスしちゃイヤ!お父さん嫌い!」と泣き出したそうなんです。お母さんは何のことやら分からず、聞いても答えないので他の親に電話をしてみた。

すると、そこの女の子が「お父さんとお母さんの秘密だから、家で言ってはいけないって先生が言った」というわけなんです。こんな教育がありますか。しかも、小学生だったら「お父さんとお母さんが愛し合って、神様が君達を授けてくれた。尊い命なんだよ」というのが普通なのに、「お父さんのペニスがお母さんのヴァギナに入って、そこには快楽があって、それで君達ができる」と教えている。「快楽」が先に立つので、親に対する尊敬も、自分達の存在に対する思いもなくなってしまうんです。

私が主宰している「『建て直そう日本』女性塾」には神奈川、札幌、大分から女医さんが参加していますが、彼女達の話を聞いていると唖然とする。2、3年前から、小学生が中絶に来るというんです。

編集部 昨年、11歳の小学生が妊娠、出産する『コドモのコドモ』という映画が公開されて驚きましたが、現実の方が先だったんですね。

〈日教組版「断種政策」〉
 
中山 それほど日教組の強くない宮崎でも2年ほど前、こんな事がありました。ある校長先生OBが私のところへ飛び込んでこられたんです。「大変なことが起こっています。うちの娘が小学3年生の孫娘を連れてスーパーへ買い物に行った。孫がそわそわしてどうも様子がおかしい。しばらくして『お母さん、私先に帰るね』と言って先に戻ってしまった。母親である私の娘はさすがに心配になって、買い物もそこそこに家に帰ってみたら、同級生の男の子とドッキングしていた。母親がびっくりして『何をしてるの!』と聞いたら、『学校で先生が教えてくれた。親には絶対内緒にしろって言われた』というんです」これが日教組のやっている過激な性教育なんです。

伊藤 妊娠はまだ数が少ないにしても、性病にかかっている子供は年々増えているそうです。学校で「性交は自己決定だ」と教えられ、興味本位で行為に及んでいるのでしょう。性病は抗生物質で治るとはいえ、体が出来上がっていない小学生のうちから性病にかかってしまうと、将来的に妊娠しにくい体になる。こんなことでは民族滅亡に繋がりますよ。

編集部 中国共産党がチベット人に「断種」政策をしていますが、やり方は違っても結果は同じことですね。

中山 過激な性教育と絡むのがジェンダーフリーです。性差を否定し、男も女もないと教える。当然、端午(たんご)の節句や桃の節句を否定して、伝統文化も破壊する。小さい頃から男女を一緒にするから、お互いに異性を意識しないようになる。

伊藤 キャンプや修学旅行でも同じ部屋で寝かせるんです。鎌倉でも問題になって今は改善していますが、秋田や山形をはじめ、まだ同室宿泊のところはたくさんある。

中山 騎馬戦を男女混合にしたり。

伊藤 “いやしの体操”まで始まったんですよ。男女が輪になって、お互いの股の間に首を突っ込むんです。刺激され、火がつきますよ。

編集部 一体何のために……。

中山 幼い頃から慣らすことで、異性を意識させないためでしょう。その結果、結婚もしなくなる。韓国でも同じようなことが起こっているそうです。金大中、盧武鉉と左翼政権が10年続き、日本の日教組に当たる全教組(全国教職員労働組合)が力を得た。韓国はもともと儒教の国ですから家族を大切にしていたんですが、それを破壊しようとしていた。結果、結婚もしないし子供も産まない若者が増えたという。出生率は日本より低い。

李明博政権になってかから、これではいかんということで教育改革に乗り出しています。全教組に対しても公的支援の打ち切りや団体協約権の無効の通達などを行っていますが、その中でも一番効果的なのは、全教組の名簿を公開したことで、それによって教員が組合を辞めていくんだそうです。

伊藤 日本でもぜひやっていただきたいですね。

(続きは引用元にて読めます)

日教組と民主党は一心同体

民主・鳩山代表「日教組とともにこの国を担う覚悟だ」  2009年6月7日 産経ニュース

「選挙のときにご支援をくださっている皆さんの温かいお気持ちに、感謝を申し上げたい。日教組とともにこの国を担う覚悟だ」

今年1月14日、東京・一ツ橋の日本教育会館で開かれた日教組新春の集い。党代表(当時・幹事長)の鳩山由紀夫は教員らを前に堂々と宣言した。

元山梨県教組委員長で党参院議員会長の輿石東(こしいし・あずま)も次のように語った。

「(日教組は)政権交代にも手を貸す。教育の政治的中立といわれても、そんなものはありえない。政治から教育を変えていく。私も日教組とともに戦う」

輿石の発言は、教育の政治的中立の確保を目指す教育基本法や教育公務員特例法を真っ向から否定する。民主党の日本国教育基本法案にも反するが、党内に問題視する声はない。

一定の集票・集金が見込める日教組を、腫(は)れ物のように扱い、利用できるところは利用する。そんな空気が党内にある。

原理原則主義者と知られる幹事長の岡田克也すら、代表時代に「自治労や日教組と敵対しても物事はよくならない。一緒にこの国を変えていく」と語った。地元三重県教組が過去に機関紙で岡田を応援した事例を思えば当然かもしれない。


日本のマスコミは北朝鮮応援団

日本マスコミ社長団が万景台訪問 2006年4月17日 中央日報

日本マスコミ 北朝鮮訪問
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、故・金日成(キム・イルソン)主席の生家である万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している。

日教組
日本の教育を破壊している日教組を批判した中山大臣の発言を問題視し、日教組の味方をする日本のマスコミ

(コメント)
民主党は朝鮮総連と、日教組を通じて深くかかわっており、民主党のナンバー4の輿石東は日教組の出身者である。民主党には、日教組出身の議員が8人いるが、民主党に投票した有権者のうち、どれだけの人がこのことを知っているのだろうか。日本のマスコミは、日本の教育を破壊している日教組の真実を報道せず、日教組を批判した大臣をクビにするのには非常に積極的である。日教組が北朝鮮の工作機関であり、日本の教育を破壊している教育テロリスト集団だが、その存在に加担しているのは、明らかにマスコミである。

マスコミの社長が北朝鮮に呼ばれて団体で訪問してしまうのだから、どれだけ朝鮮総連と日本のマスコミとの関わりが深いのか想像もつかないが、日教組と一心同体の民主党を 日本のマスコミが全力で支持したのは、当然といえば当然だったのかもしれない。安倍政権で教育基本法を改正し、教員の免許更新制も導入、ようやく反日教育から方向転換しつつあった日本の教育は、民主党政権の誕生によって、今後、一気に日教組主導の異常な反日愚民化教育に染まってしまう可能性がある。

郵政民営化の阻止も結構だが、だからといって子供達の未来を日教組に委ねるような人間は、もはやまともな日本人とは言えない。マスコミに騙されて民主党に投票した有権者は百歩譲って仕方がないとしても、一部の確信犯的な民主党支持のブロガーや団塊左翼の有権者は、人間として恥を知るべきだと思う。お金は稼げば取り戻すことも出来るが、子供の教育は取り戻せない。まあ、女子高生のパンツを覗く人間が民主党支持の熱烈ブログを書いているのだから、民主党の支持ブロガーや熱烈支持者は、思想的にも日教組の過激な性教育と相通じるものがあるのだろう。


                                  人気ブログランキング
スポンサーサイト



日本の再生は日教組の撲滅から

                                              人気ブログランキング

民主党政権になれば日教組の天下となる

Japan On the Globe(607)  国際派日本人養成講座

日教組、教育界の「北朝鮮」

メールマガジン
無料購読申込・取消: http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/

■1.「教育の政治的中立はありえない」■

「政治を抜きに教育はない」とは、民主党の代表代行かつ参院幹事長を務める輿石東(こしいしあずま)議員が、その支持基盤である日本教職員組合(日教組)の第97回定期大会で語った言葉である。

輿石議員自身、日教組傘下の山梨県教組(山教組)の元委員長で、今年1月に都内で開かれた日教組の会合でも、「教育の政治的中立はありえない」「日教組とともに戦っていく」と述べている。

よくも言ったり。「(教員は)特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならな い」と定めた教育基本法、および教育公務員の政治的活動を制限した教育公務員特例法を完全に無視した発言である。

輿石氏がその選挙活動において、山教組の教員たちを使ってきた実態を見れば、これが言葉の上でのことだけではないことが、よく分かる。

■2.山教組の違法な政治資金集め■

山梨県では、日教組の組織率が95%に及ぶ。この組織が輿石氏の違法な政治資金集めにフル活用されていた。平成18(2006)年3月21日の産経新聞は次のように報じている。山梨県教職員組合(山教組)が民主党の輿石東参院幹事長を支援するため、政治団体を通じて組織的に選挙資金を 集めていた問題で、県教委は二十日、違法な資金集めに関与した山教組役員や校長ら十四人を懲戒処分とするなど、計二十四人を処分した。

処分は、政治資金規正法違反(虚偽記載)の罪で罰金命令を受けた山教組の長田英和財政部長が停職三カ月、カンパ要請書の作成に関与した山教組書記長とカンパを集めた校長・教頭十二人が戒告。山教組の秋山俊一委員長は文書訓告、支部書記長九人は厳重注意とした。

山教組の違法な政治資金集めとは次のようなものだ。輿石氏の選挙が近づくと、氏が顧問を務める山教組の政治団体である 「山梨県民主教育政治連盟」(県政連)から資金集めの指示が くる。ボーナス時に校長3万円、教頭2万円、一般教員1万円の強制カンパである。これとは別に選挙前の年の2回のボーナス時にも、校長1万円、教頭7千円、一般教員5千円が徴収される。

総額数千万円から1億円におよぶと推定される資金カンパは学校内などで現金徴収され、領収書も発行されず、使途も明かされていない。県政連はこのカンパを政治資金収支報告書に記載していなかった。この「政治資金規正法」違反により、財政部長らが罰金刑を受けたわけである。当の輿石氏は「金を集めたのは県政連であり、自分とは直接関係がない」としらを切っている。

■3.選挙活動にも教員を動員■

選挙運動にも山教組が動員されている。輿石氏の政治団体である「輿石東とともに明日を開く会」は、後援会入会に関して組合教員にノルマを課している。ノルマは入会カードで一般教員が80枚以上という。親族・知人・友人だけで消化できる数ではないので、自分の受け持っているクラスの父兄を頼ることになる。父兄も子供たちをいわば「人質」としてとられているので、教員からの依頼を断ることはできない。

選挙になると、教員たちは平日夜や土曜日に地域の教育会館に集められ、友人、知人、教え子宅への「電話作戦」に使役させられる。選挙のポスター貼りも夜間や休日に命ぜられる。

学校内で選挙対策会議が開かれることもあるそうだ。さらに輿石氏が選挙前に各学校を挨拶回りすると、そのたびに授業を中断して教員が集められたこともあったという。

こんな山教組になぜ95%もの教員が加入しているのか。一つには「脱会希望者はノイローゼになるまでいじめられる」という現場教員の証言が寄せられている。

もう一つは、山教組が教員の人事権を完全に握っており、県や市町村の教育委員会の要職も組合出身者で占めているからだという。選挙運動や政治資金集めに熱心な教員ほど昇進が早く、逆に不熱心だと、僻地に飛ばされたり、昇進試験を受けても合格できない、という。

まさに北朝鮮とそっくりの一党独裁の恐怖政治が、山梨県の教育界で行われているのである。これでは大半の良心的な教員も、しぶしぶカンパに応じたり、選挙運動をしたりするしかな いであろう。これが「政治を抜きに教育はない」という輿石氏のセリフの意味するところである。

■4.学校給食1食895円■

国家国民の富を収奪する点でも、日教組は北朝鮮とよく似た手口を用いている。鎌倉市議会議員として日教組支配と戦ってきた伊藤玲子氏は、その一環として、あまりにも高額な学校給食の問題を議会で質したことがある。

一食あたり、なんと895円。そのうち食材費は220円に過ぎず、残りのほとんどが人件費であった。これは専門の調理師を雇っているからで、彼らは市の一般行政職と同様、昇給も、 ボーナスも、退職金・年金までが支払われる。しかも一般行政職が年間265日出勤するのに対し、夏休みなどはすべて休みになっている。

給食の調理師に、なぜこんな厚遇が許されているのか。実は、 ほとんどの調理師は学校教員や市の職員たちの妻を縁故採用したものだった。

伊藤氏はこの件を議会で追及し、調理員をパートにするよう求めた。すると、組合員たちが一斉に伊藤氏の所に押しかけてきた。「あんなことをやったら子供たちに安心して給食を出すことができない。給食にパートなんか使うことはできない」とわめいた。伊藤氏が「あんたたちはずいぶん失礼なことを言うのね。今どき街のお弁当屋さんはほとんどパートじゃないか」と言い返してやると、彼女らは黙って帰っていった。調理員をパートにすることで、給食費は一年目に895円から640円、後に600円にまで下がった。

■5.「日教組は法律違反を堂々と行う」■

日教組と戦う伊藤氏のもとには、市民からも様々な訴えが寄せられた。その一つに、ある中学校では、週に24時間も授業を抱える教員がいる一方で、4コマしか持っていない教員がいる、という訴えがあった。「これは不公平ではないか。いったいどうなっているのか」という訴えであった。

伊藤氏が、その学校の時間割表を調べたところ、週に4時間しか授業を持っていない教員は、湘南教職員組合(湘南教組)の副委員長だった。当人は月、火、木、金の1時間目しか授業を受け持っていない。他の教員の平均は約18時間なので、あきらかに異常である。授業は週4時間だけにして、あとは組合活動に従事している疑いが濃厚だった。

そこで伊藤氏は教育委員会に情報公開を求めた。学校から教育委員会に提出された時間割表では、当該教員は週10時間授業を行ったように記入されていた。伊藤氏が別ルートで入手した時間割表と比べると、当該教員の部分だけが、授業時間を追加して記載されている。明らかな資料改竄(かいざん)であり、「虚偽公文書作成罪(刑法157条)」に当たる犯罪である。

伊藤氏はこの事実を市議会で取り上げ、教育長に事実調査を迫った。調査の結果、教育長は「この学校長に質したところ改竄が認められました。今後は正直に届けさせます」と答弁した。伊藤氏はこう語る。

公文書偽造という犯罪行為を平然と行い、それをさらに「事なかれ主義」で隠蔽する校長や教育委員会。これがいい加減な学校現場の実態の一端だ。日教組は法律違反を堂堂と行うのだ。

■6.授業をさぼって政治集会■

授業時間中に組合活動をすのは、一部の幹部だけでなく、多くの教員が「教育研究集会(教研集会)」に参加するという形でも大規模に行われていた。

伊藤氏は、平成11(1999)年10月14日午後から翌日にかけて行われた集会を例に挙げている。14日午後の授業は休みとなり、15日は3割の教員が集会に参加したので、二クラス合同で自習時間などが設けられていた。生徒の「学ぶ権利」などは平気で無視されている。

その集会への参加者は、司会者、運営委員、発表者だけで、2日間で延べ約750名にのぼった。聴講のみの教員も含めれば、さらに膨大な人数となる。しかも会場として川崎市のある高校が、平日に使われていたのである。

その内容としては、「いじめ」「学級崩壊」などもあるが、「人権」「平和」「環境」「共生」「民主的な職場・学校づくり」といった分科会が開かれ、「日の丸・君が代反対を市民活動に広げていく」とか「教え子を再び戦場に送るな」という主張が討議されている。明らかな政治集会である。

しかも参加者のほとんどは出勤扱いで、その時間中も給料が支払われている。これは勤務時間中に組合活動を禁じている地方公務員法の違反である。この点を伊藤氏は市議会で追及した。

■7.「赤い貴族」たち■

この件が産経新聞に報道されると、文部省は神奈川県教育委員会の責任を問いただした。慌てた県教委は各市町村の教育委員会あてに、教研集会は年休扱い、あるいは授業終了後にするよう通達した。

さらに伊藤氏は、平成12(2000)年12月、「教職員が勤務時間中に組合活動に使った時間分の給与の返還を求める」訴訟を横浜地方裁判所に起こした。判決は平成15(2003)年10月に下り、給与の返還こそ実現 しなかったが、組合主催の教研集会は、あくまでも組合活動であり、これを研修扱いとした校長の承認は裁量権の範囲を超えて「違法」であるという判断が下った。

この他にも、夏休みに「自宅研修」と称して、組合活動やレジャーにいそしむ、という手口もある。東京都大田区議会議員の犬伏秀一氏の平成12年度の調査によると、ある区立中学校の教員30人のうち、「研修」と「週休(土曜日の出勤分を夏休みに振り替えること)」を合わせて30日以上とっていた教員が18人もいたという。しかも「研修」として届け出されていたのは、「移動教室の細案作り」「一学期評価まとめ」などの項目がわずか一行のみだった。

北朝鮮のような共産主義国家においては、党幹部になれば 「赤い貴族」として、働かなくとも国家と国民の富を搾取して豊かな生活を送れる。授業をせずに組合活動に精を出したり、自宅研修と称してごろごろしていても給料が貰える、というのは、まさに「赤い貴族」のミニ版である。

■8.「類は友を呼ぶ」■

日教組は北朝鮮と同様の体質を持っているだけではない。「類は友を呼ぶ」と言うように両者は親密な関係を続けてきた。平成10(1998)年、日教組の川上祐司委員長は北朝鮮に出向き、100万円のカンパを行い、今後も日教組と北朝鮮の教育文化同盟などとの交流を深めることを確約している。その前年に「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」が結成され、拉致問題がすでに広く知られていた時期である。

槙枝元文・元委員長は、平成15(2003)年1月の日教組の教研全国集会でも北朝鮮賛美のメッセージを発したことが報道されている。この人物は、長年にわたる日朝友好親善への貢献により、北朝鮮から平成3(1991)年に親善勲章第一級を授与されている。

日教組と北朝鮮の親密な関係は今も続いているようだ。福岡の水城四郎・市議会議員は「朝鮮総連の関連施設に対する課税問題」で長年、戦ってきた。その成果として、福岡高裁は「朝鮮総連の関連施設への税の減免は違法」との判決を出し、平成19(2007)年に、最高裁でもこの判決が支持された。

その動きに異を唱えたのが、「福岡県教職員組合執行委員長N・S」である。ホームページに「水城の暗躍により、朝鮮総連に課税がかけられそうだ。そんなことをされては、福岡市域外の市町村まで波及してしまう。たまったものではない。皆で阻止しよう」と呼びかけた。これを受けて、左派系市民団体が財務局長への集団抗議を計画していた。

教師がここまで露骨な政治運動を展開し、議会活動を妨害したことで、水城議員はNの懲戒免職を教育委員会に求めた。教委はNを厳重注意処分に処し、水城議員のところに謝罪に行くよう指導した。Nは水城議員を訪ねたが、開口一番「謝罪をするつもりはない」と強弁。激怒した水城議員が「いつまで革命ゴッコをやっているんだ」と一喝すると、Nは「革命ゴッコとは何事だ! 訂正しろ!」と逆に食ってかかる始末だった。こういう人物が「福岡県教職員組合執行委員長」だったのである。

■9.我々国民一人ひとりが親として、有権者として■

Nの「革命ゴッコとは何事だ!」というセリフは、彼らが本気で革命を目指していることを表している。そして、民主党が政権をとれば、その教育政策は輿石東・代表代行の日教組路線がとられるだろう。「政治を抜きに教育はない」という山教組の実態が全国に広がりかねない。

ほとんどの北朝鮮国民は共産主義など欲していないだろうが、権力を握る少数が一般国民の権利と自由を踏みにじり、その富を収奪している。

日教組も同じである。ほとんどの教員は子供たちの教育を第一義に志している真面目な教育者だろう。しかし彼らの良心も志も、権力を握る少数派によって無法にも踏みにじられている。


明日の日本を背負う子供たちを育てるという崇高な使命を持つ教育者が、そのような組織的犯罪の犠牲になって良いものだろうか。そういう事態を防ぐためにも、我々国民一人ひとりが親として、有権者として、日教組の組織的不正を見逃さずに批判の声をあげ、また日教組と戦っている教師や政治家を応援していかなければならない。
                              (文責:伊勢雅臣)

(コメント)
民主党が政権を取れば、日本の教育事情はさらに悪化し、日教組主導の様々な改悪が行われることは確実だ。日教組出身の民主党議員、輿石東を次期文部科学大臣にとの声もある。日教組出身の文部科学大臣の実現など、考えただけで目眩がしそうだ。衆議院選挙で民主党に投票するなど、国民が自分の手で自分の死刑執行の書類にサインをするようなものだろう。何も知らずにマスコミに騙されて投票する有権者こそ哀れである。

マスコミはもちろん民主党と日教組の黒いつながりを承知した上で、このことを隠蔽して偏向報道を行っている。先日、TBSの番組に出演した自民党の細田幹事長が、民主党と日教組のつながりを指摘しようとしたところ、見事にその部分をTBSにぶった切られていた。マスコミも政権泥棒の共犯であり、確信犯で偏向報道をやっているということだろう。マスコミを見せしめに幾つか潰して、偏向報道をやめさせないと、日本の民主主義はいつまでも正常に機能しないが、民主党の超売国政権が誕生すれば、永遠にその機会も失われる。

民主党政権になれば、年金制度も改悪される。掛け金を払っていない在日にも年金が支給され、公務員以外は一律7万円の支給となる。現在、介護老人ホームに入居している老人の多くは、年金で老人ホームの月額入居料を支払っているが、一律7万円の年金では入居料(月額10万円以上のホームが多い)の支払いは無理なので、困窮する老人や家庭が増えるに違いない。福祉産業もかなりのダメージを受けるのではないだろうか。民主党の鳩山代表は、首相になれたら一期4年で政界を引退するといったそうだが、議員を辞めても生きていられるか、ある意味、良い見世物になるだろう。

小泉改革は確かに悪政で国民は痛みを強要されたが、民主党政権では痛みのあまり死人が出る騒ぎになる。それほどのショックが国民を襲うだろう。その時になって後悔しても遅いし、日本人が苦しんでもマスコミがまともに報道しない可能性もある。民主党に投票した有権者は自業自得といえばそれまでだが、悲惨な将来を生きていかねばならない未成年者は気の毒だ。今は選挙の行方を静観するしかないが、神風が吹くことを祈るばかりである。

                                              人気ブログランキング

日教組の真実

中山成彬議員の日教組に関する批判が物議を醸していますが、マスコミや野党は日本の教育を崩壊させた日教組に関する批判はしないで、真実を述べた中山議員を失言だ!不適切発言だ!と叩いている。まさにマスコミや野党の背後に、一体誰がいるのか?自分達の振る舞いで真実を白状しているようなものである。

nikkyouso-thumbnail2.jpg
日教組関係者の、とても教師とは思えない人相からして、ある程度どんな人物かが推察出来るが、その実像は我々の想像をさらに上回っている。

日教組関係者による北朝鮮礼賛集
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html
より引用

日本教職員組合編『発展するチョソンと教育』(1973年)より

・奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イルソン主席を父として、すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、輝かしい未来に向かって。チョンリマのようにかけつづけている。」

・久保田欣一【鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長】
「この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の平和を願い、日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。日教組の任務と責任は大きい。5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげることを確信し、滞在中に寄せられたさまざまの心づかいに深く感謝して帰途についた。」

・藤田行雄【三重県教職員組合組織部長】
「各界の指導者が30歳~40歳が中心で若さのあふれた国だけに、10年後の共和国は南半分の統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。」

・本間直行【岩手県高等学校教職員組合常任執行委員】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…とも強く感じるのである。ほんとうによい学習の機会を与えていただき感謝にたえない。」

安井郁、高橋勇治編『チュチェの国・朝鮮を訪ねて』(1974年)より

・槇枝元文【日本教職員組合委員長】
「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。この国には泥棒の必要がないのである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。交通整理や怪我人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ。」

その他の出典より

岩井章【日本教職員組合制度検討委員】
「教育というものについて私がたえず思っているのは、教育は思想と関係ないといういわば『教育の中立性』をどうしても主張せざるをえないという面もあるが、しかしこれはじつは非常に大きな偽りで、教育はやっぱり思想の問題だということです。日本は資本主義の国だからそういう『中立性』によって反動思想の及んでくるのを食い止めるのが精一杯。だがあの国(引用者注:北朝鮮のこと)では根本的に知育、体育、徳育の三つを強調する。その根本になっているのは人間の尊重だ。そして社会主義、共産主義の思想を子供のころからほんとうにあらゆる形で討論したり、議論したりしている。私はこのことをまず非常に印象深くみたのです。」
出典元:1972年12月号『世界』より
【踊る埴輪より】「教育とは共産主義思想を注入することだ」という本音を図らずも暴露しています。

・槇枝元文【元日本教職員組合委員長・元総評議長】
「私は常々一番尊敬している人は、という質問に対して金日成主席と答えてきました。」
出典元:1997年4月10日『朝鮮時報』より

民主党に所属している日教組出身の参議院議員

輿石東(元山梨県教組委員長、山梨県)

佐藤泰介(元愛知県教組委員長、愛知県)

神本美恵子(元福岡県教組女性部長、比例区)

那谷屋正義(元横浜市教組書記長、比例区)

水岡俊一(元兵庫県教組書記次長、兵庫県)

渡部昇一 上智大学名誉教授 「WILL-2007年9月号」

・日教組の悪質なものは民主党に入り込み、文科省にも入り込んでいる。

文科省で「ゆとり教育」を進めたのは、左翼が学生運動で反政府活動をしていても駄目だと気づき、政府の中に入ろうと思い立ったと自ら言っているような人たちなのです。

これは重大な事態です。こういう人たちが推進した「ゆとり教育」のために、日本人の子供の学力が著しく低下したのは、多くの人が指摘されている通りです。

日教組の力が弱くなったからといって安心してはいけない。その陰ではいつでも息を吹き返そうとしている勢力がいることを忘れてはいけないのです。


(管理人のコメント)

中山元国交相は、大臣の地位に固執せず、捨て身で真実を発言したのだろうが、こういうイレギュラー要素の強い出来事は、思わぬ事態を引き起こす場合が多々ある。インターネットが普及していない時代なら、マスコミの大本営発表と野党の批判で、国民はすっかり騙されていたでしょうが、日教組というキーワードを検索するだけで、目を疑うような真実が明らかになる現在においては、国民の批判の半分は、野党とマスコミに向けられる。逆説的な言い方になるが、この問題でマスコミや民主党が騒げば騒ぐほど、日教組の動きは封じられ、マスコミへの不信は高まり、民主党は支持率を減らす結果になるかもしれない。

人気ブログランキングへ

(参考)日教組教師の見分け方
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/niti2.html

(1)勤務時間(午後5時のところが多い)後,何があろうとすぐ帰る. 職員会議が5時を回るともう大変.教員の権利が侵害されたと,がんがんわめきたてる. 

(2)年休を他の人の迷惑を顧みずがんがん使う.
 過去の日教組の諸先輩方が血と汗にまみれて勝ち取った権利.権利は使わないと国家権力にないがしろにされてしまうとの信仰があるらしい.
 特に,僻地の中学校や小学校でこれをされると,学校運営上非常に困ってしまう.しかも本人に言わせると,5時に帰る先生はナウいらしい.(本人が言っていた)

(3)始業時間ぎりぎりに出勤する.(ちょっとした理由ですぐ遅刻する)
 朝,登校指導は,割り当てられても絶対にやらない.生徒指導部もそこのところはわきまえていて,一応登校指導を割り当てるが,どうでもよいところに立たせたり,日教組先生で無い先生をペアに組ませたりする.
 中にはまじめ?な日教組先生もいて,登校指導をする事もあるが,茶パツなどの校則違反の生徒を見てもしらんぷり.まじめに指導をしている先生が馬鹿を見る事になる.しかも,早く出勤した時間分だけ早く退勤する.

(4)社会の先生に過激なのが多い.
 当然といえば当然.日教組でない社会の先生はきわめて穏便である.(社会科部会では過激な日教組先生が主導権を握るらしいが詳しい事は分からない)

(6)偏向教育をする.
 これは,社会科教員に限らず,どの教科でも可能である.日教組先生が担任になるともう最悪!

(7)図書部に多い.
 教員にとって,図書部はオアシスらしい.仕事の内容に急な変化が少なく誰でもできるとの信仰がある.しかも,司書教諭の配置されている大きな学校は,仕事はすべて司書教諭がやり,図書部の先生はぼんやり窓を眺めているだけ.
 私は学校を3校経験しているが,図書部長(館長)はすべて日教組であった.図書部員もほとんどが日教組である.(ほとんどと書いたのは,記憶が定かでなうから.)
 校務分掌を決める時期になると,日教組先生同士で,図書部をめぐる壮絶なバトルが展開される.結果的に歳の順で図書部に入る.

(8)運動部の顧問はしない.
 5月初旬,インターハイの地区予選が行われ,運動部の顧問,副顧問は生徒引率のためかなりの数が出張であった.私は吹奏楽部顧問なので直接関係ないが,がらんとした職員室を見て身の毛がよだつ思いがした(ちょっとオーバーですが).なんと,日教組先生しか残っていないのである.(正確に言うと,日教組先生以外は,教頭先生,合唱部の顧問・副顧問の先生,吹奏楽部の副顧問の先生と私である)
 そして,職員談話室でも朝日新聞を見ながら日教組先生がくつろいでいる(誇張ではなくまったく本当)ではないか.私は,その日は,進路指導室に逃げ込み,仕事も弁当もそこで済ますはめになってしまった.もっとも,進路指導室も運動部顧問が出張のため手薄だったので,ちょうどよかったようである.

(9)ネクタイをしない
 こんなわかりやすい特長であるが,最近気がついた.暑くなったせいもあると思うが,これでは生徒の服装を指導する事が出来ない.そればかりじゃなく,授業に対する姿勢に疑問を持ってしまう.
 小学校の教員は,体育の授業でもないのにジャージ姿で教壇に立つと聞くが,きちんとネクタイをして生徒の前に立ってほしい.

(10)生徒を馬鹿にする
 うーん,どういう神経しているんだろう.結局,自分の思想に付いて来れない生徒が多いということなのだが.
 「どうせ,補習なんかやっても成績あがるわけないんだから」とか「そんな難しいこと教えたって無駄だ」とかいいながら,補習授業や,教材研究を嫌がる.

(11)国旗に敬意を表さない・国歌を歌わない
 入学式や卒業式の時に,信用できる先生か,信用できない先生か,一目で分かる.国歌斉唱の時,あからさまに口をつぐんだり,着席したり,きょろきょろしていたり,非常に目立つ.また,国旗があっても素通り,お辞儀をしない.

(12)授業に遅れてくる
 最近(平成12年8月末)のメールでわかったことです.実際に自分の学校を見渡してみると,確かに,日教組先生は,始業チャイムが鳴ってからお茶を飲み,雑談した後,出かけていきます.遅れること10分.しかも,10分早く返ってくる.実質授業時間30分.

(13)いきなり中国を絶賛する
 授業中,何の脈絡もなく「中国はすばらしい国だなあ」と感慨深げにつぶやく.うーーん.おそろしい.ちなみに,これは(6)と違って,「いきなり」「何の脈絡もなく」というところがポイントです.

(14)ジャージファッションを好む(not体育but数学)
 H.K.さんよりいただきました(平成14年9月22日のメールです).確かに,運動部でもないのにジャージでいる人が多いようです.葬式にもジャージ姿で行ったとか行かないとか・・・.それから理科の先生でもないのに,白衣を着ているパターンもあります.最強の日教組先生はジャージに白衣で授業って事になるんでしょうか(笑).

(15)権利を主張するのに熱心なあまり、教科書が終わらない
 これも,H.Kさんからのメールです.以下,H.K.さんのコメント.彼らの左翼思想の原点は、他人を羨むこと&ラクしたいと言う欲求だけなので
見ててこちらが恥ずかしくなるだけだったりするのだが、奴らは気付いてない。←バカ

(16)修学旅行の行き先が  広島 長崎   の2点セット(最近では韓国や中国も多い)
 H.K.さんのコメント.長崎市の市街地を走るバスの中、窓を開けたままで「ああ許すまじ原爆を」という歌を、マイクで大声を張り上げて歌う日教組教師先導で皆が歌わされたのは本当にイ
イ思い出です。

(17)何かあったら生徒の連帯責任にする挙げ句(密告制度の導入)、学級会が開かれ(予め結論が決まっている。逸脱するとやり直し)、そのあいだ鼻をふくらませた馬鹿教師(まず普通の企業では勤まらない無能ぶり)の権力欲につきあわされる
 これもH.Kさんに頂きました.密告制度の導入,粛正,自分だけ権力者ってまさしく北朝鮮そのもの(笑).

アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top