fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

 

南アフリカW杯で日本がオランダに0ー1で敗れる

                                   人気ブログランキング

南アフリカW杯の日本の第二戦のオランダ戦は0―1で敗れたが、日本とオランダの実力差を考えれば、致し方ない結果だったと思う。オランダは国際試合の無敗記録を20から21に伸ばしたが、さすがに今の日本にこのオランダの記録を止める力は無かった。

前半は0―0だったが、後半7分に物凄いミドルシュートを打たれて失点したのは残念だった。キーパー川嶋のミスという見方もあるが、あんなシュートはアジアではお目にかかることは出来ない。中村俊輔がボールを奪われて発生した決定機を防ぐなど、川嶋の活躍がなければ3-0で負けていたことを考えれば、この失点を責めることは出来ないだろう。

オランダ戦の前からマスコミが異常なほど中村俊輔を持ち上げ、松木安太郎などのお調子者の解説者も意味もなく持ち上げているが、中村俊輔が創価学会信者という噂は本当なのかもしれない。地方の創価学会CMに出演していたという話もある。既にピークを過ぎた選手であり、現在の調子も最悪に近く、途中交代で出場した今回も、前線で簡単にボールを失ってはピンチの基点になっていた。解説者のコメントなどで、周りの選手が中村俊輔をフォローしろなどと、馬鹿なことを言っていたが、要介護の選手など、そもそも代表チームに必要がないだろう。

中村俊輔は守備でも攻撃でも役に立たず、いつも通りディフェンスの穴になっていた。中村投入で日本が失点しなかったのは、左サイドの長友を右サイドにポジションチェンジしたからで、中村が守備で役に立っていたからではない。周りの選手は中村俊輔という突然フィールドに開いた穴を必死でケアしていたように思う。少なくとも中村はノロノロとだるそうに動くのではなく、途中出場なのだから、もっと献身的に他の選手の分まで動くべきだった。松井の働きが素晴らしかっただけに、素人目に見ても中村俊輔の役立たずぶりが際立っていた。

日本チームはよくやったと思うが、オランダに負けたのは仕方がない。あんなミドルシュートを決められる選手は日本にはいない。つまりは両チームの選手の実力差が如実に出た結果ということである。むしろ1点差で済んだのは僥倖というべきだろう。3戦目のデンマーク戦も難しい戦いになるだろうが、勇気を持って試合に挑んで欲しいと思う。一次リーグ突破は正直あまり期待していないが、ベストを尽くして頑張って欲しい。

南アフリカW杯 オランダ戦 中村俊輔 クソプレー集

電通や創価学会の意を受けたマスコミや解説者達の提灯コメントを真に受けず、自分の目で再確認しましょう。

201006200740033af.jpg
↑ 0:29  中村俊輔の出場で沈痛な面持ちとなっている日本のサポーター(ファンは良く知っている)

                                   人気ブログランキング
スポンサーサイト



Comment

2010.06.20 Sun 05:07  

岡ちゃんがWC前の全ての代表戦を犠牲にして本番での一勝に拘ったという説が本当なら、あの場面での中村投入はありえない話。本当に残念です。
今は中村という穴にボールをあえてまわさなかった選手たちと川嶋を称えたいと思います。(負けはしたが日本のWC戦史上、最も希望の持てた試合だったのでは)


いまさらながらですが中村嫁も熱心な煎餅一家の娘。中村煎餅はガチです。
  • #yJVz888o
  • bolan
  • URL
  • Edit

2010.06.20 Sun 08:52  

本田の方が役に立っていなかったように見えたけど、トップでボサッと突っ立ってるだけで、ほとんど攻めに絡んでいない。闘莉王見たいにガッツあふれる姿勢もないし、他10人すべて闘志あふれていた中に一人目だって出来が悪かった。オランダ相手に1点で抑えた事は絶賛に値する出来だ。

2010.06.20 Sun 08:57  

■ サッカー界を蝕む創○学会 

日本サッカー協会は「電通」と8年240億円の契約、「adidas」とは8年160億円のスポンサー契約を結んでいます。 
現在adidasがプロモーションに使っている選手は中村俊輔、森本貴幸、内田篤人の3人です。 
彼らが創○学会員だということは多くのサポーターが知っているでしょう。 

学会内では「革命」という言葉がよく使われます。 
創○学会の名誉会長・池田太作氏の著書「人間革命」に由来しています。 

adidas Japanの公式サイトでも「革命ヲ起コセ」「革命へ導く羽」「応援革命隊長」など、
やたらと革命という文字が目に付きます。 
また、サッカー協会の前会長・川淵三郎氏が創○学会の機関紙でインタビューを受けたことがありましたが、
これは電通の関連会社に創○系の代理店が多いことも関係しています。 

そして岡田武史氏が日本代表監督に就任してから、岡田氏の娘さんは電通で勤務するようになりました。 
娘さんに支払われている金は給料という名目ではありますが、実質ワイロを受け取っているようなものです。 

代表メンバー選考にも創○系スポンサーの影響が出始めています。 

http://iup.2ch-library.com/i/i0094700-1274631509.jpg
  • #-
  • 2chからのコピペ
  • URL
  • Edit

2010.06.20 Sun 09:29  

備忘録6月19日を更新しました。

破壊屋
http://kmynhkiy.blog14.fc2.com/
  • #-
  • 破壊屋
  • URL
  • Edit

2010.06.20 Sun 09:30  サッカー音痴ですが

わたしはホントにサッカー音痴で、選手も誰だかわかんないくらいなんですが、中村は名前だけ知ってました。
ヤマダ電機かなにかのCM出てますかね?
で、昨夜もとりあえず見てましたが、闘莉王という名前が中継中よくあがっていたので、真っ先に覚えました。
で、後半の中村登場に、「ああ、CMの」と見てましたが、「??」でした。ウロウロするばかりでちっとも働きません。
素人目で見ても最悪・・。
創価なんですねえ。そっか~(笑)。
足引っ張るなら、次は出るな!ですねえ。正直顔見たくありません。

  • #LzNuQ0zA
  • 良子
  • URL
  • Edit

2010.06.20 Sun 09:57  闘争心&最後まで諦めない姿勢

>ベストを尽くして頑張って欲しい。

コレが全てです。
前回の大会(ドイツ)では、
闘争心(ファイティングスピリット)と最後まで諦めない(ネバーギブアップ)姿勢
が決定的に欠けていたように見えました。

本大会(南アフリカ)では、
「下手くそなりのサッカー」
を、闘争心(ファイティングスピリット)と最後まで諦めない(ネバーギブアップ)姿勢にて行って欲しい。

「下手くそ」でも、ゲームの最後まで勝利を目指し、必死で戦っているチームに罵声や嘲笑を浴びせる人はいないでしょう。
  • #-
  • 平凡太郎
  • URL
  • Edit

2010.06.20 Sun 11:29  

オランダのあのシュートは、日本ではアニメでしかお目にかかれないようなものでしたね。
1失点は大健闘だったと思いますが、オランダは力の50%もだしてなかったような気がしますね。

2010.06.20 Sun 11:30  

ヤマダ電機といえば高嶋弟もCMに出ていましたね。
その嫁は・・・・。
なんか、繋がりがよくわかります。

2010.06.20 Sun 11:30  まぁ、審判のせいにしたくないが…

失点につながった落としのプレーで、ビデオで見たら、トラップで浮いた球を手で落としてパスを出している。ハンドです。
また、終了直前には長友に対して後ろから肩を引っ張りペナルティーエリアの中でこかしている。PKです。
まぁ、アウェーですから、日本代表はよくがんばっていましたよ。
ホンダも、かなりマークがきつかったですから。
ヨーロッパ白人偏重の判定は、次のデンマークでもあるのでしょう。
それにくさらず、気持ちいいプレイを次も期待しましょう。
  • #YmWVyouE
  • bouron
  • URL
  • Edit

2010.06.20 Sun 11:49  

サッカーはあまり見ないが、中村俊介は前回のワールドカップも不発で、終わった後、ヨーロッパで活躍した?
「日本代表!」に燃えないやつかも。

2010.06.20 Sun 12:14  私は素人ですが川島の大ミス

ニュースランキング:スポーツ写真 »1時間

【W杯】英紙、GK川島のプレーを「ひどいヘマ」
【W杯】「情報漏れ」に不快感 岡田監督【W杯】日本敗戦にオシム氏「日本に欠けているのは殺し屋の本能」
【W杯】「日本のGK当惑、公式球が勝負分けた」仏スポーツ紙報道
【W杯】守り一辺倒の日本に「見るに堪えない」「闘志はあった」 アムステルダ…

>>【W杯】英紙、GK川島のプレーを「ひどいヘマ」----英大衆紙サンは日本-オランダ戦について、格の違いを見せたGKのプレーぶりを解説。オランダ・アヤックスに所属するGKステケレンブルフは前半38分、MF松井のドライブシュートを「魔法のように繰り出された横っ飛びで防いだ」と表現した。
対照的に、スナイデルの強烈なシュートを防げなかったGK川島は「大失態をおかし、試合の流れを変えてしまった」と説明。正面であれば、世界基準のGKとしては止めるのは当然といった向きで、「ワールドカップで出たひどいヘマで、川島がオランダに勝利をプレゼントした」と報じた。---私は素人ですが川島の大ミスでしょう。

2010.06.20 Sun 12:32  

中村俊輔がオランダの攻撃の起点になってました。

岡田監督「(中村俊輔を投入したのは)松井がへばっていたので、攻めにいく起点を作ってもらうために入れた」
http://inanna-search.net/index.php?cmd=cmt&cat=link&cnum=INA0000135758

2010.06.20 Sun 12:33  

イギリスは日本経済のことを「痛みしかない」Japainとか揶揄してたなー。その後ポンドは暴落。

人を呪わば穴二つ・・・というような高尚な概念はないんでしょう。
ま、移民外人に乗っ取られてイライラしてる気もわかりますけどね。

2010.06.20 Sun 13:51  

良い試合でした。健闘したと思います。
ただ、紙一重で引き分けが拾えた試合でしたね。それが残念です。
中村選手は覇気が無い。人間だから好不調はあるでしょうが・・・。

コンディションの悪い選手を創価枠で出している、が事実なら不協和音が飛び出すのも当然。
せっかく良い試合を見せてくれている代表チーム、そんな事で空中分解して欲しくありません。
何にせよ次がGL最終戦、悔いの無い「戦い」をして欲しいし
国民が湧き立つような「闘い」を見せて欲しいです。

> bouronさん
審判は割と酷かったみたいですね。もしかしたらまとめブログに上がるかも。
まあ既に結果の出た事、ああだこうだ言っても仕方ありませんが。
  • #waKQpACM
  • RMB
  • URL
  • Edit

2010.06.20 Sun 15:28  トーナメント進出で、見返してやれ!

GK川島のプレーを「ヘマ」と伝えた英国の新聞は、タブロイド版の大衆紙「サン」・・あんな三流ゴシップ新聞の記事を持ち出すなんていい恥さらしです。外国人が毎日変態記事を信じてるみたいなものです。本音は「ジャップ相手に川島の健闘で1点しか得点できなかった」ことに対するあてつけでは?サッカーのことは良くわからないけど、川島選手のプレーには楽しませてもらって満足してます。

【wikipediaより】
換言すれば、英国では「タブロイド」といえば「ゴシップ報道ばかりで信頼性には疑問のある新聞」という連想があり、一つの例として、英国の代表的なタブロイド紙「ザ・サン」が、「日本で何千人もの人々が、プードルと偽って毛を刈りこんだヒツジを買わされていた」、と報じたことがある
  • #.rvdWgho
  • Candy
  • URL
  • Edit

2010.06.20 Sun 15:35  「ねずきちの ひとりごと」は偽保守だ

「ねずきちの ひとりごと」ブログ主催の日心会に、黒い疑惑が続々暴かれている

ブログ主は朝鮮人?
創価学会の重鎮?
偽日本人保守を騙る在日朝鮮人か?

http://blogs.yahoo.co.jp/miria_miria_desk/13013941.html#14985006

WARAUKADOは「ねずきちの ひとりごと」ブログの管理人だ
各ブログで成りすまし中ってか?

  • #-
  • 維新の会
  • URL
  • Edit

2010.06.20 Sun 16:17  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010.06.20 Sun 16:22  民主党 『裏マニュフェスト』 インデックス2009 を読み解く

http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/okbr/okbr0013.htm

たちあがれ日本代表の平沼赳夫氏が力説する
民主党の危険性、民主党は参議院選挙では、
これを隠蔽しましたが、選挙が終われば再び出
してきます。
参議院選挙の有権者に民主党の正体が分かる
民主党 『裏マニュフェスト』 インデックス2009が
置きビラになりました。

置きビラの作成はこちらをクリックして【印刷】して下さい。
詳細は【successのブログ】民主党 『裏マニュフェスト』 インデックス2009 を読み解くをカッチとね
http://blogs.yahoo.co.jp/success0965/4830983.html

【置きビラの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsjb.cgi
【置きビラ・タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
  • #EBUSheBA
  • 愛信
  • URL
  • Edit

2010.06.20 Sun 16:26  

英紙よ、川島選手を叩く暇があるならイギリス代表チームを心配したほうが・・・

2010.06.20 Sun 16:50  

中国メディア「中村俊輔は凡庸なプレーで日本代表を危機に陥らせた。アジア最高峰プレイヤーとしての存在感はもうない」
http://news.livedoor.com/article/detail/4837619/

中村俊輔選手に批判も、W杯日本vs.オランダの中国メディアの反応は?

W杯初戦で強豪カメルーンに勝った勢いそのままに、格上のオランダ相手にも善戦した日本代表。中国ではオランダ戦が終了するや否や、テレビやネットでオランダ戦に関する論評が相次ぎ、日本代表の戦いに賛辞や驚きの声が数多く上がっている。以下に主要メディアのコメントを紹介しよう。

まず、中央テレビ局の司会者である段暄氏は「今日の岡田監督は実に狡猾だった。もう少しで引き分けを手にすることができた。オランダの進撃は防がれたが、オランダにはスナイデルがいた」と語り、岡田監督の采配を評価。

「体●周報」(●は土へんに曇)イングランド・プレミアリーグ担当の張玉強氏は「このようなオランダは見たことがない。ロッベンはいないが、堅固な守備とスナイデルやファンデルファールトのスキルでチャンスを作った。以前のオランダに比べて今回のオランダは欠点も多いが、少なくともぶ厚い壁を作ることはできる」とオランダの守備を評価。1-0という結果に対しては「(オランダにとって)とても良かった」としている。

「現代快報」スポーツ部主任の石揚氏は「オランダはあまりに人を失望させた。勝利はしたが、向上心がない」とオランダを酷評。「成都商報」のスポーツ部主任の許紹連氏は「オランダは日本に辛勝したが、結果は自然だ」と語り、「(オランダは)チャンスを浪費した。もし相手が(日本ではなく)強いチームであったならば、結果がこのようになっていたとは限らない」と今後のオランダに警鐘を鳴らしている。

また、「騰訊体育訊」の韓小立氏は途中出場した中村俊輔選手について「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」とし、「アジア最高峰プレイヤーとしての存在感はもうない」と一刀両断。「岡田監督は失望したに違いない」と締めくくっている。
  • #-
  • 通行人
  • URL
  • Edit

2010.06.20 Sun 17:49  

私はこの試合、オランダの余裕勝ちというように感じた。
得点こそ1対0というものだったが、それ以上に彼我の差を
思った。

オランダは前半、日本チームの疲労を誘うようなボール
まわしに終始した。あまりオランダの選手は動いてないように
見えた。

ところが、そのオランダが後半に突入するや、戦術が一変した。
『いっちょ、点取りにいくか』というような、スイッチが入ったというような

いつでも日本からは
点をとれるんだぞ、という余裕を感じた。

点を取ってからは、暑いから体力の消耗を考えての
戦術に戻ったような気がする。守備重視のカウンター狙い。

まあ、日本が善戦したという評価が多いが、私はオランダとの彼我の差は格段にある。と改めてこの試合後おもった。

2010.06.20 Sun 21:25  

もしかしてkokkikokiさんっておくあきまさおさんと同一人物じゃないの?
  • #MZdWf41I
  • おくあきまさお:おさまきあくお
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 05:18  

>通行人

中国メディア様のご意見をうかがって、何の意味があるのですか?

あなたにとって、中国様はそんなに大切なんですか?

ばからしい。

  • #-
  • 日本女子
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 05:47  

>維新の会


「ねずきちのひとりごと」が、かくれ左翼であろうとなんであろうと、
1.外国人参政権反対
2.夫婦別姓反対
3.日本人なら靖国参拝せよ

これらの主張を掲げて活動している以上、保守としての認定ありじゃないの。 べつに黒い疑惑でもないとおもうけど。 おたくこそ、朝鮮人?
  • #-
  • 日本人
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 07:44  

はっきり言って今回の敗因は川島です。GKに大切なのは経験と実績です。なのでイングランド戦でPKを止めたぐらいで、国際舞台の経験がなく、代表歴も数試合のGKがつとまるわけがありません。確かに川島はプレーが派手で素人うけはするかもしれませんが経験・実績・実力がともなっていません。日本代表にはW杯予選でチームに大貢献したGKがいるのに・・・
デンマーク戦では川島を使うのであれば調子のいい日であることを願います。
  • #hEJj1Qqk
  • サッカー小僧
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 09:01  

備忘録6月20日を更新しました。

破壊屋
http://kmynhkiy.blog14.fc2.com/
  • #-
  • 破壊屋
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 09:04  

イビチャ・オシム氏がオランダ戦を回顧
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/text/201006200001-spnavi.html

俊輔について話しましょう。彼は非常に良いプレーヤーだ。彼が先発でなかったことを、彼自身がもっと考えるべきだ。俊輔は日本では非常にユニークな選手。しかし、サッカーについての考え方を彼自身が考え直すべきかもしれない。効果的なプレーは何かということ。それは遠藤保仁も同じだ。2人がモダンでスピーディーなプレーができれば、日本代表だけではなく、日本のサッカー界全体にとって大きな収穫になるはず。

 もし、彼らがそれを身につけていないのであれば、わたしもその責任を感じなければいけない。しかし、それはすぐに修正できると思う。できなければ非常に残念なことだ。彼ら2人はもっといいプレーをしてほしいと思う。まだまだゲーム中にピッチの上にソファーを持ち出し座り込んで、葉巻をくゆらせるような選手になってほしくない。危険な場面にどんどん飛び出し続けるような選手であってほしいと思う。

・・・中略

今日もイブラヒム・アフェライが途中出場した後の時間帯に、GKと1対1になった場面が2回あった。同じようなことを繰り返してはいけないということだ。川島が素晴らしいセーブで2点を阻止した。もし失点していたら、ただ単に負けること以上の計り知れないダメージを負ってしまうことになっていた。

川島はこの試合で自信を失う必要はまったくない。彼は今夜寝られないかもしれないが、ウェスレイ・スナイデルにあのようなゴールを決められたのは川島が初めてではないし、最後にもならないだろう。あの失点のことは気にせずに、防いだ2点を振り返るべきだ。
  • #-
  • 通行人
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 09:22  

122 名前:名無しが急に来たので 投稿日:10/06/20 21:16 ID:qUQk2SbA
【マスコミ】
◎ デイリースポーツ:「カウンターを食らうきっかけ」
           「肝心の流れの中の攻撃では決定的な仕事ができず、存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のようにピッチを駆けた。」
            一方、「満を持して空回り!俊輔」も。
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 朝日: 見開きの4分の1を使って、俊輔マンセー
× 読売: 「精度高いパスでつなぎ役…中村俊が存在感」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡 高校時代~日本の司令塔へ」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった岡田ジャパン」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」



123 名前:名無しが急に来たので 投稿日:10/06/20 21:17 ID:qUQk2SbA
【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
  • #-
  • 通行人
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 09:32  

  • #-
  • 通行人
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 09:33  

>>123

ワタミって層化企業じゃなかったっけ?

>松木安太郎などのお調子者の解説者も意味もなく持ち上げているが、

なんか在っぽい名前ですね。

2010.06.21 Mon 10:26  

駅の周辺が、ソウカ系だらけになってる

http://asgijp.blog104.fc2.com/blog-entry-4.html

2010.06.21 Mon 11:31  

日本代表は低レベルのサッカーをしているが、強豪国が新しいボールに慣れていないのと、審判のジャッジがクソなので、もしかしたら決勝トーナメントに進めるかもしれない。

しかし岡田は12年前から進歩がないね。サッカーが嫌いなのか?
  • #mQop/nM.
  • あほ
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 12:17  

俊輔のダメさを指摘 v.1.26

【解説・OB】
◎ 秋田:  「4年前もコンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登:  「チームにフィットしていない。」
○ 前園:  交代出場した選手に苦言・・・松井大久保らを評価
○ セルジオ: テレ朝で俊輔を批判
○ トルシエ: 「私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
          稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。」 茸はスルー
○ 柱谷哲:「俺が監督だったら、俊輔を怒鳴りつけてやりたい」
△ 松木:  上げたり下げたりブレブレ
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」などブレブレ
× 名波:  俊輔を出せ!
× 藤田:  俊輔を出せ!
× 宮本:  「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× 福西: Number直前予想でGL3戦とも俊輔先発に
× ラモス: 俊輔擁護

【マスコミ】
◎ 日経: 「好機演出を期待も周囲との呼吸あわず」
◎ デイリースポーツ: 「カウンターを食らうきっかけ」「存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のよう」「満を持して空回り!」
△ 読売: 「精度高いパスでつなぎ役」  紙面では俊輔批判もあった
△ 朝日: 見出しは俊輔マンセー、本文は俊輔批判
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」

【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
◎ 民主党・友近議員: 「消極的なパスも多く大ブレーキだった」
◎ 宇多田ヒカル: 「なかむら すいっちが おん じゃなかったんじゃない」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
  • #-
  • 通行人
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 15:48  反日包囲網は着実に進行中

「在日朝鮮人帰国事業は人道主義を装った追放」
(上)http://www.chosunonline.com/news/20100620000007
(中)http://www.chosunonline.com/news/20100620000008
(下)http://www.chosunonline.com/news/20100620000009
「国際赤十字社や米国政府は日本政府の意図を知りつつも口を閉ざす」
日本史学者でオーストラリア国立大学のテッサ・モリス・スズキ教授(59)は2007年、
在日朝鮮人帰国事業の背景について告発した『北朝鮮へのエクソダス-「帰国事業」の影をたどる』
を英語版と日本語版で出版した。

詳しくは
「韓流研究室」でお願いします。
http://toriton.blog2.fc2.com/

変な日系人が反日プロパガンダしてます。
日系人は全く信用できない。
  • #k5NIJP0U
  • オロチ
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 16:13  「昭一の夢実現を」 中川義雄氏が総決起大会 たちあがれ日本

http://www.tokachi.co.jp/news/201006/20100619-0005775.php


「もう一回政治家になり中川昭一の夢を実現し、後
継者を誕生させたい」と述べた

日本が危ない! 参議院選挙は皆で選挙に行って
中川義雄氏に投票して中川昭一の夢を実現し、
日本の希望を現実化しよう。

【新党勝手連の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/ktr.cgi
【新党勝手連タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
  • #EBUSheBA
  • 愛信
  • URL
  • Edit

2010.06.21 Mon 18:40  

管理人さんはサッカーファンなので、大会中は仕方ないと思っていますが、するどい意見の時事ネタが読めないのはちとさびしいです。><

2010.06.21 Mon 21:06  第22回参議院議員通常選挙・第八次公認候補者 中山成彬 / たちあがれ日本

日本(参)__ 中山 成彬 全 国 比 例 -回
http://www.youtube.com/user/tachiagarenippon#p/u/1/66hSdnn8-GE
(動画)

中山恭子(参議院議員)入党 決意表明 / たちあがれ日本
http://www.youtube.com/user/tachiagarenippon#p/u/0/HWU-0suHCfQ
(動画)

【要請書送信先国会議員一覧】
http://www.aixin.jp/yskgd.cgi

【動画ニュース掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュースタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
  • #EBUSheBA
  • 愛信
  • URL
  • Edit

2010.06.22 Tue 12:29  ◆国家論としては、こういうことだ。(1) 驚くべき民主党党首選

この9月にChina人、Korea人で構成される、民主党
党員、サポータ、言い換えれば、韓国諜報機関
民団、総連スパイ、パチンコ屋、サラ金屋、
闇金屋、犯罪者でもなんでもOK+全国の山口組
の朝鮮人組員などが郵送で投票して、民主党
新代表を選挙する。

◆韓国スパイ女との不倫、隠し子の隠蔽。
皆さん、せめて、これをネタにして、奥さん、娘サン、
姪御さんに説得して、絶対にミンスだけには投票し
ないように説得しようではありませんか。

【マスコミ隠蔽の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。


【マスコミ隠蔽の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
  • #EBUSheBA
  • 愛信
  • URL
  • Edit

2010.06.22 Tue 12:45  

備忘録6月21日を更新しました。

破壊屋
http://kmynhkiy.blog14.fc2.com/
  • #-
  • 破壊屋
  • URL
  • Edit

2010.06.23 Wed 07:15  

森本は獅子王とタトゥーが腕に入ってるそうですねw
写真中央少し上に電撃ネットワークの南部虎弾さんが写ってますね。
http://ameblo.jp/dengekinambu2006/

2010.06.24 Thu 01:00  

中村俊輔が宗教に入ってようがなかろうが、にわかサポーターがバッシングしていて腹立たしい。日本は他のチームより無駄な走りが多い、選手達は後半へばってた。俊輔は周りの選手を活かす選手。あれじゃ俊輔は活きない。民主党の政権交代後日本の未来が不安で色々情報を集めたくてたまに覗かせていただいてましたが、随分醜い言葉だらけ。少なくとも選手達は日本の代表として戦っている。もうここには来ません。
  • #-
  • ちょっと
  • URL
  • Edit

2010.06.24 Thu 09:13  

ちょっと氏へ

どの国でも代表選手がW杯でひどいプレーをすれば、国民やメディアからボロクソに叩かれるのは当たり前。あの中村のプレーを見て何とも思わないのなら自称サポーターはやめた方がいいでしょう。他の選手のためにも周りが批判しないと仕方ありません。中村俊輔はもはや代表チームの癌なんですから。

  • #-
  • 通行人
  • URL
  • Edit

2010.06.25 Fri 05:39  

事故が起きてしまいました。デンマークに3-1に勝っちゃいました。事故みたいなPK二発は兎も角、三点目の落ち着きっぷりはやはりカメルーン戦での勝利がきっかけだったのでしょうね・・・オランダ戦の内容も悪くなかったことも考えると、今回の試合内容は得点は兎も角予想できた様でもある辺り、決勝トーナメントでもいい試合できそう。


それにつけても岡田監督は運がいいのか悪いのか、日本サッカーの歴史に確実に残る人になっちゃいましたね。

それと

自民党のCMが何度も流れてたのは何かあるのかね・・民主党はもっと目敏いと思ったがw
  • #LkZag.iM
  • おとりすがり
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/668-7cdd9504

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

735. 心に響く小さな5つの物語【推薦本】 - 日本の底力 (Core Competency of Japan)

心に響く小さな5つの物語 僕の親友である後輩にぜひ紹介してほしいと いわれた本です。 心に響く小さな5つの物語posted with amazlet at 10.06.20藤... 2010.06.20 19:28

Home

アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top