G7で耄碌(もうろく)ジジイ扱いされた藤井財務相

民主の経済政策 G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ 2009年10月5日 FujiSankei Bussiness i

トルコのイスタンブールで3日開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は、新政権が海外主要国に経済対策を詳しく説明する最初の舞台となった。出席した藤井裕久財務相=写真=は「子ども手当」といった内需主導の経済政策を経済担当トップらに力説した。だが、その内容に対する質問などはゼロ。「お手並み拝見」を決め込んだG7メンバーから、厳しい洗礼を浴びたといえそうだ。
藤井財務相は財政政策で経済を下支えする従来姿勢は維持しながら、その中身を教育や環境分野といった内需中心で推し進めていくと説明。財源については「無駄を省く」として財政悪化の不安を否定し、先に公表した来年度以降の予算編成方針も付け加えた。
藤井財務相は、9月下旬の20カ国・地域(G20)金融サミット(首脳会合)にも出席。会談などを通じ、各G7担当相らと顔合わせは終えている。ただ、準備作業から新政権ですべて手掛け、発言時間も十分あるG7は、海外へ政策発信する事実上のデビュー戦。
事務方の官僚も「経済政策をぜひ聞きたいという国も多いだろう」と張り切った。だが、「特に意見というか、反論はなかった」(藤井財務相)というように、期待していた反響は一切なく、さえないまま終わった。
「新政権からの大臣ではあるが、経験は豊富」と政府幹部が指摘するように、藤井財務相の不慣れが、冷たい反応を招いたわけではない。藤井財務相には、G20後に円高容認と受け取られる発言で、市場が即座に1ドル=90円を突破した“前科”がある。演説ではこの問題に自ら「私の考えに若干の誤解があった」と弁明。会議後会見の質問にも「(為替が)一方的に偏った動きが激しくなればそれなりの対応をする」と、市場介入にも含みを持たせた慎重姿勢に転じた。
海外にとって日本の政権交代は他人事。新政権が海外から注目と信頼を得ていくためには、日本が長年世界に訴え実現していない内需主導経済という「絵に描いたもち」を実績に変えていく必要がある
今回のG7での主な発言
◆バーナンキ・FRB議長
「ドルが世界の基軸通貨としての地位を失うリスクはない」
◆アルムニア欧州委員
「EUは米国の強いドル政策を望んでいる」
◆フランスのラガルド経済財務雇用相
「強いドルは誰にとっても利益」
◆オランダのボス財務相
「ガイトナー米財務長官が「強いドルは米国にとって非常に重要」と発言したことを歓迎する」
◆トリシェECB総裁
「過度な為替変動は市場に悪影響」
◆ユンケル・ユーログループ議長
「ユーログループは為替レートについて議論した」
◆藤井財務相
「子ども手当で内需拡大します」

史上最凶ミンス党内閣
鳩山 鉄鋼・非鉄株下落担当大臣 CO2 25%削減
亀井 金融株下落担当大臣 モラトリアム
藤井 輸出株下落担当大臣 円高誘導の口先介入
前原 建設株下落担当大臣 公共工事削減
総選挙前営業日8月28日からの各国株価推移
指数 8月28日 10月2日 騰落率
台湾・加権 6,809.86 7,411.88 8.84%
豪・AORD 4,495.90 4,606.10 2.45%
韓国・総合 1,607.94 1,644.63 2.28%
英・FTSE 100 4,908.90 4,988.70 1.63%
香港・ハンセン 20,098.62 20,375.49 1.38%
米・NYダウ 9544.2 9,487.67 -0.59%
独・DAX 5,517.35 5,467.90 -0.90%
仏・CAC 40 3,693.14 3,649.90 -1.17%
日経平均 10,534.14 9,731.87 -7.62%
↓クリックで拡大

麻生内閣の仕事ぶりと鳩山内閣の無能ぶり(2009/10/5版)
麻生内閣 鳩山内閣
9/16 鳩山内閣成立
9/24 麻生内閣成立 国連総会出席
年金関連法案提出
三六協定見直し案提出
9/25 国連総会出席
9/29 所信表明演説
第一次補正予算案提出
テロ特措法改正案提出
9/30 居酒屋で羽目外す
10/1 電話がうるさいからとホテル宿泊
10/2 IOC総会に出発
10/4 ファッションショー出演
10/10 北朝鮮制裁延長 北京で日中韓首脳会談
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/26 臨時国会開催予定
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
改正金融機能強化法成立
ネットの声(2chより)
2 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:13 ID:adxgPt5b0
質問ゼロって結構こたえるw
3 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:33:15 ID:+BIOXyjy0
聞くだけムダだと思ったんだろうな。
10 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:43 ID:0xBZ9rP50
そりゃあ外国からすれば「子ども手当て(笑)」ってなるよな
16 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:40 ID:7oHf5l7+0
民主政権になってから
「外国から相手にされない、ただし日本が負担する時だけ大拍手(25%削減など)」
が定番になっているw
それで支持する連中ってw
20 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:14 ID:TUTTI+Kq0
経験は豊富って、過去にも暴落させた経験しかないがな
25 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:40 ID:601qHBja0
世界からプゲラされる日本の経済対策って・・・('A`)
31 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:37:22 ID:QH876fq30
案の定日経は底ぶちぬく勢いでマッハです
37 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:30 ID:rJirWLe+O
財務相はやっぱり中川酒だよなぁ
38 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:51 ID:+Ztwocmm0
シカトですね
39 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:53 ID:3ZKhW9XP0
G7「ああ…あのバブルの時の無能さんですかww」
45 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:29 ID:N4KjRNap0
所詮マスゴミに守られただけの無能集団民主党
47 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:43 ID:+aemxSEh0
>>37
もう・・・もう二度と出来ないんだよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
48 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:47 ID:1i276Gi/0
もう完全にスルー扱いか ま、マジキチだからしゃーないな 鳩山オバマ会談のオバマの眠そうな頭抱えた表情がすべてだったな これから大変な経済危機になります 日本の愚民のみなさんおめでとう
51 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:13 ID:/nI3dSt90
>>37
ホントにそうだな、
貴重な人材を失った
55 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:01 ID:ix997yVR0
オムツはきちんと替えているのか?とか質問することあるだろ
57 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:09 ID:+aemxSEh0
>>48
会談の途中でカメラを入れるとか、あからさまな嫌がらせ。
既にノムヒョン政権の末期と変わらん扱いw
59 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:25 ID:3qx9XOMP0
自民党、お願いだから帰ってきて!
ごめんね
ごめんね
民主党なんかに投票してごめんね
中川(酒)も許してよ
64 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:58 ID:HGTMCyqPO
無能って見切られてるんだから質問なんかしないでしょ
67 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:42:09 ID:N+RYBd8s0
G7の首脳も子ども手当の話なんか聞きたくないだろ退屈だし
73 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:04 ID:9WSNrHvV0
そりゃ民主党は経済政策なんて無いんだから
質問もあるわけねーわなw
78 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:43:43 ID:cwBfcxQQO
>>59
中川(酒)に詫びながらゆっくりと日本の死を楽しめ
95 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:41 ID:w9VKbzch0
話にならんって事か・・・・
日本の株がどんどん下がっていくな・・・・
96 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:42 ID:tq7aLsURO
まるで北朝鮮かイラン並みの統制っぷりだな日本のマスゴミは テレビに流さなければ事実にはならないってか
97 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:44 ID:KeKRRJbA0
G7メンバー「拝見するお手並みがない」
103 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:21 ID:acILMuSti
藤井や民主が笑われるのは
構わんけど、この先の信頼回復の
こと考えると頭が痛い。
108 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:09 ID:/HhjaQzlO
まあ無能と認定されたんだな
112 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:04 ID:2RkCIFkw0
故中川元財務大臣への弔意も込めた怒りの無視ですよ。
113 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:06 ID:Nt2WSGEF0
質問ゼロww でもマスゴミ偏光フィルターに掛かれば世界が絶賛で聞き入ったに変わる不思議w
118 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:29 ID:JloKfF1I0
これが現実だよ 日本で民主党の経済政策(笑)に食いついてきてるカスどもがどんだけ無能か分かっただろw
124 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:49:57 ID:Dd7cNqktO
藤井は何も言うなとの世界からの意思表示ですね
139 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:08 ID:HPx0RJtaO
それでも80%支持 日本人ってのは馬鹿集団だな
尻に火が点いても焼け死ぬまでわからない
140 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:12 ID:dfRdPYuj0
こういうときは興味なくても質問するのが礼儀なんだけどな。
礼儀を払う価値もないとみなされたか…。
142 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:16 ID:0A07hmFM0
日経新聞でも書いてあったが
世界各国は呆れてるって感じだな
143 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:28 ID:9WSNrHvV0
ああ、でもあれだな
なんで君のとこは経済対策しないんだい?ぐらいどっかの国に質問してほしかったなw
146 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:36 ID:qtomRz4dO
中川酒の偉大さを切々と感じるわな。
どうみても友愛されたとしか思えない。
148 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:40 ID:iXAlen1eO
>>112
鳩山のどす黒い話は海外でも有名だろうな
誰が殺人犯の共犯者の話を聞くかってんだ
149 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:51:46 ID:3Vj08cgU0
各国財務相に、中川酒急死のニュースも届いていたそうだし、
賛同したり、質問したりしたくなる空気じゃなかったんだろ。
150 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:02 ID:Q6HETuWY0
死ねボケジジイ
152 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:05 ID:hf24X8OG0
IMF理事が絶賛 > 中川(酒)
G7メンバーが無視 > 藤井
ww
154 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:07 ID:ZopqRedFO
×お手並み拝見
〇目合わせたくない
159 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:41 ID:s5pXXakX0
麻生、中川タッグの時はすげー好評だったのになw
163 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:06 ID:IH2h20HNO
マスゴミ「藤井大臣様、質問一つない素晴らしい演説!」
168 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:53:45 ID:AdHLAOtQ0
予定通り完全に相手にされてないな
174 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:01 ID:4JzCi7sZ0
勝手にやってろwカスって感じかw まあ国際競争相手の日本が、内需重視で消えるなら どこの国も文句は無いだろうなw
181 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:54:22 ID:tq7aLsURO
日本の無策を追及するどころか今後の展望さえ聞かれずに完全スルーされたって事だろ 民主党政権は質問する対象でさえ無いって海外のメディアから認定されたみたいなもんだな
日本のマスゴミが民主党マンセー報道やってるのも知ってるんじゃないの
189 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:15 ID:gzHDozQVO
掛値なしに意味がわからんものね、質問のしようがない。
まさか「何しに来たの?」とは聞けないだろ。
197 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:01 ID:hnvKFKkT0
聞くだけ無駄だからだろ
205 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:55 ID:aa67R4GS0
中川(酒)「わが国はIMFに対して資金を出す準備は出来ている」
「バイアメリカンには大きな懸念がある」
諸外国「よく言った」
IMF「人類史上最大の功績だ」
藤井「日本は内需拡大によって経済を立て直す」
諸外国「・・・・」
224 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:48 ID:qXWSIql30
日本のお先真っ暗すぎて、馬鹿にする気もおきない
もう最終手段しかないのかよ
233 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:59:30 ID:VMPBtanq0
売国奴や愛国心のない人間なんて、しょせんはこの程度。
会話に入れず無視されて見下されて終わり。
白豪主義の欧米諸国と戦うには保守じゃなきゃ駄目なんだよ。
保守だったら例え黒人であろうと白人は耳を傾けるのに。
239 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:01 ID:PLiKSDl50
民主じゃ馬鹿日本人しかだませねぇよ
大体政治家の振りしてるだけなんだし
245 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:25 ID:qyrmVvyX0
学会のプレゼンの後に質問ゼロとか失敗と同じ
250 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:00:39 ID:/rMh6v8oO
国内問題を海外に向けて公約する時点で、飽きれられる。
聞いている人達からしたら、時間泥棒だよ。
この舞台で話す内容じゃない。
262 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:42 ID:1amSYVXV0
で?っていう雰囲気だったのかなw
もう嫌・・・
283 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:20 ID:rjMJczYk0
欧米の連中は使えないヤツにはホント冷たいからねぇ。これ日銀の白川も行ってるんだろう?経済オンチの藤井に聞くより白川に聞いたほうが話が早いもんな。
291 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:03:46 ID:at+BakBC0
日本の内需拡大策は来年度からの子供手当だ~!!
し~ん
303 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:12 ID:lQH8dixR0
財務大臣としては中川の方が1000倍マシだったな
311 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:42 ID:zexo/+pmO
諸外国も日本どうしちゃったんだろうなあ(笑)って思ってんだろな
313 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:44 ID:I48DvDTZ0
まったく相手にされてないなw
こんなボケ老人に任される日本経済が悲惨すぎる
318 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:04:58 ID:ZmnroOi50
あはは~、全然ダメじゃんw
319 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:01 ID:UK7BYYyX0
そりゃあ、そんな内容じゃあ「ふーん」って感想しか出せないだろwww 中川さん惜しいなあ。
334 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:06:45 ID:XUOIQNSli
内需拡大って麻生政権時の定額給付金とどう違うんだよw あんときばら撒きだって大層否定なさってたミンスってバカなの?
354 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:08:55 ID:mtVVW6rO0
>「子ども手当」といった内需主導の経済政策を経済担当トップらに
力説した。
馬鹿なの?w
370 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:02 ID:LcCHtpzz0
で、子供手当てでどうして内需が拡大するんだ?うちは手当ては貰えず、税金が増える方だ (全国の4/5の世帯はそうなる)
385 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:11:06 ID:JnB125rz0
G7で内需の話してどうすんだ
400 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:12:23 ID:7y0BI5wAO
民主党の子供手当は富の再配分だから経済政策とはとても言えない
409 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:05 ID:Ig9eQPEO0
経済悪化させてる元凶に聞くことなんてないだろw
417 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:13:29 ID:OXMSe7+t0
雇用問題完全無視して子供手当てだもんなw
425 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:04 ID:d/b/b7jS0
やっぱ自民じゃないと駄目だな
429 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:09 ID:XyH6hkWV0
公共事業止めて 製造業追い出して 子ども手当で内需拡大するっていうジジイに聞く事なんて 「おまいはバカか?」くらいだろ
440 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:19 ID:eqAjYHP30
まったく相手にされてねーじゃねーか。
国民の代表だぞ・・・だれだよ民主に投票したクソは。
455 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:21 ID:aUMjyRhIO
会議に出た人みんな
日本オワタ\(^O^)/
って感じかね
483 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:09 ID:S14SVgNW0
逝ってよしのサインだなこりゃ。
488 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:29 ID:XWUs2tAEO
他国の金融相や中銀総裁はネトウヨ
by 民主党支持者一同
499 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:03 ID:Ukbl92RYO
さすがテレビが産んだ政権
発言もテレビレベルw
501 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:03 ID:pjaIRsYdO
こんなジジイが元気に寝言をほざいてるのに
中川さんは亡くなっちゃった
理不尽すぎる(T_T)
516 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:20:23 ID:JloKfF1I0
藤井を叩きすぎると日本終わるぞ だってこれでも藤井が民主党で一番経済学が分かってるわけだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
545 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:16 ID:Wx9Eld3v0
中川(酒):IMFストロスカーン理事から「人類史上最大の貢献」と絶賛
藤井:質問なし、ガン無視
553 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:50 ID:fIVoqw4UO
G7メンバー「あいつが噂のボケ老人だぜ」
「ああ、日本も気の毒に」
ヒソヒソ
561 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:25 ID:N9rapy8x0
質問ゼロwwwww
正直だな諸外国の評価は。
569 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:37 ID:XkRqU4neO
質問ゼロは堪えるww
オレなら間違いなく涙目になるレベルww
574 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:47 ID:me+EyF3n0
藤井が帰ってから
「G6でも良かったんじゃね?」
603 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:25:53 ID:QAu4ws000
>>1
つまり、爺は相手にされなかった、と・・・
613 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:48 ID:Lr2F2H010
子ども手当は得するのは20%だけ
どうして内需拡大になるのかな
630 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:27:55 ID:1SaQqJdN0
あはははは!!
ジジイざまぁあああああwwwwwww
631 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:05 ID:qr7EPDg30
自民党に投票しておいて良かった
634 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:15 ID:jJKYeKl50
だって日本の内政の問題だよねぇ。なんでG7で表明する必要があるのか。空気読めなさすぎ。
639 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:28:45 ID:z6RNN2vPO
そりゃ世界中がもう知ってるもんな
今回の件といい細川時代の件といい
650 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:54 ID:wmklDysI0
世界中呆れかえってるよ
いくら日本で支持あっても
世界の評価は無能政権w
652 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:01 ID:XD+nlAa9O
海外メディア総スルー
「馬鹿は無視する」を実践
659 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:36 ID:QHXFNCB70
これじゃあG7から日本が消えて中国に交代する日も近いな。冗談抜きで。
662 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:39 ID:qUF3aJ+H0
なんかさあ これだけ景気悪くなってるのになんでいまだに
世論調査の支持率が高いのかわからない。
日本人馬鹿になってるのか?昼間に電話かけたら、じじばばしか
出てこないのわかるけどね
665 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:30:52 ID:h1ZBDnhO0
マスコミ「明確で分かりやすい民主の政策。G7でも"疑問点無し"の高評価」
668 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:05 ID:N+RYBd8s0
市場は正直だな
669 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:06 ID:++ZfS7KP0
これはひでぇ。なんだよ子供手当を力説って・・・・
670 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:06 ID:xqmqFlYw0
クマのぬいぐるみでも置いておいたほうがましだったな。
673 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:22 ID:FioxhIwt0
G7はネトウヨw
676 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:37 ID:8VG+CcCk0
何が情けないってこの手の話を伝えないテレビ報道だ
もう冗談抜きでテレビ屋は死んでいいよ
679 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:45 ID:u4bM2B1n0
管直人「民主党が政権を取れば、株価は二倍三倍!」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=3937
683 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:54 ID:YIV6GcbA0
会場で誰も質問しないと、静けさに居たたまれなくなって、思わず質問しちゃったりするもんなんだが、これほどの大舞台で総スルーってのは、逆に凄いな。
688 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:00 ID:3vmUmaK70
マスゴミ「大臣の発言に各国代表は質問の余地がないほど納得していました」
693 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:17 ID:mtVVW6rO0
これにTVマスゴミフィルターを通すと
世界各国から大絶賛になります
695 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:25 ID:cFZteZc80
相手にされてないw
696 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:26 ID:at+BakBC0
じじばばは危機感ないよ
年金もらってるから
726 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:34:35 ID:7U7Zen7+0
いつも通りテレビじゃ全く流れてないな
中川酒なんか死んでからも朦朧会見流されてるのに・・・
745 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:50 ID:MIEiOZPX0
諸外国、特に欧米では沈黙は「バカ」扱いだからね。
会社の会議でも「どんなにくだらないことでもいいから発言しろ」
てなことも多い。
会議や学会でもウザイくらいに手が挙がり積極的に質問する。
はずなんだけど・・・・
753 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:36:23 ID:pxAcxCG40
バカはシカトされたか
759 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:22 ID:SjsjNDzYP
子供手当てが内需主導の経済政策って恥ずかしいわ
763 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:36 ID:JrPrz0ba0
くそぅ!本当に藤井しか・・・この、藤井のじいさんしか、
いねぇのかよぉおぉぉぉぉぉ!!
771 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:38:08 ID:pKhAvOiu0
恥ずかしい大臣だ
789 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:39:23 ID:ytYq6O870
民主党支持者はホームラン級の馬鹿だな。
798 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:06 ID:LprsueFT0
そらまあ、そうだろ。
こんなボケ老人に、聞くだけ時間の無駄。
812 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:40:45 ID:8lV+qpLM0
マスコミ曰く 民主党随一の経済通
816 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:01 ID:0VVTGC0Y0
もうこれ以上はないというレベルの仕打ちだなwwww
817 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:05 ID:slKbCXEj0
ボケ老人のトルコ旅行終了
819 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:10 ID:LcCHtpzz0
藤井には、さすがの小沢も反対したそうだな
悪は悪なりに分かってる
最大の問題は、鳩山が全く分かってないこと
まあ、その分崩壊が早いという意味でもあるけどね
833 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:04 ID:PXs9+BLu0
見捨てられたんだよ。日本。今後は日本の経済が崩壊した状況を想定して市場は変化していくだろ。
840 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:27 ID:iu+oP5yl0
不用意な発言で自国通貨や株価振り回してる時代遅れのボケ老人なんて 鼻でせせら笑われてるだろう
851 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:55 ID:yGOhIbFu0
歳とか孫の数とか聞くことがあるだろ。
855 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:09 ID:D2ui8c2O0
大丈夫
日本のマスコミもスルーするから
869 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:43:53 ID:FMnoBwM50
中川の急死直後なだけに
いかに中川が優秀だったかが分かる
874 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:13 ID:YftOb+s30
日経やべぇな……orz
876 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:22 ID:VDzMZq4j0
こんなあほな政権なのに支持率70%超えてるんでしょ
日本終わってるな
883 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:47 ID:m7+bAM2GO
これもテレビじゃ素晴らしいデビューって持ち上げられるのか
893 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:36 ID:MM5MZxPU0
日本単独 失われた100年に突入だよ~
894 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:42 ID:RXcCnI7o0
>>876
新聞では「G7デビューを無難にこなした」で終了だからな
誰も気づかないだろ
896 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:52 ID:EmSo4ZFI0
徹底的にバカにされてるじゃないかw
949 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:52 ID:enWxLzdb0
中川さんはやっぱ偉大だ
惜しい人を・・・
962 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:49:31 ID:yL9dBPMo0
18時台のニュースをざっとチェックしたけどこの件は全局スルーだったな 世界中がシカトし過ぎだろw
978 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:28 ID:AljT2heP0
これもマスゴミにかかれば
「諸外国も藤井財務相の言葉に納得しきりの様子でした」
とか評されるんだろ?w
979 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:50:33 ID:OaTgp5Ar0
こういうことなんだろ
・麻生政権
エコポイント制度、特別給付金など、数々の政策を実行し、世界的な不況(米サブプライムローン問題、リーマンショック)という、全世界が飲み込まれた蟻地獄から這い出した。
・鳩山政権
自ら掘ったデカイ穴に落ちて、窒息寸前。どうすればいいか分からないから、とりあえず穴の中で眠ることにする。巻き添えを食らう1億人以上の国民についてはスルー
995 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:51:47 ID:fMQknA860
>>1
>期待していた反響は一切なく、
いや・・・期待されてない、っつーか・・・
相手にされてないんじゃね?>藤井

(コメント)
G7は本来、参加各国との政策の連携を協議する場所であり、自国の内政政策を中心に語る場所ではないと思われるが、藤井財務相はどうもその初歩的なことすら理解出来なかったようである。G7前に、円高容認発言による為替の急激な変動でさんざん世界を騒がせたあげく、G7では空気を読まない内政についての発言を行い、G7の開催中に、前任者で有能だった中川昭一氏の急死の報が届いたので、藤井財務相がかなり胡散臭い目で見られたのは容易に想像出来る。今回のG7の共同声明が、「為替レートの過度の変動は経済・金融の安定に悪影響を与える」というのも、藤井財務相への遠回しな厭味にしか聞こえないのは気のせいだろうか。
中川氏の急死については、アメリカに逆らった有能な日本の元財務相を 政権交代したと同時に、G7中に見せしめのために変死させたと見られても不思議ではないし、そう考える方が国際政治的には妥当な見方のように思える。中川氏の件は置いておいても、藤井財務相が極めて無能で、日本の経済に多大な悪影響を与えていることは、今までの藤井財務相の発言とその後のドタバタを見れば分かる。G7出席者からの質問が一切ないというのは、尋常な事態ではなく、いくら藤井財務相が「反論はなかった」と誤魔化しても、この老人のG7の出席が、完璧なまでの失敗に終わったことだけは確かなようである。
子供手当は内需拡大政策ではなく、少子化対策であり、子供がいなかったり、大きくなった家庭からお金を徴収し、子供のいる家庭に振り分ける、いわば富の再分配政策である。財政出動ですらない政策を内需拡大政策だと公言してくるのだから、藤井の爺さんの老化はかなり深刻のようだ。そもそも今まででさえ、扶養者控除という税金優遇政策で、家庭内の事情に合わせてお金が還元されていたのであり、子供手当の導入に伴い扶養者控除が廃止されるので、実質的な増税となる可能性が高く、内需拡大どころか、景気の一層の冷え込みが予想されている。子供手当が内需拡大に貢献するはずもなく、妄想もいいところだろう。
マスコミの民主擁護の報道統制が依然として続いているので、藤井財務相のG7での失態もテレビのニュースで報道されることはないし、実際に全く報道されていない。民主党政権はテレビの偏向報道が作り上げた政権であり、テレビ局の力で異常に高い支持率を維持している。しかし、実力の方が全く伴っていないので、今後もこの手の失敗を繰り返していくことだろう。海外で恥をかくぐらいならまだいいが、民主党の失政が日本経済の悪化を確実に加速しているのだから、笑うに笑えない状況だ。
おまけに首相の鳩山は怠慢で、ろくに内閣の仕事もしていない。不景気で庶民が苦しんでいるのにファッションショーに出演するとか、国民を馬鹿にするのにも程があるだろう。インドネシアやサモアの大地震もまるで他人事。こんな役立たずを首相の座につけたテレビ局の責任は非常に重く、国民を欺いた罪は海より深い。

Comment
http://www.bioweather.net/typhoon/typhoons.php
非常に強い台風が来るらしいですね、被害が大きくならないことを祈るばかりです
ポッポさんが韓・中旅行に行ってるころですね(もともと期待してませんが)
あと日経平均がすごいことになってます→9700割れ
- #-
- URL
- Edit
- #-
- サガニシキ
- URL
- Edit
東京地検特捜に応援メールが効果がある。と言われていますが、本当でしょうか?
CIA=地検と言われていますが。
- #-
- 杉本
- URL
- Edit
そうかも。
アメリカは援助を蹴られたけど他の国は大いに助けられました。アメリカだって暴落防げたし。
アフリカなんて日本に名指しでお礼言ってくれましたものね。
藤井だかなんだか知らないけどどっか池、中川さん返せ。
- #-
- 74
- URL
- Edit
うちも同じです。もう給料明細に響くまで待つしかないかと。
あとは不買をコツコツと・・・家族相手なら、ビラより民主についての記事のある新潮とかを置いておくのもいいかもしれません。
がんばりましょう。
- #-
- URL
- Edit
2009.10.06 Tue 14:21 子供手当?
経費削減・公共工事ストップ何兆円か知りませんが予算はストップ、どこかに回り税収の元に成ったであろうお金が子供だけで食っちゃった。
ダム工事ストップ、自党の幹事長が関係するダム工事は見向きもしないで「やんば」オンリー、可笑しな現象、後遺症で倒産企業は増えるんじゃないでしょうか?
昭和50年代に後戻りして日本の再生を図る?なら判りますが現状を維持して内需拡大を図る為の「処方餞」?80兆円の予算?無理でしょう。
企業活動なくして税収は落ちる、介護・厚生は充分の事をやっていきます?鳩山氏・小沢氏を始め「国費」「税金」で生活をされている方は困らないでしょうが・・・
はりきり馬鹿ジジイはさっさと辞めろ。
- #-
- けむまき
- URL
- Edit
2009.10.06 Tue 15:12 民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)先送りする。
民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた「子ども手当」支給や
ガソリン税などの暫定税率廃止のための法案は提出せず、来年の通常国会に
先送りする。
臨時国会に出す法案は、国家公務員の月給とボーナスを引き下げる内容の
人事院勧告を完全実施するための一般職給与法改正案など最小限に絞り込む
方向だ。
【民主党政権では、日本が滅びますの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj2.cgi
イオングループの不買運動でイオンにも負担を背負ってもらいましょう。
ジャスコ、トップバリュー製品は買わない事にしました。
- #5GNoC3ss
- yako
- URL
- Edit
藤井の目的は『日本経済を復旧出来ない程に破壊すること』だ。
先ほどのG7も円高容認発言も全て藤井が仕組んだシナリオのうちよ。
実に迅速かつ的確な働きであると思わないか?
すでに次の失言も用意してあり、今度は経済的打撃と共に日本の品格をも貶める絡め手と聞く。実に頼もしい。
さぁ、我等が鍛えた烈士『藤井』よ。思い切り暴れるがよい!
てなシナリオ考えた。
まぢで日本以外の何かの為に狙ってやってるとしか思えない。
- #-
- URL
- Edit
- #-
- URL
- Edit
2009.10.06 Tue 19:57 コイツは・・・想定外だった
込んでいましたので藤井氏の日本スタンドプレー宣言など
聞かされた先進国の方々に大変な失礼と不信感を抱かせ
ている事をとても恥ずかしく思っています。
まさか、国内経済に言及するとは・・・意味不すぎて衝撃
的デビューとなったようです。
せめて内需主導経済による他国への影響を最小限に抑
える必要があります。日本単独の埋没で済む話では無くな
り日本との結びつきは強いが依然として経済悪化に苦しむ
発展途上国を巻き込んでいく可能性が高いです。
- #g/UeGSXQ
- 7☆
- URL
- Edit
2009.10.06 Tue 21:38 コメは冷静に(無理!)
「二度と日本の地を踏むな」
と申し上げたい。
中川昭一氏があまりにも素晴らしい働きをした後なだけに、記事の内容はブラックアウト起こしますよ…ホントに。
民主党はある意味、素晴らしい人材ばかり揃っていましたね。G7で質問ゼロって有り得ない話だろ。
- #-
- ルーキー
- URL
- Edit
「どうせ上の人(白人)の決めることは変えられない」
「庶民にはよくわからないし(興味も持たない、考えない)」
「貧乏人には政治なんか関係ない(どうやって独立するか考えない)」
・・・非常にまずいです。みんな忙しいのはわかる、わかるけど!!
なんか変な文章になってしまい、申し訳ありません。とりあえず、原口あたりに「国会を開いて経済対策をきっちりやってくださいと総理にお願いしてください。先生ならできますよね(はあと)」という内容のFAXでも送ろうかと思います。もちろん、嫌がらせです。
- #-
- サガニシキ
- URL
- Edit
2009.10.06 Tue 23:07 花王不買
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1254742301/
狂気のマスコミ偏向報道は酷くなる一方ですね。
マスコミを崩壊させるためのカキコミをよろしくお願いします。
1つのアイデアとして
マスコミのスポンサー企業で許せない企業を不買の対象として
名前欄でもカキコミの最後でもいいので企業名をあげてください。
ご協力よろしくお願いします。
- #-
- 花王不買
- URL
- Edit
国会は開かれてないようですが、これって普通なんですか?
そして藤井じいさん・・・日本が今まで築き上げ、中川さんが守った日本経済が壊されてゆく
そして気づかないバカ国民。あ~・・・どうなってんのコレ
- #-
- タロン
- URL
- Edit
- #-
- URL
- Edit
チョンと関係でもあんの?
ロッテは絶対買わね。
レディボーデンはロッテ傘下だっけね。
品質が落ちたって聞いた。
チョコ食いたくなったら明治でもグリコでもいいしね。
森永もあったっけ。
誰かチョンが代表の会社調べてくんねえかな。
今後の参考になるのに。
wikiだけじゃわからん。
早く通名を禁止しろよ、鳩山。
- #-
- URL
- Edit
民主党のせいだとは思わない。
民主党のせいで日本が没落し、そして自分が
野垂れ死にするような事態になっても、バカ国民は
民主党のせいだとは思わない。世間の不条理を
嘆くことはあっても、民主党が原因だとは夢にも思わない。
イメージ優先のアホB層どもは、マスゴミに
散々叩かれた自民党を二度と応援しない。
民主党政権は間違いなく4年間続く。
日本はおしまいです。
- #-
- nanashi
- URL
- Edit
2009.10.07 Wed 08:20 解ったぞ・・・
麻生さんと亀井さんは、「反郵政民営化」だったから。
逆に民主が自民に打ち込んだ弾とやらは、河野ジュニアとか?
「政界再編」の動きが有る時は、必ず小沢さんが何だか解らない理由で渡英し、その後、必ず党が分裂したり、合併したりしていますね。
wikipediaに詳細が有りますが、小沢さんは、民主に合流するまではゴリゴリの新自由主義者でした。
その後戦略的に姿勢を変えたわけですが、自民党時代からの「従米」の姿勢は、表向きの看板を取り替えても、不変であると感じます。
郵政民営化見直しを巡る国益派VS戦争屋-CIA勢力との闘い
http://blog.trend-review.net/blog/2009/10/001388.html
>5.亀井大臣応援の野中氏はなぜ、ワザワザ小沢訪欧に言及したのか
>上記、野中氏は上記番組にてワザワザ、小沢訪欧に強い疑義を投げかけています。野中氏は周知のように、小沢氏(元経世会)の闇をすべて知り尽くしている人物です。それをすべて知った上での意味深な発言です。これまでも、野中氏(元経世会)や鳩山邦夫元総務大臣(元経世会)などが、郵政の闇に関して本番組で何度か爆弾発言(ユーチューブでネットに流される)をしていて、政治に関心の深い全国の視聴者からTBS時事放談は注目されている番組です。
>筆者の憶測するように、小沢氏が米オバマ政権および米中央銀行FRBの黒幕、国際金融資本オーナー(欧州新興貴族、欧州伝統貴族を含む)から出された何らかの特命を拝しに行ったか、それに近い訪欧目的が隠されているという疑惑が野中氏発言から想像されます。野中氏は、暗に、国民に向って小沢氏には気をつけろと呼びかけているのです。
- #-
- URL
- Edit
- #-
- URL
- Edit
>こりごり2009年10月07日(Wed)11:45殿
貴重な情報ありがとう。
さっそく調べてみます。
俺の目は節穴でした。
勿論今後も不買運動は続けます。
国民の恨みを思い知れと言ってやりたい。
チョン企業は早く倒産しろ。
- #-
- 2009年10月07日(Wed)01:00
- URL
- Edit
Trackback
http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/527-24042e4f
373. 子ども手当 問題点 - 今日の主な業界ニュース速報
子ども手当による配偶者控除、扶養控除の廃止によって、子供無しの共働き夫婦でも.... 子ども手当による配偶者控除、扶養控除の廃止によって、子供無しの共働き夫婦でも増税はありますか?教えて下さい。。。子供手当てが決まれば、子供無しの家庭が一番増税と色々と質問... 2009.10.06 12:05
374. 子ども手当 いつから - 1分で読む今日の芸能ニュース
日本が好きなだけなんだよ G7で耄碌(もうろく)ジジイ扱いされた ... 出席した藤井裕久財務相=写真=は「子ども手当」といった内需主導の経済政策を経済担当トップらに力説した。だが、その内容に対する質問などはゼロ。「お手並み拝見」を決め込んだG7メンバーか?... 2009.10.06 12:38
375. 中川追悼-昨晩2chで起こった事【中川昭一氏追悼動画】 - 日本の底力 (Core Competency of Japan)
昨晩0時0分に2chで起こったこと【中川氏追悼】 ▼中川昭一さんを乾杯して送り出さないか?(にゅーそくちゃん) 昨日泣かなかっ... 2009.10.06 15:00
376. 藤井財務大臣G7デビュー:質問ゼロ - すけろくのひとりごと
まぁ、そりゃそうだろうな。 麻生前総理と故中川元財務大臣(ううっ…)が全世界に「財政出動が必要」と主張し他国が追随したのに、今度は逆の事をやろうとしているんだからな。 「お手並み拝見」というところか。 正直、この人は喋らない方がいいと思う。 -----------... 2009.10.06 17:46
379. また騙された!w赤字国債発行でまたもやブーメラン自爆の鳩山政権 - 日本の底力 (Core Competency of Japan)
財源不足で赤字国債(借金)発行へ 出来レースの茶番的展開だよ茶番。w 最初からわかってたんだよ。w 赤字国債発行へ=税収減不可避... 2009.10.07 00:39
381. 隠蔽・捏造で日本が傾いて行く・・・?!! - 母さんによる徒然・・・
★事実を隠されたり、頼みもしない思想を知 らない間に汚染される。この異常にさえ気付 かない人が多い。この為に日本が傾いてい る。この事も知らない・・・!!! http://kabu003himiko.iza.ne.jp/blog/entry/1257341/ 2009.10.07 15:51