fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

 

アジアを一つにというスローガンは日本の消滅を意味する

                                             人気ブログランキング

「日本の進路」  日本戦略の研究会   No.0508   2009/01/21

★ 表題: 「アジアは一つ」は間違い、日本消滅を意味する  佐藤ライザ          

◇ 明治時代に岡倉天心が言ったとされている「アジアは一つ」、というが如き考え方に賛同する日本人が、インテリ層にも一般庶民にも、相当多数存在します。

◇ しかし、日本とアジア諸国とは、非常に異質であり、もし、日本がアジア諸国に、のめり込んで行けば、日本のアイデンティティ(同一性意識)・日本らしさ・日本固有の美徳・日本人の気概等を喪失し・放棄するに至ります。

◇ アジアの国々に行っても、表面だけを見たのでは不十分であって、日本との違いが良く分かりません。内部に入り込んで行くと、風習・ものの考え方・善悪の判断・道義の基準等が、際だって異質であります。

◇ 幾つかの事例を挙げてみましょう。

 1、日本側が、アジアの某国にタバコ・飲料等の自動販売機を設置します。相手側から見れば、誰の監視していない場所に、24時間放置してある宝物(現金・品物・機械自体)と映ります。この三つ全部を一括して取る事(窃盗)を当然と考えます。

 2、日本では、道路・建築現場に資材・用品類・重機等を、夜間に放置していても、殆どの場合安全です(盗まれる事がありません)。アジアの多くの国では、余程厳重な警戒態勢を取っていないと、丸ごと(全てを一括して)盗難に遭います。

 3、官庁・警察等の許可・承認を必要とするケースは、日本でもアジア諸国でも存在します。日本では、適切な申請をすれば、相応の期間内にOKとなります。ところが、アジアの多数の国では、担当官等に相応の金銭の提供をしないと(ワイロを出さないと)、何時まで待っても、放置されたままです。つまり、「ワイロ」に対する罪悪感が無く、宿屋の仲居さんへの「心付け」程度に考えています。

 4、日本では国境はもちろん、他人との境界を遵守するのは当然です。でも、アジア諸国では、境界観念が非常に希薄です。黙っていると、他人の土地で身勝手に作物を栽培し始めたりします。

 5、日本では航空機・列車の座席が二重売り等で混乱したり、ホテルの予約が間違う事は皆無に近いです。しかしアジアでは、厳格さが極めて劣悪であり、管理が実にいい加減と申せます。

 6、日本では言論の自由が、ほぼ完璧に保証されています。ところが、一国独裁型のChina ・North Korea はもちろん、他のアジア諸国の場合でも、事実上の言論統制が、厳然として存在します。

 7、日本を除くアジア諸国は、言語も・風習も・価値観も、種族・民族で大きく異なっており、貧富の差が非常に大きく、「平等」感は無いと言わざるを得ません。選挙の形態を取っていても、買収等の不正や不平等な扱いが、常に一般化しています。

◇ 「アジアは一つ」を推し進めて行くと、国境を越えて「モノ・カネ」だけではなく、「人間」自体の移動自由化が、現実とものとして迫って来ます。

◇ 1.2億人が住んでいる日本へ、China 等から2-3億人が移住して来た場合を想定して下さい。更に、欧州における「ユーロ」の如く、通貨の統一化に至れば、日本自体の崩壊が必至と言わざるを得ません。

◇ アジアの諸国の殆どの実態は泥沼状態に近く、日本のように「単一」意識ではありません。日本は、絶対に「アジアは一つ」を促進してなりません(不可であります。

(日本の進路、No.0508、「アジアは一つ」は間違い、日本消滅を意味する、完)


(コメント)
日本のマスコミは外国の実態を正確に報道せず、主に日本人を差別したり、糾弾することに一生懸命だが、日本ほど道徳心が高く、一般国民の民度の高い国はあまり見掛けない。国土は美しい自然と美味しい水や食物にも恵まれ、頂点に万世一系の皇室を戴き、豊かな文化と伝統を持っている。大東亜戦争に負けてGHQの政治工作を受け、戦後60年をかけて日本人の美徳の腐敗が頂点に達しつつあるが、それでも他のアジア諸国に比べて、科学、芸術、文化、道徳、経済の面で抜きん出ており、有色人種で白人に対抗出来るのは未だに日本だけである。

もし日本が民主党のマニュフェストに書かれているような、国家主権の移譲や共有を認めれば、大量の移民が押し寄せ、世界遺産級の価値を持つ皇室や、日本独自の文化、伝統が失われ、日本民族やアイヌ民族も滅んでしまうだろう。そして白人に対抗出来る有色人種の国家は存在しなくなり、再び欧米の植民地主義が台頭してもおかしくはない。ノーベル賞の受賞者を見てみても、平和賞を除けば日本人以外の有色人種の受賞者はごく僅かである。また、歴史的にみても欧米人に対抗出来るのは日本人しかおらず、中国人や朝鮮人は白人の手先に過ぎないからだ。

日本は1500年以上、天皇陛下の権威の下、為政者が国を治め、お人好しだが勤勉で信仰心や道徳心が高い国民が、様々な困難を乗り越え、助け合いながら築いてきた誇りある国家だと思う。大東亜戦争で敗北して以来、国家の内部から反日勢力の侵食を受け、社会全体もおぞましい様相を呈してきているが、天皇の権威すらなんとも思わず、GHQが残した占領憲法を崇め、在日米軍や反日勢力にいいように国民がコントロールされているこの時代が、日本の歴史全体から見れば、大変異常な時代であるということを認識しなければならないと思う。
スポンサーサイト



Comment

2009.01.28 Wed 00:51  全てに同意です!


「アジアは一つ」=「日本の消滅」

心の底から同意致します!!!!

>>他のアジア諸国に比べて、科学、芸術、文化、道徳、経済の面で抜きん出ており、有色人種で白人に対抗出来るのは未だに日本だけである。<<

その通りです。現在でも白人に対抗できるのは、アジアで日本人だけだと私も強く思います。




2009.01.28 Wed 08:56  アジアは一つ

アジアは一つの意味はアジア各国が欧米から侵食されたときはアジアは一つになって欧米と戦おうという意味かと思います。

それ以外はアジアは多種多様で一つにはなりません。岡倉天心もそう考えていたと思います。
  • #-
  • sumirehodo
  • URL
  • Edit

2009.01.28 Wed 09:08  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009.01.28 Wed 09:27  

“イマジン”の現実化は、混沌をまねくだけ。
  • #-
  • モモタロ
  • URL
  • Edit

2009.01.28 Wed 10:04  

表面を「国際交流」なんて口当たりの良い言葉で飾って、水面下では不法入国・不法残留の外国人の犯罪が跋扈していて、長くいいように騙されてきてしまった、と反省しています。
カルデロン一家の件もそうではないですか。一番驚いたのが、他国の法を犯しているのに、まだ在留しようとするその思考です。日本人とは本当に感覚が違うんだと思いました。「同じアジア人」なんてありえないですよね。そこには日本人は該当しないと思います。

2009.01.28 Wed 10:12  そうですねえ・・・

豊かな伝統・文化・道徳心は既にかなり破壊されてると思います。例えば旗日に国旗を掲げている家はほとんど見なくなりました。お正月やお盆もあるのかないのか曖昧ですし、道徳心で言えば電車の中のマナーは酷いものです。類似の事例は多々あるでしょう。

私はまず競争型から共生型への経済政策転換を強く望みます。

2009.01.28 Wed 10:50  脱亜入欧

100年前に日本は「卒業」した筈。
今更「日本文化・日本歴史」に色気を感じる中共・朝鮮・反日屋が云う「アジアは一つ」はもう古い。

太平洋に浮かぶ「美しい国」大陸とは異なる国で有ることを日本人自身が知るべきでしょう。

2009.01.28 Wed 11:02  同感!!!

私も同感です。いつも寄生虫のいなかった昔の日本をうらやんでいます。そのせいで古典ばかり読んでいます。外国の実態を故意に報道しないマスゴミはもちろん悪いのですが、日本人も自分で事実を知ろうとする努力が必要だと思います。日本を守るためにも。
  • #-
  • まゆみ
  • URL
  • Edit

2009.01.28 Wed 11:16  同意!!

激しく同意!アジアは、一つだ等と言う聞きざわりのいい嘘は、最初に叩き潰しておかなければ又、言葉の独り歩きを始めて過去に他の事で似たような症例があったように(何か人権だとかいうやつと似たような感じだな)よく考えもしないで受け入れるといつの間にかとんでもない事になる。アジアは、一つでは決してありません。他国の文化を認識する立ったらまだ解りますが。そもそも一つだなんてどこのスタンダードに合わせるんですか?文化も共有していないのに。人数の多いほうのスタンダードにあわせるなどと言われたら、言わずもがなですね。

2009.01.28 Wed 12:41  

マンホールが盗まれたりしてましたね以前。
あれって普通の日本人ならためらうと思うんですよ、子供がおちたらとか考えて。

日本人が犯人なのかもしれないけどやっぱりかの国の組織なのかなーと疑ってしまいますね。

日本が好きなだけ、私も同じです。
  • #-
  • ななし
  • URL
  • Edit

2009.01.28 Wed 15:23  

日本人が日本人たる秘訣は「日本語」にある。

ここから侵食されるのが最も怖い。
若者言葉も結構だが、アメリカナイズされた社会でも
この「日本語」という言語は言葉の優劣で言うと
中国語や英語などとは比べ物にならないくらい優れている
言語だと思う。

言葉は人種を越える。 容姿や肌の色が違っても「日本語」
さえ十分習得すれば、日本人的心も必ず備わってくる。

2009.01.29 Thu 00:27  手遅れ感がある

 私達の国に純潔主義的なテロリストが誕生するのも
時間の問題かもしれません。仕事もお金も無い若者が
増えすぎました。
 民族総中流の時代を築く努力をした時代には、不安
や恐れは少なかったように思います。
 不平等な現代社会を生き抜くためには日本人らしさ
は、足かせになるかもしれません。しかし助け合いや
譲り合い無しでは懐かしい昭和の時代は帰ってこない
と私は思います。
  • #g/UeGSXQ
  • 7☆
  • URL
  • Edit

2009.01.29 Thu 00:58  

なんか怖いこと取り上げてますね・・・。
民主政権になるのはほぼ間違いないと思います。ただ、すぐにボロが出て自民政権に戻ればなんとかなるだろうと思いますけど、そう簡単ではないでしょうね。
沖縄ビジョン・国家主権の移譲など、国民におおきく関わることですからマスコミでもおおきく報道したり政府も民意を問うなどして国民に知らせなきゃ、これ犯罪じゃないですか?クーデター?
知らない間に主権が移譲してました!とか本当にありえないですよ。というか考えないです。
国民も犯罪が多くなり、国が傾いてから気づくんでしょうか。民主のマニフェストはあまりにも酷い。言葉が見つからないくらいに怒り心頭です・・・この先が不安で不安でたまらないですよ。
  • #-
  • タロン
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/335-e4d9912d

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

31. 民主党のお試し論なんてマジありえないよ。 - ねぇ知ってたぁ?

日本の裏社会、やーさんな人たちってどんな人か知っている? 元公安調査庁の菅沼光弘さんの話を聞いてみてみて。 やーさんの構成員は、... 2009.01.28 06:35

Home

アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top