fc2ブログ

日本が好きなだけなんだよ

 

マスコミの衰退

在京民放キー局、フジテレビを除く4社が減益…CMの急減が原因 読売新聞

日本テレビ37年ぶり赤字、テレビ東京も赤字…中間決算
プー!クスクス

在京民放キー局の2008年9月中間連結決算は、景気後退の影響で主力の広告収入が減少し、経常利益はフジ・メディア・ホールディングスを除く4社が前年同期比で減益となった。

このうちフジは、番組制作費を約60億円削減したことや、通信販売子会社の業績回復などが貢献した。TBSの売上高は、東京・赤坂に3月開業した複合商業施設などの不動産事業が押し上げ、 日本テレビを抜いて2位となった。

ただ、各社とも番組の間に流すスポットCMが急減しており、本業部門は厳しい。税引き後利益は、日本テレビが半期ベースで約37年ぶりの赤字に転落し、テレビ東京も中間連結決算の発表を始めた02年以降、初の赤字になった。


(コメント)
見たくもない韓国、中国マンセー番組を年中無休で垂れ流し、女装したヘンテコなオカマが肩で風を切るバラエティー、CMはパチンコやサラ金が幅を利かせ、ニュースは偏向報道、情報操作が当たり前。こんなテレビ局ではまともな国民に愛想を尽かされても当然の結果である。日本のテレビ局が払っている放送免許料は欧米に比べてかなり割安な上に、業界に新規参入がほとんどない。日本のテレビ局はそれに胡坐をかいて自助努力を怠るようになってしまった。欧米では金持ちや知識人は、ニュースやスポーツ以外はテレビを見ないことが当たり前になっている。日本でもそういったテレビ離れの傾向が進むことは間違いないだろう。

花王ショックと呼ばれる放送業界を揺るがした事件が存在する。どういうものかというと、2003年度花王は過去最高益を上げることに成功したが、その理由がTVのCMを半減して、浮いた予算を店頭販促にむけた事だった。以降、他社もその戦略を追随してTVCM業界に大打撃を与え、ある自動車メーカーが新車の実験的に新車のTVCMを流さず、販売台数を比較したところ、あまり従来のものと変わらなかったという話もある。TVの広告費が減少し、ネットの広告費が増加している背景にはこういった事情も絡んでいるようである。

マスコミは庶民感覚を語って必死で麻生首相を叩いているが、年収という観点から見ると、テレビ業界ほど庶民離れした業界は他に存在しない。

★2007年度マスコミ平均年収ランキング★(プレジデント2007/12/3号)

社名、年収、生涯賃金、平均年齢、従業員数
朝日放送、1605、5億7367万、40.3、649
フジテレビジョン、1572、5億7293万、39.7、1423
TBS(HD)、1570、4億6063万、49.1、187
日本テレビ放送網、1427、5億1669万、39.9、1083
博報堂DYHD、1370、4億2683万、45.0、41
テレビ朝日、1355、4億6922万、41.3、1126
電通、1334、4億9594万、39.1、6209
※朝日新聞社、1334、4億5626万、41.7、4679
※日本経済新聞社、1307、4億5831万、40.9、2782
中部日本放送、1278、4億6274万、39.9、1083
テレビ東京、1231、4億6386万、38.7、667
※RKB毎日放送、1218、4億2309万、41.2、225
…………………………………………………………………………
※毎日新聞社、863、2億8318万、43.1、3106

マスコミの年収TOPの朝日放送は、全業種を含めてもトップであり、要するに年収日本一がテレビ局なわけである。だいたい一部上場の優良企業で、平均年収は700~800万円が一般的といわれており、金融関係で平均年収1000万を越えるかどうかというところだろう。普通の中小企業では400~500万円というのも珍しくない。つまり、全業種を含めても、マスコミ業界の年収レベルはトップであり、まさに現代日本の貴族である。番組の制作自体は製作会社に丸投げすることが多く、大して汗をかくこともない。汗をかかずに世論を操り、お金も湯水のごとく入ってくる。不正がばれても放送免許を停止されることもない。まさにやりたい放題の特権階級だ。

打ち続く不況で給与カットは当たり前の時代だが、マスコミも社員の給料をカットすれば、業績は一気に回復するだろう。平均年収がトップクラスのマスコミが、麻生首相のホテルのバー通いを庶民感覚がないと批判し、家で発泡酒を飲んでいる一般庶民が「日本の首相が居酒屋で飲んでもらっても困る」と逆に首相をフォローするのだから、おかしな時代になったものである。

「朝日・毎日・読売」部数激減、毎日は前年比10万部のマイナス  ザ・ファクタ  2008年8月号 [ああ火の車の新聞業界]

ねらーAA
全国紙の優勝劣敗が一段と鮮明になってきた。「毎日」は今年4月の発行部数(日本ABC協会の調査、以下同)が前年同月より10万部減少、「朝日」も6万部の大幅減。「読売」も1万部近く減った。一方、「日経」は2万部増、「産経」も1万部増と逆風下で発行部数を伸ばした。別表は、我が国11大紙(全国紙5紙、ブロック紙6紙)の今年4月の発行部数の一覧である。ほとんどの社で「前年比」の欄にマイナスが並ぶが、なかでも突出しているのが毎日。1年前に比べ10万部も減った。5月の部数も前年比で10万部減少している。

(コメント)
当ブログの休止中に毎日新聞変態祭りがあったので、記事には書いていないが、毎日新聞の部数の減少は、さらに拍車がかかっているのではないだろうか。朝日新聞の偏向報道による読者離れは当然の結果だし、読売新聞は会長の渡辺恒雄の意向に大きく左右される新聞だ。インターネットと新聞のどっちを選ぶかと問われれば、多くの人間がインターネットを選ぶだろう。新聞の発行部数の減少はつまりはそういうことであり、新聞やテレビだけを盲信していると馬鹿にされる世の中になりつつある。

誰も好き好んで日本より外国を持ち上げた偏向記事や、捏造された歴史が前提の歪曲記事など読みたくもないし、家族にも読ませたくないだろう。他紙よりは幾らかマシな新聞ということで、産経と日経が増えているのも、そいういう意味では納得出来る。極端なことを言えば、新聞など取らなくても携帯電話からインターネットに接続すれば、主要なニュースは無料で確認出来る。詳しくは分からなくても要点をつかむにはそれで十分なのだ。


反日勢力と密接な関係がある日本の報道機関
マスコミ北朝鮮
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が2006年4月14日、故・金日成(キム・イルソン)主席の生家である万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影した時の写真(中央日報より)驚くべきことに、この事実は日本のマスコミでは一切報道されていない。これでこの連中に北朝鮮に批判的な報道をしろと言っても無理な話だ。この旅行の窓口は恐らく朝鮮総連だろうと考えられる。

椿事件

おいっ新人!全部日本政府のせいにしろと言ってるだろ!

1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙が行われ、与党自由民主党が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。

9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」

「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」

との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。

10月13日、産経新聞が朝刊一面で椿発言を報道、各界に大きな波紋を広げる。これを受けて、郵政省放送行政局長の江川晃正は緊急記者会見で、放送法に違反する事実があれば電波法第76条に基づく無線局運用停止もありうることを示唆、自民党・共産党は徹底追及の姿勢を明確にする。10月25日、衆議院が椿貞良を証人喚問。その中で椿は民放連会合での軽率な発言を陳謝したが、社内への報道内容の具体的な指示については否定、一方で放送法で禁止されている偏向報道を行った事実は認めた。

翌1994年8月29日、テレビ朝日は内部調査の結果を郵政省に報告した。この中でテレビ朝日は、特定の政党を支援する報道を行うための具体的な指示は出ていない旨を改めて強調。この報告を受け郵政省は、テレビ朝日に対する免許取消し等の措置は見送り、「役職員の人事管理等を含む経営管理の面で問題があった」として厳重注意する旨の行政指導を行うにとどめた。9月4日、テレビ朝日は一連の事件を整理した特別番組を放送した。

1998年、郵政省はテレビ朝日への再免許の際に、一連の事件を受けて、政治的公平性に細心の注意を払うよう条件を付した。


(コメント)
現在のマスコミの執拗な自民党叩きは第二の椿事件を彷彿とさせるものだ。民主党の不詳事や失言はほとんどとりあげず、麻生首相の失言は徹底的に叩く。麻生首相のぶら下がり取材の映像をフルで見ると分かるが、一部のマスコミの記者は麻生首相の失言を狙った質問を執拗に浴びせかけている。特に北海道新聞の女性記者の酷さは有名だが、首相の失言を引き出そうとする取材姿勢は異常そのものであり、北海道新聞社の異常さを如実に反映しているようにも思える。

北朝鮮を訪問したマスコミの社長団を見ても分かるように、日本のマスコミは反日勢力と深く結びついているので、政治のニュースについては、特に吟味して読む必要がある。インターネットを知らない人間に対しては、いまだにテレビや新聞は有効な洗脳の道具だが、2011年の地デジの導入で、多かれ少なかれこの層の一部がテレビから離れることが予想される。その時一体マスコミに何が起こるのか、今から少し楽しみにしている。


■サルでも出来るマスコミ式発言表■

妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策
  〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?軍歌の足音が聞こえる
 〃 行かないと・・・・・・・・・・・国民との公約を破った


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



Comment

2008.11.14 Fri 21:50  

最近タブーとされていたギャンブル(競馬、パチンコ等)やらゴールデンタイムの稼ぎ時にもかかわらず同局のCMがあれほど報道されるようになるほど切迫しているんですよね


スポンサー側は宣伝効果の薄れ費用のかさむテレビよりはインターネットの宣伝に力を入れているようです

地デジのために局は機材導入したため金も少ない
利益も少ない
番組に以前ほど費用をかけられないために番組の質が下がり数字も下がる
宣伝の効果が薄れる
スポンサーがつかない


悪循環ですね

2008.11.14 Fri 22:58  亜細亜諸国及び露が米国と距離をおく事と日本のマスメディアの他国の犯罪者組織支配は同じ問題。

亜細亜諸国及び露が米国と距離をおくことと、日本のマスメディアの戦後の支配者が隣の国の犯罪者組織である事は無関係ではない。原因は、全て米国のインチキ民主主義に在る。奴隷解放を行いながら、《欧米諸国の中で米国が一番最後》その解放軍で先住民族を虐殺して、《米国史上最も多く虐殺した。》北米大陸の残り半分を手に入れたり、現代と近代に見られる様に平気で嘘八百を吐き、それを開戦の理由にして、他国に侵略する。

2008.11.14 Fri 23:15  朝日は新聞もテレビも失格

大阪の橋下知事が朝日新聞に戦争責任があると発言して朝日新聞は当惑してたので効果ありますね。
(100人斬り報道か?)
テレビには呆れるぜ!

韓国ドラマばかり。
ロシア外相の来日報道せず。(隣国であり領土問題や平和条約だっけ?・・・があり大事)
スペイン国王の来日も、ろくに報道せず。(筑波大を訪問したらしいね)

スポーツ中継も、うるせえしフィギュアスケートが台無し!
  • #-
  • 斬鉄剣
  • URL
  • Edit

2008.11.15 Sat 01:52  いい情報は出る場所を選ぶ

 余程、麻生降ろしがしたいのかニュース番組以外でも
執拗な麻生叩きが深刻化しています。
 国民の大半は、民主党のマトモな議員&自民党で結成
した大連立と、麻生首相を望んでいると言うメッセージ
を世論調査の中で示しているのに正反対の映像を垂れ流
している様は彼らの幼稚な本性をさらけ出しています。
 無用な混乱を起こすメディアは、闇サイト以上に危険
な存在です。国際問題に発展するような憶測や想像で番
組を作成する事は、報道の自由を逸脱した暴走と表現す
るしかありません。せめてフィクションなのかノンフィ
クションなのか、判断できる人間が求められていると思
います。
  • #g/UeGSXQ
  • 7☆
  • URL
  • Edit

2008.11.15 Sat 07:07  韓国人のもう一つのリーマン事件。

韓国人の恩人が米国である事は、世界も認める事だ。しかしながら韓国人は、世界の人々の為に東西冷戦を戦い抜き、疲弊した米国に対し、米国国民の子供達を殺す為にと大量の麻薬を米国に流した。《日本、韓国、華僑の暗黒組織》米国は、犯罪社会の様相を呈した。恩を仇で返す行為である。この米国の惨状に涙し、米国再生の為に調査し、骨折ったのは、大正デモクラシーの非国民の家の出の青年だった。《南雲忠一、甘粕政彦の出身地の民主主義者。一味違う。》彼は、ブッシュシニアとビルクリントンに奉仕し、見事に本懐を遂げた。韓国は、恥ねばならない。

2008.11.15 Sat 10:15  

小学校に通っている家庭では新聞を購読していることが必須です。
図工や習字で使うから新聞を持ってくるように。
新聞の記事を切り取ってそれについてまとめるように。
そのためだけに購読してます。
TVについても2011年で、もう必要ないかと思っています。
子供たちまでもが「そうだね。いいんじゃね?」と同意しています。
子供は娯楽として、ニュース要素としても
2ちゃんとニコ動で十分のようです。
じわじわとこのような一般の家庭が増えていくのではないでしょうか。。。
  • #-
  • ちゃる
  • URL
  • Edit

2008.11.15 Sat 11:15  番組表

テレビの番組表を見るだけで一日が滅入ります。テレビ界が異常なのでしょう、ドンドンコマーシャルが減れば良い、創価とパチンコだけと言うのも良いでしょう。

新聞は朝日・読売が日本の新聞紙ではなく成って来ているのですから読む人も減少するのが当たり前、田母神「社説」では全紙(朝・毎・読)「一致」安っぽくなりました。
  • #kU3g/2a6
  • URL
  • Edit

2008.11.15 Sat 12:23  腐乱期のマスコミ

読売とっていたが、田母神前空幕長の件についての朝日と同じような「履き違え社説」にぶちきれた。
ネットで調べたら産経がまともな社説だったので、来月から切り替えることにした。反日勢力と馬鹿芸能人で賑わっているテレビなど今ではスポーツとニュースぐらいしか見ていない。ニュースも事実だけしゃべってりゃいいのに変なコメントとつけやがるから、すぐリモコンできってしまうことが多い。
権力は腐敗するというけど、報道の自由とかに胡坐をかいて我国の為にならないようなものを垂れ流してるマスコミはまさに腐乱状態そのものだ。
こんなこと続けているとまともな国民はみんな誰も見向きしなくなる。
  • #HcyS91tQ
  • 普通人
  • URL
  • Edit

2008.11.15 Sat 13:11  

どこのニュースも、頭で正しいことと置き換えて見聞きしていたので疲れました。ドラマもバラエティも上下朝鮮臭がしてテレビをつけることも止めました。ここは何処の国なんだろうと最近は特に感じます。

2008.11.15 Sat 13:24  

国籍法案には断固反対です。

国籍法改正案まとめWIKI
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/14.html
ここから各議員にメール、FAXができる一覧があります。

反対メール、FAXよろしくお願いします
  • #OARS9n6I
  • URL
  • Edit

2008.11.15 Sat 14:52  どこの国のテレビ?

テレビを買い替えたので、何か見ましょうとチャンネルを回すとBS放送はどこを回しても毎日、韓国のドラマ!ばかり。ここは確かに日本の筈だけど・・・と怪しみつつ日本人てこんなに韓国ドラマが好きなの?と不思議に思っております。マスコミとは一体何様なのでしょう!

2008.11.15 Sat 15:57  地方紙のしかり・・

広島からです。
こちらの新聞「中国新聞」も政治記事は朝・毎・読と同じ
傾向です。
昨日は聖教新聞の1ページ広告が掲載されていましたので
これで正体がはっきりと分かりました。
我が家では数十年間継続して購読しておりましたが、
今月いっぱいで解約します。
  • #-
  • しし座
  • URL
  • Edit

2008.11.15 Sat 19:09  変な情報は出る場所を選ばない

何度もコメすみません;でもガマンならなくて!

今日NNN News リアルタイム サタデー(中京テ
レビ)で韓国の金融不況を伝える報道が流れた。
内容的には3億円の黒字を上げている優良企業がウォン高
時100円/800ウォンで借りた円建ての借金をウォン安の100円/1400ウォンで返す事は困難、先進国のせいで潰れると言うもの。
 
 3億円も稼いだのに彼はお金を返せないのでしょうか?
それともハンパではない借金の量で返しきれなかったので
しょうか? いずれにしろ、自国の貨幣価値が著しく高騰
した時にワザワザ他国の銀行から借りた時点でその経営手
法に疑問を抱きますが、身の丈に会わない設備投資で身を
滅ぼしているならまだしも、材料費高騰で利益が溶けきっ
た企業が大半である事を考えた場合、特定の条件だけを挙
げて報道するのは視聴者として納得いかない部分があります・・・
 特に報道された企業の場合、銅線を作る工場なので原材
料の異様な高騰が原因の一つと思われますが、どうしても
自分達の責任では無いと思うのなら先物取引市場に一定の
規制を儲けるなどの提案をしたほうがいいと思います。

 このような印象操作が人々の思考に与える影響を私は
とても懸念しています。
  • #g/UeGSXQ
  • 7☆
  • URL
  • Edit

2008.11.15 Sat 19:13  うんざりするね

田母神論文の内容すべてが正しいとは思わないし日本軍のおこないが、すべて正しいと思わない俺でさえ、おかしいと感じる。また田母神論文の内容すべてが誤りとも思わないし日本軍のおこないが、すべて誤りとも思わない。表裏一体である。論文が問題なのではない、騒ぐ報道者に問題があり。
(韓・中が反発しようが、そんなの関係ねぇ!)

2008.11.15 Sat 21:35  日本テレビですね

NNN Newsを視聴しました。
今はどこの国の企業も苦しい筈です。
中小企業は尚更のことで、なぜ、この韓国企業を取り上げたのか理解出来ません。
NNNはなにを伝えたいの?
しかも世界有数の企業って言ってたよね?
おそらくテレビ局に在日がいるからでしょう。
日本人は韓国企業に関心ないのに・・・
  • #-
  • トン・チンカン
  • URL
  • Edit

2008.11.15 Sat 21:53  最近のマスゴミの麻生叩きは目に余るものがある!

 麻生叩きがものすごい。給付金を盛んにばらまきと言い立てるが、批判するテレビ局や大学のセンセーは大変いいご身分で、40歳そこそこで2千万円もらっていたりするそうで、確かにこんな人たちにとっては5万や6万はゴミみたいなお金でしかないだろう。
 もし、一部の人々が独占しているマスゴミをもっと自由参入しやすい仕組みにして、さらに大学の先生の給料を下げることができれば、学生たちの就職の機会も増えるし、家庭を圧迫している教育費を下げることが出来るし、一石二鳥といえる。
 特に普通の家庭の子供がなかなか入れないNHKなんかは、国民が養っているのだから、是非一日も早く分割民営化して、大学生を抽選で入れてもいいのではないだろうか?
 サラ金のコマーシャルを垂れ流す今のマスゴミのレベルならどんなレベルでも勤まること間違いないんだから。
 
  • #mQop/nM.
  • 日本太郎
  • URL
  • Edit

2008.11.16 Sun 00:53  

ほんと、パチンコや消費者金融のCM大杉だね。子供に見せて良いのか。
NHKなんかも一度ガタガタにしないとね。

国籍法改正 大反対の陳情中。ちょっと小休止。頑張りましょう。
  • #-
  • 贅肉屋
  • URL
  • Edit

2008.11.16 Sun 00:56  全くだ

見たくも無いドラマの放送権に多額の金払って瀕死の国の手助けして、あげくのはてにはこのざまですか。
さらに特別損失とかほざいて、裏で金送ってるんじゃないでしょうね?
スワップ協定以降また順調にウォンが下がってますが。。
  • #2yQdrg8Y
  • kas
  • URL
  • Edit

2008.11.16 Sun 13:44  中国の高麗省朝鮮民族は何様のつもりだ!

先日の韓国大統領の「天皇謝罪せよ」は韓国政府は発言していないとしていましたが天皇の韓国での対応が今後の韓日関係に与えると発言した。(毎日新聞の取材らしい、ちなみに韓国で天皇は日王ね。日本が格上になるから天皇ではなく日王)ほかのサイトではこの件に対して350件のコメントがあり韓国非難でした。一人だけ帰化した韓国人がキチガイのコメントしていましたが・・・(帰化しても駄目なんですね)サイパンでは天皇陛下を馬鹿にする韓国の製品は買わないらしい。
俺は天皇崇拝者ではないよ。

2008.11.16 Sun 17:47  アンクルサムはアホ

朝鮮新派の共同通信社の取材に対して米国務省高官が「田母神幕僚長の更迭を正しいとした」(抜粋)

慰安婦決議・捕鯨・竹島・テロ国家指定解除・・・そして今回の発言である。

私は怒りを感じ米国大使館のメールアドレスに抗議文を送付した。
一人より多数が効果あるので「米国大使館の住所」で検索していただき抗議しよう。
手紙の場合
107‐8420
東京都港区赤坂1‐10‐5
米国大使館領事部

中韓は世界各地で反日工作活動をしていますし、政治家やマスコミは賤民の虜なので我々が行動を起こしましょう。
期待しています。
  • #-
  • 二代目 白洲次郎
  • URL
  • Edit

2009.03.14 Sat 13:29  管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://koramu2.blog59.fc2.com/tb.php/274-4d5e8eb6

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

アマゾンが送料無料

東京裁判の真実を映画化

最新記事

カテゴリ

最新コメント

最新トラックバック

リンク

プロフィール

まさやん

Author:まさやん

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Access Counter

RSSリンクの表示

おすすめの書籍1

おすすめの書籍2

アマゾンでお買い物

Top